23/10/21(土)01:29:53 ウラキ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/21(土)01:29:53 No.1114870387
ウラキってエゥーゴ入りしたのかな
1 23/10/21(土)01:30:48 No.1114870629
復帰は出来ないんじゃないの
2 23/10/21(土)01:36:20 No.1114872021
一生トリントン基地みたいなところ勤務だと思う
3 23/10/21(土)01:37:44 No.1114872395
コンウェンガ
4 23/10/21(土)01:38:13 No.1114872520
僻地の基地でテスパイやってるんじゃないの
5 23/10/21(土)01:39:59 No.1114873022
こいつのその後は盛れるな
6 23/10/21(土)01:40:46 No.1114873272
飼い殺しじゃないか
7 23/10/21(土)01:40:50 No.1114873284
ハイザックのテストパイロットが公式な最後か
8 23/10/21(土)01:42:12 No.1114873696
死刑が艦長だけで部下は僻地や閑職に左遷ってやったことから見るとかなり寛大な処置だよな
9 23/10/21(土)01:43:30 No.1114874089
>こいつのその後は盛れるな ただパイロットとして凄腕ってわけじゃなくてそれなりに腕の立つメカニックオタクだからその後描いてもあんま面白いもんじゃなさそうだし何よりニナ描かなきゃ行けねえのが無理ゲーすぎる
10 23/10/21(土)01:43:59 No.1114874220
ウラキどう考えても凄腕だよ!?
11 23/10/21(土)01:44:24 No.1114874347
ちょっとすごい経験したそれなりのパイロット
12 23/10/21(土)01:45:28 No.1114874659
90年代のOVAみたいなウラキだなスレ画
13 23/10/21(土)01:45:47 No.1114874744
元からテストパイロットで上澄み側な上に短期間で一年戦争のエースと肩を並べるほどに成長したやつが凄腕じゃなかったらなんなんだ…
14 23/10/21(土)01:46:19 No.1114874917
>ウラキどう考えても凄腕だよ!? 並以上で上澄みパイロットだけどもガンダム作品の主人公としてはそこまで突出した存在ではなくないなによりNTじゃないし デンドロみたいなハードとソフトに詳しくないと動かせない並以上のパイロットなのは凄いけどそれ活かせる機体とそれに乗る動機が作れねえ
15 23/10/21(土)01:46:58 No.1114875113
テストパイロットしてたほうが幸せだよなぁ!?
16 23/10/21(土)01:47:03 No.1114875136
削除依頼によって隔離されました ガロードのことも嫌いそう
17 23/10/21(土)01:47:24 No.1114875248
>ただパイロットとして凄腕ってわけじゃなくてそれなりに腕の立つメカニックオタクだからその後描いてもあんま面白いもんじゃなさそうだし何よりニナ描かなきゃ行けねえのが無理ゲーすぎる むしろニナ方面でアナハイムに拾われたことにしよう
18 23/10/21(土)01:47:29 No.1114875281
>ガロードのことも嫌いそう どこに嫌ってるってレスあんだよ…
19 23/10/21(土)01:48:33 No.1114875587
Zの時代に実は活躍してて…ってもやりにくいな
20 23/10/21(土)01:48:37 No.1114875607
あの世界何処いても平和じゃ無さそうだが
21 23/10/21(土)01:49:12 No.1114875816
ティターンズ行った連中ってどうなったんだろう 処されたの?
22 23/10/21(土)01:49:21 No.1114875851
テストパイロット適正はおそらくガンダム主人公の中でもトップクラスだからガンダムのテストパイロットする話は面白そうなんだけどガンダムのプロトタイプネタもうギチギチで張り込む隙間なさそう
23 23/10/21(土)01:49:43 No.1114875952
新約zの新規カットでエゥーゴカラーのジムカスとジムキャノンⅡが出てきたからキースと一緒に参加したのかなって勝手に考えてる
24 23/10/21(土)01:49:51 No.1114875997
僻地でテスパイしながら程々の給料もらって命の危険なく暮らせるならいいじゃんとも思うけど 軍人としては戦果上げられないのはそれ以上に辛い事なのかな
25 23/10/21(土)01:50:06 No.1114876068
いいじゃんよトリントン基地
26 23/10/21(土)01:50:59 No.1114876316
エゥーゴ側に肩入れする理由はあるけどエゥーゴ嫌いそうな理由もあってZでどのポジションやるのか想像つかねえ
27 23/10/21(土)01:51:35 No.1114876526
メカが好きな人だからMS乗れてれば良いんじゃないかな
28 23/10/21(土)01:51:59 No.1114876642
ユニコーンのバイアランはウラキ説
29 23/10/21(土)01:52:07 No.1114876678
本人はもう戦いたくないでしょ 連邦に不満で尋問にも黙秘で通したんだし
30 23/10/21(土)01:52:22 No.1114876759
お薬はいってるじゃん
31 23/10/21(土)01:52:26 No.1114876778
>僻地でテスパイしながら程々の給料もらって命の危険なく暮らせるならいいじゃんとも思うけど >軍人としては戦果上げられないのはそれ以上に辛い事なのかな まぁでもメカオタクだからどっちに比重あるのかは完全に脚本の気分やお話の都合次第だと思う
32 23/10/21(土)01:52:37 No.1114876832
前線に出たら戦死のリスク跳ね上がるしな まあトリントン基地にいても安全とは限らないけど…
33 23/10/21(土)01:53:42 No.1114877149
一番安全なのは今のその後一切ふれないポジションだからな… ちょっとでも触れられるとすぐ戦火に巻き込まれちまう
34 23/10/21(土)01:57:32 No.1114878210
職能からしてまだ僻地の戦略戦術研究所辺りに送られそう
35 23/10/21(土)01:59:01 No.1114878558
まあ星の屑から50年後くらい後の時代に冴えない白髪のジジイになってるコウとすっかりハゲあがったキースが仲良くしてるみたいなのが見れたら一番理想
36 23/10/21(土)01:59:12 No.1114878609
最後にウラキたちが赴任したのはトリントンじゃなくて北米のオークリー基地だよ!
37 23/10/21(土)02:00:49 No.1114879068
じゃあこうしよう頭のおかしい天才メカニックが作るへんてこMSをぼやきながらも超絶技巧でテストパイロットする外伝
38 23/10/21(土)02:01:47 No.1114879331
>最後にウラキたちが赴任したのはトリントンじゃなくて北米のオークリー基地だよ! 所詮俺らはこれくらいの半端な知識でコウのその後を語っている
39 23/10/21(土)02:02:55 No.1114879626
>じゃあこうしよう頭のおかしい天才メカニックが作るへんてこMSをぼやきながらも超絶技巧でテストパイロットする外伝 テストパイロットしてる話はみたいけど絶対その機体使って戦争させられるじゃん!
40 23/10/21(土)02:03:49 No.1114879873
五体満足で仕事も続いてるだけガンダム乗りとしてはマシな方なんだよな
41 23/10/21(土)02:04:26 No.1114880024
女を踏んだ後の顔
42 23/10/21(土)02:05:42 No.1114880368
無限に生えてくるガンダムとジオンの残党
43 23/10/21(土)02:06:08 No.1114880487
もうリベリオンでいい仲のケリィさんとジャンク屋でもやったら
44 23/10/21(土)02:07:12 No.1114880751
立派なマハになって一般市民を次々と宇宙か天国に
45 23/10/21(土)02:07:34 No.1114880875
ウィンキースパロボやGジェネじゃ基本雑魚だよなウラキ
46 23/10/21(土)02:09:54 No.1114881366
リベリオンアリだとZの頃はまるっとテストパイロットで過ごす事になるだろうから 以降上に行くつもりも無くテストパイロットで飯食っていきそうではある
47 23/10/21(土)02:10:21 No.1114881464
>テストパイロットしてる話はみたいけど絶対その機体使って戦争させられるじゃん! ウラキが使うとなんか性能よさそうだから前線に回すか→現場の兵士には大不評みたいな感じか
48 23/10/21(土)02:11:06 No.1114881613
>ウィンキースパロボやGジェネじゃ基本雑魚だよなウラキ 扱いが最悪なF2作はとにかく3次~4次は強かっただろ
49 23/10/21(土)02:12:05 No.1114881824
>ウラキが使うとなんか性能よさそうだから前線に回すか→現場の兵士には大不評みたいな感じか ウラキより腕いいヤツは結構な数いるんだろうけどウラキ並みにハードとソフトに詳しい奴は居ないだろうしな あんまテストパイロット向いてないような気がしてきた
50 23/10/21(土)02:13:25 No.1114882115
バスクのソーラシステムの件もあってティターンズは嫌いだろうけどかと言ってエゥーゴに加担するようなタイプではないからあのまま退役まで一連邦軍人だろう
51 23/10/21(土)02:13:36 No.1114882150
クリスよりは強いんじゃない?
52 23/10/21(土)02:13:53 No.1114882207
>ウラキより腕いいヤツは結構な数いるんだろうけどウラキ並みにハードとソフトに詳しい奴は居ないだろうしな >あんまテストパイロット向いてないような気がしてきた 転職するか!アナハイム!
53 23/10/21(土)02:13:57 No.1114882224
ウラキより強いやつとかヤザンとかごく一部だけだろ
54 23/10/21(土)02:14:35 No.1114882342
経験値5レベル分で打ち止めじゃなかったらF完でも修理補給ぬきで別にやれたと思う
55 23/10/21(土)02:14:46 No.1114882377
主人公みたいなトップエースを除けばネームドの中でも上澄みだろ
56 23/10/21(土)02:14:47 No.1114882379
>クリスよりは強いんじゃない? クリスじゃあの激戦連戦保つイメージが湧かないしな…
57 23/10/21(土)02:15:06 No.1114882435
>転職するか!アナハイム! なんか酷い目合いそうだな…
58 23/10/21(土)02:15:44 No.1114882555
化け物みたいに強いガトーに一ヶ月そこらで追いつく成長の速さは歴代主人公でも最高クラス
59 23/10/21(土)02:15:56 No.1114882595
カイとかハヤトとどっちが強いかは意見分かれそう
60 23/10/21(土)02:16:05 No.1114882615
>まあ星の屑から50年後くらい後の時代に冴えない白髪のジジイになってるコウとすっかりハゲあがったキースが仲良くしてるみたいなのが見れたら一番理想 0083の50年後ってなると0133でクロスボーンの時期か…
61 23/10/21(土)02:16:23 No.1114882683
>カイとかハヤトとどっちが強いかは意見分かれそう カイ>ウラキ>ハヤトってイメージ
62 23/10/21(土)02:16:26 No.1114882701
>あんまテストパイロット向いてないような気がしてきた テストパイロットって超人的に操縦が上手いとかじゃなくて 操縦にクセがない綺麗な操縦のできる人が選ばれるんだ もちろん一定以上の技量は前提だけど
63 23/10/21(土)02:16:33 No.1114882725
比較対象がガトーでガトーがどんくらいの腕なのかわかんねえからな 黒の三連星くらい?
64 23/10/21(土)02:16:50 No.1114882767
ウラキとウモンじいさんが同期くらいか…?
65 23/10/21(土)02:17:24 No.1114882861
>カイとかハヤトとどっちが強いかは意見分かれそう あの二人はガンキャノンやガンタンクで前線生き抜いてるのがヤバい
66 23/10/21(土)02:17:43 No.1114882942
>>カイとかハヤトとどっちが強いかは意見分かれそう >あの二人はガンキャノンやガンタンクで前線生き抜いてるのがヤバい タンクはともかくガンキャノンは超強いじゃん
67 23/10/21(土)02:18:15 No.1114883034
Pレイヤーとかユウと同等くらいでシローとかエイガーとかフォルドよりは強いイメージがある
68 23/10/21(土)02:18:27 No.1114883080
WBメンバーはあの戦い生き抜いたあたりアムロ以外も化け物だよな…
69 23/10/21(土)02:18:51 No.1114883163
カイもエースパイロットしっかりやってるからな…
70 23/10/21(土)02:19:03 No.1114883194
相手にビーム持ちのズゴックとかゲルググが出てくるまではガンキャノンの方がガンダムより強いからな
71 23/10/21(土)02:19:14 No.1114883230
>カイもエースパイロットしっかりやってるからな… 小説版だとNTだしね
72 23/10/21(土)02:19:24 No.1114883260
>比較対象がガトーでガトーがどんくらいの腕なのかわかんねえからな >黒の三連星くらい? 士官学校の教科書に載るくらい
73 23/10/21(土)02:20:00 No.1114883376
>>>カイとかハヤトとどっちが強いかは意見分かれそう >>あの二人はガンキャノンやガンタンクで前線生き抜いてるのがヤバい >タンクはともかくガンキャノンは超強いじゃん 支援機でGMより前にガンガン出るな
74 23/10/21(土)02:20:21 No.1114883437
>士官学校の教科書に載るくらい なるほどわからん…
75 23/10/21(土)02:20:39 No.1114883482
直接他のキャラと戦ったらどうなるかはわからないけど文字通り一人で戦局変えたのは後にも先にもガトーぐらいだ てか星の屑作戦が終始ガトー頼りすぎる
76 23/10/21(土)02:21:27 No.1114883601
>相手にビーム持ちのズゴックとかゲルググが出てくるまではガンキャノンの方がガンダムより強いからな でも鈍足のガンキャノンじゃイフリートに太刀打ちできないってボルク・クライが…
77 23/10/21(土)02:21:45 No.1114883664
ギレンの野望でデラーズに突いて来たガトーが核使用を直接ギレンに提言したり あいつの位置良く分からん
78 23/10/21(土)02:22:06 No.1114883720
ニナってあれ私情抜きで敵側に内通したスパイとして処分されたりしないの?
79 23/10/21(土)02:22:21 No.1114883774
キャノンタイプは砲撃支援と言ってもMSだからなんだかんだ白兵も出来ないとね… タンクまでいくとともかく
80 23/10/21(土)02:22:29 No.1114883804
あの後ニナとよりを戻したと思いたくない
81 23/10/21(土)02:22:30 No.1114883810
軍やめてアナハイムにテストパイロットとして雇われてるとかないかな
82 23/10/21(土)02:22:39 No.1114883840
コウは近接と射撃どっち得意なんだろう ヴァルヴァロとかGP02との白兵戦みるとどちらかと言えば近接の方なんかな?大火力推力お化けのデンドロ乗り回すイメージのせいで何とも言えない
83 23/10/21(土)02:22:56 No.1114883880
>ギレンの野望でデラーズに突いて来たガトーが核使用を直接ギレンに提言したり >あいつの位置良く分からん ガトーってドズル派閥じゃなかった?
84 23/10/21(土)02:23:08 No.1114883921
いやまあテストパイロットやってけれるなら良くね? あれってある程度以上の技量と知識ないと無理でしょ ウラキに打ってつけだと思うんだよな
85 23/10/21(土)02:23:24 No.1114883969
>ニナってあれ私情抜きで敵側に内通したスパイとして処分されたりしないの? というかニナなんでウラキに会いに行ったの??
86 23/10/21(土)02:23:35 No.1114884007
テストパイロットと言っても事件後は碌な役目は与えられんでしょ
87 23/10/21(土)02:23:47 No.1114884044
カイのガンキャノンて試作なのかな ルナチタ造りだし高そうというかザクの4倍くらいのお値段らしいが 以降生産された同名機と性能変わらないのだろうか 金持ち父さん過ぎる
88 23/10/21(土)02:23:48 No.1114884049
>直接他のキャラと戦ったらどうなるかはわからないけど文字通り一人で戦局変えたのは後にも先にもガトーぐらいだ >てか星の屑作戦が終始ガトー頼りすぎる ガトーが盗んでガトーが持ち帰ってガトーが核攻撃してガトーがコントロール艦潰してガトーが軌道修正する前提の作戦
89 23/10/21(土)02:23:55 No.1114884074
>ニナってあれ私情抜きで敵側に内通したスパイとして処分されたりしないの? アナハイムの職員を連邦が処分すんの?
90 23/10/21(土)02:23:58 No.1114884081
>テストパイロットと言っても事件後は碌な役目は与えられんでしょ エピローグめっちゃ楽しそうだったけど
91 23/10/21(土)02:24:09 No.1114884122
>コウは近接と射撃どっち得意なんだろう >ヴァルヴァロとかGP02との白兵戦みるとどちらかと言えば近接の方なんかな?大火力推力お化けのデンドロ乗り回すイメージのせいで何とも言えない 機転が効くけど近接のが得意そう
92 23/10/21(土)02:24:46 No.1114884240
>アナハイムの職員を連邦が処分すんの? そりゃ罪状によってはするんじゃない?
93 23/10/21(土)02:24:49 No.1114884245
>アナハイムの職員を連邦が処分すんの? アナハイムの職員と言えどジオン残党と内通してたら連邦に処されると思う
94 23/10/21(土)02:25:00 No.1114884271
>テストパイロットと言っても事件後は碌な役目は与えられんでしょ Zで連邦クソみたいにごたつくし戦前のあれやそれやってどんくらい維持されんだろうな とくにティターンズ関連のもろもろって
95 23/10/21(土)02:25:17 No.1114884330
>ガトーが盗んでガトーが持ち帰ってガトーが核攻撃してガトーがコントロール艦潰してガトーが軌道修正する前提の作戦 シーマ様はデラーズよりガトー暗殺しなきゃ….
96 23/10/21(土)02:25:30 No.1114884365
>いやまあテストパイロットやってけれるなら良くね? >あれってある程度以上の技量と知識ないと無理でしょ >ウラキに打ってつけだと思うんだよな ちゃんとここが駄目って理論的に言ってくれそうだよね なんだよあの子敏感すぎるって
97 23/10/21(土)02:25:50 No.1114884417
>>ニナってあれ私情抜きで敵側に内通したスパイとして処分されたりしないの? >アナハイムの職員を連邦が処分すんの? そりゃ敵の軍隊に協力したら連邦が処分するだろ…?むしろなんでされないと思うんだ?企業内で終わる話じゃないだろ
98 23/10/21(土)02:25:52 No.1114884423
>アナハイムの職員と言えどジオン残党と内通してたら連邦に処されると思う それできるなら今頃アナハイムは潰されてるわ
99 23/10/21(土)02:26:20 No.1114884504
>ガトーが盗んでガトーが持ち帰ってガトーが核攻撃してガトーがコントロール艦潰してガトーが軌道修正する前提の作戦 デラーズは作戦成功させたから有能とか言う奴いるけど前提がガトー頼みすぎてそうは思えないんだよね
100 23/10/21(土)02:26:32 No.1114884536
>そりゃ敵の軍隊に協力したら連邦が処分するだろ…?むしろなんでされないと思うんだ?企業内で終わる話じゃないだろ アナハイムだからですかね
101 23/10/21(土)02:26:46 No.1114884593
ティターンズ周りでティターンズ解体後も含めて連邦内部の政治バランスも人員管理も無茶苦茶になってそうだしな…
102 23/10/21(土)02:26:58 No.1114884632
ウラキは味方の基地襲撃して新型MS強奪して暴れた奴だし新型機のテストで載せるとは思えんぞ
103 23/10/21(土)02:27:14 No.1114884677
アナハイムが供給断てばバランス崩れてジオン消せるけど死の商人だからやらないだけだゾ
104 23/10/21(土)02:27:16 No.1114884683
>それできるなら今頃アナハイムは潰されてるわ アナハイム潰すのと職員が内通してるのは全然別問題では…
105 23/10/21(土)02:27:26 No.1114884718
いやアナハイムなら生贄に社員差し出す位普通にやるんじゃ
106 23/10/21(土)02:27:28 No.1114884729
>>ギレンの野望でデラーズに突いて来たガトーが核使用を直接ギレンに提言したり >>あいつの位置良く分からん >ガトーってドズル派閥じゃなかった? ギレンの野望のこれは第2次ブリティッシュ作戦っていうifシナリオだから どんな経緯があろうとそういうifっちゃif まぁただ単に核攻撃ならガトーだよねくらいのノリで出しただけだろうけど
107 23/10/21(土)02:27:38 No.1114884761
>テストパイロットって超人的に操縦が上手いとかじゃなくて >操縦にクセがない綺麗な操縦のできる人が選ばれるんだ クリスとかバッチリそうだよね
108 23/10/21(土)02:27:44 No.1114884781
>>いやまあテストパイロットやってけれるなら良くね? >>あれってある程度以上の技量と知識ないと無理でしょ >>ウラキに打ってつけだと思うんだよな >ちゃんとここが駄目って理論的に言ってくれそうだよね >なんだよあの子敏感すぎるって ただこんくらいならここ調整すればなんとかなるってして動かしそうでもある メカオタクだから絶対調整したがるだろ
109 23/10/21(土)02:27:55 No.1114884821
>ティターンズ周りでティターンズ解体後も含めて連邦内部の政治バランスも人員管理も無茶苦茶になってそうだしな… だからこうして子供だけでネオジオンを潰す必要があったんですね
110 23/10/21(土)02:28:02 No.1114884839
アナハイム社といちアナハイムの技術者を意図的に混同して話すのは止めた方が…
111 23/10/21(土)02:28:39 No.1114884950
>タンクはともかくガンキャノンは超強いじゃん アムロみたいじゃなければガンキャノンのほうが装甲厚いし生存率高そうだよな タンクは…うn
112 23/10/21(土)02:28:51 No.1114884985
>アナハイムが供給断てばバランス崩れてジオン消せるけど死の商人だからやらないだけだゾ 所詮はアニメだから仕方ないけど敵対国家とも取引してる巨大企業とか絶対許されんよな
113 23/10/21(土)02:28:57 No.1114885006
あそこまで露骨にジオンに寝返ってるの発覚してたらスケープゴートとして処分されるぐらいはするんじゃね そんなどうしても替えの効かない人材ってわけでもないし
114 23/10/21(土)02:29:51 No.1114885162
>ウラキは味方の基地襲撃して新型MS強奪して暴れた奴だし新型機のテストで載せるとは思えんぞ 無かったことに…
115 23/10/21(土)02:30:07 No.1114885198
ニック・オービルなんかは死ななくても処されたろうし ニナは周りが黙ってるだけかね
116 23/10/21(土)02:30:37 No.1114885271
>所詮はアニメだから仕方ないけど敵対国家とも取引してる巨大企業とか絶対許されんよな 普通に会社わけりゃよくねって思うけど残党ごときに最新鋭機作れるわけないし同じ企業が提供してるってしないと残党使えないのか…
117 23/10/21(土)02:30:51 No.1114885320
模擬戦なのに虚を突いた戦法使ったり限界以上に引き出しちゃいそうだもんコウ…
118 23/10/21(土)02:31:10 No.1114885386
>まぁただ単に核攻撃ならガトーだよねくらいのノリで出しただけだろうけど デラーズとガトーがギレンと会話するアニメ見たいよね?ってノリだったかもしれない 実際ワクワクしましたはい…
119 23/10/21(土)02:32:18 No.1114885564
アナハイムの軍事部門大した儲けじゃなかった設定だった気がしたけど まあ残党が簡単に潰れるのも色々困るんだろう
120 23/10/21(土)02:32:28 No.1114885596
ニナは視聴者不快にするために作ったキャラでもないと意味不明なくらい不快の塊で死刑にしたら視聴者すっきりしちゃうからしなかったくらいのノリな気がしてるくる
121 23/10/21(土)02:32:30 No.1114885602
設定上アナハイムが便利すぎる… とりあえず大企業がバックにいるので残党が無限に生えてきます! とかテロ組織が連邦のエリート部隊とも渡り合えます! って納得させられるし
122 23/10/21(土)02:32:44 No.1114885639
アナハイムはあまりにもデカ過ぎて潰すと地球圏のインフラから金融から製造から全部壊滅しちゃうんだ
123 23/10/21(土)02:33:53 No.1114885840
フォンブラウンとグラナダは事実上アナハイムの所有物だしもう企業国家だよあれは
124 23/10/21(土)02:33:56 No.1114885845
>アナハイムの軍事部門大した儲けじゃなかった設定だった気がしたけど >まあ残党が簡単に潰れるのも色々困るんだろう 一年戦争は全部連邦内製でやってたのに急にアナハイムが台頭した事になるし いくらジオニック社吸収したって言ってもまあ大した売り上げじゃないのはそうだろうねとはなる
125 23/10/21(土)02:34:04 No.1114885868
胡座かきすぎてるからサナリィに抜かれるんだぞ
126 23/10/21(土)02:34:38 No.1114885955
アナハイムはリアルと作中の時代で設定ころころ変わるから兵器部門大した利益ないもどんくらいのレベルの設定なのかわかんねえや
127 23/10/21(土)02:34:47 No.1114885974
アナハイムって要するにバンダイだから…
128 23/10/21(土)02:34:55 No.1114886004
>胡座かきすぎてるからサナリィに抜かれるんだぞ そんなサナリィもアナハイムの力を借りないと生産出来ないからどうやってもアナハイムの影響下からは抜けられないんだ
129 23/10/21(土)02:35:51 No.1114886159
>アナハイムって要するにバンダイだから… ガンダムの情報盗まれるのもやむ無しか…
130 23/10/21(土)02:35:53 No.1114886167
炊飯器から宇宙戦艦まで~アナハイムエレクトロニクス~
131 23/10/21(土)02:36:09 No.1114886220
バンダイ「新型作って残党に流せ」 アナハイム「はい…」
132 23/10/21(土)02:36:14 No.1114886238
アナハイムはジオンに並ぶ宇宙世紀の売上支柱だから宇宙世紀でアナハイムが消えることは絶対ないだろうな
133 23/10/21(土)02:36:54 No.1114886318
宇宙世紀0153年に登場したMSは、その背景とする開発企業が特定しにくいものとなっている。 これは、0100年代以降のMS生産自体が鈍化していたことと、0130年代以降の、アナハイム・エレクトロニクス(以下A・E)による寡占状態の解消とも関連があるといわれている。 A・Eは、一年戦争の後にMS生産の主導権を掌握し、 その後のMSの開発を一手に担っていた。 そのことによる功績や利点も数多くあったのだが、この状況を懸念する勢力が連邦軍内部にも他のメーカーや業界全体でも存在していた。 これは、単純に経済的な側面からばかりでなく、主な発注元である連邦軍の事情と、全体としての業界の健全化を求める必要性が認識され始めたからでもある。 例えば、生産の独占による各種装備の規格統一化は功績の筆頭に挙げられているが、そのことによる関連業種の一極集中は現実に起きていたし、A・Eの系列ばかりが利益を独占するという状況は、健全な経済状態とはいえない。 だからこそ、産業界全体の要望を受ける形で、連邦軍はサナリィの設立を始めとするMS産業全体のリストラクションを画策したのである。
134 23/10/21(土)02:36:56 No.1114886322
コミカライズやゲームの話全部正史だと思うとエライことになるからあんまり知識ありすぎるのもあれだぞ!
135 23/10/21(土)02:37:07 No.1114886352
この状況は、A. Eにおいても深刻に受け止められたらしく、A・Eサイドでも企業姿勢に変化が見られるようになった。 まず、連邦軍の兵器受注の最大手であることを維持するものの、周辺企業へのOEM供給や、対抗企業との共存共栄の方策を模索し始めたのである。 事実、当時はMSの総生産台数は減少していたし、MS産業自体を壊滅させてしまっては元も子もないからだ。 これはMS産業界全体にも波及し、生産設備や設計の特徴の平均化と並行して、開発拠点の分散化が推進された。 ところがこれらの事情は、クロスボーン・バンガードの決起やザンスカールの勃興に大きく寄与する結果を招いてしまった。 それは単純に生産メーカーを特定できないということのみならず、ゲリラ的な戦力調達を可能としたのだ。
136 23/10/21(土)02:37:22 No.1114886407
そのアナハイムを影で操ってるバンダイに資金提供してるガンダムファンは戦争を支援する悪魔ってことだ
137 23/10/21(土)02:37:35 No.1114886435
暗躍してバンダイに仕事を提供し続ける優良企業アナハイムをよろしくお願いします
138 23/10/21(土)02:38:34 No.1114886587
宇宙戦国時代には没落してなかったっけアナハイム
139 23/10/21(土)02:38:42 No.1114886614
アナハイムって最終的に連邦のシェアまた勝ち取るし 海賊と癒着してるサナリィの方が反社会的勢力になるの上手いなぁ
140 23/10/21(土)02:38:43 No.1114886618
まーたコピペマンか
141 23/10/21(土)02:38:48 No.1114886628
アナハイム…転売ヤー滅ぼして?
142 23/10/21(土)02:38:48 No.1114886629
グリプス戦役が実質的な連邦技術局とアナハイムの戦争だったから負けた連邦軍は一生アナハイムに頭下げて兵器買うしかない
143 23/10/21(土)02:38:53 No.1114886638
>コミカライズやゲームの話全部正史だと思うとエライことになるからあんまり知識ありすぎるのもあれだぞ! ぶっちゃけ作品ごとに設定違うよね宇宙世紀だろうと 見てくれこの08
144 23/10/21(土)02:38:56 No.1114886649
ウラキはギレンの野望で旧ザクにめっちゃ興奮してダメだったオタクすぎる…
145 23/10/21(土)02:39:02 No.1114886667
宇宙世紀の真の黒幕はアナハイムでもバンダイでもなく結局アナザーより宇宙世紀が好きなガンダムオタク達 宇宙世紀の世界観で新しいコンテンツを提供するために宇宙世紀から戦乱がなくなる事はない あとジオン残党も無限に生える
146 23/10/21(土)02:39:06 No.1114886676
つうか没落してねえのかよアナハイム
147 23/10/21(土)02:39:49 No.1114886798
>つうか没落してねえのかよアナハイム 没落してたらクロスボーンとかザンスカールとかリガ・ミリティアが戦力整えられないので
148 23/10/21(土)02:40:08 No.1114886859
アナハイムはガンダムのフィギュアも売ってる
149 23/10/21(土)02:40:14 No.1114886878
>つうか没落してねえのかよアナハイム 軍需じゃなくても新エネルギーの独占とかない限りシェア奪われることがなさそう
150 23/10/21(土)02:40:29 No.1114886916
>宇宙戦国時代には没落してなかったっけアナハイム 依然として連邦の主力機はアナハイム製だしリガミリティアの機体もサナリィとアナハイムの合作だ
151 23/10/21(土)02:40:32 No.1114886927
>没落してたらクロスボーンとかザンスカールとかリガ・ミリティアが戦力整えられないので そこらへんはサナリィとかじゃないの?
152 23/10/21(土)02:40:33 No.1114886935
兵器部門没落しようがコロニーがアナハイム製だからな アナハイム没落させるほどのコロニー製造企業どっから生えてくんだ
153 23/10/21(土)02:40:35 No.1114886945
サナリィってF91でイキってただけで後は没落してたんか
154 23/10/21(土)02:41:06 No.1114887037
ミノフスキー粒子 アナハイム ジオン残党 ガンダム三大便利設定
155 23/10/21(土)02:41:51 No.1114887149
アナハイムジャーナルでいきなり生えてきたエネルギー部門の設定出来る前からアナハイムはVガンダム時点でも兵器分野でトップだよ ヴィクトリーの量産もアナハイムの工場でやってると富野が小説で設定して ニュータイプの100%ムックもそれから引用してる
156 23/10/21(土)02:42:28 No.1114887241
アナハイム没落ネタはF91の時代だけ誇張して抜き出して没落没落言いたいだけの奴らのおもしろ鉄板ネタだから…
157 23/10/21(土)02:42:29 No.1114887246
アナハイムは普通にVの頃でもバリバリやってるよ サナリィと協力してV2の製造とかもやってる あのシーン凄い近所にザンスカールの工場あるのに肝っ玉でかすぎる…
158 23/10/21(土)02:42:32 No.1114887257
クロスボーンガンダム パラレルなんだよな
159 23/10/21(土)02:42:36 No.1114887269
>サナリィってF91でイキってただけで後は没落してたんか 没落はしてない ザンスカールの機体もリガミリティアの機体もサナリィの技術者が開発してる ただ生産するのはアナハイムがいないとどうにもならない
160 23/10/21(土)02:42:44 No.1114887302
>>没落してたらクロスボーンとかザンスカールとかリガ・ミリティアが戦力整えられないので >そこらへんはサナリィとかじゃないの? サナリィは自前で製造ライン持ってないからずっとアナハイムの天下よ
161 23/10/21(土)02:43:23 No.1114887377
後付け設定出来る前か前からアナハイムいっきょうなんじゃねえか
162 23/10/21(土)02:43:43 No.1114887426
独占禁止法とかに引っかからないんです?
163 23/10/21(土)02:43:58 No.1114887465
アナハイムじいさんとしてVのスピンオフに出そう
164 23/10/21(土)02:44:22 No.1114887529
>独占禁止法とかに引っかからないんです? それやってコロニー作れる企業が急に生えてくるとは思えん
165 23/10/21(土)02:44:32 No.1114887566
>独占禁止法とかに引っかからないんです? 廃止させれば余裕ですよ
166 23/10/21(土)02:44:55 No.1114887624
漫画とかゲーム除いたらずっとアナハイムが天下取ってて 漫画とかゲーム入れてもアナハイムのグループがクソでかいことになってるから サナリィが影響及ぼしてる部分はV2の建造に金出したとか ザンスカールのあるアメリアコロニーの支社がカガチ達に丸ごと乗っ取られたとかそこらへんの話しかない
167 23/10/21(土)02:45:06 No.1114887651
便利設定すぎだろアナハイム
168 23/10/21(土)02:45:31 No.1114887706
>後付け設定出来る前か前からアナハイムいっきょうなんじゃねえか 企業力だけじゃなくて政治面も強いのがクソ
169 23/10/21(土)02:45:42 No.1114887724
なんでZガンダムの頃は潰れてもいいような一企業だったのに 後付けでクソデカいグループになってんだ
170 23/10/21(土)02:45:49 No.1114887745
UC100年くらいまではラプラスの箱パワーもあるしなアナハイム
171 23/10/21(土)02:46:04 No.1114887790
>便利設定すぎだろアナハイム 残党が最新鋭機と戦える設定でこれ以上ない便利設定だからなアナハイム
172 23/10/21(土)02:46:11 No.1114887811
アナハイムはMSの分野で遅れ取っても他の分野も強いからな… モンスター企業過ぎる…
173 23/10/21(土)02:46:16 No.1114887825
連邦軍は金持ちの味方だから金持ち筆頭のアナハイムには勝てないのだ
174 23/10/21(土)02:46:33 No.1114887875
グループ設定出来る前の 1989年のエンターテイメントバイブルシリーズの頃から 連邦政府の直轄組織の月連合体の一部だから 癒着どうこうじゃなくて そもそもアナハイムは政府組織の一部なんだわ
175 23/10/21(土)02:46:59 No.1114887938
ツィマッドも盛れよ
176 23/10/21(土)02:47:23 No.1114888012
>なんでZガンダムの頃は潰れてもいいような一企業だったのに >後付けでクソデカいグループになってんだ 元々軍需以外は最強だったしグリプスで勝ったから連邦軍も自前の開発能力奪われてアナハイム一強になったんだ
177 23/10/21(土)02:47:47 No.1114888064
>一生トリントン基地みたいなところ勤務だと思う むしろ下手な戦乱に巻き込まれない方がいいこんなもん…
178 23/10/21(土)02:48:07 No.1114888104
>ツィマッドも盛れよ ジオニックと一緒にアナハイムに買収されたよ やったね
179 23/10/21(土)02:48:11 No.1114888111
サナリィも別に没落してないというかMS開発部門としてずーっとやってる 地球と月とサイド2とサイド4に研究と製造施設あるんで
180 23/10/21(土)02:48:17 No.1114888127
一応設定上はF91の頃からアナハイムの技術力はどんどん衰退して生産拠点請負とOEM専門に近くなって MSの生産規模自体がめっちゃ縮小し続けたから宇宙世紀130年代には MS生産メーカーとしても大分怪しい地位ではあるらしい
181 23/10/21(土)02:48:24 No.1114888142
>なんでZガンダムの頃は潰れてもいいような一企業だったのに >後付けでクソデカいグループになってんだ センチュリー初出のジオニックとかツィマッドが2000年時にはアニメ作品に出てこずに準公式設定のままだから サンライズが好きに使える架空の会社がアナハイムだけだったから?
182 23/10/21(土)02:48:58 No.1114888231
出た…とりあえずアクシズ落としに関わらせる展開!ってなりそう
183 23/10/21(土)02:49:07 No.1114888244
>一応設定上はF91の頃からアナハイムの技術力はどんどん衰退して生産拠点請負とOEM専門に近くなって 衰退してんじゃなくてOEMに注力しただけだから むしろ各工場の技術力上がって戦国時代到来だから逆だ逆
184 23/10/21(土)02:49:08 No.1114888251
コロニー作ってるとこだから1国家どころじゃねえんだわ 関係悪化したらコロニーの補修パーツとかメンテ打ち切りねされて宇宙人は死ぬしかねえ存在なんだわぶっちゃけ連邦敵にまわすより死活問題なんだわ
185 23/10/21(土)02:49:37 No.1114888328
>便利設定すぎだろアナハイム アナハイムはジオニック社の技術継承してるし根っからの死の商人だからもうなにが出て来てもおかしくないのが凄い
186 23/10/21(土)02:50:29 No.1114888468
やはりアナハイムこそが諸悪の根源…アナハイムを潰さねば…
187 23/10/21(土)02:50:40 No.1114888493
>コロニー作ってるとこだから1国家どころじゃねえんだわ >関係悪化したらコロニーの補修パーツとかメンテ打ち切りねされて >宇宙人は死ぬしかねえ存在なんだわぶっちゃけ連邦敵にまわすより死活問題なんだわ アナハイムもコロニー作れん事はないだろうけどコロニー作ったり維持管理してるのはコロニー公社だよ
188 23/10/21(土)02:50:40 No.1114888494
コロニー作ってんのはコロニー公社だろ?
189 23/10/21(土)02:50:42 No.1114888497
潰れてもいいような企業だったのはZガンダムの頃までで アナハイムジャーナルで兵器部門とその背後にいるグループの存在が浮き彫りになったせいで UCとかジョニー・ライデンの帰還とか2000年代後半~現在までに至る外伝作品はほぼグループありきの設定でしょ
190 23/10/21(土)02:51:12 No.1114888570
主力事業は金融業だっけ
191 23/10/21(土)02:51:14 No.1114888579
そりゃ衰退してないならジャベリンで天下取るわ
192 23/10/21(土)02:51:18 No.1114888584
アナハイムって別にMSがメイン商材じゃないしな… OEMしてるなら技術あるし自社で積極的に開発しねえってだけだろう
193 23/10/21(土)02:51:45 No.1114888650
アナハイムの設定なくすと敵対組織のMS開発力がどこから来てるのかって部分の設定作る必要ある ちょっとした外伝ですらある程度考えないといけない面倒くさいからアナハイムでいいよね!
194 23/10/21(土)02:51:58 No.1114888668
>アナハイムもコロニー作れん事はないだろうけどコロニー作ったり維持管理してるのはコロニー公社だよ 設定上人類史上最大の組織で連邦より巨大らしいけどガンダムでコロニー公社が日の目を見た事って全然ないよね
195 23/10/21(土)02:52:23 No.1114888715
明確に世界を牛耳るクソデカコングロマリッドっぽくなったのはCCAや83あたりじゃねえかな
196 23/10/21(土)02:52:47 No.1114888769
逆シャア アナハイムの天下 UC アナハイムの天下 閃ハサ アナハイムの天下 F91 アナハイムの天下 Vガンダム アナハイムの天下 G-SAVIOUR 不明(セイバーチームの天下)
197 23/10/21(土)02:52:48 No.1114888770
>設定上人類史上最大の組織で連邦より巨大らしいけどガンダムでコロニー公社が日の目を見た事って全然ないよね 連邦よりデカいの!?
198 23/10/21(土)02:52:52 No.1114888776
便利すぎるしもう少し競合企業の設定あってもいい気がするけど まぁそんな設定あってもそんなに意味ないか
199 23/10/21(土)02:53:15 No.1114888825
>明確に世界を牛耳るクソデカコングロマリッドっぽくなったのはCCAや83あたりじゃねえかな そのあたりだろうなその辺でアナイハイムの企業本という体のファンブックとか出したし
200 23/10/21(土)02:53:17 No.1114888832
>明確に世界を牛耳るクソデカコングロマリッドっぽくなったのはCCAや83あたりじゃねえかな 逆シャアは死の商人どうこうの話だけで金融とかエネルギーの話一切出てねえよ
201 23/10/21(土)02:53:19 No.1114888835
>主力事業は金融業だっけ 発送電とコロニー運営
202 23/10/21(土)02:53:29 No.1114888861
木星開発事業団と宇宙引越公社とコロニー公社は設定上アナハイムより巨大な組織
203 23/10/21(土)02:53:38 No.1114888879
自前で作ってたブッホも元々アナハイムの下請けからMS事業スタートさせたんだったか
204 23/10/21(土)02:54:35 No.1114888998
ガイア・ギアでもやったように 全宇宙の見張りなんて無理だからズィー・ジオンに辺境の基地乗っ取られてたり 連邦政府の監視自体はザル
205 23/10/21(土)02:54:42 No.1114889023
>便利すぎるしもう少し競合企業の設定あってもいい気がするけど >まぁそんな設定あってもそんなに意味ないか んな企業どうこうでキャッキャするの年季入ったおっさんと子供の頃からガンダムハマった可哀想な子供だけだしいらんいらん
206 23/10/21(土)02:54:55 No.1114889048
アナハイム頼りからちゃんと脱出できたのGセイバーぐらいの頃じゃないっけ いるみなてぃ~~~~にもアナハイムの系譜の人間いる感じだけども
207 23/10/21(土)02:55:07 No.1114889092
地味に超デカいのがミライさんちの実家 F90の時代になってもバリバリやっててあの時代の装甲材はヤシマ産も多い
208 23/10/21(土)02:55:30 No.1114889140
>全宇宙の見張りなんて無理だから これはマジでそうなんだよな ミノフスキー粒子がヤバ過ぎる
209 23/10/21(土)02:55:39 No.1114889163
>逆シャアは死の商人どうこうの話だけで金融とかエネルギーの話一切出てねえよ 単一の作品での事ではなく製作上アナハイムが巨大になり出したリアル側の年代はその辺りって話でしょ
210 23/10/21(土)02:56:03 No.1114889228
>んな企業どうこうでキャッキャするの年季入ったおっさんと子供の頃からガンダムハマった可哀想な子供だけだしいらんいらん おっさんと子供が喜ぶならいいのでは…?
211 23/10/21(土)02:56:42 No.1114889312
>年季入ったおっさんと子供の頃からガンダムハマった可哀想な子供だけ ガンダムのファンってそれで全てでは?
212 23/10/21(土)02:56:51 No.1114889338
アナハイムが後付けでどんどん肥大化してくのはどうでもいいが 勢いに任せて勝手に衰退したとか倒産したとかまとめ用にデマ流す奴は嫌い
213 23/10/21(土)02:56:58 No.1114889353
>地味に超デカいのがミライさんちの実家 >F90の時代になってもバリバリやっててあの時代の装甲材はヤシマ産も多い 初代やってた頃だとガンダムだけじゃなくてハリウッドとかでもよく日本企業出てきたよね 今だと中国企業になりそう
214 23/10/21(土)02:57:32 No.1114889408
サナリィが出てきてMS開発で遅れとったってのが拡大解釈されてるんじゃないかな
215 23/10/21(土)02:57:46 No.1114889440
>単一の作品での事ではなく製作上アナハイムが巨大になり出したリアル側の年代はその辺りって話でしょ 逆シャアで月の表と裏側にある フォン・ブランとグラナダの話してるけど そもそも3年前のZガンダムの話が発端じゃねえの
216 23/10/21(土)02:57:48 No.1114889445
ガンダムにハマった子供がキャッキャするならいいですね…
217 23/10/21(土)02:57:57 No.1114889468
>地味に超デカいのがミライさんちの実家 >F90の時代になってもバリバリやっててあの時代の装甲材はヤシマ産も多い ハサウェイ超お坊ちゃんなんだな… それ意識すると典型的な変な思想に目覚めたぼんぼん感マシマシになってなんか嫌だな…
218 23/10/21(土)02:58:19 No.1114889517
ガンダムの企業の設定面白いぞ アナハイム以外にも家電屋なのにジムとかジェガンの製造任されてるとこあったり あとロナ家が想像を絶するレベルで大企業に浸透してる
219 23/10/21(土)02:58:30 No.1114889546
>ハサウェイ超お坊ちゃんなんだな… >それ意識すると典型的な変な思想に目覚めたぼんぼん感マシマシになってなんか嫌だな… ビンラディンとかも実家金持ちらしいからなぁ…
220 23/10/21(土)02:58:42 No.1114889569
ガンダム 年取ったおっさんがアナハイムが新型機がと 適当にwiki見て聞きかじった知識でキャッキャッしてるんだよな
221 23/10/21(土)02:59:15 No.1114889652
>ハサウェイ超お坊ちゃんなんだな… 坊ちゃんだったらミライとブライトがレストランの物件探しで困らねえよ…
222 23/10/21(土)03:00:00 No.1114889771
>坊ちゃんだったらミライとブライトがレストランの物件探しで困らねえよ… 製作側が設定忘れてたんだろう
223 23/10/21(土)03:00:21 No.1114889828
>F90の時代になってもバリバリやっててあの時代の装甲材はヤシマ産も多い BFのキャロちゃん家にパロられるレベルで太い
224 23/10/21(土)03:00:30 No.1114889851
アニメ化してないくせに長谷川作品がノイズすぎる…
225 23/10/21(土)03:00:40 No.1114889876
明らかにそれなりの戦績でないのが草 いやコーラル決めててもおかしくない
226 23/10/21(土)03:01:04 No.1114889921
ブライトの息子がクソテロリストよりヤシマ家の孫がクソテロリストの方がスキャンダルとしてやばすぎないか
227 23/10/21(土)03:01:24 No.1114889958
>明らかにそれなりの戦績でないのが草 >いやコーラル決めててもおかしくない 草…?
228 23/10/21(土)03:01:29 No.1114889969
>アニメ化してないくせに長谷川作品がノイズすぎる… これなぁ… しかも全然情報無い空白期間でやってるから
229 23/10/21(土)03:01:39 No.1114889996
>ブライトの息子がクソテロリストよりヤシマ家の孫がクソテロリストの方がスキャンダルとしてやばすぎないか ヤシマのヤの字も出てこないしまぁどうでもいいだろ
230 23/10/21(土)03:02:06 No.1114890064
ユニコーンの時何してたんだろ
231 23/10/21(土)03:02:19 No.1114890097
クロボンは富野原作だぞ 文句言うのはお門違い
232 23/10/21(土)03:02:36 No.1114890138
>ジオニック社やツィマッド社、MIP社といった ジオンのMSメーカーの初出は「ガンダムセンチュリー」で正解です。 >この本で設定されたジオンのMSメーカーが「MS IGLOO』に登場したことで、サンライズ公式として認められたことになります。 >実は、こうしたケースは初めてではないんです。 >『Zガンダム』の時にジャブローでMSVが登場したでしょう? >あれが最初なんです。
233 23/10/21(土)03:02:51 No.1114890175
衰退させないように連邦がテコ入れしたのがシルエットフォーミュラ計画なので別に衰退はしてないぞアナハイム 本気出して作ったネオガンダムはクソ強いしジャベリンだって傑作機だ
234 23/10/21(土)03:03:27 No.1114890253
IGLOOまで公式じゃなかったのか
235 23/10/21(土)03:04:11 No.1114890348
アニメが連邦軍ばっか注目するから連邦軍関連のスキャンダルが大事に思えるけどそれ以上にやばそうなスキャンダル多いなガンダム…
236 23/10/21(土)03:04:33 No.1114890393
サンボルはアニメ化したけど完全パラレルだから宇宙世紀的には非公式でアナザー側ってややこしい
237 23/10/21(土)03:04:49 No.1114890432
ヤシマ財閥は日本に本拠地があるって設定が本当にやばい ミライさん距離取ってたらしいけど距離取れるような組織じゃねえだろ
238 23/10/21(土)03:04:50 No.1114890434
>ブライトの息子がクソテロリストよりヤシマ家の孫がクソテロリストの方がスキャンダルとしてやばすぎないか ヤシマ家と関わり続いてたら多分逆シャアの時もっと簡単に地球脱出出来てた
239 23/10/21(土)03:05:03 No.1114890473
>サンボルはアニメ化したけど完全パラレルだから宇宙世紀的には非公式でアナザー側ってややこしい オリジン…
240 23/10/21(土)03:06:01 No.1114890575
ブライト自体はあの年になっても退役届け受理されずにニュータイプが出てきた場合の人質として軍に残されてるわ ミライはロンデニオンに住んでるのに物件探しに苦戦してるわ そんなブライトも人類をまっとうき全体にしようという野望を抱えて出馬を考えている割に特に後ろ盾が小説の描写の範疇ならいないわ ハサウェイもブライトのコネで得出来たのはハウンゼンに乗れたくらいで タサダイ・ホテルに止まれたのはオエンベリ軍の襲撃で聴取受ける必要あったからで なんか無駄に父親が戦争に駆り出されてた割に恩恵なさすぎるだろあの一家
241 23/10/21(土)03:06:19 No.1114890606
オリジンはさらに一部設定が正史と混ぜられて判然としてなかったりで更に…
242 23/10/21(土)03:06:32 No.1114890639
>ヤシマ財閥は日本に本拠地があるって設定が本当にやばい >ミライさん距離取ってたらしいけど距離取れるような組織じゃねえだろ 閃ハサで人が少ないとか言われてるし 過疎ってんじゃねえのニホン
243 23/10/21(土)03:07:43 No.1114890772
正史なんてそもそも明確にカッチリ設定されてるもんでもないぞ WB隊に配備されたのがGファイターなのかコアブースターなのかすら曖昧なんだから
244 23/10/21(土)03:07:54 No.1114890791
アナハイムは所詮連邦政府の一部なんだから 連邦軍にガンダム降ろしててもなんも問題ないんだよな… νガンダム作ってるし
245 23/10/21(土)03:08:30 No.1114890851
撮影スタッフや歴史監修の解釈が違うで全部一緒の事件扱いできるマクロス方式便利すぎるなと思うガンダムの設定の話すると
246 23/10/21(土)03:08:58 No.1114890902
>WB隊に配備されたのがGファイターなのかコアブースターなのかすら曖昧なんだから 逆シャア限定の括りだとシャアの回想でセイラが乗ってるのがコア・ブースターだから 機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編じゃん
247 23/10/21(土)03:09:02 No.1114890910
>閃ハサで人が少ないとか言われてるし >過疎ってんじゃねえのニホン 色々落ちてきたからね…
248 23/10/21(土)03:09:25 No.1114890947
企業設定本当に豊富だぞ宇宙世紀 アッガイしか作ってないスウィネンとかも居るけど
249 23/10/21(土)03:09:30 No.1114890954
>オリジンはさらに一部設定が正史と混ぜられて判然としてなかったりで更に… あれめちゃくちゃだからあれ持ち出すとかもう意図的な錯視ねらってるとしか
250 23/10/21(土)03:09:46 No.1114890987
>僻地でテスパイしながら程々の給料もらって命の危険なく暮らせるならいいじゃんとも思うけど >軍人としては戦果上げられないのはそれ以上に辛い事なのかな ぶっちゃけリアルな話をすれば積極的に戦場いきてえやつなんてキチガイくらいしかいない 危険手当で稼ぎてえ…!ってのもいるけど 戦果あげてなんぼじゃあ!みたいなのはもう軍人というより戦士とか武士みたいなやつらだ 大好きなメカ弄りできて僻地で安牌な生活なんてむしろ良い上がりだよ ウラキが武士メンタルではないとは言い切れないが…
251 23/10/21(土)03:10:15 No.1114891032
Gメカなんて装備は存在しない いいね?
252 23/10/21(土)03:10:28 No.1114891054
>ニナってあれ私情抜きで敵側に内通したスパイとして処分されたりしないの? ニコッ
253 23/10/21(土)03:10:33 No.1114891061
>オリジンはさらに一部設定が正史と混ぜられて判然としてなかったりで更に… チベを格納できる超絶巨大宇宙空母ドロスは正史だった…?
254 23/10/21(土)03:10:43 No.1114891079
>撮影スタッフや歴史監修の解釈が違うで全部一緒の事件扱いできるマクロス方式便利すぎるなと思うガンダムの設定の話すると 設定上は便利だろうけどマクロス式は結局役者じゃんってなんか腑に落ちない物が発生するから嫌い
255 23/10/21(土)03:11:00 No.1114891113
>Gメカなんて装備は存在しない >いいね? うるせーMG再販しろ!
256 23/10/21(土)03:11:17 No.1114891150
オリジンドロスもサンボルドロスも正史よ
257 23/10/21(土)03:11:20 No.1114891159
閃ハサの直前で地球に一億まで住んでいいっていう議題が出て それはつまりあの時点の地球に一億以下の人口しかいないってことだから 中央閣僚会議が開かれるアデレートならともかく 政府の閣僚がいるなんて話も聞かないニホンなんて ファーストでアムロの実家が連邦兵に荒らされてたイメージしかないし人口密度もかなり低いだろう
258 23/10/21(土)03:11:29 No.1114891185
ゆうてもイグルーは劇中劇設定だから………
259 23/10/21(土)03:11:59 No.1114891235
>オリジンドロスもサンボルドロスも正史よ サンライズ公式設定であるだけで 本伝かパラレルか区別しないのがバンナムの方針でしょ
260 23/10/21(土)03:12:17 No.1114891262
劇中劇設定まじやめろ
261 23/10/21(土)03:12:25 No.1114891279
>>閃ハサで人が少ないとか言われてるし >>過疎ってんじゃねえのニホン キュシュー(九州)へ逃飛行
262 23/10/21(土)03:12:44 No.1114891317
クロスボーンガンダム 劇中劇なんだよな
263 23/10/21(土)03:12:49 No.1114891324
>ゆうてもイグルーは劇中劇設定だから……… ブースターふかしたら爆発するジムとか爆発するまでブースターふかすパイロットが馬鹿すぎて正史のされたら困るわあんなん
264 23/10/21(土)03:12:58 No.1114891341
>クロスボーンガンダム >劇中劇なんだよな そうなの!?
265 23/10/21(土)03:13:14 No.1114891367
戦闘機みたいなサラミス
266 23/10/21(土)03:15:31 No.1114891575
Zガンダムで地球の重力だかに捕まる幽霊だかの話 IGLOOで出てくるCV井上喜久子の死神見てると やはりガンダムはSFなんだなって
267 23/10/21(土)03:16:29 No.1114891656
ユニコーンも大概だからなあれ
268 23/10/21(土)03:17:20 No.1114891740
>>設定上人類史上最大の組織で連邦より巨大らしいけどガンダムでコロニー公社が日の目を見た事って全然ないよね >連邦よりデカいの!? 組織の規模はでかいけど連邦傘下ではある イトーヨーカドーの傘下のセブンイレブンみたいな あまりに規模でかすぎてほとんど軍隊持たせてもらえなくて 逆シャアの時代になってもジムコマンドでコロニー防衛とかデブリの除去やらされてる
269 23/10/21(土)03:17:20 No.1114891741
>Zガンダムで地球の重力だかに捕まる幽霊だかの話 >IGLOOで出てくるCV井上喜久子の死神見てると >やはりガンダムはSFなんだなって 死神はNTだのオカルト以上に気味が悪すぎる…
270 23/10/21(土)03:20:12 No.1114892008
コロニー公社の護衛がいつまでたってもジムコマなおかげで宇宙海賊とかが闊歩できる余地が生まれるんだ ありがたい…
271 23/10/21(土)03:21:42 No.1114892120
本物白い悪魔の性能はいくら盛っても良いとされている サンボルにもそう記されておる
272 23/10/21(土)03:21:43 No.1114892122
刃牙のスペックみたいになっとる
273 23/10/21(土)03:45:47 No.1114893874
なんで死んだんだモンシア…
274 23/10/21(土)03:48:23 No.1114894037
ウラキ好きだけどストーリー的にはあんなゲテモノに乗せられるまでの何かはないよね
275 23/10/21(土)03:53:51 No.1114894346
>コウ「すごいぞステイメンは!」 >シーマ「あのガンダムこのまえのパイロットか・・・・!? こんどこそ撃ち落としてやる」 >コウ「し・・・・しまった」 >モンシア「にげろウラキ!!」 >シーマ「ちっ 邪魔する!」 >コウ「モンシア中尉・・・・!!」 >モンシア「くそっ ウラキ・・・・コロニーを地球へ落としてはならんぞ ・・・・それができるのは・・・・おまえだけだ」 >コウ「モンシア中尉!!」 >シーマ「こんどはおまえだガンダム」 >コウ「よくも・・・・ よくもモンシア中尉を」 >激しい攻防のすえ指揮官を失った両軍はたたかいをひいた コウは悲しみを胸に抱いてアルビオンへ帰投した・・・・ >ガンダム短編集2 114-121頁
276 23/10/21(土)03:56:08 No.1114894481
ボンボン増刊号のモンシア コウ庇ってシーマに殺される聖人なんだよな
277 23/10/21(土)03:58:47 No.1114894636
>政府の閣僚がいるなんて話も聞かないニホンなんて >ファーストでアムロの実家が連邦兵に荒らされてたイメージしかないし人口密度もかなり低いだろう 東京とか大阪みたいな都市圏に街レベルの居住区がある程度か もしくは観光名所だけが残ってそういう都市圏は廃れてるのか…
278 23/10/21(土)03:58:50 No.1114894640
スパロボでヤザンに評価されてたの良いよね
279 23/10/21(土)04:00:05 No.1114894701
ガンダムって経済とか政治の具体的な内情の話は全然出てこないよね 未だに判明しない連邦政府の政治形態
280 23/10/21(土)04:00:55 No.1114894755
fu2699417.jpg
281 23/10/21(土)04:02:49 No.1114894880
むしろ政治と経済が主体だろ小説もムックも
282 23/10/21(土)04:04:53 No.1114894978
アナハイム含めた月企業連合体は行政の一部 コロニー公社は行政の一部 みんなみんな連邦政府の一員
283 23/10/21(土)04:05:45 No.1114895018
閃ハサなんてストーリーの半分くらいが立法組織の頂点が悪法通そうとする話だからな
284 23/10/21(土)04:09:13 No.1114895190
作りたいシーンのために作るから細かい部分は大体作品外での補足になってるイメージ
285 23/10/21(土)04:09:39 No.1114895209
ティターンズに入るんじゃないの?
286 23/10/21(土)04:10:43 No.1114895281
これ連邦政府以外の外部組織なんて存在しないレベルじゃねえか
287 23/10/21(土)04:11:14 No.1114895301
>ティターンズに入るんじゃないの? ギレンの野望だと同僚はティターンズに入ってたけどウラキ本人はどうだったっけ…
288 23/10/21(土)04:11:22 No.1114895310
>これ連邦政府以外の外部組織なんて存在しないレベルじゃねえか 曲がりなりにも統一政府を名乗ってるわけじゃないんやな…
289 23/10/21(土)04:11:56 No.1114895334
連邦って言ってるけど連邦を構成する要素なんもわからん
290 23/10/21(土)04:12:02 No.1114895343
木製開発事業団にいるシロッコもカガチも政府の公務員か
291 23/10/21(土)04:13:09 No.1114895413
>>これ連邦政府以外の外部組織なんて存在しないレベルじゃねえか >曲がりなりにも統一政府を名乗ってるわけじゃないんやな… 独裁…!
292 23/10/21(土)04:14:35 No.1114895502
ここから宇宙地方都市だったジオン公国が政府に噛み付くのが一年戦争
293 23/10/21(土)04:28:31 No.1114896269
何で捕まったんだっけ…?
294 23/10/21(土)04:58:27 No.1114897756
後の人生にニナが関わっていて欲しくない 結婚とかマジでやめて欲しい
295 23/10/21(土)05:04:44 No.1114898061
もしかして宇宙世紀ってとんでもないディストピア?
296 23/10/21(土)05:13:49 No.1114898510
>もしかして宇宙世紀ってとんでもないディストピア? 戦争ロボットが戦うアニメを同じ世界観で作ろうとした結果じゃ
297 23/10/21(土)05:36:50 No.1114899488
モンシアの末路見るにエゥーゴやティターンズに入らなくてよかったよ 一生僻地で飼い殺しだろうけど
298 23/10/21(土)05:45:06 No.1114899894
>モンシアの末路見るにエゥーゴやティターンズに入らなくてよかったよ >一生僻地で飼い殺しだろうけど 戦乱に巻き込まれないならそれでいいよ
299 23/10/21(土)05:46:44 No.1114899970
飼い殺しされたところで政治的に強い主人公なんてそうそうおらず数百年はクソみたいな状況が続くから むしろ安全な場所でぬくぬくしてた方がいいなってなる