虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • あるよ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/10/21(土)00:43:30 No.1114856270

    あるよねそういうことも

    1 23/10/21(土)00:44:18 No.1114856552

    陛下が困惑しつつ受け取ってるのがなんか微笑ましい

    2 23/10/21(土)00:44:51 No.1114856731

    陛下の前じゃ緊張しても仕方ないかな…

    3 23/10/21(土)00:44:53 No.1114856747

    サプライズプレゼント

    4 23/10/21(土)00:45:50 No.1114857072

    俺も似たようなことしたから気持ちは分かる

    5 23/10/21(土)00:46:15 No.1114857213

    陛下は目の前で緊張した人が妙な事しでかすの慣れてそう

    6 23/10/21(土)00:47:04 No.1114857480

    天皇に手渡しは不敬ってこと?

    7 23/10/21(土)00:48:39 No.1114857968

    これニュースにするのは人の心がないと思う

    8 23/10/21(土)00:50:07 No.1114858502

    まぁ滅茶苦茶緊張したのはわかる

    9 23/10/21(土)00:50:24 No.1114858610

    困惑された写真に見えて来る

    10 23/10/21(土)00:50:25 No.1114858617

    別に模範失格とか目くじら立てんでも…

    11 23/10/21(土)00:51:03 No.1114858843

    俺も陛下にお手紙プレゼントしてみたい

    12 23/10/21(土)00:52:26 No.1114859281

    陛下(え…?なにこれ?え?)

    13 23/10/21(土)00:52:55 No.1114859451

    これ…今読んだ原稿です…

    14 23/10/21(土)00:53:29 No.1114859646

    >困惑された写真に見えて来る 映像で見たけどちょっと困った顔で後苦笑いしてたよ

    15 23/10/21(土)00:54:45 No.1114860074

    >別に模範失格とか目くじら立てんでも… 模範すら失敗してたら下々の者は不安になって当然だから…

    16 23/10/21(土)00:55:12 No.1114860217

    パニクった事にすれば手渡しできるのか…

    17 23/10/21(土)00:55:30 No.1114860320

    手順と違うからといって受け取らないってのも印象悪いし受け取るのが正解なのかな

    18 23/10/21(土)00:55:48 No.1114860427

    この後公家に笑われるんだ

    19 23/10/21(土)00:58:43 No.1114861335

    >この後公家に笑われるんだ クーゲッゲッゲッゲ!これだから陛下に拝謁する機会の少ない人間は駄目だクゲ!

    20 23/10/21(土)00:59:14 No.1114861481

    薩摩ならおいは恥ずかしか!ってなったのかな

    21 23/10/21(土)00:59:38 No.1114861609

    >天皇に手渡しは不敬ってこと? 式辞渡すのは普通に意味不明ではある 結婚式の来賓がテンパって新郎に挨拶の原稿手渡した感じ

    22 23/10/21(土)01:00:02 No.1114861716

    >結婚式の来賓がテンパって新郎に挨拶の原稿手渡した感じ それは渡された方も困る…

    23 23/10/21(土)01:01:04 No.1114862033

    直訴じゃん 打首でしょ

    24 23/10/21(土)01:01:06 No.1114862043

    裾が地面に擦れてそうでやだな ちゃんと仕立ててあるのか

    25 23/10/21(土)01:02:23 No.1114862411

    あんま絡みないけどこれ読んでね

    26 23/10/21(土)01:03:02 No.1114862575

    >直訴じゃん >打首でしょ これから議長として頑張ります!って宣言を直訴として扱うのは酷すぎる

    27 23/10/21(土)01:03:51 No.1114862804

    なんかついてたら普通に大事件になってしまうな

    28 23/10/21(土)01:04:14 No.1114862902

    ここが大日本帝国だったら致命傷だった

    29 23/10/21(土)01:04:23 No.1114862943

    この後の記者会見で顔汗やばくて笑った

    30 23/10/21(土)01:04:26 No.1114862955

    衆院議長でも緊張することあるんだな…

    31 23/10/21(土)01:05:41 No.1114863345

    まあ緊張するよな…

    32 23/10/21(土)01:05:47 No.1114863387

    「?」 「?」

    33 23/10/21(土)01:05:49 No.1114863396

    毒塗られてたらやべえなとは思った

    34 23/10/21(土)01:05:55 No.1114863430

    >あんま絡みないけどこれ読んでね さっき聞いたけど…

    35 23/10/21(土)01:06:46 No.1114863687

    天ちゃんもパニクってそう

    36 23/10/21(土)01:06:54 No.1114863729

    人間の脳は緊張で簡単にバグるんだ

    37 23/10/21(土)01:06:59 No.1114863754

    洒落にならん事件おすぎだしこんぐらいええよ…

    38 23/10/21(土)01:07:59 No.1114864047

    >これニュースにするのは人の心がないと思う 実質的に自民党議員の失敗だからマスコミが大騒ぎしてるだけ 特に共同は左翼の牙城だから

    39 23/10/21(土)01:08:33 No.1114864204

    このレベルの人でも緊張するのか

    40 23/10/21(土)01:08:45 No.1114864269

    ナイスフォロー陛下どんまい額賀

    41 23/10/21(土)01:08:50 No.1114864292

    書き込みをした人によって削除されました

    42 23/10/21(土)01:09:51 No.1114864592

    >このレベルの人でも緊張するのか 眼の前にあのレベルの人がいるからだろ

    43 23/10/21(土)01:09:51 No.1114864595

    >この後公家に笑われるんだ 公家が苦言を呈するということか

    44 23/10/21(土)01:10:22 No.1114864765

    >>これニュースにするのは人の心がないと思う >実質的に自民党議員の失敗だからマスコミが大騒ぎしてるだけ >特に共同は左翼の牙城だから 天皇に無礼を働いてこれだけで済むだけ有り難く思えよ

    45 23/10/21(土)01:10:49 No.1114864911

    戦前なら良くて更迭だったな

    46 23/10/21(土)01:11:14 No.1114865020

    これは共同がっていうかコメントしてる白鳥浩がそういう奴なんだよ

    47 23/10/21(土)01:11:32 No.1114865094

    即位後数年のまだ短いなかでの皇族ほっこりエピソードの入りとしては上々

    48 23/10/21(土)01:12:19 No.1114865330

    階段上がってきたときの陛下のえっ何?みたいな困惑でだめだった

    49 23/10/21(土)01:13:05 No.1114865577

    >陛下は目の前で緊張した人が妙な事しでかすの慣れてそう 有名人の園遊会初参加テンパりエピソードとか割と鉄板だしな…

    50 23/10/21(土)01:13:27 No.1114865702

    >>あんま絡みないけどこれ読んでね >さっき聞いたけど… 私の所信表明を家に帰っても何度も読み返して欲しい

    51 23/10/21(土)01:13:32 No.1114865722

    (やってみますか…議長!!)

    52 23/10/21(土)01:14:00 No.1114865859

    >有名人の園遊会初参加テンパりエピソードとか割と鉄板だしな… キモオタみたいな挙動する人

    53 23/10/21(土)01:14:15 No.1114865932

    腹を切るべきでは?

    54 23/10/21(土)01:15:20 No.1114866241

    ここに書いてある事がさっき話した事です!よろしく!

    55 23/10/21(土)01:15:29 No.1114866300

    あんま絡みないけどモノ貰えておめでと!

    56 23/10/21(土)01:15:33 No.1114866315

    (かわいい)

    57 23/10/21(土)01:15:47 No.1114866369

    裏に決起のスケジュールと場所が書かれてるんだよね

    58 23/10/21(土)01:16:05 No.1114866451

    ちゃんと侍従に目線で確認してから受け取ってる

    59 23/10/21(土)01:16:20 No.1114866525

    公の場じゃないだけで昭和天皇にもこういうエピソードありそう

    60 23/10/21(土)01:16:24 No.1114866556

    天皇がえっ?エッ?って横に向いて困惑するの面白過ぎる

    61 23/10/21(土)01:17:10 No.1114866794

    >裏に決起のスケジュールと場所が書かれてるんだよね おかき屋の回し者かよ

    62 23/10/21(土)01:17:52 No.1114867025

    テンちゃんあんま辛味ないけどこれからよろしくっていう挨拶でしょ

    63 23/10/21(土)01:18:11 No.1114867148

    手順があろうが緊張してれば人はミスるというのがこれで広まるならむしろニュースにするべきだろう

    64 23/10/21(土)01:18:18 No.1114867175

    受け取る時の笑顔ホッコリする 推せる

    65 23/10/21(土)01:19:07 No.1114867426

    >ちゃんと侍従に目線で確認してから受け取ってる 衆院議長の面子を潰さないように配慮してるの優しい…神か?

    66 23/10/21(土)01:19:14 No.1114867459

    >>実質的に自民党議員の失敗だからマスコミが大騒ぎしてるだけ >>特に共同は左翼の牙城だから >天皇に無礼を働いてこれだけで済むだけ有り難く思えよ 立憲君主制国なら当然権威にアホなことするのは駄目だし 日本を君主の形骸が残った共和国と捉える場合でも国会の開会式でやらかすのは国民への侮辱だからな…

    67 23/10/21(土)01:19:26 No.1114867535

    後に令和天皇の宝物の一つとして数えられる式辞である

    68 23/10/21(土)01:19:30 No.1114867553

    >ここに書いてある事がさっき話した事です!よろしく! 卒業生代表の決意表明とかそういうやつ!

    69 23/10/21(土)01:19:34 No.1114867577

    しかし年取ったら昔の上皇さまそっくりになってきたね

    70 23/10/21(土)01:19:46 No.1114867640

    幹部レベルの人でも緊張するんだな

    71 23/10/21(土)01:20:04 No.1114867754

    俺も式出る機会あったけど上司にお前は駄目だされた

    72 23/10/21(土)01:20:13 No.1114867807

    >日本を君主の形骸が残った共和国と捉える場合でも国会の開会式でやらかすのは国民への侮辱だからな… こういう何でも大きく見ようとする奴は駄目

    73 23/10/21(土)01:21:07 No.1114868080

    女王陛下のフィンガーボウルの話思い出してる人多くてふふってなる

    74 23/10/21(土)01:21:09 No.1114868094

    棒の先につけて渡すやつじゃん!

    75 23/10/21(土)01:21:26 No.1114868182

    天皇をちょっと困惑させた罪

    76 23/10/21(土)01:21:29 No.1114868198

    >幹部レベルの人でも緊張するんだな 就任したてだしな

    77 23/10/21(土)01:22:05 No.1114868359

    おかき屋といい陛下は人を狂わせる力があるのか

    78 23/10/21(土)01:22:10 No.1114868371

    書き込みをした人によって削除されました

    79 23/10/21(土)01:22:13 No.1114868376

    >>ちゃんと侍従に目線で確認してから受け取ってる >衆院議長の面子を潰さないように配慮してるの優しい…神か? この神のおじいちゃん実は自分が人間だとは言ってないからな…

    80 23/10/21(土)01:22:29 No.1114868453

    >しかし年取ったら昔の上皇さまそっくりになってきたね 遺伝子鬼つええ!

    81 23/10/21(土)01:22:32 No.1114868473

    前にここで見た秋篠宮さまがどっかの途上国で研究サンプル取ってる時に現地の子供たちからテンノ!テンノ!って呼ばれてたってやつ好き

    82 23/10/21(土)01:22:45 No.1114868531

    >幹部レベルの人でも緊張するんだな 議長になるくらいの議員なら色々な大舞台を何度も経験していそうなのにね

    83 23/10/21(土)01:22:58 No.1114868586

    似たような経験あるわ

    84 23/10/21(土)01:23:13 No.1114868647

    >しかし年取ったら昔の上皇さまそっくりになってきたね 成長を見守る親の気分になってくる

    85 23/10/21(土)01:23:18 No.1114868667

    >>しかし年取ったら昔の上皇さまそっくりになってきたね >遺伝子鬼つええ! 万世一系の遺伝子

    86 23/10/21(土)01:23:25 No.1114868695

    この式辞って今誰が持ってるんだろ 陛下?

    87 23/10/21(土)01:23:31 No.1114868718

    >似たような経験あるわ すげー!

    88 23/10/21(土)01:23:44 No.1114868774

    誰が無礼かって言ったらこれをニュース記事にしてる奴が一番無礼な気がする

    89 23/10/21(土)01:23:55 No.1114868815

    所作間違いにしてはだいぶ距離あるな…

    90 23/10/21(土)01:24:10 No.1114868881

    書き込みをした人によって削除されました

    91 23/10/21(土)01:24:26 No.1114868944

    ずんだぶどう!みなもとフェイジー!

    92 23/10/21(土)01:24:32 No.1114868974

    卒業証書貰うだけでもガクブルになるよね

    93 23/10/21(土)01:24:38 No.1114869000

    >議長になるくらいの議員なら色々な大舞台を何度も経験していそうなのにね 陛下の前は全然別物じゃないかなぁ…

    94 23/10/21(土)01:24:51 No.1114869052

    >動画のコメント欄見なきゃよかったと後悔したから「」も見ないほうが良いよ ごめんそこまで気づかなかった…一応消しとく

    95 23/10/21(土)01:24:55 No.1114869069

    緊張してたのはわかるけどなんで渡したんだ

    96 23/10/21(土)01:25:06 No.1114869108

    >誰が無礼かって言ったらこれをニュース記事にしてる奴が一番無礼な気がする そうでもなくない?

    97 23/10/21(土)01:25:08 No.1114869115

    陛下寝る時にこの事思い出してフフッて思い出し笑いしてくれるかもしれないし…

    98 23/10/21(土)01:25:25 No.1114869194

    一般的な社会の上下関係から外れた存在だしな…

    99 23/10/21(土)01:25:30 No.1114869219

    >俺も似たようなことしたから気持ちは分かる >似たような経験あるわ 陛下の前に出た「」意外と多いな…

    100 23/10/21(土)01:25:30 No.1114869223

    絶対に笑ってはいけない衆議院

    101 23/10/21(土)01:25:33 No.1114869235

    >>しかし年取ったら昔の上皇さまそっくりになってきたね >成長を見守る親の気分になってくる これが後方臣民面…

    102 23/10/21(土)01:25:39 No.1114869257

    令和でよかった

    103 23/10/21(土)01:25:43 No.1114869279

    >緊張してたのはわかるけどなんで渡したんだ 緊張してる時の動きは理屈じゃなくてバグだ

    104 23/10/21(土)01:25:51 No.1114869312

    板長に国歌斉唱強制してみせますって話したら強制は良くないってたしなめられた奴以来の失態だな

    105 23/10/21(土)01:25:51 No.1114869315

    ニュースはいいけどこのコメンテーターはクソ

    106 23/10/21(土)01:26:15 No.1114869426

    本来手順に無いものを国を象徴する人物に渡そうとして受け取っちゃったってめちゃくちゃヤバイのでは これは緊張しすぎてやらかしただけだけど

    107 23/10/21(土)01:26:21 No.1114869444

    責任追及とか訴訟とかにならない程度の地位ある人のミスはどんどん報道していいよ 世の中社会的地位が低ければ低い程ミスに厳しいから上の人の失態を見せる方が下手な働き方改革よりよほど価値がある

    108 23/10/21(土)01:26:25 No.1114869470

    カンペわたしてどうすんだよ ボケてんのか

    109 23/10/21(土)01:26:25 No.1114869472

    これなんか意味あんの?

    110 23/10/21(土)01:26:37 No.1114869528

    >陛下の前に出た「」意外と多いな… 「」の世代だと皇居清掃とか参加した事あるやつ割といるだろうしな… 俺2回挨拶もらった

    111 23/10/21(土)01:26:47 No.1114869564

    テンパリすぎて原稿渡しちゃったはまあ面白失敗談でいいと思う 意図的に直訴状手渡しするやつは何やっても駄目

    112 23/10/21(土)01:26:48 No.1114869572

    むしろ人生でトップクラスに緊張するべき場面で ちゃんと緊張してるこのおっさん可愛いなとすら思うよ

    113 23/10/21(土)01:26:51 No.1114869592

    天ちゃん笑顔で受け取ってて笑う

    114 23/10/21(土)01:27:01 No.1114869629

    >緊張してたのはわかるけどなんで渡したんだ 緊張してる時のやらかしってそんなもんでは

    115 23/10/21(土)01:27:19 No.1114869718

    >これが後方臣民面… うちの天ちゃんがさぁ~

    116 23/10/21(土)01:27:22 No.1114869730

    天皇陛下が卒業生みたいになってる

    117 23/10/21(土)01:27:25 [侍従] No.1114869753

    >本来手順に無いものを国を象徴する人物に渡そうとして受け取っちゃったってめちゃくちゃヤバイのでは >これは緊張しすぎてやらかしただけだけど ヤバいけど受け取らないほうが傷深いから受け取ってください…

    118 23/10/21(土)01:27:31 No.1114869770

    下心なしなんだろうなこの人実直な人なんだろう

    119 23/10/21(土)01:27:33 No.1114869782

    死ぬまで酒の席でネタにされるやつ

    120 23/10/21(土)01:27:34 No.1114869789

    陛下のこれ受け取っていいやつだっけ?みたいな微妙な反応でダメだった 実際こういう場合って訂正するべきなのかとりあえず受け取るべきなのかどうするのがいいんだろうね…

    121 23/10/21(土)01:27:48 No.1114869848

    下段にいるとはいえ天皇に賞状渡すような動きで笑う

    122 23/10/21(土)01:27:54 No.1114869881

    すばらしい秋田犬 いいにおいのレモン てわたされた式辞

    123 23/10/21(土)01:28:02 No.1114869905

    >これなんか意味あんの? 緊張して変なことしちゃったね次は気をつけてねで終わりの話だよ

    124 23/10/21(土)01:28:25 No.1114870002

    俺だったらえっと…これ何ですっけ…って言っちゃう

    125 23/10/21(土)01:28:59 No.1114870147

    俺だったらと思うととても耐えられん…

    126 23/10/21(土)01:29:05 No.1114870176

    高速侍従確認も笑う 笑い事じゃないけど

    127 23/10/21(土)01:29:13 No.1114870204

    実際ここでニッコリするのナイスフォローだよね

    128 23/10/21(土)01:29:32 No.1114870294

    >下段にいるとはいえ天皇に賞状渡すような動きで笑う バグってワケわからない行動取った中で陛下に渡すんだからちゃんとしなきゃってところだけ思考が働いた結果かな バグってるときそういうのある

    129 23/10/21(土)01:29:47 No.1114870363

    多分今頃布団の上でのたうちまわってるよ

    130 23/10/21(土)01:30:11 No.1114870474

    式辞なのか弔辞なのか

    131 23/10/21(土)01:30:13 No.1114870490

    >実際ここでニッコリするのナイスフォローだよね 卒業式でやらかされた校長先生すぎる…

    132 23/10/21(土)01:30:41 No.1114870603

    キョロキョロする天ちゃん面白い

    133 23/10/21(土)01:31:03 No.1114870691

    陛下にプレゼントとかなかなかできることではないからいい冥土の土産になっただろう

    134 23/10/21(土)01:31:09 No.1114870714

    平安時代なら間違いなく流刑にはなってたな

    135 23/10/21(土)01:31:19 No.1114870752

    めちゃくちゃヤバいし民主主義としても権威主義としても猛省すべき出来事だと思うけど 処刑するほどでもないよね

    136 23/10/21(土)01:31:26 No.1114870784

    陛下の前で大ボケかまして「若干ミスがありましたけれど・・・」とは不敬な

    137 23/10/21(土)01:31:33 No.1114870812

    ちゃんと手紙はなんか木に挟んで渡さないと

    138 23/10/21(土)01:31:49 No.1114870873

    >平安時代なら間違いなく流刑にはなってたな 天皇を呪おうとしたことになるやつ

    139 23/10/21(土)01:31:58 No.1114870909

    天皇は代々提供された皿の上は全部食べて返すのが基本的マナーだけどそんなマナー知らない一般店主が剥かずに出した柏餅の葉っぱ躊躇しながらむりくり食ってしまうほどマナーの鬼だからな…

    140 23/10/21(土)01:32:10 No.1114870951

    >死ぬまで酒の席でネタにされるやつ まず直近で地元返った席で延々言われるやつ

    141 23/10/21(土)01:32:10 No.1114870953

    こんな偉い人がこんな大事な場面でミスることもあるんだから俺の仕事のミスなんて無きに等しいな

    142 23/10/21(土)01:32:12 No.1114870963

    いい時代になったね

    143 23/10/21(土)01:32:45 No.1114871093

    >多分今頃布団の上でのたうちまわってるよ 偉い人か自分より偉くはないけど陛下に近い人らにこってり絞られた後だろうから悶えるような元気もないと思う 何がキツいって自分自身が何言われても反論できないくらい責めてそうなことだけど

    144 23/10/21(土)01:33:18 No.1114871217

    ハコヅメでこういう話あった

    145 23/10/21(土)01:33:34 No.1114871280

    ちょっとした動作や順序の間違いではなくリハになかった長距離を歩き階段を登って渡しに行ってる 本当にミスなのか?

    146 23/10/21(土)01:33:44 No.1114871331

    >>死ぬまで酒の席でネタにされるやつ >まず直近で地元返った席で延々言われるやつ 何に何読んでも『カンペくれなかったねー』『ねー』って話になっちゃうやつ

    147 23/10/21(土)01:33:58 No.1114871390

    >こんな偉い人がこんな大事な場面でミスることもあるんだから俺の仕事のミスなんて無きに等しいな 無しにはならない なぜならまったく関係ないからだ

    148 23/10/21(土)01:34:01 No.1114871408

    江戸時代ならワンチャン詰腹切らされてたところではある

    149 23/10/21(土)01:34:15 No.1114871472

    >こんな偉い人がこんな大事な場面でミスることもあるんだから俺の仕事のミスなんて無きに等しいな とりあえず査定引いときますね

    150 23/10/21(土)01:34:43 No.1114871589

    「」はなんでそんなに直訴棒好きなの…

    151 23/10/21(土)01:34:43 No.1114871593

    >こんな偉い人がこんな大事な場面でミスることもあるんだから俺の仕事のミスなんて無きに等しいな 仕事はちゃんとしろよ

    152 23/10/21(土)01:34:50 No.1114871631

    >こんな偉い人がこんな大事な場面でミスることもあるんだから俺の仕事のミスなんて無きに等しいな 決算後覚えておいてくださいね

    153 23/10/21(土)01:34:53 No.1114871642

    >ちょっとした動作や順序の間違いではなくリハになかった長距離を歩き階段を登って渡しに行ってる >本当にミスなのか? 練習に練習を重ねたのに本番頭が真っ白になって あれ?次なんだっけ…ってなったことない?

    154 23/10/21(土)01:34:59 No.1114871665

    >陛下のこれ受け取っていいやつだっけ?みたいな微妙な反応でダメだった >実際こういう場合って訂正するべきなのかとりあえず受け取るべきなのかどうするのがいいんだろうね… 受け取らなかったら天皇が議長を拒否する形になってしまうから却って不味いと思う

    155 23/10/21(土)01:35:06 No.1114871691

    >ちょっとした動作や順序の間違いではなくリハになかった長距離を歩き階段を登って渡しに行ってる >本当にミスなのか? ミス以外なんのつもりがあって原稿なんか手渡すんだ

    156 23/10/21(土)01:35:16 No.1114871733

    >江戸時代ならワンチャン詰腹切らされてたところではある なんなら戦前までなら普通に刑務所送りなやつだ

    157 23/10/21(土)01:35:24 No.1114871772

    二人の間では笑い話で済むんだろうけど 周りからお説教凄いんだろうなあ

    158 23/10/21(土)01:35:33 No.1114871806

    ここまで堂々とされると他の人もあれ…こうだったかな…こうだったかも…ってなってそう

    159 23/10/21(土)01:35:50 No.1114871884

    >受け取らなかったら天皇が議長を拒否する形になってしまうから却って不味いと思う 天ちゃんナイスフォローじゃん

    160 23/10/21(土)01:36:06 No.1114871948

    おじさん地元の後援者からガンガン電話かかってきてそう

    161 23/10/21(土)01:36:16 No.1114872005

    >しかし年取ったら昔の上皇さまそっくりになってきたね 令和になってすぐはやっぱり皇太子殿下だったんだけど最近ふとテレビとかで見ると 一気に天皇オーラが出てて地位が人を作るってのは本当だな…と感じる

    162 23/10/21(土)01:36:29 No.1114872074

    ただでさえ本番は緊張するというのに 目の前天ちゃんじゃマジで真っ白だったんだろ

    163 23/10/21(土)01:36:40 No.1114872124

    セキュリティ的にはどうなの

    164 23/10/21(土)01:36:51 No.1114872158

    >セキュリティ的にはどうなの マジヤバ

    165 23/10/21(土)01:37:04 No.1114872204

    ハコヅメでもこんなエピソードあったな

    166 23/10/21(土)01:37:09 No.1114872231

    こういうのも野党が文句言ったりするのかな

    167 23/10/21(土)01:37:45 No.1114872398

    >セキュリティ的にはどうなの >ちゃんと侍従に目線で確認してから受け取ってる 危険物はともかく受け取ってはダメなものかは確認してる

    168 23/10/21(土)01:39:02 No.1114872713

    >こういうのも野党が文句言ったりするのかな いやまあ可哀想だけどこれに関しては非難されても文句は言えないから… そんなに言わないでやってくれとは思うけどやらかしてるのは事実だし

    169 23/10/21(土)01:39:08 No.1114872737

    >危険物はともかく受け取ってはダメなものかは確認してる 従長はセーフ!ってジェスチャーしたんだろうか

    170 23/10/21(土)01:39:14 No.1114872775

    ここまで接近できる人が何か危険物持ち込んでたらアウトなのは確定なので…

    171 23/10/21(土)01:39:26 No.1114872841

    1番場慣れしてる天皇陛下がフォローしてくれてるのはそれはそれでいい絵になるな

    172 23/10/21(土)01:39:55 No.1114872998

    逆にこれ受け入れたことで天皇に演説内容を承認させる意味が出てしまうって意見もあるみたいだ この場では考えすぎだと思うけどそこそこ厳密な地位にいるお方のことだから軽く考えるわけにはいかないんだろうな…

    173 23/10/21(土)01:40:05 No.1114873049

    困惑して側近ちらっと見て受け取って笑顔で済ませた陛下

    174 23/10/21(土)01:40:19 No.1114873139

    >>こういうのも野党が文句言ったりするのかな >いやまあ可哀想だけどこれに関しては非難されても文句は言えないから… >そんなに言わないでやってくれとは思うけどやらかしてるのは事実だし これがなんらかの政治的意図持ってたりしたら大ごとだったからな… 単なるミスで良かったよ

    175 23/10/21(土)01:40:44 No.1114873265

    >逆にこれ受け入れたことで天皇に演説内容を承認させる意味が出てしまうって意見もあるみたいだ >この場では考えすぎだと思うけどそこそこ厳密な地位にいるお方のことだから軽く考えるわけにはいかないんだろうな… 金印渡そうとした連中も居たからな 侍従がアウト!した

    176 23/10/21(土)01:40:58 No.1114873318

    咄嗟に金印を突っぱねたりテンパったおっさんを判断したり お付の人も大変だな

    177 23/10/21(土)01:41:01 No.1114873342

    >逆にこれ受け入れたことで天皇に演説内容を承認させる意味が出てしまうって意見もあるみたいだ >この場では考えすぎだと思うけどそこそこ厳密な地位にいるお方のことだから軽く考えるわけにはいかないんだろうな… だから >危険物はともかく受け取ってはダメなものかは確認してる なんじゃね

    178 23/10/21(土)01:42:26 No.1114873767

    むしろ緊張でミスしましたってだけの事をいちいち糾弾してたら野党暇なの?って言われそう

    179 23/10/21(土)01:43:19 No.1114874043

    すべての言動で迂闊な事出来ない人生って大変だな 留学先ではっちゃけるのも頷ける

    180 23/10/21(土)01:44:44 No.1114874440

    まとめ動画への転載禁止 まとめサイトへの転載禁止

    181 23/10/21(土)01:45:47 No.1114874741

    実際になにか書類を奏上する場合はどういう渡し方になるんだ?

    182 23/10/21(土)01:45:48 No.1114874751

    >むしろ緊張でミスしましたってだけの事をいちいち糾弾してたら野党暇なの?って言われそう 既に言及されてるけどそこに意図があったのかとかは真面目に精査しないといねないそこそこ大事なんだこれ 十中八九思考バグったんだと思うけど意図を持ってやらかした前例もあるからなおのことね…

    183 23/10/21(土)01:46:02 No.1114874843

    >むしろ緊張でミスしましたってだけの事をいちいち糾弾してたら野党暇なの?って言われそう 緊張でミスしただけだから何してもヘーキってんなら事故で免許とりあげられる人いなくなるぞ

    184 23/10/21(土)01:46:40 No.1114875021

    笑ったけどそれはそれとして憤死しない程度で最大限に猛省して欲しい

    185 23/10/21(土)01:47:18 No.1114875219

    俺ら「」みたいな底辺のカスがカス相手にどんな失態働いても無問題だけど 責任と権威ある人同士はそうはいかないんだ

    186 23/10/21(土)01:47:37 No.1114875312

    陛下ナイスフォロー

    187 23/10/21(土)01:47:55 No.1114875400

    >笑ったけどそれはそれとして憤死しない程度で最大限に猛省して欲しい 誰に言われなくても十五分にしてると思う

    188 23/10/21(土)01:47:56 No.1114875407

    天皇陛下への式辞手渡し禁止

    189 23/10/21(土)01:48:29 No.1114875577

    俺も天皇陛下に会った時は気をつけよう

    190 23/10/21(土)01:48:31 No.1114875583

    陛下になんか紙渡しちゃったけどヨシ!っていわれたら 多分これ良くないんだな…ってわかるだろ?

    191 23/10/21(土)01:48:36 No.1114875598

    やっぱ陛下は緊張してミスる人よく見るのかな

    192 23/10/21(土)01:49:32 No.1114875898

    緊急登板みたいなもんだし あんまり準備できてなさそうだよね

    193 23/10/21(土)01:50:00 No.1114876040

    >天皇陛下への式辞手渡し禁止 どんな礼を尽くしても式辞を渡す時点でアウトだよ!

    194 23/10/21(土)01:50:08 No.1114876083

    糾弾という形でただのミスで何も政治的意図ないよな?という確認と一定の社会的制裁を受けた扱いにする

    195 23/10/21(土)01:50:54 No.1114876286

    >やっぱ陛下は緊張してミスる人よく見るのかな 現陛下はまだそこまであったことないと思う コロナ自粛も終わったし以前に比べると加速度的なスピードで溢れるほど出てくるだろうけど

    196 23/10/21(土)01:50:56 No.1114876297

    式辞を渡された天皇陛下はこうおっしゃった どうなってんのう?

    197 23/10/21(土)01:51:08 No.1114876376

    >緊張でミスしただけだから何してもヘーキってんなら事故で免許とりあげられる人いなくなるぞ 何してもヘーキってまず誰が言ってるのか 免許取り上げられるのは人身事故の場合だけど今回誰か怪我をしたの?

    198 23/10/21(土)01:51:14 No.1114876418

    >式辞を渡された天皇陛下はこうおっしゃった >どうなってんのう? 死刑

    199 23/10/21(土)01:51:26 No.1114876482

    >式辞を渡された天皇陛下はこうおっしゃった >どうなってんのう? 不敬罪

    200 23/10/21(土)01:51:41 No.1114876564

    間違えちゃったねHAHAHA!で済ませると市民団体とかが怒ったりするので お前マジふざけんなよ?ってポーズは取っておかなくてはならない

    201 23/10/21(土)01:52:26 No.1114876780

    >やっぱ陛下は緊張してミスる人よく見るのかな これからまた視察するだろうしいっぱい見るだろうから笑顔で癒してくれるよ

    202 23/10/21(土)01:53:34 No.1114877107

    >式辞を渡された天皇陛下はこうおっしゃった >どうなってんのう? スクショ撮ったから

    203 23/10/21(土)01:56:08 No.1114877821

    映像で見たら緊張してる人の動きで笑っちやった

    204 23/10/21(土)01:56:34 No.1114877954

    >式辞を渡された天皇陛下はこうおっしゃった >どうなってんのう? あーあ

    205 23/10/21(土)01:56:50 No.1114878027

    >間違えちゃったねHAHAHA!で済ませると市民団体とかが怒ったりするので 怒る以前に前にそういうフリしてやったやついたし

    206 23/10/21(土)01:57:53 No.1114878298

    >間違えちゃったねHAHAHA!で済ませると市民団体とかが怒ったりするので >お前マジふざけんなよ?ってポーズは取っておかなくてはならない 実際似たようなこと繰り返しやられると権威も何もあったもんじゃなくなるから厳に戒めないと誰の得にもならんからな…

    207 23/10/21(土)01:58:30 No.1114878428

    まぁ前議長が統一教会絡みでトンズラして 新議長に変わったので与党の失態と言えなくはない

    208 23/10/21(土)01:59:09 No.1114878591

    汗でテッカテカになってて笑った

    209 23/10/21(土)01:59:13 No.1114878616

    >これ…今読んだ原稿です… 開会した宣言を陛下に託して許可されて全てが始まるってなんかそういうプロトコルっぽいのがよくない

    210 23/10/21(土)01:59:14 No.1114878622

    かわいい

    211 23/10/21(土)02:00:12 No.1114878914

    天皇陛下におかせられましては畏くも 「誰にでもミスはあるよね」 との大御心をお示し遊ばされました

    212 23/10/21(土)02:00:50 No.1114879076

    >開会した宣言を陛下に託して許可されて全てが始まるってなんかそういうプロトコルっぽいのがよくない いかにもプログラマーっぽい思考だ

    213 23/10/21(土)02:04:34 No.1114880056

    新任だから作法リハーサルする時間無かったんだろうな…

    214 23/10/21(土)02:04:40 No.1114880093

    令和に起きた大事件として語られるな

    215 23/10/21(土)02:05:23 No.1114880275

    最低だよ細野…

    216 23/10/21(土)02:05:24 No.1114880278

    この時読んだ式辞を左に2回に分けて180度回転させて陛下に渡さぬ愚者は蛮人と見なされムラハチ

    217 23/10/21(土)02:05:39 No.1114880352

    つまりこれはプログラマーがミスしたってこと?

    218 23/10/21(土)02:05:56 No.1114880444

    一生擦れる話のネタが出来たな

    219 23/10/21(土)02:06:14 No.1114880522

    作法を知らないままだと木曽義仲みたいなことになる

    220 23/10/21(土)02:06:54 No.1114880670

    平安時代だったら笑い物にされてた

    221 23/10/21(土)02:07:31 No.1114880863

    >つまりこれはプログラマーがミスしたってこと? 額賀の調整ミスったな

    222 23/10/21(土)02:07:37 No.1114880885

    >平安時代だったら笑い物にされてた おいは恥ずかしか!!

    223 23/10/21(土)02:07:47 No.1114880921

    >平安時代だったら笑い物にされてた 動乱に繋がるやつ

    224 23/10/21(土)02:08:18 No.1114881032

    額賀rev

    225 23/10/21(土)02:08:19 No.1114881037

    コレで辞任したら笑う

    226 23/10/21(土)02:09:14 No.1114881235

    いらない原稿渡しちゃった罪で死刑

    227 23/10/21(土)02:09:47 No.1114881350

    別にいいから政務頑張ってくれ… しょうもない揚げ足取りするな

    228 23/10/21(土)02:10:23 No.1114881475

    >コレで辞任したら笑う 昭和だと開会式のリハーサルした際に高齢で作法通りにできなかったから 辞任した人いたな

    229 23/10/21(土)02:10:34 No.1114881513

    陛下(違うよー)

    230 23/10/21(土)02:10:58 No.1114881594

    >一生擦れる話のネタが出来たな 多分子々孫々コスれると思う

    231 23/10/21(土)02:11:22 No.1114881670

    >つまりこれはプログラマーがミスしたってこと? システム障害

    232 23/10/21(土)02:12:36 No.1114881928

    園遊会で天皇に書簡渡して直訴した議員いたね

    233 23/10/21(土)02:13:20 No.1114882095

    陛下に近づいてくる段階で止めるセキュリティは居ないのか

    234 23/10/21(土)02:13:53 No.1114882204

    >園遊会で天皇に書簡渡して直訴した議員いたね 山本太郎だろ あれは絶賛されてたのにね

    235 23/10/21(土)02:14:35 No.1114882344

    むしろこんな緊張すると「ああこの人も人間なんだなぁ」って安心するよ

    236 23/10/21(土)02:15:06 No.1114882433

    世の中の事件のニュースこのくらいのノリにならねえかな

    237 23/10/21(土)02:15:46 No.1114882561

    議長とかかなり上の人でもやっぱ緊張するんだね

    238 23/10/21(土)02:17:19 No.1114882841

    リハとかやらないのかな…

    239 23/10/21(土)02:17:34 No.1114882899

    >>園遊会で天皇に書簡渡して直訴した議員いたね >山本太郎だろ >あれは絶賛されてたのにね うわぁ…

    240 23/10/21(土)02:17:41 No.1114882932

    衆院議長ってことはパルパティーンくらい偉い人ってこと?

    241 23/10/21(土)02:18:19 No.1114883051

    >世の中の事件のニュースこのくらいのノリにならねえかな 何やってるんだあの人HAHAHAHAくらいの事件がいいよね

    242 23/10/21(土)02:18:21 No.1114883060

    >>園遊会で天皇に書簡渡して直訴した議員いたね >山本太郎だろ >あれは絶賛されてたのにね 絶賛していたのはその筋の仲間では…

    243 23/10/21(土)02:18:21 No.1114883062

    本人になんの意図も無かったとしても周りが見てその行動になんらかの意図を見いだすことが出来るからアウト

    244 23/10/21(土)02:19:37 No.1114883288

    >>>園遊会で天皇に書簡渡して直訴した議員いたね >>山本太郎だろ >>あれは絶賛されてたのにね >絶賛していたのはその筋の仲間では… だからマスコミのほとんどが絶賛してたよ

    245 23/10/21(土)02:20:16 No.1114883420

    >本人になんの意図も無かったとしても周りが見てその行動になんらかの意図を見いだすことが出来るからアウト この例だとどういう意図を見出せる?

    246 23/10/21(土)02:21:04 No.1114883548

    >本人になんの意図も無かったとしても周りが見てその行動になんらかの意図を見いだすことが出来るからアウト アウトっていうのが何を意味するか知らんけど厳重注意されて終わりだろ

    247 23/10/21(土)02:21:15 No.1114883576

    >>本人になんの意図も無かったとしても周りが見てその行動になんらかの意図を見いだすことが出来るからアウト >この例だとどういう意図を見出せる? 臨時国会開きまーす!って宣言したけどやっぱやーめた!決める内容は全部陛下に任せまーす! とかかな…

    248 23/10/21(土)02:22:38 No.1114883836

    上にも書かれてるけど自分の発言内容を陛下に手渡す事で陛下のお墨付きを得たことになる

    249 23/10/21(土)02:23:14 No.1114883937

    >上にも書かれてるけど自分の発言内容を陛下に手渡す事で陛下のお墨付きを得たことになる 開会の宣言なら別に得てもよくない!?

    250 23/10/21(土)02:24:26 No.1114884173

    >開会の宣言なら別に得てもよくない!? ややこしいんだけど陛下は儀礼担当者であって承認者であってはいけない立場だからそこらへん揺るがしうる動きはわりとグレー

    251 23/10/21(土)02:26:19 No.1114884501

    陛下を政治的立場に置こうとしたんですけお!!!!!

    252 23/10/21(土)02:30:42 No.1114885295

    ヤバい文章渡してたら内乱罪だったな