虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/21(土)04:13:59 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/21(土)04:13:59 No.1114895468

https://www.famitsu.com/news/202310/20321052.html 今見たけどすごいテコ入れされてる…

1 23/10/21(土)04:19:10 No.1114895758

まぁ…変わるよな…であります

2 23/10/21(土)04:29:07 No.1114896303

>不評を受け 直球でだめだった

3 23/10/21(土)04:34:45 No.1114896567

市来くんやんわりと評判悪かったねって言ってるし他4人は直球気味で今までこっちの意見ぜんぜん聞いてくれなかったって言ってるしでこう…忌憚がない

4 23/10/21(土)04:39:20 No.1114896791

投げ抜けは前作から今回のバージョンで見るとシンプルに遅抜けしづらくなった(ほぼしなくなった)に変わってるであります

5 23/10/21(土)05:01:21 No.1114897883

BPが飾りすぎるからガークラに使えるようにしろって言ってたら本当になってびっくりした BP減るとダメージ1.5倍は怖いけど

6 23/10/21(土)05:07:21 No.1114898189

ベータテストって大事だなってなる

7 23/10/21(土)05:14:38 No.1114898548

というかベータの時期だけでこんな変わるの珍しくない…?

8 23/10/21(土)05:18:35 No.1114898720

BPゲージ0で5割も被ダメ増えるならガークラ技使わなくね? 2割アップはまぁまぁ許容範囲だけど

9 23/10/21(土)05:19:43 No.1114898768

クソ不評だったロビーをそのまま出してきたストライブを見習え

10 23/10/21(土)05:20:50 No.1114898808

1.5倍ってブレイブルーのデンジャー(CTのバースト出した後とか)と同じくらい? 実質ワンコンで終わるレベルだね

11 23/10/21(土)05:21:15 No.1114898829

>クソ不評だったロビーをそのまま出してきたストライブを見習え あれちゃんと何度も手直しして出してただろ

12 23/10/21(土)05:21:24 No.1114898837

これに関しては案の定としか言いようがない

13 23/10/21(土)05:21:25 No.1114898839

>クソ不評だったロビーをそのまま出してきたストライブを見習え エアプ?

14 23/10/21(土)05:25:37 No.1114898996

覚醒超必でBP2減るならそっちのダメ落としてないと1.5倍のお陰ですごい事になりそうだが

15 23/10/21(土)05:27:43 No.1114899072

覚醒が強いとP4U2みたいになりそうだけどそこまで性能よくないだろうしなんとかなるだろう

16 23/10/21(土)05:28:16 No.1114899094

簡易入力でデメリットありませんがコマンド入力でメリットありますは言い方変えただけで一緒じゃねぇか?

17 23/10/21(土)05:29:07 No.1114899127

>簡易入力でデメリットありませんがコマンド入力でメリットありますは言い方変えただけで一緒じゃねぇか? キャンセル時は威力上がりませんだから妥当な落とし所だと思うが

18 23/10/21(土)05:30:29 No.1114899197

総体力15000は下がったりしたの?

19 23/10/21(土)05:30:57 No.1114899227

>キャンセル時は威力上がりませんだから妥当な落とし所だと思うが コマ投げ強くね

20 23/10/21(土)05:31:24 No.1114899248

見てから投げ抜けても尻もちにならないでターン終了は前作基準じゃあんま嬉しくないけど他の攻め要素増えたから意識散らして通せって言ってんのかな

21 23/10/21(土)05:32:15 No.1114899277

>総体力15000は下がったりしたの? >厳密に言うと、大会のものが基本の体力が20000で、第2回βテストのものは体力16000になります。

22 23/10/21(土)05:32:21 No.1114899283

ちゃんと意見取り入れてがっつり手直しされたんならいいことだ…

23 23/10/21(土)05:34:20 No.1114899384

BP意識するポイントがだいぶ少ないのはマジでつまんないというかゲームとしての出来があまりにクソ悪すぎたからちゃんとガークラガーキャンで使って奥義で回復って感じで意識する要素増えたのは凄くいいと懐う ダメージ増加は1.2の時点で相当でかい数字なので蓋を開けてみないと怖いけど

24 23/10/21(土)05:34:50 No.1114899410

簡易もコマンドも平等に扱うって言ってるのに最速でもコマンド成立が絶対に遅くなるから火力上げるねは妥当じゃないか

25 23/10/21(土)05:37:08 No.1114899498

もう一回テストしといた方がいいんじゃね

26 23/10/21(土)05:37:47 No.1114899530

>もう一回テストしといた方がいいんじゃね するよ?

27 23/10/21(土)05:38:08 No.1114899544

>もう一回テストしといた方がいいんじゃね 目が見えないのか

28 23/10/21(土)05:39:55 No.1114899628

そうなると今回奥義のロック距離は一律なのかね

29 23/10/21(土)05:40:45 No.1114899663

もうほぼコマンド入力技無しっていう方向に行ってもいいんじゃないの 奥義や解放奥義で使うくらい

30 23/10/21(土)05:40:53 No.1114899666

ローアインは奥義周りの新しい恩恵何も受け取れないのか

31 23/10/21(土)05:41:40 No.1114899711

次のテストいつするの?

32 23/10/21(土)05:41:45 No.1114899714

第1回βテストは「ああ、こういうゲームになるんだ。じゃあいいや」ってアンケートを送らなかった人もいたと思います。 ここドストレートすぎてだめだった

33 23/10/21(土)05:42:42 No.1114899767

今回のでもまだ全然投げ弱いけど こんなに投げやらせたくないなら 投げにもCDつけたらいいんじゃねえの

34 23/10/21(土)05:42:47 No.1114899774

スレッドを立てた人によって削除されました サイゲガイジ君必死に不評なんかないんだああああああああって発狂してたけど今どんな気持ち?今どんな気持ち?

35 23/10/21(土)05:43:52 No.1114899825

>もうほぼコマンド入力技無しっていう方向に行ってもいいんじゃないの >奥義や解放奥義で使うくらい 対戦格闘ゲーム=コマンド入力であり、それができることが対戦格闘ゲームの楽しさである、という意欲をすごく感じた次第です。

36 23/10/21(土)05:45:04 No.1114899891

既存のジジイ層もとりたいし 新規層も取りたいってなるとまあコマンドと簡易入力の同居はせざるえないんじゃない

37 23/10/21(土)05:46:10 No.1114899945

BP回復がダメージ奥義だけっていうの補助技みたいなやつを個別でどう調整してんのかね

38 23/10/21(土)05:46:42 No.1114899969

コマンド入力無しにするならちゃんとそれに代わるレベルでできの良い操作体系の代案を出さないといけない 必殺技ボタンひとつじゃ絶対に間に合わない

39 23/10/21(土)05:47:16 No.1114900001

BP回復が奥義当てるだけだから なんかもう1種ぐらいは回復手段欲しいな

40 23/10/21(土)05:49:11 No.1114900100

それこそモダンくれ!って思っちゃう

41 23/10/21(土)05:50:07 No.1114900138

>既存のジジイ層もとりたいし >新規層も取りたいってなるとまあコマンドと簡易入力の同居はせざるえないんじゃない メインターゲットは原作ファンだけど結局やり込むのは格ゲー勢ってのがあるのよね 前のベータはそれ以前の問題も多かったが

42 23/10/21(土)05:50:10 No.1114900141

プレイヤーの意見が大体「GBVSはずっと丸くしてく調整でプレイヤーの意見全然聞いてくれなかった」で一貫してて笑う いや笑えねえわ…

43 23/10/21(土)05:51:01 No.1114900195

技術に対する見返りがあるべきって考えが海外に多いからそっち需要だと思う

44 23/10/21(土)05:51:32 No.1114900217

>既存のジジイ層もとりたいし >新規層も取りたいってなるとまあコマンドと簡易入力の同居はせざるえないんじゃない 記事見てるとライトユーザーにとってもコマンド入力は大事だよねって認識してるからそれとは別でしょ

45 23/10/21(土)05:51:48 No.1114900232

LOLの格ゲーがそのうち覇権取るから それでもう簡易入力に染まるよ

46 23/10/21(土)05:52:38 No.1114900288

あんまり弄る気なさそうというかストーリーモードは前回のアンケート10点満点中平均2点だったアレから変わってる気配なさそうであります?

47 23/10/21(土)05:53:41 No.1114900340

打ち上げとか長い受け身不能とかが全然ないこのゲームのコンボ仕様じゃUアビとか全然コンボに組み込めなかったし キャンセルで出せるようにしたのは偉いというかそうじゃないと使えねえよ!って感じだ

48 23/10/21(土)05:55:24 No.1114900418

奥義とか使う場面減りません?って念押しで聞いてるけどこれ奥義使わずにクソ長演出見なくていいんですか!?やったー!くらいに受け取ってる気がするであります

49 23/10/21(土)05:58:52 No.1114900575

実際前のクールタイムとはまた別でなかなか面白い落としどころだと思うよ必殺技のコマンドと簡易の差異 頑張れて偉い!っていう部分はあった方がモチベになるし

50 23/10/21(土)06:00:10 No.1114900656

Uアビ使ったあと締めに奥義出せたほうが見た目が派手で好き

51 23/10/21(土)06:00:12 No.1114900664

Uアビはどういう風に使わせたいのかよくわからんかったけどこれで普通のゲームにおけるEX技みたいになったのか ゲージの使い道はレイジングストライクに使わなくなったからUアビと奥義の2つだけどBP減らせるから一応選択肢ある感じになるのかなぁ

52 23/10/21(土)06:02:13 No.1114900763

格ゲーに興味はないけどグラブル好きって人の為に簡易入力はあっても良いんじゃないかな

53 23/10/21(土)06:02:38 No.1114900785

ダッシュ攻撃で有利取るって昔のUNIを思い出すけど弱だし発生も判定もしょぼいみたいなバランス取りにしてるんかな

54 23/10/21(土)06:04:22 No.1114900879

ガークラ28フレって情報出てきたけど本当ならマジで通らない技になったな

55 23/10/21(土)06:04:36 No.1114900896

>格ゲーに興味はないけどグラブル好きって人の為に簡易入力はあっても良いんじゃないかな 前作からあったので…

56 23/10/21(土)06:04:37 No.1114900898

でもこれ投げが死ぬことは変わりなさそう

57 23/10/21(土)06:05:00 No.1114900916

今回もソフトの値段分くらいにはお得な本家で使えるコードついてるんだろうか

58 23/10/21(土)06:06:26 No.1114901005

>でもこれ投げが死ぬことは変わりなさそう 投げに関しては今回のゲストもちょいと言ってたな 投げ相殺だと確定で早抜け扱いになるならもう少しシビアでも良いとは見てて思った

59 23/10/21(土)06:06:36 No.1114901013

28フレだと反応悪い初心者にだけ一生刺さるな

60 23/10/21(土)06:06:53 No.1114901028

>プレイヤーの意見が大体「GBVSはずっと丸くしてく調整でプレイヤーの意見全然聞いてくれなかった」で一貫してて笑う >いや笑えねえわ… んーGBVSでアンケートとかしっかり取ってたのも最初の方だけだったなーって 何でそうなったの?みたいな部分が明らかになってないから ネガティブな考えだけど長期で信用しづらい…

61 23/10/21(土)06:07:39 No.1114901072

グラン使いになってフリプとして遊ぶか プラベ部屋は行けないけど

62 23/10/21(土)06:07:43 No.1114901074

>でもこれ投げが死ぬことは変わりなさそう 前作っていうか現行だと見て抜けすると攻め継で割り切って押すと早抜けで仕切り直しって塩梅だったからシンプルに投げ弱くなっただけだよなぁ 見て抜けできないくらい猶予減らして投げ抜け仕込みの打撃入れたら尻もち・割り切って押すと早抜けくらいの方がよさそうなのは本当に懐う

63 23/10/21(土)06:08:41 No.1114901115

ユーザーをデバッカー扱いすんなよ…

64 23/10/21(土)06:08:45 No.1114901117

暴れるだけで遅抜けになって微不利で済むんでしょ? 投げ抜け押すか?

65 23/10/21(土)06:09:37 No.1114901162

28Fっていうと溜めダストのフレームか 食らったほうが悪いくらいの数字だな

66 23/10/21(土)06:09:50 No.1114901174

>ユーザーをデバッカー扱いすんなよ… バグはたいしてなかったので前回のベータで押し付けられたのは全くデバッガーの仕事じゃねえ バトルプランナーの仕事だ

67 23/10/21(土)06:10:05 No.1114901183

投げが弱い格ゲ ASBとかやっぱりある程度強くないと怖くないんだよな

68 23/10/21(土)06:10:16 No.1114901190

多分最速投げ抜けはしないよね そうなると今度は投げ釣りにも価値がなくなるからどこまで行ってもガークラするゲームになるのかな

69 23/10/21(土)06:10:56 No.1114901228

>ユーザーをデバッカー扱いすんなよ… まあ今回はβだったから良いよ本当に… テストなんてその為にあるし それでも前回はめっちゃ不安になったけどな!

70 23/10/21(土)06:11:35 No.1114901273

スレ画の今のポジションどんなもん

71 23/10/21(土)06:11:45 No.1114901281

不評を受け止めてちゃんと面白そうな方向に変わってるのは歓迎すべき事だ

72 23/10/21(土)06:12:22 No.1114901320

攻めにおいては明確に投げ弱くなってるのは変わらないし連打コンボからの中下が死に技なのも全くテコ入れ入ってないから攻めの圧減ってるって状態なのは相変わらずなんだよな…ダッシュ攻撃で変化あるのかもしれんが 崩しは何に任せることになるんだろう

73 23/10/21(土)06:12:24 No.1114901322

投げに関しては仮にここに前作のリープ足しても多分暴れられちゃうよなあってのもあるな 暴れ潰し主体で崩す感じになるのかねえ

74 23/10/21(土)06:12:51 No.1114901348

なんでこんなに投げを嫌がってるのか思想がよくわからんのよね もっとなんか別のシステムで解決できそうな気がするわ

75 23/10/21(土)06:13:29 No.1114901376

全体的にダメージ低いのはBPの影響で火力上げ辛いのかな

76 23/10/21(土)06:13:47 No.1114901392

投げに関しては柔道出来ないように起き上がりの投げ無敵フレームとかイジれば良かったんじゃ感はあるなあ

77 23/10/21(土)06:14:05 No.1114901413

真っ先に挙げられた不評部分 ちゃんとネット見てんじゃんとなった

78 23/10/21(土)06:14:23 No.1114901426

>全体的にダメージ低いのはBPの影響で火力上げ辛いのかな 体力に関しては2割削るらしいので今回の配信よりはだいぶ死にやすくなると思う

79 23/10/21(土)06:14:28 No.1114901443

言われてみればあんなに使えない使えない言われまくってたトリプルアタックの中下段ノータッチだなこれ

80 23/10/21(土)06:14:34 No.1114901448

アホみたいにゲージ増えるからそれガンガン使えってデザインなんだろうか

81 23/10/21(土)06:14:56 No.1114901465

>不評を受け止めてちゃんと面白そうな方向に変わってるのは歓迎すべき事だ はじめからそうしろよ…

82 23/10/21(土)06:16:13 No.1114901536

トリプルアタック以外に地上中段ないなら崩すの大変そうだな

83 23/10/21(土)06:16:14 No.1114901540

>それでも前回はめっちゃ不安になったけどな! ディレクターの前やってた仕事の素行から こうなるのも仕方ないって言われたの初めてだった そんなの格闘ゲー厶しか知らねえ層に言われても…!

84 23/10/21(土)06:16:19 No.1114901546

>言われてみればあんなに使えない使えない言われまくってたトリプルアタックの中下段ノータッチだなこれ アレがゴミだったのは単発で終わりなのに総体力に比べて火力がカス過ぎるのもあったから 総体力が減るなら相対的にはマシにはなると思う

85 23/10/21(土)06:17:05 No.1114901587

A連中段状況もあんまよくないからなぁあれ

86 23/10/21(土)06:17:10 No.1114901594

>トリプルアタック以外に地上中段ないなら崩すの大変そうだな 一部キャラのダッシュBが中段

87 23/10/21(土)06:17:56 No.1114901648

格ゲーの歴史で投げ好きって言ってる方が少数派じゃね

88 23/10/21(土)06:18:44 No.1114901705

下段はわからんけどTA中段は前のβの時点で使ってる無印マスターの人わりと見たけどね 中段避けたら近A確定だったしCキャリバーもあるから特にバブ使いはよく振ってた

89 23/10/21(土)06:18:45 No.1114901707

アケゲなら体力多いほうがプレイ時間長く取れて嬉しい人もいるからいいけど家庭用で体力多いメリットあるのかなぁって思う 1ゲームが冗長になるよりある程度サクサク終わる方がいいし中攻撃始動の基礎コンなら3、4回くらいで死ぬくらいが理想なんだけども

90 23/10/21(土)06:19:15 No.1114901727

コンボゲーあるあるの打撃崩しからのコンボがかなり限られててかといってグバがずっと目指してそうなスト系ほど投げが強い選択肢でもないからどういう崩しになるんだろうっていうのはピンときてない 触ればわかるかな

91 23/10/21(土)06:19:19 No.1114901732

>格ゲーの歴史で投げ好きって言ってる方が少数派じゃね 好き嫌いというより今言われてるのは崩しの手段の話だね 投げが崩しとして機能するからこそそれを嫌がって何かする相手に更にお仕置きして それを嫌がって亀になる相手に投げを機能させて~ みたいなのが基本ではあるから

92 23/10/21(土)06:19:32 No.1114901749

>格ゲーの歴史で投げ好きって言ってる方が少数派じゃね 好き嫌いの話ってどっから出てきた

93 23/10/21(土)06:19:36 No.1114901752

>アホみたいにゲージ増えるからそれガンガン使えってデザインなんだろうか ゲージ超増えて用途あるのなら吐き出しまくるのが基本だろうね

94 23/10/21(土)06:19:45 No.1114901764

投げが通らなかったらガンガード強すぎて打撃も通らないからダメージ取れないし 好きも嫌いもない

95 23/10/21(土)06:20:34 No.1114901827

でもなかおは投げられてたよ?

96 23/10/21(土)06:20:38 No.1114901830

>投げが通らなかったらガンガード強すぎて打撃も通らないからダメージ取れないし >好きも嫌いもない それをガークラでなんとかしてって話なんかな

97 23/10/21(土)06:21:13 No.1114901866

物事を何でも好き嫌いの軸でしか認識できない人が話に混ざってくると純粋に邪魔だね

98 23/10/21(土)06:21:15 No.1114901869

>アケゲなら体力多いほうがプレイ時間長く取れて嬉しい人もいるからいいけど家庭用で体力多いメリットあるのかなぁって思う >1ゲームが冗長になるよりある程度サクサク終わる方がいいし中攻撃始動の基礎コンなら3、4回くらいで死ぬくらいが理想なんだけども 製作側としてはインカムの都合でアケの方が1試合の時間短くしたがる気も 家庭用アケ関係なく正直5回とかコンボ決めないと試合終わらないゲームがあったらおもんないのはそう

99 23/10/21(土)06:21:48 No.1114901895

GBVSは一貫して威力崩し含めて投げ弱めだとは思う 強いと柔道柔道言われるけど

100 23/10/21(土)06:22:02 No.1114901911

今回は直したんだし素直に褒めて良いだろ!?

101 23/10/21(土)06:22:42 No.1114901951

>下段はわからんけどTA中段は前のβの時点で使ってる無印マスターの人わりと見たけどね >中段避けたら近A確定だったしCキャリバーもあるから特にバブ使いはよく振ってた 下段振ってないなら択になってない初見殺しの範疇だと思う 避けたら確るっていう食らう側の話からバブが振ってる話に繋がるのはよくわからんけど

102 23/10/21(土)06:23:26 No.1114901992

>今回は直したんだし素直に褒めて良いだろ!? ヒで凄い言い訳してたのもあってマジで期待してなかったから今回びっくりした それこそ不安視されてる投げ周りとかも含めて反響受けて調整してくれるならとてもありがたい

103 23/10/21(土)06:23:33 No.1114902000

スレッドを立てた人によって削除されました >今回は直したんだし素直に褒めて良いだろ!? サイゲってだけでとにかく失敗するべきみたいなのこことmayに住んでるから…

104 23/10/21(土)06:23:55 No.1114902020

世界で一番流行ってるゲームが柔道なんだから投げ最強でいいんだよ そして選ばれたキャラにだけ柔道の特権を与えろ

105 23/10/21(土)06:24:21 No.1114902047

>世界で一番流行ってるゲームが柔道なんだから投げ最強でいいんだよ >そして選ばれたキャラにだけ柔道の特権を与えろ モーコンってあれそんな柔道強いの?

106 23/10/21(土)06:25:12 No.1114902101

投げは大事だけど投げゲーはクソ

107 23/10/21(土)06:25:35 No.1114902123

>世界で一番流行ってるゲームが柔道なんだから投げ最強でいいんだよ まあそうなるのかな… >そして選ばれたキャラにだけ柔道の特権を与えろ お前の目にはよからぬ企みを感じる

108 23/10/21(土)06:25:51 No.1114902141

現代格ゲーはだいたい4コンで死ぬ設計でゲージ管理ちゃんとすれば3コンっていうのがデフォな気がするね 火力高いキャラ低いキャラだったり1キャラの命が軽いチームゲーとかはそこ基準で崩してるけど

109 23/10/21(土)06:26:01 No.1114902152

モータルコンバット現行最新作世界で1200万とか売れてるんだよな…

110 23/10/21(土)06:26:24 No.1114902168

あの体力の多さと崩せなさで無敵技使い放題なのダルそう

111 23/10/21(土)06:26:30 No.1114902178

最速暴れが投げになるのは正直なんで?ってまだ思ってる

112 23/10/21(土)06:26:46 No.1114902193

グラブル自体が国内向けでしかないしモーコン真似する必要はないんじゃなかな… っていうか日本だと本当にモーコン流行らないね

113 23/10/21(土)06:27:18 No.1114902225

投げ弱いんであればガードっていう最強の行動を割れる仕様を作らないといけないからね 高速中下出来るゲームでもないしそこをガークラにしたいんだろうけどそれで面白くなるかはわからんね

114 23/10/21(土)06:27:20 No.1114902226

>最速暴れが投げになるのは正直なんで?ってまだ思ってる ギルティとかはそうだけど(旧作1STでも2)あっちは崩しとしても強いしな通常投げ

115 23/10/21(土)06:27:37 No.1114902248

投げが最速暴れなゲームは割とあるから…

116 23/10/21(土)06:27:45 No.1114902257

というかストリートファイターライクで作る以上投げ弱いと話になんねえんだよ だから前回は投げ弱くした上でガークラありえないほど強くした結果異様に歪つになってお話にならなかった

117 23/10/21(土)06:28:32 No.1114902297

>っていうか日本だと本当にモーコン流行らないね 映画もやってたのにとか思いましたが 似たようなポジションのキラーインスティンクトってゲームも知りませんでした…

118 23/10/21(土)06:28:44 No.1114902307

ゴボなんかは投げは崩しとしては弱い代わりに 範囲広めでリターンもそこそこだしそもそもアシストありのゲームだしねえ

119 23/10/21(土)06:29:49 No.1114902370

>というかストリートファイターライクで作る以上投げ弱いと話になんねえんだよ >だから前回は投げ弱くした上でガークラありえないほど強くした結果異様に歪つになってお話にならなかった 或いは見えない中段とかからリターン出せるようにするかとかだね… まあそういうキャラがいる作品もあった…

120 23/10/21(土)06:29:56 No.1114902379

端攻めでパー出しても相手がグー出してたら0.5勝分ですみたいなシステムだからな グリコだと思うといいのかもしれない

121 23/10/21(土)06:30:10 No.1114902391

28Fっていうのは断言していいレベルで通る前提の技の調整じゃないから(見た目もわかりやすくなってるし)ガークラは崩しとして使ってって前回の方向性を捨ててそう 昨今の見てればギリギリ立てる崩しって塩梅はアークもアーク以外もだいたい26~24Fに設定してる

122 23/10/21(土)06:30:41 No.1114902421

>というかストリートファイターライクで作る以上投げ弱いと話になんねえんだよ >だから前回は投げ弱くした上でガークラありえないほど強くした結果異様に歪つになってお話にならなかった 一応ZERO3は投げ弱いコンセプトだった気がする ただアレは通常技でもガードゲージ削れるからゲージ使わないと割れないは大分違うけどさ

123 23/10/21(土)06:30:55 No.1114902433

柔道の一番クソなループ性だけ潰して投げ自体はちゃんと選択肢になるくらいの強さでいいのに…は前βから言われてたか

124 23/10/21(土)06:31:05 No.1114902442

>>下段はわからんけどTA中段は前のβの時点で使ってる無印マスターの人わりと見たけどね >>中段避けたら近A確定だったしCキャリバーもあるから特にバブ使いはよく振ってた >下段振ってないなら択になってない初見殺しの範疇だと思う >避けたら確るっていう食らう側の話からバブが振ってる話に繋がるのはよくわからんけど まずAA中段とAAキャリバーが見てからどうこうするの無理で そこに弱体前のレイジングとかあったから適当に避けする相手も近Aで狩れたんだよ

125 23/10/21(土)06:31:15 No.1114902450

なんかコンボで確定でガークラ通るルートとかあるんかね

126 23/10/21(土)06:31:17 No.1114902452

28はたまに通るみたいなフレームだもんね インパクトみたいにアーマーあるならともかくそういう形ではないし

127 23/10/21(土)06:32:25 No.1114902499

>なんかコンボで確定でガークラ通るルートとかあるんかね 前と同じく連ガだとガークラはしないとかじゃない? そうじゃないとキャラ差が相当出るし

128 23/10/21(土)06:33:23 No.1114902543

>柔道の一番クソなループ性だけ潰して投げ自体はちゃんと選択肢になるくらいの強さでいいのに…は前βから言われてたか ただ前回βのあの猶予ですら投げは賛否両論だったらしいので もしかしたら思ってる以上に投げ抜け出来ん人は多い可能性はある…

129 23/10/21(土)06:33:36 No.1114902563

強硬すると思ったから調整は大歓迎だと思うでありますが リリースに間に合うでありますか?

130 23/10/21(土)06:33:39 No.1114902567

投げに関しては無印のアレからそうまでして変えたいのか?とは思う

131 23/10/21(土)06:35:06 No.1114902655

説明見直してみると 「ガード中の相手に当てることでBPを減らす」って書いてあるな わざとガードしないで食らう可能性あるな?

132 23/10/21(土)06:36:04 No.1114902710

>説明見直してみると >「ガード中の相手に当てることでBPを減らす」って書いてあるな >わざとガードしないで食らう可能性あるな? 流石にそれはデメリットの方がでかくない?

133 23/10/21(土)06:36:32 No.1114902728

>説明見直してみると >「ガード中の相手に当てることでBPを減らす」って書いてあるな >わざとガードしないで食らう可能性あるな? 避けろ

134 23/10/21(土)06:36:35 No.1114902731

>わざとガードしないで食らう可能性あるな? 昨日の見ると補正は悪かったけどその後尻もちになってB始動食らってたから BP残したいにしてもそれを選ぶかはあんまり…

135 23/10/21(土)06:36:47 No.1114902745

記事もう見出しでダメだった こんな朝からおなかいたい

136 23/10/21(土)06:36:55 No.1114902749

生ヒットだと遠c繋がってたからかなり痛いよ

137 23/10/21(土)06:37:20 No.1114902760

でもBP0の減りマジでえぐかったし

138 23/10/21(土)06:37:41 No.1114902782

ゲージ爆増化とかクール無視とかただでさえ終わってた飯連打+キャタリナさんがすげーウンコ技になってそうだけどあれは大丈夫なのかな

139 23/10/21(土)06:37:47 No.1114902789

>でもBP0の減りマジでえぐかったし 上でも言われてるけどなら食らうんじゃなく避けんかい!

140 23/10/21(土)06:37:56 No.1114902795

動画見てないけど1.5倍は普通にやばそうよね

141 23/10/21(土)06:38:16 No.1114902817

基本的に見てから反応してボタン押せば対応できる系のシステムってあんまり評判良くない気がする 一般人でも反応できるフレームでも反応できない人は絶対いるし 猶予3Fとかになってくると読んでたりファジーで仕込んでないと反応できないって感じになるから逆に文句がなくなる

142 23/10/21(土)06:38:25 No.1114902825

>もしかしたら思ってる以上に投げ抜け出来ん人は多い可能性はある… 正直投げ抜け入力は意識するのダルいのでなんとかなりませんか 投げるのは好きです!

143 23/10/21(土)06:39:37 No.1114902883

今一番不満なのがニーアが製品版までお預けになったこと

144 23/10/21(土)06:39:56 No.1114902903

このゲームガードいれっぱでボタン押したら避けがでるから 28Fはさすがに見てから避け余裕でしたになりそうなんだよな

145 23/10/21(土)06:39:59 No.1114902904

>動画見てないけど1.5倍は普通にやばそうよね BBCTでバーストした後とかのレベルなのでもうゼロでなんか始動貰ったら試合終わり 1.2倍ですら格ゲーだと割と極端に上がるので珍しいレベル

146 23/10/21(土)06:40:07 No.1114902918

レイジング素食らいだと多分その後に奥義食らって相手に回収されるみたいなアホなオチになると思う

147 23/10/21(土)06:41:35 No.1114903001

アイコン回復してなくても撃てるUアビが割とバカ性能に見えたけど BP考えると奥義の方が得にも見えるんだよな まあこれに関してはそういう風に悩める時点で良い形だとも思うが

148 23/10/21(土)06:41:46 No.1114903019

UNIの人権取った時が1.1倍だもんなぁ 1.2倍の時点で割と痛い

149 23/10/21(土)06:41:50 No.1114903024

3rdのしゃがみくらいが1.25倍か めっちゃ減るな

150 23/10/21(土)06:42:21 No.1114903062

体力多いって文句いわれたから被ダメ増加にしたのかな

151 23/10/21(土)06:43:13 No.1114903120

>アイコン回復してなくても撃てるUアビが割とバカ性能に見えたけど >BP考えると奥義の方が得にも見えるんだよな >まあこれに関してはそういう風に悩める時点で良い形だとも思うが 奥義のために温存するくらいならぱっぱと立ち回りのUアビで吐けみたいな程度になってたらいいなぁ

152 23/10/21(土)06:44:15 No.1114903184

>体力多いって文句いわれたから被ダメ増加にしたのかな じゃなくてBPの削りあいに付加価値を付けたんじゃねえかな

153 23/10/21(土)06:44:18 No.1114903187

>記事もう見出しでダメだった >こんな朝からおなかいたい アーク社員のレス

154 23/10/21(土)06:44:20 No.1114903191

>奥義のために温存するくらいならぱっぱと立ち回りのUアビで吐けみたいな程度になってたらいいなぁ ゲージ自体は超速で溜まってたからそこらは好みになりそうだった 昨日の配信の様子だとマジ早い

155 23/10/21(土)06:44:31 No.1114903203

スト6のパニカン投げはなんと1.7倍

156 23/10/21(土)06:45:20 No.1114903256

攻め側バカみたいにゲージ溜まるからな 蓋開けてみたらUアビで崩せるから投げいらねえわになる可能性もある

157 23/10/21(土)06:46:09 No.1114903309

ヴィーラとか通常時の仕様ただの飾りになる可能性相当あると思うよ昨日の見ると

158 23/10/21(土)06:47:11 No.1114903382

BP周りはかなり変わったから次のβ見てみないとなんとも ガークラと投げは素直に改善されてると思う

159 23/10/21(土)06:48:01 No.1114903443

前出ればバンバンゲージ溜まるお陰でUアビ撃ち合う大味なゲームになったのは素直に褒めていいと思う 少なくとも前作みたいな水中戦は少なそうだし

160 23/10/21(土)06:48:33 No.1114903471

前作も煮詰まると目茶苦茶ジリジリ戦うゲームだったから前に出るメリットとしてゲージ貰えるのは結構嬉しい

161 23/10/21(土)06:49:11 No.1114903510

ゲージいっぱい使って派手な技使おうねはやっぱアークに求めてるのそっち方面なんだよ!って頷ける

162 23/10/21(土)06:49:39 No.1114903539

見てる限りUアビは攻め継なのとかめっちゃ多そうだったしね

163 23/10/21(土)06:49:40 No.1114903541

少なくともアンケート見て改善してくれるのわかったから次回βのアンケ出そうね

164 23/10/21(土)06:50:30 No.1114903594

前作が見た目の割にゲーム内容硬派すぎたってのもある あれはあれで独自の楽しさはあったけど

165 23/10/21(土)06:50:40 No.1114903604

まあある意味いい機会だったのかもな 前作があまり意見を取り入れなかったのもあってアレだったし

166 23/10/21(土)06:51:31 No.1114903658

無印はまだギリギリ「人を選ぶようなジリジリした試合運び」だったけど前回までのベータは「ガークラ専用ゲージが溜まるまで全部茶番」だったから本当に良かった

167 23/10/21(土)06:51:46 No.1114903677

>前作が見た目の割にゲーム内容硬派すぎたってのもある >あれはあれで独自の楽しさはあったけど EVOJとか見てて楽しかったけどまあ疲れる

168 23/10/21(土)06:51:50 No.1114903685

>昨日の配信の様子だとマジ早い 見てた感じだとガンガン貯めてどんどん回してって感じになりそう …あのゲージ下にもってこない?ってなった

169 23/10/21(土)06:52:21 No.1114903728

一戦終わった後ハァァァ~~~って息吐くゲームだったな…

170 23/10/21(土)06:52:38 No.1114903751

>>前作が見た目の割にゲーム内容硬派すぎたってのもある >>あれはあれで独自の楽しさはあったけど >EVOJとか見てて楽しかったけどまあ疲れる まあ正直前作は大会が一番ネガキャンと言われるレベルではあった あの大会見てやろうと思う奴はいねえよ!

171 23/10/21(土)06:53:18 No.1114903798

体感STのポジティブボーナスの二分の一くらいの速さでゲージ溜まるからマジで早いね

172 23/10/21(土)06:53:34 No.1114903821

あとUアビ大きく変更したことで 前回βの問題点でもあった「旧作キャラの動きが増えてないに等しい」 ってのも解消されそうで新作らしさが見えた いやマジでCアビ弱くして投げ弱くしてラッシュも無くしたから前のはマジ無印と変わらないどころかそれ以下だったもの

173 23/10/21(土)06:54:12 No.1114903865

ゴボとは別ベクトルで試合時間クソ長かったからなこのゲーム

174 23/10/21(土)06:54:57 No.1114903919

前作一番のネガキャンはアプデの評判

175 23/10/21(土)06:55:21 No.1114903951

>…あのゲージ下にもってこない?ってなった ゲージの位置は割と思う… そんで今のゲージあるとこにBPアイコン置いてもろて

176 23/10/21(土)06:57:20 No.1114904110

殆どの格ゲーが採用してるEXゲージみたいなのは下に配置する ってのはやっぱキャラの足元付近見ることが多い格ゲーに合致してるUIなんですね

177 23/10/21(土)06:57:45 No.1114904140

Uアビ撃ち放題は楽しそうだけど一旦ゲーム壊れない?? まぁ新規タイトルだし調整していけばいいのか…?

178 23/10/21(土)06:58:08 No.1114904170

BPが全然重要に見えないというかラウンド取った数に見えちゃうのは直して欲しいね これ前から言ってるけど

179 23/10/21(土)06:59:31 No.1114904272

前はそれでも他にゲージ無いからまあ良かったんだけど(アイコンはあったけど) 今はゲージとBPあるんだから上下に分けていいよね

180 23/10/21(土)07:00:01 No.1114904309

前作みたいな奥義にしか使えません(後から増えたけど)って感じならまだしも ガンガン使わせる方向性ならもっとデカくして下に置いてもらわないと見づらいのは間違いない

181 23/10/21(土)07:00:08 No.1114904322

>Uアビ撃ち放題は楽しそうだけど一旦ゲーム壊れない?? >まぁ新規タイトルだし調整していけばいいのか…? 前に出なければ溜まらないから弾撃ち放題って訳でもないし流石にコンボ永遠に決めれるってほどでもないから大丈夫じゃないか?

182 23/10/21(土)07:00:39 No.1114904365

確かにBPアイコンは金とか虹に輝いてた方がいいかもしれん 次回βのアンケで書こう

183 23/10/21(土)07:00:40 No.1114904369

BPは本家みたいな配置にしたんだろうけど格ゲーだと微妙な位置すぎる

184 23/10/21(土)07:02:18 No.1114904476

格ゲーはキャラ見るから下に配置してもらった方が見やすいんだよな 体力なんかは確認する時は概ねコンボ中が多いから上でも問題ないんだが

185 23/10/21(土)07:03:41 No.1114904609

体力ある上のバーって試合中みんな普段は見ないし視線動かすのが見づらいんよね(だからみんな意識しないとタイムカウントも見ない) コンボの時とか単発ダメージあった時にぱっと見てざっくり覚えて終わり

186 23/10/21(土)07:05:00 No.1114904710

グラブルのゲームなんだし BPの数に応じてパンツが光るとかでいいよ

187 23/10/21(土)07:05:33 No.1114904748

しかしこんな風に○○が??ならなぁ~ みたいな要望とか調整希望の空気になったの奇跡だな 前回のβの後の事を思い出すとアレ何より諦観が凄かったもん

188 23/10/21(土)07:06:16 No.1114904818

UI周りは無印初期のスパコンゲージすら見ないでいいシンプルなゲーム性をそのまま引き継いだ結果だな 今更修正きかなそうではある

189 23/10/21(土)07:06:30 No.1114904834

はっきり言って前回のβテスト版の仕様は、だいたい忘れてしまっていい。 これ笑ったわ けど大事な事だな

190 23/10/21(土)07:06:48 No.1114904855

>しかしこんな風に○○が����ならなぁ~ >みたいな要望とか調整希望の空気になったの奇跡だな >前回のβの後の事を思い出すとアレ何より諦観が凄かったもん 結構言う人集めてたしまあだいぶ意見収集出来たな…って

191 23/10/21(土)07:08:06 No.1114904966

下にこんな感じのゲージを置けばいいのか

192 23/10/21(土)07:08:18 No.1114904979

まあなんにせよβ2楽しみだよ

193 23/10/21(土)07:08:32 No.1114904995

おーよちよち潜水艦よくかけまちたね~

194 23/10/21(土)07:09:07 No.1114905049

コパン投げ抜けだと尻もちで1000ダメージでしょ? それともダメージ無くなったとか?

195 23/10/21(土)07:10:13 No.1114905157

記事でかずのこたちが言ってたことが正しくそうなんだけど前回のベータ後は皆もう無印の開発側の姿勢の積み重ねのお陰でこれがマシになると思ってなかったからなぁ

196 23/10/21(土)07:10:37 No.1114905187

スレッドを立てた人によって削除されました こんなゴミゲーム誰もやってねぇから知らねぇよそんなの キメーなクソオタク

197 23/10/21(土)07:10:43 No.1114905199

尻もちされてもコパン投げ抜けでいいしまた地味なゲームになりそう 投げは強くていいよそっちのほうが初心者崩しやすいよ…

198 23/10/21(土)07:10:47 No.1114905208

>コパン投げ抜けだと尻もちで1000ダメージでしょ? >それともダメージ無くなったとか? 昨日のだと総体力が20000だったせいで全然減ってないように見えたからそこも大きいかも 総体力16000になってBP減少による補正が尻もちにも乗るなら割と変わる可能性はある

199 23/10/21(土)07:11:06 No.1114905244

スレッドを立てた人によって削除されました >こんなゴミゲーム誰もやってねぇから知らねぇよそんなの >キメーなクソオタク どうしたの急に発狂して

200 23/10/21(土)07:12:40 No.1114905375

尻もちで5%ダメージなのは無印もそうだったからそこは変わるかわからんな

201 23/10/21(土)07:13:30 No.1114905462

解放奥義のダメージ調整大事なんだけど見てみたかったよ

202 23/10/21(土)07:14:06 No.1114905514

崩しは投げ以外にもUアビやレイジングあるしそっちも含めて選んでねって感じじゃねえかな まあやってみんとわからんけど

203 23/10/21(土)07:14:07 No.1114905515

あとはβのクソルプレイ次第だな PC版超有利!とかならんといいが

204 23/10/21(土)07:14:30 No.1114905550

>尻もちで5%ダメージなのは無印もそうだったからそこは変わるかわからんな でも尻餅からの詐欺はなくなってそうだし無印よりは弱いとおもう

205 23/10/21(土)07:14:30 No.1114905551

見て投げ抜け出来るから投げ関係は直したほうがいいってプロが言ってたけど それ出来るの限られた人だけだろ…

206 23/10/21(土)07:14:34 No.1114905556

>あとはβのクソルプレイ次第だな >PC版超有利!とかならんといいが PC版が有利になる要素あったか?

207 23/10/21(土)07:14:46 No.1114905577

スルーするつもりだったのに普通に自分で触ってみたいぐらいには印象変わった ゲージ消費技バンバン打てるのは前作地味すぎて続かなかったからありがたい

208 23/10/21(土)07:15:05 No.1114905608

ベータノータッチだったけどUアビって崩し技あった?

209 23/10/21(土)07:15:35 No.1114905660

>ゲージ消費技バンバン打てるのは前作地味すぎて続かなかったからありがたい 折角のキャラゲーなんだからカッコいい技バンバン撃ちたいよね

210 23/10/21(土)07:15:59 No.1114905700

>ベータノータッチだったけどUアビって崩し技あった? ほぼない 確反受けない技で当たってコンボにならない 無敵とりあえずつけました ぐらい

211 23/10/21(土)07:16:06 No.1114905712

>ベータノータッチだったけどUアビって崩し技あった? それはあった ただ前回のベータでコンボ中に使えないせいでどこで使えばええねんみたいなのが多かった 使えるようになった

212 23/10/21(土)07:16:31 No.1114905743

Uが撃ちやすいのはウーノわりとやれそうだなって気持ちがあるけど アニラもにた距離で戦えるんだよね

213 23/10/21(土)07:16:38 No.1114905755

>見て投げ抜け出来るから投げ関係は直したほうがいいってプロが言ってたけど >それ出来るの限られた人だけだろ… 割と居るというか見てから抜けるけど遅いor読みで押すけど早く抜けられるは無印の投げ読み合い成立のひとつのラインよ それを限られた人っていうならそうだけど

214 23/10/21(土)07:16:44 No.1114905760

Uアビはマジで使い道無敵ある技ぐらいでカスだったから…

215 23/10/21(土)07:16:48 No.1114905770

強アビぱなしてだめならUアビぱなせってことでしょ?

216 23/10/21(土)07:16:56 No.1114905781

どっちやねん!

217 23/10/21(土)07:17:16 No.1114905802

>ベータノータッチだったけどUアビって崩し技あった? コマ投げ持ちは当然あったのとあと飛び道具系はガードされても有利みたいなの多め 前は当ててもコンボリミットになってたけど今回は拾えるけど その辺どう変わったかは流石にまだ分からん

218 23/10/21(土)07:18:03 No.1114905867

>下にこんな感じのゲージを置けばいいのか >1697839686121.png fu2699524 アビアイコンも下に持ってきちゃおうぜ

219 23/10/21(土)07:18:12 No.1114905888

っていうか最終的に初心者たちが上達した時に限られた人達にとってつまんねえ読み合いがあるのっておかしくね?初心者にとっても結局ダメじゃね?っていうのが思想らしいしな

220 23/10/21(土)07:18:16 No.1114905896

市来何で居るのかと思ったけどそう言えば格ゲーマーだったな…

221 23/10/21(土)07:18:40 No.1114905934

投げに最大お仕置き出来るオバヘ君は何故リストラされたの

222 23/10/21(土)07:18:44 No.1114905938

前のUアビは単発でしか打てねえし当てたらコンボそこで終わるしで 兎に角使いどころに困りすぎたんだよ… アバベリとかはまた別だけど

223 23/10/21(土)07:19:01 No.1114905962

>市来何で居るのかと思ったけどそう言えば格ゲーマーだったな… ブルアカの生放送出たりグラブルの生放送出たり忙しいな… どっちも役として出てねえのに…

224 23/10/21(土)07:19:07 No.1114905971

>市来何で居るのかと思ったけどそう言えば格ゲーマーだったな… 本家で最近まで出番ないのに呼ばれてた便利な人!

225 23/10/21(土)07:19:34 No.1114906018

>市来何で居るのかと思ったけどそう言えば格ゲーマーだったな… KOFは言わずもがなアーク系もヒビキ役が契機で割とこの手のやつにお呼ばれされる立場である

226 23/10/21(土)07:20:06 No.1114906061

>投げに最大お仕置き出来るオバヘ君は何故リストラされたの 結果的にレイジングストライクがオバへの役割になったと思う

227 23/10/21(土)07:20:06 No.1114906066

ユーザーの意見聞いてるフリしてるのなんてどうせ今だけでしょ

228 23/10/21(土)07:20:28 No.1114906094

複合グラ潰すためにワンボタン押しちゃうと投げ抜けできなくなります!って言うと思ったら ワンボタンで投げ抜け!?ってなった

229 23/10/21(土)07:20:42 No.1114906112

ヒビキの人だったのか…

230 23/10/21(土)07:21:38 No.1114906197

>複合グラ潰すためにワンボタン押しちゃうと投げ抜けできなくなります!って言うと思ったら >ワンボタンで投げ抜け!?ってなった まあワンボタンで投げ抜けの方はどうやっても尻餅だから状況悪いけどね

231 23/10/21(土)07:21:39 No.1114906198

ヒビキの人なのか 分からないもんだ

232 23/10/21(土)07:21:51 No.1114906221

市来はスト6にも出演してるぞ アバターでな やけに甲高い必殺技ボイスがこの人

233 23/10/21(土)07:21:52 No.1114906223

たとえお仕事でもやりこみして仕上げてこれる人材って便利だからな…

234 23/10/21(土)07:21:53 No.1114906227

投げに関してはマジで次のβやってみてだな… 案外ファジーを潰せるようになってたりするんだろうか

235 23/10/21(土)07:22:11 No.1114906250

>ユーザーの意見聞いてるフリしてるのなんてどうせ今だけでしょ きっしょ

236 23/10/21(土)07:23:04 No.1114906337

前はマジでギルティそのままパクったほうがマシになるレベルだったもの ようやく一つの作品としてスタートラインに立てた

237 23/10/21(土)07:23:21 No.1114906365

前の状態でそういうゲームにしたいんだねって納得してたところがあったから正直大きく変えたのはマジでなんも考えてなかったのかよ…?ってなってる

238 23/10/21(土)07:23:40 No.1114906390

>投げに関してはマジで次のβやってみてだな… >案外ファジーを潰せるようになってたりするんだろうか 昨日のスコアさんが全然崩せなかったの見ると無理じゃないですかね… スト4の屈グラみたいなもんだし

239 23/10/21(土)07:23:47 No.1114906400

>>市来何で居るのかと思ったけどそう言えば格ゲーマーだったな… >ブルアカの生放送出たりグラブルの生放送出たり忙しいな… >どっちも役として出てねえのに… グラブルはキャラ出たよ!ブルアカはなんでいんの…

240 23/10/21(土)07:24:00 No.1114906425

前回のUアビあの仕様に加えてCアビだとゲージ回収出来なくてにも関わらず崩しはゲージ消費するレイジング頼みだったから やっぱ今振り返っても意図が1ミリもわかんねえなあのβ!

241 23/10/21(土)07:24:05 No.1114906442

>>>市来何で居るのかと思ったけどそう言えば格ゲーマーだったな… >>ブルアカの生放送出たりグラブルの生放送出たり忙しいな… >>どっちも役として出てねえのに… >グラブルはキャラ出たよ!ブルアカはなんでいんの… 格ゲーの方にはあいついないじゃん!

242 23/10/21(土)07:24:17 No.1114906456

>前の状態でそういうゲームにしたいんだねって納得してたところがあったから正直大きく変えたのはマジでなんも考えてなかったのかよ…?ってなってる こういう風にコロコロ仕様変えるのって作ってる側にゲームに対する信念とか無いんだなって感じちゃうよね…

243 23/10/21(土)07:24:40 No.1114906489

>>前の状態でそういうゲームにしたいんだねって納得してたところがあったから正直大きく変えたのはマジでなんも考えてなかったのかよ…?ってなってる >こういう風にコロコロ仕様変えるのって作ってる側にゲームに対する信念とか無いんだなって感じちゃうよね… あれが信念ならんな信念なくていいんで正解ですね

244 23/10/21(土)07:24:55 No.1114906512

>>>>市来何で居るのかと思ったけどそう言えば格ゲーマーだったな… >>>ブルアカの生放送出たりグラブルの生放送出たり忙しいな… >>>どっちも役として出てねえのに… >>グラブルはキャラ出たよ!ブルアカはなんでいんの… >格ゲーの方にはあいついないじゃん! そうだね…

245 23/10/21(土)07:25:13 No.1114906535

良いよ信念なんかより面白いモンや便利なモン作れ 信念持って変な2Dっぽいロビーとか作らねえで良いんだよ

246 23/10/21(土)07:25:14 No.1114906538

>格ゲーの方にはあいついないじゃん! 調べてみました! >グランブルーファンタジー ヴァーサス(エルセム〈代役〉) - ダウンロードコンテンツ 一応出てるみたいです!

247 23/10/21(土)07:25:16 No.1114906543

前の投げ抜けに関しては支持してるプレーヤーはほぼゼロだったんじゃないかな…

248 23/10/21(土)07:25:21 No.1114906550

制作者の信念よりゲームとして面白いかどうかのほうが万倍大事

249 23/10/21(土)07:25:35 No.1114906573

これがいいかなが不評で変えられる信念は良いことだろう

250 23/10/21(土)07:25:57 No.1114906610

前回のベータが絶望されてたのはそもそもどう言うゲームの組み立てしたいかすら伝わってこなかったからだからまあ 正直今でもどう崩すかは分からないけど

251 23/10/21(土)07:26:02 No.1114906615

流石にトレモ1時間とかの試合は参考にならないでしょ

252 23/10/21(土)07:26:11 No.1114906634

信念って同人ならいいよ? 商業で言ってたらただのアホ

253 23/10/21(土)07:26:15 No.1114906643

大人しくストの投げの仕様丸パクリでいいのに

254 23/10/21(土)07:26:16 No.1114906647

エルセムのもとの声の人の名前が出てこねぇ

255 23/10/21(土)07:26:25 No.1114906662

>前の投げ抜けに関しては支持してるプレーヤーはほぼゼロだったんじゃないかな… それがファミ通のインタビュー読むと投げは賛否が半々だったらしいの だからそれを信じるならマジで投げ抜け出来ないって人はいるんだと思う

256 23/10/21(土)07:26:26 No.1114906666

まぁ福原もインタビューで言ってたけど意図を説明してなかったから云々はマジで意味わからんしな…

257 23/10/21(土)07:26:40 No.1114906693

一生STのロビーの話しかしない人ってそれしか話題の手札ないんだろうか アレ信念で曲げる云々じゃなくてお披露目した時点で不評食らっても大規模に変更するのがどう考えても無理なレベルの代物だぞ

258 23/10/21(土)07:26:56 No.1114906722

面白くしようと思って出したのがあれだったらそれこそ問題だろ

259 23/10/21(土)07:26:59 No.1114906726

>大人しくストの投げの仕様丸パクリでいいのに いーーや起き上がりの投げ無敵はもうちょいつけろ

260 23/10/21(土)07:27:18 No.1114906757

スレッドを立てた人によって削除されました すみませんわたくしスト6の柔道死ぬほど嫌いです

261 23/10/21(土)07:27:54 No.1114906814

>一生STのロビーの話しかしない人ってそれしか話題の手札ないんだろうか >アレ信念で曲げる云々じゃなくてお披露目した時点で不評食らっても大規模に変更するのがどう考えても無理なレベルの代物だぞ まず前作から変えたところに信念があるからだろそれ

262 23/10/21(土)07:27:54 No.1114906815

スレッドを立てた人によって削除されました >すみませんわたくしスト6の柔道死ぬほど嫌いです 好きなやつのほうが少ねえだろ

263 23/10/21(土)07:28:08 No.1114906843

呼ばれた格ゲーマー割とボコボコにきつい意見言ってくれたのか

264 23/10/21(土)07:28:25 No.1114906870

なんにせよ良くなるのは良いことだし嬉しいぞ!

265 23/10/21(土)07:28:33 No.1114906885

>面白くしようと思って出したのがあれだったらそれこそ問題だろ 面白くの前に大前提として初心者を意識し過ぎてそれ以外全部うんこにしたのが悪い

266 23/10/21(土)07:28:33 No.1114906886

スレッドを立てた人によって削除されました >すみませんわたくしスト6の柔道死ぬほど嫌いです あれ好きな奴は柔道できるキャラ使いだけです

267 23/10/21(土)07:28:36 No.1114906890

スレッドを立てた人によって削除されました >すみませんわたくしスト6の柔道死ぬほど嫌いです ストアンチかよきっしょ やっぱグラブル信者ってストに対抗心持ってんだな

268 23/10/21(土)07:28:45 No.1114906910

>ユーザーをデバッカー扱いすんなよ… これよく言われるけどもうユーザーをデバッガーにするの常識だよね その為のβだしsteamの早期アクセスなんかもそう言う側面有るし

269 23/10/21(土)07:28:56 No.1114906927

STはむしろ発売当時のどのキャラも簡単にってコンセプトだったのがジャックオー以降早々に崩壊したのが

270 23/10/21(土)07:29:02 No.1114906931

ゲージ溜まるまでは全部茶番でレイジングストライク当てろってゲームなんかなーって思ってたんだよな uアビリティがまるで使い物にならんのとかゲージ効率悪すぎない?とかがあったけど全体的な方向性としてはそういうのでやるのかなって思ってた そこからだいぶ変えたなぁと思う

271 23/10/21(土)07:29:03 No.1114906932

グラブル関係者で格ゲーもちゃんと出来るとなるとね

272 23/10/21(土)07:29:03 No.1114906933

でもほとんどのプレイヤーはプロ関係ないから上級者意見ばかり通してもなってのはある

273 23/10/21(土)07:29:22 No.1114906961

スレッドを立てた人によって削除されました >ストアンチかよきっしょ 今日はそうだね10盛らないんですか?

274 23/10/21(土)07:29:22 No.1114906962

>まず前作から変えたところに信念があるからだろそれ 不評食らってから曲げる所に信念がどうこうって話してるから前作から変えたところっていうのはわけわからんわ 結果とは切り離してほしいんだけど前作から変えるってことそれ自体は別に責められるものじゃない

275 23/10/21(土)07:29:32 No.1114906993

発売前にデバッガーしてそれで面白くなるならやるけど…

276 23/10/21(土)07:29:38 No.1114907003

スレッドを立てた人によって削除されました >ストアンチかよきっしょ >やっぱグラブル信者ってストに対抗心持ってんだな 流石にこいつは~~~del

277 23/10/21(土)07:29:41 No.1114907011

スレッドを立てた人によって削除されました >なんにせよ良くなるのは良いことだし嬉しいぞ! クソになってたのを元に戻しただけなのに褒められるんだからボロい商売だよな

278 23/10/21(土)07:29:42 No.1114907012

格ゲータイトルで対立煽りは無理だって!

279 23/10/21(土)07:29:49 No.1114907023

>発売前にデバッガーしてそれで面白くなるならやるけど… なったじゃん やった甲斐はあったな

280 23/10/21(土)07:29:52 No.1114907027

スレッドを立てた人によって削除されました >アレ信念で曲げる云々じゃなくてお披露目した時点で不評食らっても大規模に変更するのがどう考えても無理なレベルの代物だぞ だってスタイリッシュなUIに変えるって言ってたし 今でも待ってるよ

281 23/10/21(土)07:30:14 No.1114907069

スレッドを立てた人によって削除されました >>アレ信念で曲げる云々じゃなくてお披露目した時点で不評食らっても大規模に変更するのがどう考えても無理なレベルの代物だぞ >だってスタイリッシュなUIに変えるって言ってたし 今でも待ってるよ だからロックなUIは諦めろって!

282 23/10/21(土)07:30:29 No.1114907094

スレッドを立てた人によって削除されました >格ゲータイトルで対立煽りは無理だって! 昨日のスレとかずーっと対立してたぞ 無理っていうのは嘘つきの言葉なんですよ

283 <a href="mailto:sage">23/10/21(土)07:30:53</a> [sage] No.1114907129

もうめんどくせえからまだ削除したような話題続けるなら全員殺すね

284 23/10/21(土)07:30:53 No.1114907130

格ゲーマーってそもそも割と雑食多いから 対立煽りされても多方面に喧嘩売ってるだけだよそりゃ

285 23/10/21(土)07:30:54 No.1114907133

>格ゲータイトルで対立煽りは無理だって! 20年前ぐらいならいけるかもしれない

286 23/10/21(土)07:31:16 No.1114907169

対立するほど作品数に余裕がねえんだわ…

287 23/10/21(土)07:31:18 No.1114907173

スレッドを立てた人によって削除されました >>格ゲータイトルで対立煽りは無理だって! >昨日のスレとかずーっと対立してたぞ >無理っていうのは嘘つきの言葉なんですよ お前が一人で暴れてただけなのを対立してたっていわれてもなぁ…

288 23/10/21(土)07:31:36 No.1114907208

対立してたかなあ… そうだね10盛るやつが一人で頑張っててなぜか対戦会始まると大人しくなってただけじゃねえかなあ…

289 23/10/21(土)07:31:50 No.1114907234

スレッドを立てた人によって削除されました 殺すとか言い出したよこわ…delしとこ…

290 23/10/21(土)07:32:25 No.1114907293

ノーゲージの崩しは弱くてゲージ払って崩せ!ってゲームにしたいのかな

291 23/10/21(土)07:32:47 No.1114907330

Uカルマでまた遊びたいよ

292 23/10/21(土)07:32:51 No.1114907334

殺す!?頭凹ますくらいでなんとかならんか…

293 23/10/21(土)07:33:14 No.1114907365

”倒しきり”

294 23/10/21(土)07:33:38 No.1114907413

>ノーゲージの崩しは弱くてゲージ払って崩せ!ってゲームにしたいのかな まあ多分そんな感じだと思う だからガンガン技使ってね!って事なんだろう それこそその路線は前作の水中戦とは真逆になるから歓迎したい

295 23/10/21(土)07:33:44 No.1114907423

>でもほとんどのプレイヤーはプロ関係ないから上級者意見ばかり通してもなってのはある でもプロシーンが盛り上がってないとライトユーザーは誰も入らないんだよ

296 23/10/21(土)07:33:50 No.1114907431

>>前の投げ抜けに関しては支持してるプレーヤーはほぼゼロだったんじゃないかな… >それがファミ通のインタビュー読むと投げは賛否が半々だったらしいの >だからそれを信じるならマジで投げ抜け出来ないって人はいるんだと思う そうなんだ… スカると隙を晒すっていう結構リスキーな行動なんだけど やっぱ格ゲーやったことが無い人や経験が少ない人には理不尽な攻撃に見えちゃってるんだろうか?

297 23/10/21(土)07:33:53 No.1114907436

>”倒しきり” いーや殺しきりだし詐欺飛びだね!

298 23/10/21(土)07:33:53 No.1114907439

スレッドを立てた人によって削除されました 格ゲーの頂点はモーコンって決まってるからな

↑Top