ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/21(土)01:44:20 No.1114874317
地味に観光立国の雄であるタイ
1 23/10/21(土)01:45:55 No.1114874797
ド派手なんだ
2 23/10/21(土)01:47:22 No.1114875242
書き込みをした人によって削除されました
3 23/10/21(土)01:51:51 No.1114876614
隣のラオスがコンビニクラスに寺が多いと聞いた 暇さえあれば寺を立ててるって
4 23/10/21(土)02:12:54 No.1114881995
国民が国王に近づいてきた
5 23/10/21(土)03:01:45 No.1114890010
タイ湾なんてあるんだ…
6 23/10/21(土)03:24:04 No.1114892337
>タイ湾なんてあるんだ… 台湾とややこしすぎる…
7 23/10/21(土)03:24:51 No.1114892412
サムイ島が暑くてアッツ島が寒い
8 23/10/21(土)03:25:44 No.1114892483
チェンマイって北部だったのか
9 23/10/21(土)03:51:36 No.1114894224
>チェンマイって北部だったのか なので隣接するミャンマーラオスから影響受けた文化があって南部とはまたちょっと雰囲気が違う チェンマイ名物のカオソーイなんてミャンマー発ラオス経由で入ってきてローカライズされたものだし
10 23/10/21(土)03:53:00 No.1114894292
ウドーンターニーって香川みたいなところ?
11 23/10/21(土)03:53:00 No.1114894293
日本だってコンビニより古墳多いぞ
12 23/10/21(土)03:54:10 No.1114894364
仏教国なので治安が良い
13 23/10/21(土)03:54:18 No.1114894373
>日本だってコンビニより古墳多いぞ 古墳は今から増えないから違わないか? それいうなら…日本でも寺だな ていうか日本もコンビニより寺のほうが多いじゃねぇか
14 23/10/21(土)03:54:19 No.1114894375
ラオスって何も知らん…なんなん…
15 23/10/21(土)03:54:59 No.1114894417
タイとラオスはなんか似てるイメージある
16 23/10/21(土)03:57:19 No.1114894553
アジアの児童買春規制が強化されてから白人の売春旅行が何故かニューハーフに流れた マジでなんでなんだ
17 23/10/21(土)03:58:11 No.1114894598
ここら辺の仏教遺跡は見てて面白い
18 23/10/21(土)03:59:41 No.1114894686
タイは美容関係も謎に強いよね タイ行って観光しながら整形とかいうのも多い
19 23/10/21(土)04:00:42 No.1114894740
パタヤビーチってそこなんだ…
20 23/10/21(土)04:06:44 No.1114895063
タプティムクローブ好き
21 23/10/21(土)04:46:19 No.1114897122
>地味に観光立国 観光全振りで物価あがんなくて観光業以外が不利すぎて高学歴が海外に行っちゃう国なんだよ 地味じゃないんだよ
22 23/10/21(土)05:18:05 No.1114898701
>パタヤビーチってそこなんだ… シラチャードレッシングとか日本企業の海外拠点の話でたまに聞くシーラチャの近くなんだ…
23 23/10/21(土)05:33:37 No.1114899332
こうやって他の国との立地見ると国境争い絶えないのよく分かるわ
24 23/10/21(土)05:36:39 No.1114899480
地味にアジア圏だとトップクラスの銃社会
25 23/10/21(土)05:39:44 No.1114899621
この南端の方はイスラム武装勢力が跋扈してる 超危険地帯なので観光客どころか国民も近寄らない