虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • やっぱ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/10/20(金)23:49:05 No.1114836024

    やっぱりこいつおかしいだろ

    1 23/10/20(金)23:49:59 No.1114836414

    間違いなく人類に友好的な魔族ではあった

    2 23/10/20(金)23:50:46 No.1114836710

    これくらいおかしい魔族じゃないとグリュック様の友人になれん

    3 23/10/20(金)23:51:13 No.1114836906

    理解し合えないことを理解できてるからそこそこの期間適切な距離感取れてたのおかしいだろこいつ

    4 23/10/20(金)23:51:38 No.1114837035

    >やっぱりこいつおかしいだろ グリュックもおかしいからイーブン

    5 23/10/20(金)23:51:43 No.1114837066

    人類にすごく友好的な魔族 でも所詮魔族

    6 23/10/20(金)23:52:16 No.1114837246

    友好というか研究対象が人間だっただけのような

    7 23/10/20(金)23:52:22 No.1114837283

    他の人類も他の魔族も真似できないよあの二人の関係

    8 23/10/20(金)23:52:37 No.1114837386

    これだけ長い時間共にいたんだから殺す時何か思うだろう...

    9 23/10/20(金)23:52:38 No.1114837395

    でもこいつ死にかけたら本性出すよ

    10 23/10/20(金)23:52:40 No.1114837405

    お前で無理なら無理だろ

    11 23/10/20(金)23:52:47 No.1114837444

    人間のことが気になってるだけで 友好的なわけではない

    12 23/10/20(金)23:52:50 No.1114837463

    アニメのリュグナーの目が本当にただ人を模しただけのガラスみたいにしか見えない描き方されててよかった アニメのマハト楽しみですね

    13 23/10/20(金)23:52:54 No.1114837492

    目的のためにやってただけで間違っても友好的ではないよ

    14 23/10/20(金)23:52:54 No.1114837494

    絶対的強者だから人間のこと考える余裕があったんだろう

    15 23/10/20(金)23:53:13 [魔王] No.1114837601

    >お前で無理なら無理だろ もう少しで人類と分かり合えそうな気がするんだよ

    16 23/10/20(金)23:53:14 No.1114837608

    >友好というか研究対象が人間だっただけのような 研究対象が人間の魔族が同時に出てたから逆にこいつおかしいだろになってる気がする

    17 23/10/20(金)23:53:16 No.1114837615

    コイツのこと冷静に分析すると訳わかんなくなって気が狂いそうになる

    18 23/10/20(金)23:53:19 No.1114837629

    >他の人類も他の魔族も真似できないよあの二人の関係 悪人同士のハードボイルドな関係好き…

    19 23/10/20(金)23:53:20 No.1114837640

    >友好というか研究対象が人間だっただけのような 好きという感情は分かるから人間が好きなのは本当だし…

    20 23/10/20(金)23:53:29 No.1114837694

    グリュックを黄金化するタイミングが良すぎて罪悪感湧きようがなかったんじゃないか? 裏切って殺すというより病気で苦しむ前に美しい思い出にしようみたいな…

    21 23/10/20(金)23:53:31 No.1114837710

    人間が好きだから研究のために残酷なことするので別に歩み寄れないという

    22 23/10/20(金)23:53:32 No.1114837716

    人の命でひたすらガチャを回してるような奴

    23 23/10/20(金)23:53:35 No.1114837739

    やっぱり面白いな 休載がデカいのだけが弱点

    24 23/10/20(金)23:53:35 No.1114837742

    >でもこいつ死にかけたら本性出すよ そっか お前もうダメなんだな…

    25 23/10/20(金)23:53:36 No.1114837744

    悪意や罪悪感の概念に興味があっただけで別に友好ではないだろ

    26 23/10/20(金)23:53:37 No.1114837746

    人間に興味あればあるほど人間を滅ぼすのが魔族 最たる例が魔王だ

    27 23/10/20(金)23:53:46 No.1114837802

    リュグナーが諏訪部ならこっちは誰が声やるんだろう…

    28 23/10/20(金)23:53:47 No.1114837811

    >友好というか研究対象が人間だっただけのような これは好意だ 俺は人類のことが好きになった

    29 23/10/20(金)23:53:50 No.1114837832

    >人間のことが気になってるだけで >友好的なわけではない いや…俺は人間が好きになったな

    30 23/10/20(金)23:53:58 No.1114837892

    魔族にも色々いるもんな…

    31 23/10/20(金)23:53:59 No.1114837898

    感情ありますよね?

    32 23/10/20(金)23:53:59 No.1114837900

    グリュック様が死ぬの見たくないから黄金にするね…したようにしか見えないんだよね… そんなことないとは思うんだけど

    33 23/10/20(金)23:54:02 No.1114837923

    友情は成立し得るのいいよね

    34 23/10/20(金)23:54:02 No.1114837925

    >アニメのリュグナーの目が本当にただ人を模しただけのガラスみたいにしか見えない描き方されててよかった >アニメのマハト楽しみですね 諏訪部の演技がマジで上っ面だけの無機質で笑う

    35 23/10/20(金)23:54:07 No.1114837960

    大分尺取って描いただけあってマハトと領主の関係性は滅茶苦茶好きになった

    36 23/10/20(金)23:54:10 No.1114837976

    家族の概念も理解できるし 人間の恋心も把握できる

    37 23/10/20(金)23:54:10 No.1114837979

    こいつのCVが諏訪部だと思ってたからリュグナーの声に驚いた

    38 23/10/20(金)23:54:16 No.1114838018

    むしろこいつの方がわかってないんだよね… ソリテールの方が理解できないってわかってる分理解度上だし

    39 23/10/20(金)23:54:20 No.1114838041

    親友に近い存在を黄金に変えても罪悪感理解出来なくて悲しい… よし次だ

    40 23/10/20(金)23:54:22 No.1114838059

    >感情ありますよね? 無いのは罪悪感だよ!

    41 23/10/20(金)23:54:24 No.1114838076

    >友好というか研究対象が人間だっただけのような それはソリテール マハトは人間に好意を抱いてるって独白で明言してる

    42 23/10/20(金)23:54:26 No.1114838087

    こいつは悪意が知りたかったのでそれ以外は理解出来たんだと思う

    43 23/10/20(金)23:54:27 No.1114838100

    良き魔法の師でもある

    44 23/10/20(金)23:54:31 No.1114838124

    人間の悪意を理解するために本気で人間と友情を育もうとしたけど駄目だった

    45 23/10/20(金)23:54:55 No.1114838279

    >リュグナーが諏訪部ならこっちは誰が声やるんだろう… はやみんとかいいよね

    46 23/10/20(金)23:54:56 No.1114838282

    感情はあるが愛情関連一切ねえな…

    47 23/10/20(金)23:55:05 No.1114838344

    >グリュック様が死ぬの見たくないから黄金にするね…したようにしか見えないんだよね… >そんなことないとは思うんだけど いやそうじゃないかな… 死を悟って最後に足が向いた場所がグリュックのところだし…

    48 23/10/20(金)23:55:10 No.1114838382

    魔族全体見てみると あなたの娘は食べてしまったので新しい娘を差し上げます なんてやらかしたあの魔族でも人類に友好的と言えてしまうくらい種族間の意識的な落差が凄い

    49 23/10/20(金)23:55:23 No.1114838452

    まぁグリュックと出会うまでに時間掛けて色々思考実験や直接人間を使った実験してたからな… 本人が目茶苦茶頭良いのもあって回る回る

    50 23/10/20(金)23:55:28 No.1114838486

    >>友好というか研究対象が人間だっただけのような >これは好意だ >俺は人類のことが好きになった まずこの時点で間違ってるからな… 魔族と人がわかり合えないってこれ以上無い証明でもあったけど

    51 23/10/20(金)23:55:35 No.1114838525

    >人間に興味あればあるほど人間を滅ぼすのが魔族 >最たる例が魔王だ 多くの人類に触れて理解しようとすごく頑張ったのに

    52 23/10/20(金)23:55:41 No.1114838558

    >親友に近い存在を黄金に変えても罪悪感理解出来なくて悲しい… >よし次だ 数年その場にいる…

    53 23/10/20(金)23:55:42 No.1114838565

    >マハトは人間に好意を抱いてるって独白で明言してる fu2698750.jpg

    54 23/10/20(金)23:55:42 No.1114838566

    エルディア族の持つ7つのフリーレンの一つ 葬送のフリーレン

    55 23/10/20(金)23:55:45 No.1114838585

    令和の時代に徹底して人と魔族が共存できないのを描写していくのいいよね サメ映画ですらMEG2で人とサメが分かり合える可能性を示唆したのにね

    56 23/10/20(金)23:55:49 No.1114838610

    本人的にはこれが裏切りかな?悪意ってこう?って感じなんだろうけど タイミングが良すぎて思い出を綺麗なまま保存してしまおうって印象になってしまってる

    57 23/10/20(金)23:55:49 No.1114838614

    >こいつのCVが諏訪部だと思ってたからリュグナーの声に驚いた 人気声優使わんのも勿体無いからな 鬼滅でも序盤の鬼に良いキャスト使いまくってたし

    58 23/10/20(金)23:55:57 No.1114838669

    >感情ありますよね? あるが人間基準で言えば欠落している だから私は知りたいのです

    59 23/10/20(金)23:56:02 No.1114838700

    俺も魔族はクソだと思うけどソリテールはえっちな目で見てるよ

    60 23/10/20(金)23:56:06 No.1114838711

    人類の事が好き グリュックはこの世で一番大好き

    61 23/10/20(金)23:56:07 No.1114838717

    デンケン様に対しては愛着はありそうだったな

    62 23/10/20(金)23:56:10 No.1114838736

    マジであと一歩ってところまで来てたと思うんですよ グリュック様があと100年くらい生きれたらだけど

    63 23/10/20(金)23:56:24 No.1114838829

    >サメ映画ですらMEG2で人とサメが分かり合える可能性を示唆したのにね いやわかりあえてねーだろあれ

    64 23/10/20(金)23:56:25 No.1114838844

    相手を理解したい=好意ってのもちょっとズレてるよね

    65 23/10/20(金)23:56:27 No.1114838851

    あれ絶対好意じゃなくてただの興味を広げただけにすぎねえだろ

    66 23/10/20(金)23:56:28 No.1114838857

    ゾルトラーク撃ってくるおじさんは何か普通に意思疎通出来てたように見える

    67 23/10/20(金)23:56:29 No.1114838865

    恋愛の機微についてはこちらの方が聡かった

    68 23/10/20(金)23:56:33 No.1114838893

    >感情ありますよね? 感情自体はあるよ 友情親愛の情とかの部分が欠落してる

    69 23/10/20(金)23:56:35 No.1114838900

    >人間の恋心も把握できる いや…

    70 23/10/20(金)23:56:38 No.1114838921

    下手に言葉喋る分絶対分かり合えない度がBETAとかエイリアンより強い

    71 23/10/20(金)23:56:39 No.1114838931

    >感情はあるが愛情関連一切ねえな… 人類の言う愛情はあくまで人類の視点での愛情でしかないというのを忘れてはダメだ 魔族には魔族の愛情がこいつを見る限りはある

    72 23/10/20(金)23:56:48 No.1114838993

    マハトは人間と魔族を隔てる壁を極限まで薄く出来た魔族だとは思う

    73 23/10/20(金)23:56:50 No.1114839006

    >デンケン様に対しては愛着はありそうだったな お嬢様はデンケン様に惚れてるみたいですよ

    74 23/10/20(金)23:56:52 No.1114839028

    魔族娘ちゃんもこいつぐらい気長にやるべきだったじゃない

    75 23/10/20(金)23:56:53 No.1114839045

    >リュグナーが諏訪部ならこっちは誰が声やるんだろう… 堀内賢雄さんとか

    76 23/10/20(金)23:56:57 No.1114839068

    人間を理解する為にリトライだ!

    77 23/10/20(金)23:57:06 No.1114839118

    delしあえ IDが出なかったほうを見逃してやる

    78 23/10/20(金)23:57:09 No.1114839130

    お嬢様はデンケン様を好いておられるのですか?

    79 23/10/20(金)23:57:10 No.1114839137

    感情があるからフリーレンの初見殺しが効くんだもんな

    80 23/10/20(金)23:57:11 No.1114839151

    >>こいつのCVが諏訪部だと思ってたからリュグナーの声に驚いた >人気声優使わんのも勿体無いからな >鬼滅でも序盤の鬼に良いキャスト使いまくってたし 魔族の端役に良い声優当てるのは声も込みで人間を騙しに来てる感じがして好き

    81 23/10/20(金)23:57:13 No.1114839164

    >俺も魔族はクソだと思うけどソリテールはえっちな目で見てるよ よかったーあいつ殺せて

    82 23/10/20(金)23:57:15 No.1114839182

    >人類の言う愛情はあくまで人類の視点での愛情でしかないというのを忘れてはダメだ >魔族には魔族の愛情がこいつを見る限りはある こいつとシュラハトはマジで魔族側の特異点だと思う

    83 23/10/20(金)23:57:19 No.1114839205

    >>デンケン様に対しては愛着はありそうだったな >お嬢様はデンケン様に惚れてるみたいですよ 人の心わかってねーな!

    84 23/10/20(金)23:57:24 No.1114839234

    あれデンケン様のこと好意に思われてるのでは? ちげーよまだまだわかってないな のくだりが好き 最後の別れによく響く

    85 23/10/20(金)23:57:25 No.1114839235

    最後に悪友たるグリュックの元に行ったのが魔族の性質なのかマハトの悪友を求めた意志だったのか曖昧なの良いよね

    86 23/10/20(金)23:57:26 No.1114839240

    >でもこいつ死にかけたら本性出すよ けどグリュッグ殺さんかったな

    87 23/10/20(金)23:57:28 No.1114839249

    >fu2698750.jpg 知りたくて調べるために殺し合わせてるわけだからマジで好意なんだよこれ… 言うなればファーブルがサソリとムカデを殺し合わせたようなもん

    88 23/10/20(金)23:57:29 No.1114839255

    >お嬢様はデンケン様に惚れてるみたいですよ フッ…所詮魔族か…

    89 23/10/20(金)23:57:35 No.1114839293

    胡散臭そうな声優は結構いるから大丈夫だろう

    90 23/10/20(金)23:57:36 No.1114839301

    >グリュック様が死ぬの見たくないから黄金にするね…したようにしか見えないんだよね… >そんなことないとは思うんだけど +そこまで思えるくらい友愛の念を抱いた相手に向ける危害は間違いなく「悪意」のはずだ ついに俺も「悪意」を理解できる瞬間が訪れるんだ という好奇心

    91 23/10/20(金)23:57:39 No.1114839314

    感情はあるけどどこか欠落してる はちょっと人間本位の見方すぎるかなーって

    92 23/10/20(金)23:57:41 No.1114839336

    微妙に魔族周りの設定理解してない「」は多い

    93 23/10/20(金)23:57:43 No.1114839357

    >コイツのこと冷静に分析すると訳わかんなくなって気が狂いそうになる それは好きという感情だ 俺はマハトのことが好きになった

    94 23/10/20(金)23:57:48 No.1114839383

    人類と共存したい…分かり合いたい…もうちょっとで掴めそう…だから殺すね…

    95 23/10/20(金)23:58:07 No.1114839503

    実際お婆ちゃんの煽りに無意識で本気で怒ってるからなマハト 他の魔族とは明確に違う

    96 23/10/20(金)23:58:11 No.1114839540

    >>>デンケン様に対しては愛着はありそうだったな >>お嬢様はデンケン様に惚れてるみたいですよ >人の心わかってねーな! あってたじゃん!

    97 23/10/20(金)23:58:12 No.1114839548

    誇りは凄まじくあるしな魔族…

    98 23/10/20(金)23:58:14 No.1114839561

    コイツは多分帝王かな…

    99 23/10/20(金)23:58:15 No.1114839576

    >感情ありますよね? あるよ 無いのは悪意と罪悪感

    100 23/10/20(金)23:58:18 No.1114839586

    >感情はあるけどどこか欠落してる >はちょっと人間本位の見方すぎるかなーって 人間の方が余計な感情くっついてるんだな

    101 23/10/20(金)23:58:23 No.1114839612

    こいつの人間好きはプリキュアのお母さんキャラで熟女のよさがわかった!レベル

    102 23/10/20(金)23:58:31 No.1114839652

    コイツレベルでも根本的に人類を理解してないから黄金化した人間戻せませんだからどうしようもないね…

    103 23/10/20(金)23:58:35 No.1114839673

    >マハトは人間と魔族を隔てる壁を極限まで薄く出来た魔族だとは思う あともう少しで分かるかもしれないがそのあと少しがどうしようもなく分厚い

    104 23/10/20(金)23:58:36 No.1114839677

    シュラハトも魔王のために自分が死ぬ手段取ってるから大分特殊だよな 魔王なんか知らねえよって魔族も普通にいるのに

    105 23/10/20(金)23:58:37 No.1114839682

    個人的には櫻井孝宏で当確だと思ってたけど まあ多分ないんだよな

    106 23/10/20(金)23:58:39 No.1114839701

    イカが好き過ぎて釣ったら解剖してる人もイカからしたらそんなもん好意でも何でもないみたいな?

    107 23/10/20(金)23:58:40 No.1114839703

    マハトに愛情自体はないと思うけどね こういう動きが多分愛情なんだろうと思ってはいるんだろうけど

    108 23/10/20(金)23:58:44 No.1114839733

    こいつの特異性は争いが嫌いだから争わずに済むように人間を理解したい…ってスタートで 魔族自体はマハトと同じくらいのモチベが持てれば同レベルに理解を進められるとは思う ソリテールが生物学方面でそういう感じだし

    109 23/10/20(金)23:58:45 No.1114839736

    好意というか興味が適当かもしれない

    110 23/10/20(金)23:58:45 No.1114839739

    感情もあるし魔法や魔力がらみで不合理な習性もある ただ生態というか種としてのあり方が人類にとってひたすら害悪なだけだ

    111 23/10/20(金)23:58:46 No.1114839742

    >こいつとシュラハトはマジで魔族側の特異点だと思う シュラハトって誰だっけ

    112 23/10/20(金)23:58:48 No.1114839754

    全部記憶見た魔族絶対殺すウーマンなフリーレンが一定の敬意示したぐらいには本気だったからな…

    113 23/10/20(金)23:58:50 No.1114839767

    >あれ絶対好意じゃなくてただの興味を広げただけにすぎねえだろ 普通は興味も持たないからな

    114 23/10/20(金)23:58:53 No.1114839781

    グリュック様ははー?知らんしそんな話って言うの悪友すぎる…

    115 23/10/20(金)23:58:54 No.1114839789

    最強無敵の魔法使いなのに理解できないから人間戻せない=理解できてない なのでそこを指摘されるとバチクソキレる

    116 23/10/20(金)23:59:00 No.1114839829

    そりゃマハトで無理なら共生は無理だわと断言できる

    117 23/10/20(金)23:59:08 No.1114839868

    野獣の中でもゴリラぐらいの位置に居る奴

    118 23/10/20(金)23:59:10 No.1114839882

    >微妙に魔族周りの設定理解してない「」は多い まぁ実際巧妙だよあいつら

    119 23/10/20(金)23:59:13 No.1114839904

    おかしいんだけどひょっとしたら何らかの特異点になりうる存在だったというか… まあ魔族からみてもやっぱこいつおかしいで終わっちゃうだけか

    120 23/10/20(金)23:59:17 No.1114839930

    人類はマハトを嫌いになれないようにできている

    121 23/10/20(金)23:59:18 No.1114839938

    魔族にないのは人間の感情であって それはそれとして魔族には魔族なりの感情がある

    122 23/10/20(金)23:59:23 No.1114839964

    金に変えた後で腕輪反応しなかったなーって言ってたから 本人的には悪意の再現だったんだろな でも魔族の頭では悪意ではなかった

    123 23/10/20(金)23:59:25 No.1114839978

    (私は人間が好きになった)

    124 23/10/20(金)23:59:26 No.1114839992

    もう人類わかりそうだから!先っちょだけだから!

    125 23/10/20(金)23:59:28 No.1114840002

    人間と違うロジックで動いてるけど言語だけは同じだからある程度意思確認が出来る生き物 みたいな認識で良いのかな

    126 23/10/20(金)23:59:30 No.1114840013

    興味本位だったとしても好意は好意だろ

    127 23/10/20(金)23:59:36 No.1114840058

    エルフやドワーフは逆に何でこんなに人間と馴染んでるんだ

    128 23/10/20(金)23:59:37 No.1114840066

    人間が昆虫相手に観察してるのに近い 根本的に価値観が違う

    129 23/10/20(金)23:59:42 No.1114840092

    >シュラハトって誰だっけ 魔族の未来のために南の勇者と相討ちになった全知

    130 23/10/20(金)23:59:47 No.1114840128

    >シュラハトって誰だっけ 南の勇者と対消滅した魔王の右腕

    131 23/10/20(金)23:59:55 No.1114840188

    こいつ出てくるまでいかないだろ

    132 23/10/21(土)00:00:01 No.1114840224

    グリュック様との関係やソリテールとの腐れ縁やらこいつなりの情は育んでるんだ

    133 23/10/21(土)00:00:05 No.1114840246

    惜しいことは惜しいんだけどマハトでもうダメなら完全にダメだなって読者にもよく伝わるエピソードだった

    134 23/10/21(土)00:00:05 No.1114840248

    >感情はあるけどどこか欠落してる >はちょっと人間本位の見方すぎるかなーって ルールが違うんだよなあ

    135 23/10/21(土)00:00:08 No.1114840271

    人間騙すためにはいい面でいい声でいるのが効率的だからな って考えるとクヴァールはまだゲス要素少ないな

    136 23/10/21(土)00:00:11 No.1114840294

    死に際に笑って死んだ人間のことが好きな魔族と人間のことが知りたい魔族

    137 23/10/21(土)00:00:19 No.1114840349

    マハトとグリュックに関しては親友関係ではあったと思う ただ魔族と人間の関係に命のやり取りがどうしても外せないのと グリュック側がそれを自分の死を受け入れる形で許容したからかなり歪なんだよな

    138 23/10/21(土)00:00:21 No.1114840362

    >エルフやドワーフは逆に何でこんなに人間と馴染んでるんだ あいつらも広義では人間だから…

    139 23/10/21(土)00:00:21 No.1114840363

    あっ今にんげんさんと仲良くなれそう!仲良くしよ! 死んじゃった…次のにんげんさん!仲良くしよう!死んだ…

    140 23/10/21(土)00:00:21 No.1114840365

    >>こいつとシュラハトはマジで魔族側の特異点だと思う >シュラハトって誰だっけ 魔王軍参謀で未来予知持ち

    141 23/10/21(土)00:00:22 No.1114840377

    >魔族の端役に良い声優当てるのは声も込みで人間を騙しに来てる感じがして好き 120点の演技でああ何にも心が動いてねえ声だってわかる良い仕事だったよ諏訪部順一

    142 23/10/21(土)00:00:30 No.1114840438

    意味を理解してないのに人間が好む言動を感じ取って演じる能力に長けるのが酷い生態

    143 23/10/21(土)00:00:31 No.1114840441

    黄金都化は本人的にも死を前提とした一手だったんだよな 支配の石環してるから悪意と判定されれば死ねたのに死ねなかった…結局何も分からなかった…

    144 23/10/21(土)00:00:36 No.1114840480

    >誇りは凄まじくあるしな魔族… 格下ほど無駄に高くて格上は歯向かって一泡吹かす連中に命の危機なのに面白…ってなるのが生物的に破綻してる そりゃシュラハトも滅びるのを警戒する

    145 23/10/21(土)00:00:38 No.1114840497

    魔族だって泣いたり笑ったり焦ったり恐怖したりするじゃない

    146 23/10/21(土)00:00:39 No.1114840506

    明確に変わり者の魔族なんだけどそれですらこれが限界っていうのが絶望

    147 23/10/21(土)00:00:41 No.1114840524

    人間をただ殺すだけやただ食う以外の対象と見てるだけで人間が好き判定される魔族の魔族っぷり

    148 23/10/21(土)00:00:45 No.1114840541

    戦闘や煽りで顕著なように相手の思考をエミュレートする能力はあるもんね

    149 23/10/21(土)00:00:51 No.1114840585

    フリーレンでさえ本気で共存しようとしたところは尊敬できるって言う

    150 23/10/21(土)00:00:53 No.1114840599

    人間とだけじゃなく魔族間でも大分価値観ずれてるんじゃない?って感じはある

    151 23/10/21(土)00:00:54 No.1114840614

    >意味を理解してないのに人間が好む言動を感じ取って演じる能力に長けるのが酷い生態 タスケテ…オカーサン…

    152 23/10/21(土)00:00:54 No.1114840619

    実況の方で理性無い扱いまでしてた「」もいたぐらいです

    153 23/10/21(土)00:00:56 No.1114840637

    >>友好というか研究対象が人間だっただけのような >研究対象が人間の魔族が同時に出てたから逆にこいつおかしいだろになってる気がする ソリテールの方は魔族の生態について殺人に躊躇しなきゃとっくに絶滅してるで割り切ってるしな

    154 23/10/21(土)00:00:57 No.1114840644

    好意に関していえば人間の好意と魔族の好意が同じだと思って解釈するからズレてる もう分かり合えないバケモンだ

    155 23/10/21(土)00:01:00 No.1114840669

    >魔族の未来のために南の勇者と相討ちになった全知 全知なのに相打ち(自軍損害3人)が最善手なの?

    156 23/10/21(土)00:01:02 No.1114840679

    ドワーフは人を食べないし人と同じ情緒がある エルフは人を食べないだけ

    157 23/10/21(土)00:01:05 No.1114840689

    理解はできても相互理解出来ないからどこまでいっても無理だなあって感じはある

    158 23/10/21(土)00:01:05 No.1114840694

    変な魔族のマハトと変な人間のグリュックがいい感じに通じあえただけでどの道人間は理解できてない… でも人間も人間理解できてない…

    159 23/10/21(土)00:01:06 No.1114840696

    リーニエちゃんも簡単作画でりんごもぐもぐしてたし マハトも簡単作画にして作ってる人が死なないようにするんだろうね

    160 23/10/21(土)00:01:10 No.1114840727

    自己で完結してる生命だもんなそりゃ悪いなんて思わない

    161 23/10/21(土)00:01:17 No.1114840772

    >人間が昆虫相手に観察してるのに近い >根本的に価値観が違う マハトの場合はちょっと更に特殊で昆虫を観察する為に昆虫に近い生活をしてみよう!何なら昆虫の言いなりになるのも楽しいかもしれん!だから多分魔族としてのサンプリングにするのも不適切

    162 23/10/21(土)00:01:21 No.1114840803

    >魔族にないのは人間の感情であって >それはそれとして魔族には魔族なりの感情がある 魔法とか魔力には独自の価値観を払ってるのが好きな設定

    163 23/10/21(土)00:01:21 No.1114840804

    >こいつ出てくるまでいかないだろ 今回何話やるんだろう

    164 23/10/21(土)00:01:34 No.1114840883

    >マハトに愛情自体はないと思うけどね >こういう動きが多分愛情なんだろうと思ってはいるんだろうけど 今日の放送でもやってたけど魔族に家族の概念はないからな どんなに好意を抱いていても本質的には孤独でも構わない

    165 23/10/21(土)00:01:42 No.1114840930

    >魔族にないのは人間の感情であって >それはそれとして魔族には魔族なりの感情がある 生魚食べない文化圏の人の築地市場みたいなもんだからな 朝早くからたかが魚のために衛生がどうのとうるせーなこいつら…っていう思いくらいはある

    166 23/10/21(土)00:01:43 No.1114840942

    働き蜂が人間語いってもなんもわかんないよな

    167 23/10/21(土)00:01:45 No.1114840952

    人間も動物とか虫とか好きって言いながら標本にしたり解剖したりするしな

    168 23/10/21(土)00:01:46 No.1114840964

    >>エルフやドワーフは逆に何でこんなに人間と馴染んでるんだ >あいつらも広義では人間だから… それこそアウラ戦でよく分かるよね

    169 23/10/21(土)00:01:50 No.1114840987

    >>魔族の未来のために南の勇者と相討ちになった全知 >全知なのに相打ち(自軍損害3人)が最善手なの? 敗戦処理かつ千年後の為の布石って言ってたから…

    170 23/10/21(土)00:01:51 No.1114840998

    >格下ほど無駄に高くて格上は歯向かって一泡吹かす連中に命の危機なのに面白…ってなるのが生物的に破綻してる >そりゃシュラハトも滅びるのを警戒する 単純に人類が強すぎる

    171 23/10/21(土)00:01:52 No.1114841003

    >エルフやドワーフは逆に何でこんなに人間と馴染んでるんだ ドワーフはともかくエルフは馴染んでないから滅亡寸前なんじゃ…

    172 23/10/21(土)00:01:53 No.1114841010

    人間を使ってカブトムシバトル!

    173 23/10/21(土)00:01:54 No.1114841017

    >>魔族の未来のために南の勇者と相討ちになった全知 >全知なのに相打ち(自軍損害3人)が最善手なの? あいつは1000年先の魔族の未来をみてるからな…

    174 23/10/21(土)00:01:55 No.1114841020

    こいつと強さ匹敵する臭いガールのお陰な所もある

    175 23/10/21(土)00:01:56 No.1114841030

    >微妙に魔族周りの設定理解してない「」は多い あいつらの設定分かりにくいから… 魔力による弱肉強食社会からなる性質と人食いの魔物から進化した過程で身につけた性質がややこしい

    176 23/10/21(土)00:01:57 No.1114841035

    >こいつの人間好きはプリキュアのお母さんキャラで熟女のよさがわかった!レベル ゾルトラーク撃たれたいのかテメー

    177 23/10/21(土)00:02:04 No.1114841075

    人間にとって大事な物であるという理解は出来てもそこに意味を見出さないって書く方も大変だなさじ加減が

    178 23/10/21(土)00:02:04 No.1114841077

    >意味を理解してないのに人間が好む言動を感じ取って演じる能力に長けるのが酷い生態 魔族は理解してないけど相手の懐に入り込むのは上手いってのは今回のアニメの部分でもやってたからな

    179 23/10/21(土)00:02:12 No.1114841121

    >全知なのに相打ち(自軍損害3人)が最善手なの? 全員でかかってそれなんだから殺せなかったら全滅させられるだろ

    180 23/10/21(土)00:02:16 No.1114841144

    >惜しいことは惜しいんだけどマハトでもうダメなら完全にダメだなって読者にもよく伝わるエピソードだった ここまで興味と情熱を持って長年人間の中で濃密に過ごしてダメってのは大事なサンプルだよね もう一人のムツゴロウさんやフリーレンの意見も併せて人間と魔族の相互理解はまあやっぱり無理だ

    181 23/10/21(土)00:02:22 No.1114841175

    >ドワーフは人を食べないし人と同じ情緒がある >エルフは人を食べないだけ 人としての情緒ないのフリーレンだけだよ ゼーリエもゴリラもめっちゃ人間らしい感情ある

    182 23/10/21(土)00:02:40 No.1114841279

    >誇りは凄まじくあるしな魔族… ちゃんと名乗る辺り忍者と極道思い出した

    183 23/10/21(土)00:02:49 No.1114841336

    でも人間語で鳴くと人間さんが勝手に色々解釈してくれるから…

    184 23/10/21(土)00:02:53 No.1114841354

    魔族は最初は人類の真似をして発していた言葉を内部でも交流や表現の道具として使うようになった 人類は最初は魔族の真似をして使っていた魔法を内部でも戦争や表現の道具として使うようになった

    185 23/10/21(土)00:02:54 No.1114841362

    黄金郷編は映画でやるには長くてちょっと前後編にしないと駄目だろうな… あそこに辿り着くまでの小話がそもそも結構あるし普通に2期で放映かなぁ

    186 23/10/21(土)00:02:55 No.1114841369

    >>魔族の未来のために南の勇者と相討ちになった全知 >全知なのに相打ち(自軍損害3人)が最善手なの? 相手も全知なのでチェスの試合みたいなもん

    187 23/10/21(土)00:02:55 No.1114841370

    フリーレンの世界ではエルフもドワーフも同じ人類の範疇だからな

    188 23/10/21(土)00:02:56 No.1114841376

    >人間も動物とか虫とか好きって言いながら標本にしたり解剖したりするしな 鳴き声にしたって状況で言うならジュラシックパークの喉笛を利用した誘導とさして変わらんからな

    189 23/10/21(土)00:02:59 No.1114841392

    理解する方法が殺しながら実験だし理解した所で人を殺す性質は変わらないからな共存は無理だろ

    190 23/10/21(土)00:03:11 [領主] No.1114841462

    人を騙すのが得意なら貴族どもの相手をさせればいいんじゃねえか?

    191 23/10/21(土)00:03:14 No.1114841482

    なんか生態が進化した生物っていうより人工的に作り出された兵器に近い

    192 23/10/21(土)00:03:16 No.1114841487

    ちちうえってなにー?

    193 23/10/21(土)00:03:19 No.1114841500

    人間が虫を標本にするの憎いでも嫌いでも晒したいんでもないからな…

    194 23/10/21(土)00:03:24 No.1114841531

    >>ドワーフは人を食べないし人と同じ情緒がある >>エルフは人を食べないだけ >人としての情緒ないのフリーレンだけだよ >ゼーリエもゴリラもめっちゃ人間らしい感情ある ゼーリエめっちゃいいよね 超然としてるくせに取った弟子のこと一人残らず覚えてるしいまも使ってるのは花畑を作る魔法なの 弟子になって無駄死にしたい

    195 23/10/21(土)00:03:25 No.1114841532

    魔力隠すなんてマナー違反ですよ!!!!!みたいなキレかたするの好き

    196 23/10/21(土)00:03:25 No.1114841537

    >意味を理解してないのに人間が好む言動を感じ取って演じる能力に長けるのが酷い生態 人間は同族が助けを求める音を出すと近づいてくるから真似しよう がスタートなのでほんとにひどい

    197 23/10/21(土)00:03:25 No.1114841538

    >でも人間語で鳴くと人間さんが勝手に色々解釈してくれるから… この定型で話すと「」さんが反応してくれるな…

    198 23/10/21(土)00:03:29 No.1114841556

    >人間と違うロジックで動いてるけど言語だけは同じだからある程度意思確認が出来る生き物 >みたいな認識で良いのかな 加えてその言語は人間を騙して殺すために獲得した物だから 人間のそれに酷似してる癖に絶対的に人間を害する代物なのが混乱の元

    199 23/10/21(土)00:03:29 No.1114841561

    >ドワーフは人を食べないし人と同じ情緒がある >エルフは人を食べないだけ エルフはお婆ちゃん扱いや小さい子扱いするとしょんぼりする情緒もある

    200 23/10/21(土)00:03:32 No.1114841581

    ゼーリエ様変態に撫でられて嫌な顔するくらいの情緒はあるからな…

    201 23/10/21(土)00:03:33 No.1114841587

    >人を騙すのが得意なら貴族どもの相手をさせればいいんじゃねえか? 一番頭おかしいのはコイツ

    202 23/10/21(土)00:03:35 No.1114841598

    マハトは興味の対象が魔法じゃなくて人間になっただけでそこまで魔族のスタンダードからズレてないと思うんだよね 個人主義な魔族なのに1000年後の魔族の為に相打ち選んだシュラハトは本当に例外っぽいけど

    203 23/10/21(土)00:03:39 No.1114841622

    ソリテールから語られた魔王像からすると シュラハトからしたら魔王の死すらも1000年後の魔族の為と考えてた可能性がある

    204 23/10/21(土)00:03:40 No.1114841625

    そもそも善悪とか人類が勝手に作った概念だしなぁって思ったが同じようにコミュニケーション取れるエルフとかドワーフもいるんだよね

    205 23/10/21(土)00:03:40 No.1114841628

    人間さん好きもっと感情知りたい! でコレするからな… fu2698779.jpg

    206 23/10/21(土)00:03:53 No.1114841695

    >ちちうえってなにー? 魔法の言葉だよ

    207 23/10/21(土)00:03:57 No.1114841708

    fu2698778.jpeg ここで黄金化を解けない事に怒れる辺りが他の魔族との違いではあると思う

    208 23/10/21(土)00:04:06 No.1114841763

    ゼーリエ様人間大好きじゃありません?

    209 23/10/21(土)00:04:13 No.1114841806

    生命としての根本が違い過ぎて…

    210 23/10/21(土)00:04:27 No.1114841902

    >人としての情緒ないのフリーレンだけだよ 表に出さないというか自覚がないだけでめっちゃあるでしょ

    211 23/10/21(土)00:04:30 No.1114841925

    >魔力隠すなんてマナー違反ですよ!!!!!みたいなキレかたするの好き 普通に戦っても十分強いやつにあんな一発出落ちネタで舐めプみたいな殺され方するの溜まったもんじゃないだろうな…

    212 23/10/21(土)00:04:31 No.1114841936

    魔族という種族が人間を真似るのはその方が都合がいいからだが個人的に人間に対して様々な感情を抱えてる魔族もいる

    213 23/10/21(土)00:04:36 No.1114841957

    ゼーリエは弟子大好きだけどその弟子たちはちょっとズレてるか強いけどアレな奴ばっかり…

    214 23/10/21(土)00:04:42 No.1114841992

    >>人を騙すのが得意なら貴族どもの相手をさせればいいんじゃねえか? >一番頭おかしいのはコイツ 魔族と友達やれるだけはある

    215 23/10/21(土)00:04:43 No.1114841997

    魔族自体が歪な存在すぎてなぁ

    216 23/10/21(土)00:04:47 No.1114842024

    人間殺さないようにすればそれで共存できてるのでは?

    217 23/10/21(土)00:04:56 No.1114842081

    ドワーフと人間のカップルはいたが子供出来たのかな

    218 23/10/21(土)00:05:00 No.1114842112

    >人間さん好きもっと感情知りたい! >でコレするからな… >fu2698779.jpg 虫を研究する人みたい

    219 23/10/21(土)00:05:04 No.1114842129

    >そもそも善悪とか人類が勝手に作った概念だしなぁって思ったが同じようにコミュニケーション取れるエルフとかドワーフもいるんだよね その辺も社会のあり方は人間とそんな変わらないしな 魔族の場合は社会のあり方が致命的にズレてる

    220 23/10/21(土)00:05:04 No.1114842131

    >でも人間語で鳴くと人間さんが勝手に色々解釈してくれるから… お腹にシュタルクの子がいるんです

    221 23/10/21(土)00:05:09 No.1114842167

    命令されたり襲われたりしたら躊躇なく人殺すけど 本当はあんま戦いたくない穏健派ってのも本心だから困る

    222 23/10/21(土)00:05:09 No.1114842168

    悪意に反応するんだって ウケる(笑) する2人

    223 23/10/21(土)00:05:12 No.1114842185

    全方位即死撃ってくるマハトと魔力一定以下即死撃ってくるアウラを 置物にして進軍してきたシェラハト怖いね

    224 23/10/21(土)00:05:14 No.1114842196

    人間の寿命でエルフに並びうるやつは異常者しかいない

    225 23/10/21(土)00:05:18 No.1114842220

    >>人としての情緒ないのフリーレンだけだよ >表に出さないというか自覚がないだけでめっちゃあるでしょ ないと言うかフリーレンは情緒が育ってないだけだとは思う

    226 23/10/21(土)00:05:28 No.1114842299

    >人間殺さないようにすればそれで共存できてるのでは? 出来てた あっグリュック様そろそろ死にそう…全部ぶちこわそ

    227 23/10/21(土)00:05:30 [ゾルトラーク] No.1114842311

    >>でも人間語で鳴くと人間さんが勝手に色々解釈してくれるから… >お腹にシュタルクの子がいるんです ゾルトラーク

    228 23/10/21(土)00:05:34 No.1114842339

    >お腹にヒンメルの子がいるじゃない

    229 23/10/21(土)00:05:35 No.1114842348

    fu2698794.jpeg 魔族の特性と人類を理解した熟練者の煽り

    230 23/10/21(土)00:05:38 No.1114842363

    はーフランメ残念だな とかいってるくせに花沢山の庭

    231 23/10/21(土)00:05:38 No.1114842364

    >>魔族の未来のために南の勇者と相討ちになった全知 >全知なのに相打ち(自軍損害3人)が最善手なの? ヒンメルと相性悪そうなの先に始末してそうだから 人類滅ぼし尽くすまで止まらない魔王を倒すという未来のためには最善手なんだろう

    232 23/10/21(土)00:05:43 No.1114842394

    >人間殺さないようにすればそれで共存できてるのでは? 人間さんは象のこと保護し続けられそう?

    233 23/10/21(土)00:05:46 No.1114842412

    >fu2698778.jpeg[見る] >ここで黄金化を解けない事に怒れる辺りが他の魔族との違いではあると思う 人間理解してぇ~って長年頑張ってる相手には最高の煽りだけどこの煽り聞くあたりだいぶ人間臭いよね

    234 23/10/21(土)00:05:50 No.1114842434

    魔族が歪といっても他の魔物も同じようなもんだからあの世界で魔族だけが特異ってわけでもない 良くも悪くも

    235 23/10/21(土)00:05:52 No.1114842442

    >fu2698778.jpeg >ここで黄金化を解けない事に怒れる辺りが他の魔族との違いではあると思う 単純に魔法を馬鹿にされて怒った可能性も

    236 23/10/21(土)00:05:54 No.1114842450

    魚が大好きなさかなクンも魚を釣ったり食べたりするし

    237 23/10/21(土)00:06:06 No.1114842534

    >人間殺さないようにすればそれで共存できてるのでは? 魔族が人を殺すのは本能なんで無理 殺さずとも生きていけるし人以外も食べれるけど人を殺さずにはいられないし遊びでも殺すのが魔族

    238 23/10/21(土)00:06:07 No.1114842537

    グリュックの悪友で デンケンの師で 町民からは頼れる顔役 マハトもかけがえない時間だと思ってる これが共存じゃなきゃ何だって話だけど本人は悪意理解しなきゃ共存できないからな…ぶっ壊そ…って思ってるのがthe魔族

    239 23/10/21(土)00:06:16 No.1114842597

    人間と同じ感情は持てないし完全に理解出来ないけど悪友は出来たんだよね魔族のメンタルではそこは分からなかったぽいけど

    240 23/10/21(土)00:06:16 No.1114842600

    >人間は同族が助けを求める音を出すと近づいてくるから真似しよう >がスタートなのでほんとにひどい 他作品でもそういう性悪の妖怪だか怪物いたな…

    241 23/10/21(土)00:06:18 No.1114842616

    ゼーリエ様はOPでもカッコいい

    242 23/10/21(土)00:06:19 No.1114842617

    >魔力隠すなんてマナー違反ですよ!!!!!みたいなキレかたするの好き 逆に魔族にとってはこれが理解できない人類特有の価値観なんだろうな

    243 23/10/21(土)00:06:28 No.1114842679

    >そもそも善悪とか人類が勝手に作った概念だしなぁって思ったが同じようにコミュニケーション取れるエルフとかドワーフもいるんだよね というかあの世界では共通の観念を有してる人間とエルフとドワーフのことを人類って読んでて それと相容れない相手を魔族と読んでるだけなので

    244 23/10/21(土)00:06:29 No.1114842685

    ただひたすら人間に好かれることが好きな魔族ぐらいか共存できそうなのは

    245 23/10/21(土)00:06:31 No.1114842695

    結局人間のことも理解できなかったし死に際には本能のまま逃走した獣 なのに何で悪友を見つけて足を止めちゃったんだろうね

    246 23/10/21(土)00:06:34 No.1114842712

    姿と言葉が喋れない以外は魔物も同じような存在だからな

    247 23/10/21(土)00:06:35 No.1114842718

    フリーレンだって魔族の感情はよく理解してるよね 結論が鳴き声ってだけで

    248 23/10/21(土)00:06:54 No.1114842836

    ソリテール説だと収斂進化だから人と魔族で性交しても子はできないんだよな…

    249 23/10/21(土)00:07:04 No.1114842896

    普通に人類に滅ぼされかけてるのに未だに舐め腐って喧嘩売ってくる魔族って結構アホな気がする

    250 23/10/21(土)00:07:08 No.1114842918

    そもそもだけどこの作品の世界観ではエルフも人類だ

    251 23/10/21(土)00:07:08 No.1114842921

    >fu2698794.jpeg[見る] >魔族の特性と人類を理解した熟練者の煽り 的確に心がざらつくワードチョイスしてやがんな!

    252 23/10/21(土)00:07:18 No.1114842982

    フリーレンさんのお金でお刺身が食べたいんです

    253 23/10/21(土)00:07:23 No.1114843011

    ゼーリエ様はちょっと偏屈で思考がファイターなだけで その実子供や孫達みんな大切に思ってるお婆ちゃんだよ

    254 23/10/21(土)00:07:26 No.1114843032

    >普通に人類に滅ぼされかけてるのに未だに舐め腐って喧嘩売ってくる魔族って結構アホな気がする まーたアホ認定さんが出たか

    255 23/10/21(土)00:07:27 No.1114843037

    アビスのナキカバネが人喰いに完全進化すると魔族になるのか

    256 23/10/21(土)00:07:28 No.1114843052

    >ソリテール説だと収斂進化だから人と魔族で性交しても子はできないんだよな… でも人を欺くために名器になる可能性を示唆してる

    257 23/10/21(土)00:07:35 No.1114843088

    >マハトは興味の対象が魔法じゃなくて人間になっただけでそこまで魔族のスタンダードからズレてないと思うんだよね >個人主義な魔族なのに1000年後の魔族の為に相打ち選んだシュラハトは本当に例外っぽいけど その辺はマハトが自分の魔法嫌いだってのも関係してそうだよね 制限無しの無敵能力だから追求しようがねえ

    258 23/10/21(土)00:07:38 No.1114843100

    >普通に人類に滅ぼされかけてるのに未だに舐め腐って喧嘩売ってくる魔族って結構アホな気がする そもそも魔族全体のことに興味ないだろうし基本

    259 23/10/21(土)00:07:39 No.1114843115

    >フリーレンさんのお金でお刺身が食べたいんです だから誰だよオメーは!

    260 23/10/21(土)00:07:40 No.1114843122

    全知と南の勇者はリトライしまくってあれが最善と判断したわけだしな

    261 23/10/21(土)00:07:43 No.1114843139

    >>魔力隠すなんてマナー違反ですよ!!!!!みたいなキレかたするの好き >逆に魔族にとってはこれが理解できない人類特有の価値観なんだろうな まあ人類にとっても魔力隠すのは意味不明なので何とも言えない

    262 23/10/21(土)00:07:44 No.1114843150

    悪辣な魔族がいるがぶっ壊れ能力の魔物もいるし馬鹿みたいに強力な人間もいるからバランスが取れてる

    263 23/10/21(土)00:07:46 No.1114843167

    >ソリテール説だと収斂進化だから人と魔族で性交しても子はできないんだよな… まぁ魔物と動物じゃな…

    264 23/10/21(土)00:07:48 No.1114843176

    >結局人間のことも理解できなかったし死に際には本能のまま逃走した獣 >なのに何で悪友を見つけて足を止めちゃったんだろうね 死ぬなら今唯一の親友の顔見ながら死にたいし…

    265 23/10/21(土)00:07:50 No.1114843191

    村襲われて以降ずっと魔族潰すウーマンだったから 情緒らしい情緒生まれたのヒンメルと会って以降だろうしな…

    266 23/10/21(土)00:07:57 No.1114843225

    >魔力隠すなんてマナー違反ですよ!!!!!みたいなキレかたするの好き 本気の怒りを見るに価値観が違うだけってのがわかるのいいよね

    267 23/10/21(土)00:08:07 No.1114843282

    ソリテールみたいなやつがいるんだから魔族が追い詰められてるかどうかもわからん

    268 23/10/21(土)00:08:09 No.1114843311

    >ゼーリエは弟子大好きだけどその弟子たちはちょっとズレてるか強いけどアレな奴ばっかり… ちょっとなでなでしたり花畑出したり師匠の為に勇者パーティーの魔法使いを始末しようとするだけだよ

    269 23/10/21(土)00:08:10 No.1114843325

    >ただひたすら人間に好かれることが好きな魔族ぐらいか共存できそうなのは 無理だね 魔族は人間に好かれる行動や価値観を理論としては理解できるかもしれないが感情としては納得できないから致命的な部分で齟齬が発生する

    270 23/10/21(土)00:08:13 No.1114843344

    >まーたアホ認定さんが出たか ソリテールもそう言ってる

    271 23/10/21(土)00:08:15 No.1114843354

    人を黄金から戻せないマハト 人を黄金から戻せるフリーレン と言う残酷な対比

    272 23/10/21(土)00:08:18 No.1114843373

    魔族が今ああいう姿形してるのはつまるところ疑似餌って事?

    273 23/10/21(土)00:08:19 No.1114843379

    >fu2698778.jpeg >ここで黄金化を解けない事に怒れる辺りが他の魔族との違いではあると思う ゼーリエわフリーレンやソリテールにお前には一生かけても人間理解することなんて出来ねえよって言われて なんでそんな酷いこと言うの…って悲しそうなマハト好き

    274 23/10/21(土)00:08:21 No.1114843388

    >ソリテール説だと収斂進化だから人と魔族で性交しても子はできないんだよな… 魚と海豚は良くできた例だったな

    275 23/10/21(土)00:08:22 No.1114843395

    >普通に人類に滅ぼされかけてるのに未だに舐め腐って喧嘩売ってくる魔族って結構アホな気がする 魔族が滅びそうなのは魔王のせいだから…

    276 23/10/21(土)00:08:23 No.1114843407

    人間を理解できないのに人の心を動かす的確な鳴き声を出せるのはちょっと羨ましい

    277 23/10/21(土)00:08:24 No.1114843421

    >そもそもだけどこの作品の世界観ではエルフも人類だ つまりホモサピエンスは間という人類

    278 23/10/21(土)00:08:29 No.1114843460

    >全知と南の勇者はリトライしまくってあれが最善と判断したわけだしな ここは一つ私の命と七崩賢の半分で手を打っていただけないでしょうか

    279 23/10/21(土)00:08:30 No.1114843465

    >普通に人類に滅ぼされかけてるのに未だに舐め腐って喧嘩売ってくる魔族って結構アホな気がする 北部高原以北は今も魔族の勢力圏だからまだ滅亡には至らないんじゃないかな 1000年後は知らない

    280 23/10/21(土)00:08:42 No.1114843544

    相方のソリテールが野獣の中の野獣みたいな奴なのが酷い

    281 23/10/21(土)00:08:51 No.1114843588

    まぁ舐め腐ってないやつがたまに大魔族になるんだろうな

    282 23/10/21(土)00:08:54 No.1114843606

    >フリーレンだって魔族の感情はよく理解してるよね >結論が鳴き声ってだけで 魔族にもちゃんと知性があるのはわかってるけど言葉は一切聞かず鳴き声だと思えってのは魔族と戦うにあたって正しい

    283 23/10/21(土)00:09:01 No.1114843660

    >普通に人類に滅ぼされかけてるのに未だに舐め腐って喧嘩売ってくる魔族って結構アホな気がする クマみたいなもんだろう

    284 23/10/21(土)00:09:05 No.1114843676

    >ちょっとなでなでしたり花畑出したり 変なやつだ >師匠の為に勇者パーティーの魔法使いを始末しようとするだけだよ お前なんなんだよ…

    285 23/10/21(土)00:09:07 No.1114843697

    殺し合わせることを好意だと思ってしまう時点でマハトは履き違えてるからな

    286 23/10/21(土)00:09:12 No.1114843727

    >まぁ舐め腐ってないやつがたまに大魔族になるんだろうな 照れるじゃない

    287 23/10/21(土)00:09:16 No.1114843753

    >ソリテールみたいなやつがいるんだから魔族が追い詰められてるかどうかもわからん 群れとしてまとまってないだけだから在野でどんだけいるのかわからんのよな

    288 23/10/21(土)00:09:28 No.1114843834

    >魔族が今ああいう姿形してるのはつまるところ疑似餌って事? どっちかというと擬態してコミュニティに入り込む寄生虫かな バレて敵対されたけど

    289 23/10/21(土)00:09:32 No.1114843857

    >普通に人類に滅ぼされかけてるのに未だに舐め腐って喧嘩売ってくる魔族って結構アホな気がする 魔王が力で従えてただけで本来の魔族は社会性が低すぎて情報の継承が出来てなさすぎる 大幹部だった七崩賢のアウラですら魔王がやられた後は低レベルのは以下三匹しかいないし

    290 23/10/21(土)00:09:32 No.1114843861

    >魔力隠すなんてマナー違反ですよ!!!!!みたいなキレかたするの好き 人間で言えば王様が乞食の格好してずっと暮らしてるようなもんだからな それも一時的に身を隠してるとかじゃなくて普段着として

    291 23/10/21(土)00:09:34 No.1114843865

    >魔族が今ああいう姿形してるのはつまるところ疑似餌って事? 基本美形だしね リーニエちゃんかわいい

    292 23/10/21(土)00:09:35 No.1114843885

    というか北の方へ進むと舐め腐る率減ってません?

    293 23/10/21(土)00:09:43 No.1114843926

    人を惑わし捕食する存在と考えると性交に特化した魔族ももしかしたら居るかもしれない

    294 23/10/21(土)00:09:43 No.1114843929

    >>fu2698778.jpeg > > >>ここで黄金化を解けない事に怒れる辺りが他の魔族との違いではあると思う >単純に魔法を馬鹿にされて怒った可能性も 他の魔族にとっての魔法がマハトにとっての人間ならしっくりくるかも

    295 23/10/21(土)00:09:57 No.1114844033

    >まぁ舐め腐ってないやつがたまに大魔族になるんだろうな 舐め腐った上で殺してきたやつと 舐め腐ってないけど舐めてるソリテールみたいなやつしかいないとは思う

    296 23/10/21(土)00:10:07 No.1114844076

    >魔族が今ああいう姿形してるのはつまるところ疑似餌って事? 蟲惑魔みたいなもんだね

    297 23/10/21(土)00:10:25 No.1114844214

    >>人を騙すのが得意なら貴族どもの相手をさせればいいんじゃねえか? >一番頭おかしいのはコイツ 悪徳貴族に正義感強くて善良な息子を殺されたらおかしくもなる

    298 23/10/21(土)00:10:25 No.1114844217

    ぶっちゃけ人類は生きる上で自分たち人類のことを理解しようとする必要すらないわけで 人類のことを理解しようとしてる時点でマハトが人類を理解することはない

    299 23/10/21(土)00:10:26 No.1114844222

    >殺し合わせることを好意だと思ってしまう時点でマハトは履き違えてるからな 殺しあわせるのは手段であって好意だと思ってるのは人間のこともっと知りたいほうだろ

    300 23/10/21(土)00:10:27 No.1114844228

    たぶんソリテールみたいな名無しの大魔族は 七崩賢より大勢いると思う

    301 23/10/21(土)00:10:28 No.1114844236

    多分長い歴史の中にはこいつみたいな魔族もたまに湧いて 人間に興味を持ったから殺しまくったんだろうな

    302 23/10/21(土)00:10:32 No.1114844245

    >グリュックの悪友で >デンケンの師で >町民からは頼れる顔役 >マハトもかけがえない時間だと思ってる >これが共存じゃなきゃ何だって話だけど本人は悪意理解しなきゃ共存できないからな…ぶっ壊そ…って思ってるのがthe魔族 それもあるけど本当に共存できる心があるなら黄金にした人間戻せるはずだから… マハトとしては人間を戻すか悪意で死ぬかのどっちかが出来れば実験成功だったんじゃないかな

    303 23/10/21(土)00:10:48 No.1114844351

    なので美形に擬態していないクヴァールさんの異質さが際立つ

    304 23/10/21(土)00:10:48 No.1114844356

    腕輪発動して満足死できてたらよかったのにね…

    305 23/10/21(土)00:10:49 No.1114844362

    >人を惑わし捕食する存在と考えると性交に特化した魔族ももしかしたら居るかもしれない ベルセルク一話思い出した

    306 23/10/21(土)00:10:56 No.1114844418

    >舐め腐ってないけど舐めてるソリテールみたいなやつしかいないとは思う まぁゾルトラークは新しい魔法だからジジババ種族は隙をつかれちゃうししゃーない

    307 23/10/21(土)00:10:56 No.1114844419

    結局マハトがどれだけ人間に好意持って接して仮に悪意を理解出来るようになった所で魔族は個人主義だから横には広がらんのだ 魔族滅ぶべしはどう足掻いても変わらん

    308 23/10/21(土)00:10:58 No.1114844433

    基本強い魔族は長生きしてちゃんと鍛錬積んできた結果なのにたまに20年そこらで追いついてくるのが湧いてくる人間はなんなの怖いよ

    309 23/10/21(土)00:11:01 No.1114844450

    無名の大魔族って概念いいよね…

    310 23/10/21(土)00:11:01 No.1114844451

    >>まぁ舐め腐ってないやつがたまに大魔族になるんだろうな >照れるじゃない 実際ヒンメルが老いても決して姿を現さず確定で死ぬまで潜伏し続けたのは流石と言える

    311 23/10/21(土)00:11:01 No.1114844453

    >人を惑わし捕食する存在と考えると性交に特化した魔族ももしかしたら居るかもしれない 居るとしたらそれは魔族じゃなくて別種の魔物だな

    312 23/10/21(土)00:11:03 No.1114844463

    マハトの急な心変わりにも動揺せずに受け入れるグリュックも人間にしては変人だし 命乞いせずに最期にもう一度グリュックと交流するか…するマハトも魔族にしては変人 変人同士の奇妙な友情だった

    313 23/10/21(土)00:11:05 No.1114844478

    シュラハトみたいなのがいないと崩壊必至の種族だし指令個体みたいなのが生まれる生態なんだろうか

    314 23/10/21(土)00:11:13 No.1114844519

    個としての強さが絶対の基準の魔族からしたら人間の9割9部9厘は「こいつタイマンなら指一本で殺せるな」ってレベル差だろうし

    315 23/10/21(土)00:11:13 No.1114844524

    >というか北の方へ進むと舐め腐る率減ってません? そのへんはゲーム的な世界だから難易度上昇のためには仕方ないんじゃないかな

    316 23/10/21(土)00:11:14 No.1114844533

    >たぶんソリテールみたいな名無しの大魔族は >七崩賢より大勢いると思う 七崩賢が序盤に出て来る四天王みたいな扱いじゃない…

    317 23/10/21(土)00:11:15 No.1114844537

    >>全知と南の勇者はリトライしまくってあれが最善と判断したわけだしな >ここは一つ私の命と七崩賢の半分で手を打っていただけないでしょうか 良いですね!アウラとマハトは残して後々フリーレンと会わせるようにしましょう

    318 23/10/21(土)00:11:19 No.1114844568

    基本的に魔族はうるせえ死ねが最適解

    319 23/10/21(土)00:11:23 No.1114844599

    人類だって人類のことあんま分かってないからしょうがないよ

    320 23/10/21(土)00:11:29 No.1114844634

    魔法が大好きな上で一つの魔法だけずっと研究しますも中々変だと思う それが多様性になって合理的になるパターンもあるけど実力社会にも人を騙すのにもあんまり有用な性質ではないよね 種全体での生存戦略なのかな

    321 23/10/21(土)00:11:36 No.1114844669

    >なので美形に擬態していないクヴァールさんの異質さが際立つ 騙すとかそんな面倒なことしないで魔力ぶっ放して殺せばいいという

    322 23/10/21(土)00:11:42 No.1114844708

    もしや声が諏訪部なのも人を騙すための進化なのかい?

    323 23/10/21(土)00:11:42 No.1114844712

    >殺し合わせることを好意だと思ってしまう時点でマハトは履き違えてるからな 殺し合わせるのは感情のサンプリングの為の手段であって マハトのいう好意は人類が持つ感情というものを知りたいって部分だから履き違えてないよ

    324 23/10/21(土)00:11:46 No.1114844741

    本来集団で動く生態してない感じだからな魔族 魔族全体のためって考えの奴のが希少

    325 23/10/21(土)00:11:49 No.1114844760

    美形はともかく服装のセンスはどうなんだ魔族 やたらゴシックによってないか

    326 23/10/21(土)00:11:59 No.1114844824

    七崩賢って単に魔王の言う事聞いてくれる奴が七人いたってだけだしな…

    327 23/10/21(土)00:12:00 No.1114844835

    感情はあるけどサイコパスみたいなもんだからまともに思考とか感情とか共有できないのが玉に瑕 魔力や強さに関するプライドだけはわかりやすいから利用できる

    328 23/10/21(土)00:12:05 No.1114844856

    >南の勇者みたいなやつがいるんだから人間が追い詰められてるかどうかもわからん

    329 23/10/21(土)00:12:08 No.1114844877

    お願いします お腹にまだシュタルクの子種が残ってるじゃない

    330 23/10/21(土)00:12:08 No.1114844880

    魔族本来の社会性については母子間の関係性すら存在しないから その一点だけでも社会性動物の人類とはとんでもない隔たりがあるんだよね

    331 23/10/21(土)00:12:10 No.1114844887

    >>ただひたすら人間に好かれることが好きな魔族ぐらいか共存できそうなのは >無理だね >魔族は人間に好かれる行動や価値観を理論としては理解できるかもしれないが感情としては納得できないから致命的な部分で齟齬が発生する 人間に好かれることで人間でいう好意に値する感情が芽生える魔族なら問題なくね? 別に人間の感情を理解しようという話ではない

    332 23/10/21(土)00:12:10 No.1114844889

    見方によっては共存出来たマハトですら理解するために全部ぶち壊すって手段しか取れなかったんだ そしてその上が同じことやろうとして人間を殺しまくった魔王だ

    333 23/10/21(土)00:12:10 No.1114844890

    整った容姿の奴が多いのも人間の油断を誘う為だろうし

    334 23/10/21(土)00:12:15 No.1114844932

    マハトはあくまでもグリュック通してしか街の人見てないし 「ヴァイゼの住人と共存した」とはとても言えない

    335 23/10/21(土)00:12:17 No.1114844941

    イケボの敵が今後わんさか出てくるのか…

    336 23/10/21(土)00:12:19 No.1114844957

    種族のデフォルトがサイコパスみたいなもんなんで共存とかノーサンキュー

    337 23/10/21(土)00:12:20 No.1114844964

    >七崩賢って単に魔王の言う事聞いてくれる奴が七人いたってだけだしな… 全然違うぞ

    338 23/10/21(土)00:12:21 No.1114844970

    >命乞いせずに最期にもう一度グリュックと交流するか…するマハトも魔族にしては変人 は? 私はこの男を人質にするために来たんだが? 近づいたらこの男を殺すぞ?

    339 23/10/21(土)00:12:26 No.1114845001

    >本来集団で動く生態してない感じだからな魔族 >魔族全体のためって考えの奴のが希少 希少っていうかシュラハトしか確認されてない…

    340 23/10/21(土)00:12:31 No.1114845026

    >基本的に魔族はうるせえ死ねが最適解 うるせえ死ねで殺せたら誰も苦労してないじゃない 魔族のみならず人間側も相手のこと理解してからじゃないと簡単に返り討ちに合うじゃない

    341 23/10/21(土)00:12:34 No.1114845053

    >あっグリュック様そろそろ死にそう…全部ぶちこわそ マハグリュ尊い……

    342 23/10/21(土)00:12:36 No.1114845069

    >七崩賢って単に魔王の言う事聞いてくれる奴が七人いたってだけだしな… 正確には魔王の言うこと聞いてくれる奴の中で他の連中ができない魔法を使える連中が七人だっただけ

    343 23/10/21(土)00:12:38 No.1114845075

    >七崩賢って単に魔王の言う事聞いてくれる奴が七人いたってだけだしな… ちゃんと作品を読んでからスレに参加しろ

    344 23/10/21(土)00:12:43 No.1114845105

    お願いします デンケンの金で焼肉食べたいんです

    345 23/10/21(土)00:12:44 No.1114845110

    >人を惑わし捕食する存在と考えると性交に特化した魔族ももしかしたら居るかもしれない 動物をファックする人間もいるわけだしいてもおかしくないな

    346 23/10/21(土)00:12:45 [腕輪] No.1114845125

    >>命乞いせずに最期にもう一度グリュックと交流するか…するマハトも魔族にしては変人 >は? >私はこの男を人質にするために来たんだが? >近づいたらこの男を殺すぞ? ………………

    347 23/10/21(土)00:12:57 No.1114845190

    劇場版でマハト編見たいいいぃぃっ! 主人公はマハトとデンケンになるけど!

    348 23/10/21(土)00:12:57 No.1114845192

    >魔法が大好きな上で一つの魔法だけずっと研究しますも中々変だと思う >それが多様性になって合理的になるパターンもあるけど実力社会にも人を騙すのにもあんまり有用な性質ではないよね >種全体での生存戦略なのかな 社会性があんまりないからお互いの知識を広く共有することもないんじゃない?

    349 23/10/21(土)00:13:06 No.1114845246

    >美形はともかく服装のセンスはどうなんだ魔族 >やたらゴシックによってないか そもそもあいつら服はどうやって手に入れてるんだろうね もしかしたら服飾を一手に担う魔族がいてそいつのセンスなのかもしれない

    350 23/10/21(土)00:13:07 No.1114845257

    基本殺しを最優先して方が良いのが楽で良いよね

    351 23/10/21(土)00:13:14 No.1114845303

    >基本的に魔族はうるせえ死ねが最適解 普通に戦うと大魔族の方が強いからフリーレンは大体煽って隙つくる戦法してるし…

    352 23/10/21(土)00:13:26 No.1114845378

    >は? >私はこの男を人質にするために来たんだが? >近づいたらこの男を殺すぞ? この真意を真っ先に理解できるグリュック…

    353 23/10/21(土)00:13:30 No.1114845403

    魔物とか大体人間を食わないといけない事情とかあるもんだけどこの作品だとそういう理由すら無い敵性生物だからな…

    354 23/10/21(土)00:13:35 No.1114845438

    リーニエちゃんが顔も服装も可愛いのもロリコンおじさんを釣るためなんだろうな

    355 23/10/21(土)00:13:37 No.1114845462

    >私はこの男を人質にするために来たんだが? >近づいたらこの男を殺すぞ? 本気じゃなかったのか本気だったけど最後まで悪意という感情を抱けなかったのか

    356 23/10/21(土)00:13:45 No.1114845509

    >>美形はともかく服装のセンスはどうなんだ魔族 >>やたらゴシックによってないか >そもそもあいつら服はどうやって手に入れてるんだろうね >もしかしたら服飾を一手に担う魔族がいてそいつのセンスなのかもしれない 人を騙す魔法 みたいな魔法で服装と外見整えてるとか

    357 23/10/21(土)00:13:47 No.1114845521

    >>fu2698778.jpeg >>ここで黄金化を解けない事に怒れる辺りが他の魔族との違いではあると思う >ゼーリエわフリーレンやソリテールにお前には一生かけても人間理解することなんて出来ねえよって言われて >なんでそんな酷いこと言うの…って悲しそうなマハト好き ゼーリエに煽られた時はマジギレしてませんか?

    358 23/10/21(土)00:13:49 No.1114845533

    やっぱこの腕輪壊れてるんじゃないか?

    359 23/10/21(土)00:13:51 No.1114845546

    >そもそもあいつら服はどうやって手に入れてるんだろうね >もしかしたら服飾を一手に担う魔族がいてそいつのセンスなのかもしれない 1000年前の魔族は蛮族スタイルだったから服飾自体擬態センスだと思う

    360 23/10/21(土)00:13:52 No.1114845552

    ソリテールの煽りはゾルドラーク周りがめっちゃ好き フリーレンもマジで考えてそうなことしっかり付いてくる

    361 23/10/21(土)00:13:56 No.1114845572

    ヤバい死ぬ逃げよ…黄金が溶けていく…?あっ良かったグリュック様に看取られて死ねる…

    362 23/10/21(土)00:13:58 No.1114845589

    あり方としては好きだけど理解したいし共存したいな~って本気で思ってんのに殺しは絶対辞めないのが完全に相容れない生物の習性感があるの

    363 23/10/21(土)00:14:11 No.1114845661

    >魔物とか大体人間を食わないといけない事情とかあるもんだけどこの作品だとそういう理由すら無い敵性生物だからな… 読んでないじゃない

    364 23/10/21(土)00:14:12 No.1114845670

    >人間に好かれることで人間でいう好意に値する感情が芽生える魔族なら問題なくね? >別に人間の感情を理解しようという話ではない それ自体は理論上可能なんだけど魔族デフォルトの獰猛性を打ち消すのは中々難しいかなぁって感じだな

    365 23/10/21(土)00:14:14 No.1114845683

    実際画像は魔族と人類を分けてるのは罪悪感の欠如であるという答えに辿り着いてはいるのよね 存在しない物を何とか知ろうとしたのが失敗である

    366 23/10/21(土)00:14:16 No.1114845695

    マハト編はアニメでやれるの?

    367 23/10/21(土)00:14:21 No.1114845731

    マハグリュは結構狂う人いそう

    368 23/10/21(土)00:14:29 No.1114845767

    ゼーリエはなんで不壊の黄金を分解してるんですかね…

    369 23/10/21(土)00:14:33 No.1114845788

    fu2698842.jpeg 話聞かないのが一番なんだけど強い魔族はこれなのがな

    370 23/10/21(土)00:14:41 No.1114845847

    >人間さん好きもっと感情知りたい! >でコレするからな… >fu2698779.jpg まあマジでやってることが悪辣なんだけど 本当は皆殺しにしなきゃいけないけど特別に見逃してあげよう!って対応取れるのが異端なのも確かではある その手段がマジで悪辣なんだけど

    371 23/10/21(土)00:14:42 No.1114845853

    フリーレンに対してほぼ勝ち筋がない某七崩賢とソリテールどこで差がついたのか

    372 23/10/21(土)00:14:43 No.1114845859

    だいたい生まれた時から天涯孤独が普通で魔力を誇示することでしか己の存在価値を証明できない魔族は魔族間同士ですら友愛の心を通わせられないのにに異種族の人間と共に生きるなんて出来るはずがないじゃないか

    373 23/10/21(土)00:14:47 No.1114845886

    あらゆる思考のロジックに人間の殺害が入ってるから本当に知的生命体として破綻してるのよね

    374 23/10/21(土)00:14:48 No.1114845892

    >人間を理解できないのに人の心を動かす的確な鳴き声を出せるのはちょっと羨ましい 猫のことかな たまたま人間に好かれる見た目やしぐさや鳴き声をしていた事が生存に有利に働いた生き物だしある意味で魔族かもしれない

    375 23/10/21(土)00:14:53 No.1114845927

    初期命令に人類美味しいが入ってる生き物だとちょっとダメそうだね

    376 23/10/21(土)00:14:55 No.1114845939

    >正確には魔王の言うこと聞いてくれる奴の中で他の連中ができない魔法を使える連中が七人だっただけ 奇跡のグラオザーム配下のツァルト初め人間に真似できない魔法の使い手は七崩賢以外も使い手いるんで違う そもそも飛行魔法自体が魔王が暴れてる当時はまだ人間に使えない魔法だったわけだし

    377 23/10/21(土)00:15:05 No.1114846009

    >そもそもあいつら服はどうやって手に入れてるんだろうね >もしかしたら服飾を一手に担う魔族がいてそいつのセンスなのかもしれない 死ぬと体と一緒に消滅してる気がするし地位の高い人類に擬態してるんじゃいかな

    378 23/10/21(土)00:15:05 No.1114846010

    >実際画像は魔族と人類を分けてるのは罪悪感の欠如であるという答えに辿り着いてはいるのよね >存在しない物を何とか知ろうとしたのが失敗である それを理解できたら人類と共存できるし…

    379 23/10/21(土)00:15:05 No.1114846014

    >主人公はマハトとデンケンになるけど! デンケンを100億の男に!

    380 23/10/21(土)00:15:14 No.1114846075

    >ゼーリエはなんで不壊の黄金を分解してるんですかね… ミスティルジーラなしでも対抗できると豪語するババアだからな…

    381 23/10/21(土)00:15:23 No.1114846124

    まず人を殺すのが本能というか衝動というか存在意義というかがあるからな…

    382 23/10/21(土)00:15:25 No.1114846136

    >マハト編はアニメでやれるの? 二期以降だな

    383 23/10/21(土)00:15:27 No.1114846144

    そういえば実際ソリテールはどうやってクヴァール死んだのを知ったんだろうか 未来見る奴に教えてもらってたのかな

    384 23/10/21(土)00:15:28 No.1114846148

    >あり方としては好きだけど理解したいし共存したいな~って本気で思ってんのに殺しは絶対辞めないのが完全に相容れない生物の習性感があるの 人間はゾウやサメに言うべき言葉があるじゃない?

    385 23/10/21(土)00:15:29 No.1114846161

    近づいたらこの男を殺すぞ?(お互い凄いリラックス状態で喫煙しながら)

    386 23/10/21(土)00:15:29 No.1114846162

    個人主義なだけで魔族同士はわりと交流して雑談とかもしてるっぽいんだよな

    387 23/10/21(土)00:15:38 No.1114846226

    >あらゆる思考のロジックに人間の殺害が入ってるから本当に知的生命体として破綻してるのよね 生命体としては別に破綻してないんじゃない? 人類とは相容れない敵対生物というだけで

    388 23/10/21(土)00:15:41 No.1114846245

    >フリーレンに対してほぼ勝ち筋がない某七崩賢とソリテールどこで差がついたのか ぶつかった順番 アウラ戦の痕跡調査してなきゃ魔力隠蔽に気づけなかったってソリテール本人が言ってるし

    389 23/10/21(土)00:15:42 No.1114846256

    >ゼーリエはなんで不壊の黄金を分解してるんですかね… 神話の時代の大魔法使いだからなあ…呪い系は一通り打破できるだろうし

    390 23/10/21(土)00:15:42 No.1114846257

    魔族同士なら協力したりもするんだよね

    391 23/10/21(土)00:16:07 No.1114846367

    >>魔物とか大体人間を食わないといけない事情とかあるもんだけどこの作品だとそういう理由すら無い敵性生物だからな… >読んでないじゃない 別に人食べなくてもいいけど人間殺したいから殺すんじゃなかった?

    392 23/10/21(土)00:16:07 No.1114846370

    例えばマハトは相性の悪い奴が六崩賢の中にいたからチッしゃーねーな…で参加してたから 魔王に忠誠心はあんま無い

    393 23/10/21(土)00:16:09 No.1114846383

    >fu2698842.jpeg >話聞かないのが一番なんだけど強い魔族はこれなのがな 同じ言葉喋るからどうしたって意識持ってかれるのがあくらつ

    394 23/10/21(土)00:16:14 No.1114846413

    >魔族は魔族間同士ですら友愛の心を通わせられない クヴァールは石化解除後即魔王の敵討ちに動いたし…

    395 23/10/21(土)00:16:18 No.1114846451

    単純にわからん殺しが最適解だからやってるだけでフリーレンも綱渡りではあるよね

    396 23/10/21(土)00:16:24 No.1114846481

    >>殺し合わせることを好意だと思ってしまう時点でマハトは履き違えてるからな >殺し合わせるのは感情のサンプリングの為の手段であって >マハトのいう好意は人類が持つ感情というものを知りたいって部分だから履き違えてないよ 実際それで成果出してるしな 幼馴染みを殺して打ち拉がれてる子供を見て相手と仲良くないと罪悪感は得られないと気付けた

    397 23/10/21(土)00:16:26 No.1114846490

    ゼーリエはなんで魔王倒せないんだっけ…

    398 23/10/21(土)00:16:26 No.1114846493

    嫁さん死ぬ前に黄金化パックしてあげてればよかったのに

    399 23/10/21(土)00:16:27 No.1114846503

    マハトとグリュックは最高の関係を築いたけど本質的な所はお互い全く理解してない だから悪友になれた

    400 23/10/21(土)00:16:29 No.1114846515

    >あらゆる思考のロジックに人間の殺害が入ってるから本当に知的生命体として破綻してるのよね 死ぬとチリになって消える辺りも込みで 殺人魔法で生み出された殺人生命体がなんか繁殖して知性を得たみたいなモノを感じる

    401 23/10/21(土)00:16:35 No.1114846551

    別に人殺すの必須じゃないんだよな それこそマハトなんて結界内で長い時間殺さずにやれてるし

    402 23/10/21(土)00:16:41 No.1114846594

    なんかとんでもない奇跡があってマハトが人間と共存出来たとしてもそれが他の魔族には適応できないんだよな

    403 23/10/21(土)00:16:42 No.1114846605

    マハト編やるにしてもそこら中黄金だから目痛くなりそうなんだよな

    404 23/10/21(土)00:16:56 No.1114846676

    無意識かもしれないけど死ぬ前にグリュックの所に行くのがなんというか…いいよね

    405 23/10/21(土)00:16:56 No.1114846677

    ソリテール絶対声がいいよ

    406 23/10/21(土)00:16:56 No.1114846678

    >ゼーリエはなんで魔王倒せないんだっけ… 平和な時代なんてむしろ嫌だから倒すメリットがない

    407 23/10/21(土)00:17:04 No.1114846718

    >そういえば実際ソリテールはどうやってクヴァール死んだのを知ったんだろうか >未来見る奴に教えてもらってたのかな クヴァールが殺されてから3年以上は経っているから調べる時間はあったんじゃない?

    408 23/10/21(土)00:17:07 No.1114846736

    人間騙すために服装センス仕入れたけど真似の真似し始めて停滞してるとか?

    409 23/10/21(土)00:17:10 No.1114846749

    >魔族同士なら協力したりもするんだよね 協力というか主従が魔力絶対主義だからな…

    410 23/10/21(土)00:17:14 No.1114846772

    >>魔族は魔族間同士ですら友愛の心を通わせられない >クヴァールは石化解除後即魔王の敵討ちに動いたし… マハトもクヴァールのこと古い友人って言ってるんだよね…

    411 23/10/21(土)00:17:17 No.1114846795

    そのスジの人曰くめちゃくちゃ演出の上手い人外×人間モノらしいマハグリュ

    412 23/10/21(土)00:17:18 No.1114846805

    >本来集団で動く生態してない感じだからな魔族 >魔族全体のためって考えの奴のが希少 生まれたときから個として独立してるから社会を形作る為に必要なものが欠落してる節はある

    413 23/10/21(土)00:17:28 No.1114846856

    そもそも魔族自体が個人主義で魔王とか上位の魔族に従ってるのは忠誠心じゃなくて力の差があるからだよ

    414 23/10/21(土)00:17:41 No.1114846925

    >単純にわからん殺しが最適解だからやってるだけでフリーレンも綱渡りではあるよね 手品の種も序盤で使い果たすから黄金郷から先はもう出たとこ勝負じゃない

    415 23/10/21(土)00:17:42 No.1114846936

    >別に人食べなくてもいいけど人間殺したいから殺すんじゃなかった? 魔力高い人間をご馳走って言ってる魔族も居たんで単に殺したいからって訳でもない

    416 23/10/21(土)00:17:42 No.1114846938

    >ゼーリエはなんで魔王倒せないんだっけ… 平和な時代とか訪れたら何やったらいいのかわからん

    417 23/10/21(土)00:17:43 No.1114846939

    >ソリテール絶対声がいいよ のとか はやみ

    418 23/10/21(土)00:17:52 No.1114846989

    >あらゆる思考のロジックに人間の殺害が入ってるから本当に知的生命体として破綻してるのよね いや人間を殺害するための知恵と工夫を思いついて糧を得られてるわけだから 破綻してるのは人類と仲良く出来る可能性だけであって知的生命体としては破綻してない

    419 23/10/21(土)00:17:53 No.1114846997

    >マハトとグリュックは最高の関係を築いたけど本質的な所はお互い全く理解してない >だから悪友になれた それもあくまでもマハトとグリュックだけで終わってて マハトが人間と友だちになれるわけじゃないしグリュックが魔族と友だちになれるわけでもないよね

    420 23/10/21(土)00:17:59 No.1114847048

    >ソリテール絶対声がいいよ 早見沙織とかそっち系な声のイメージがある

    421 23/10/21(土)00:18:06 No.1114847092

    >例えばマハトは相性の悪い奴が六崩賢の中にいたからチッしゃーねーな…で参加してたから >魔王に忠誠心はあんま無い 南の勇者とやりあいたくねえよ死ぬしってボイコットしようとしてたからな

    422 23/10/21(土)00:18:13 No.1114847135

    >そもそも魔族自体が個人主義で魔王とか上位の魔族に従ってるのは忠誠心じゃなくて力の差があるからだよ おかげで魔王とか純粋にどうでもいいわとか言われる始末

    423 23/10/21(土)00:18:19 No.1114847168

    >fu2698842.jpeg >話聞かないのが一番なんだけど強い魔族はこれなのがな コイツどうもクヴァールさん殺した時に出て来た村人殺してるっぽいんだよな… 最悪村ごと無くなってる

    424 23/10/21(土)00:18:31 No.1114847247

    >ゼーリエはなんで魔王倒せないんだっけ… 魔王を倒したあとの世界がイメージできない

    425 23/10/21(土)00:18:33 No.1114847261

    アウラ以外にデカパイがいないじゃない 男を騙せるのにもったいないじゃない

    426 23/10/21(土)00:18:40 No.1114847310

    10年の冒険&魔王戦終わってもまだ魔力隠蔽広まってないフリーレン凄いな

    427 23/10/21(土)00:18:48 No.1114847366

    >南の勇者とやりあいたくねえよ死ぬしってボイコットしようとしてたからな そんな理由言ってないけど…

    428 23/10/21(土)00:18:49 No.1114847367

    マハト編は劇場版に丁度良さそう

    429 23/10/21(土)00:18:55 No.1114847409

    ちょっとマハトとグリュックの関係は例外過ぎて「人間と魔族も仲良くなれるんだ」と言えない…

    430 23/10/21(土)00:18:57 No.1114847422

    >手品の種も序盤で使い果たすから黄金郷から先はもう出たとこ勝負じゃない マハトには一回負けていて自力解呪に成功してなかったら完全に詰んでるからなあ

    431 23/10/21(土)00:18:59 No.1114847433

    人を餌として食べる為に言葉身につけて進化したのが魔族なので本能として人を殺すのが染み付いてるって割と納得な生態じゃない?言うほど破綻してるか?

    432 23/10/21(土)00:19:17 No.1114847538

    >近づいたらこの男を殺すぞ?(お互い凄いリラックス状態で喫煙しながら) あっもう駄目なんだね…デンケン楽にしてあげて…(のんびり離れる)

    433 23/10/21(土)00:19:17 No.1114847541

    >ゼーリエはなんで魔王倒せないんだっけ… 理由は出てないけど基本的に魔王のほうが強いっぽい雰囲気はある

    434 23/10/21(土)00:19:21 No.1114847556

    極論ではあるけど別に人も家畜とか虫と仲良しこよししてないけど社会構築してるしな

    435 23/10/21(土)00:19:24 No.1114847576

    >10年の冒険&魔王戦終わってもまだ魔力隠蔽広まってないフリーレン凄いな 気付いたやつは全員殺した

    436 23/10/21(土)00:19:29 No.1114847604

    >なんかとんでもない奇跡があってマハトが人間と共存出来たとしてもそれが他の魔族には適応できないんだよな まあマハトの思惑はあくまでマハト個人のものであって 魔族が総体として人類を理解したがってるわけでもないし別にいいんじゃない?

    437 23/10/21(土)00:19:34 No.1114847634

    >10年の冒険&魔王戦終わってもまだ魔力隠蔽広まってないフリーレン凄いな そもそも残留魔力の解析なんてやってるやつ他にいない…

    438 23/10/21(土)00:19:37 No.1114847650

    >アウラ以外にデカパイがいないじゃない >男を騙せるのにもったいないじゃない 胸がセックスアピールになるのは文化的な下地が必要だからなあ…

    439 23/10/21(土)00:19:39 No.1114847656

    >生まれたときから個として独立してるから社会を形作る為に必要なものが欠落してる節はある そこから集団をつくって統率するために互いに魔力ひけらかしてマウントとる必要あって 人間からみて魔法に対する不合理なまでの誇りや拘りに繋がるのが良く出来てる

    440 23/10/21(土)00:19:42 No.1114847682

    >人を餌として食べる為に言葉身につけて進化したのが魔族なので本能として人を殺すのが染み付いてるって割と納得な生態じゃない?言うほど破綻してるか? それもそうだね...すいません

    441 23/10/21(土)00:19:47 No.1114847708

    >そういえば実際ソリテールはどうやってクヴァール死んだのを知ったんだろうか >未来見る奴に教えてもらってたのかな 別に特別じゃなことじゃない そう言う情報を持ってた人間と偶然出会って殺しただけだと思う

    442 23/10/21(土)00:19:49 No.1114847714

    >>10年の冒険&魔王戦終わってもまだ魔力隠蔽広まってないフリーレン凄いな >気付いたやつは全員殺した ソリテールと同類じゃない

    443 23/10/21(土)00:19:57 No.1114847770

    >ちょっとマハトとグリュックの関係は例外過ぎて「人間と魔族も仲良くなれるんだ」と言えない… あまりにも限定的な友情すぎて人間と魔族という大きな枠ではとても語れないんだよね

    444 23/10/21(土)00:19:57 No.1114847773

    >10年の冒険&魔王戦終わってもまだ魔力隠蔽広まってないフリーレン凄いな そもそもヒンメル達がクソ強かったからな…

    445 23/10/21(土)00:20:00 No.1114847791

    黄金郷映画化で大ヒットしたらデンケンおじいちゃんが煉獄さんみたいになっちゃうのか?

    446 23/10/21(土)00:20:05 No.1114847809

    そんなに人間食べる必要ないってのは明言されてる

    447 23/10/21(土)00:20:07 No.1114847821

    まあ動物っぽい魔物も色々いてその中で知性があって人間の声を使うのが魔族だし

    448 23/10/21(土)00:20:09 No.1114847839

    >>人間の恋心も把握できる >いや… 私の指摘は当たっていましたねグリュック様

    449 23/10/21(土)00:20:11 No.1114847849

    人と魔族は個人と個人であればカッチリ歯車が噛み合えば死ぬことは無いかもしれない周りは死ぬし被害えらいことになるけど

    450 23/10/21(土)00:20:13 No.1114847865

    >ちょっとマハトとグリュックの関係は例外過ぎて「人間と魔族も仲良くなれるんだ」と言えない… 両方とも外れ値の極みだからな… この二人だから仲良く出来たしこの二人だから綺麗に終われた

    451 23/10/21(土)00:20:14 No.1114847871

    生存を優先する本能もあるよね魔族 自分の命より大切なものや信念がなさそう

    452 23/10/21(土)00:20:22 No.1114847915

    >マハトには一回負けていて自力解呪に成功してなかったら完全に詰んでるからなあ シュタフェルが足止めやれてなかったらソリテールにやられてたな

    453 23/10/21(土)00:20:46 No.1114848065

    クヴァールの方は魔族の中でも有名人だからソリテール自身が出向いてない可能性も残ってると思うけど アウラ殺した時フリーレンの魔力偽装してたっての調べたのはソリテール自身か出向いてないと調べようもなさそうなのが

    454 23/10/21(土)00:20:51 No.1114848091

    なんで葬送のフリーレンなんて二つ名が知られてたんです?

    455 23/10/21(土)00:20:56 No.1114848130

    >>>人間の恋心も把握できる >>いや… >私の指摘は当たっていましたねグリュック様 何の話だ覚えてない

    456 23/10/21(土)00:21:03 No.1114848178

    哀しいとかネガティブ系の情緒が薄いせいか妙にポジティブなところある気がする

    457 23/10/21(土)00:21:10 No.1114848219

    >ゼーリエはなんで魔王倒せないんだっけ… その後の世界がイメージできない ヒンメルみたいに魔王倒した後もあれこれ働くとかが出来なくてただ倒すだけになっちゃうんだろう

    458 23/10/21(土)00:21:12 No.1114848239

    >黄金郷映画化で大ヒットしたらデンケンおじいちゃんが煉獄さんみたいになっちゃうのか? 陰謀術策得意そうな爺が一次試験終わりかけに いよいよ手詰まりだから落第PTが持ってる奴奪うために殴りあいじゃああああ!! はどうやっても人気でる

    459 23/10/21(土)00:21:15 No.1114848256

    >黄金郷映画化で大ヒットしたらデンケンおじいちゃんが煉獄さんみたいになっちゃうのか? マハトグリュックデンケンで人気三分割か…

    460 23/10/21(土)00:21:21 No.1114848298

    恋心は理解できても娘を嫁にやりたくない親の気持ちはわからないじゃない

    461 23/10/21(土)00:21:23 No.1114848311

    戦うにあたって相手の言うことは鳴き声だと思えって話であって魔族に感情がないわけではない

    462 23/10/21(土)00:21:24 No.1114848316

    >人を餌として食べる為に言葉身につけて進化したのが魔族なので本能として人を殺すのが染み付いてるって割と納得な生態じゃない?言うほど破綻してるか? 人類側が生存競争の結果ここ最近力関係を覆しただけでそれまでは問題なかったしな

    463 23/10/21(土)00:21:27 No.1114848344

    >アウラ以外にデカパイがいないじゃない >男を騙せるのにもったいないじゃない リーニエはゴスかわいい路線だもんな

    464 23/10/21(土)00:21:38 No.1114848415

    魔族側でゆらぎを一発で見抜いたのが魔王だけで 魔王も倒したからな

    465 23/10/21(土)00:21:45 No.1114848466

    >なんで葬送のフリーレンなんて二つ名が知られてたんです? アウラが言いふらしてた説か…

    466 23/10/21(土)00:22:06 No.1114848602

    どうせ魔族のおっぱいとか外見だけで固そうだし…

    467 23/10/21(土)00:22:07 No.1114848604

    胸に穴開いて何もわからなかったなーとボヤくマハトとそっかわかんなかったか…と付き合うグリュックはエモい

    468 23/10/21(土)00:22:23 No.1114848700

    まあ結界内でそのまま寿命死する可能性を受け入れるぐらいの覚悟は有った

    469 23/10/21(土)00:22:26 No.1114848725

    恋心もちゃんと恋自体を理解してるわけじゃなくて 対応が違うのをそう推察しただけな気もする

    470 23/10/21(土)00:22:31 No.1114848750

    あれだけの実力者が今まで隠れてたのもヤバイし 誰にも知られてない理由が遭った人間は全員始末してるからってのもヤバいソリテール

    471 23/10/21(土)00:22:31 No.1114848754

    一番くじ ラストワン賞 デンケン(黄金ver)

    472 23/10/21(土)00:22:36 No.1114848776

    七崩賢の一人葬送のフリーレンじゃない

    473 23/10/21(土)00:22:50 No.1114848884

    二つ名なんて活躍した場所によってコロコロ変わるさ 南の勇者だって出身地周辺では南の勇者なんて呼ばれなかっただろうし

    474 23/10/21(土)00:22:52 No.1114848896

    スレ画に友情あるっていうけど好意的に解釈しすぎでは

    475 23/10/21(土)00:22:56 No.1114848917

    >一番くじ >ラストワン賞 >デンケン(黄金ver) めっちゃ欲しい

    476 23/10/21(土)00:23:02 No.1114848955

    描写ある限りは愛弟子がころころされたら動いてたけど たぶん魔王とフリーレンの戦いは何かで覗き見してただけだよねゼーリエ…

    477 23/10/21(土)00:23:03 No.1114848958

    魔族ガチャURのコイツですら死んでくれって結論に行き着く

    478 23/10/21(土)00:23:26 No.1114849086

    >生存を優先する本能もあるよね魔族 >自分の命より大切なものや信念がなさそう クヴァールさんの魔法への興味やマハトの人間への興味みたいな命より優先することも一応ある

    479 23/10/21(土)00:23:39 No.1114849160

    >戦うにあたって相手の言うことは鳴き声だと思えって話であって魔族に感情がないわけではない 煽られたら不快になるし優越感からの慢心もあるからな 愉しいことやってりゃいいじゃん!って生態っぽいけど微妙に理屈臭いからそう見えない

    480 23/10/21(土)00:23:42 No.1114849179

    >ちょっとマハトとグリュックの関係は例外過ぎて「人間と魔族も仲良くなれるんだ」と言えない… 一応「魔族を人殺しの道具として使う人間」という構図には汎用性があると思う ただ「人間に道具として使われることを良しとする魔族」がレアすぎる

    481 23/10/21(土)00:23:47 No.1114849215

    フリーレンは1000年生きてるけど他人と触れ合ったのは100年かそこらだからな 師匠でさえちょくちょく会いはするものの修行で籠ってたし

    482 23/10/21(土)00:23:51 No.1114849234

    >生存を優先する本能もあるよね魔族 >自分の命より大切なものや信念がなさそう 魔法や魔力に対するプライドは本物命より優先かはどうだろ未来視さんは別枠として

    483 23/10/21(土)00:24:05 No.1114849309

    種族存続のために動くシュラハトはだいぶ異質

    484 23/10/21(土)00:24:06 No.1114849320

    どうせお嬢の浴室に北闘のフリーレンとかそんな感じの同人誌を描かれるじゃない

    485 23/10/21(土)00:24:30 No.1114849442

    >描写ある限りは愛弟子がころころされたら動いてたけど >たぶん魔王とフリーレンの戦いは何かで覗き見してただけだよねゼーリエ… ぜ―リエが表舞台に出てきたのもフランメが魔王を倒すのはフリーレンだって言った言葉が果たされたからみたいだしな

    486 23/10/21(土)00:24:32 No.1114849452

    >人を餌として食べる為に言葉身につけて進化したのが魔族なので本能として人を殺すのが染み付いてるって割と納得な生態じゃない?言うほど破綻してるか? 破綻してないよ ただ生態的に相互理解が絶対無理なだけで

    487 23/10/21(土)00:24:33 No.1114849463

    最後に一服していいか?って若い頃にグリュック様が殺される間際にやってたことを マハトが死ぬ間際に一緒に一服やるのエモエモのエモすぎるよ… 黄金郷編無限に語れると言うか無限に同じことばっか言ってる…

    488 23/10/21(土)00:24:36 No.1114849481

    >美形はともかく服装のセンスはどうなんだ魔族 >やたらゴシックによってないか なんならこの世界ネーミングセンスが崩壊してるぜ! ってどいつじんが

    489 23/10/21(土)00:24:39 No.1114849495

    終わりはくると疑わなかったグリュックが理解度ありすぎる

    490 23/10/21(土)00:24:48 No.1114849545

    人間だって命より他のものを優先させるのはレアケースだし

    491 23/10/21(土)00:24:48 No.1114849546

    マハトも異端だけどグリュックもまた異端だからな その異端同士が奇跡的に出会って結果無理ならもう無理なんよ

    492 23/10/21(土)00:24:57 No.1114849601

    本能的に人間に対する悪意持つから敵対生命体でしかない 本能抑えて人殺し我慢したって結局思考と感情は本能に沿ったものだから人間とは相互理解も共存も無理

    493 23/10/21(土)00:24:58 No.1114849602

    人間側にも魔族殺し続けて魔族の生態理解しようとするやつとか居ないのかな

    494 23/10/21(土)00:25:04 No.1114849650

    人間のことが大大大大大好きな複数の魔物の一人

    495 23/10/21(土)00:25:05 No.1114849658

    ロリコン糞野郎なだけでメトーデおっぱい大きいじゃない

    496 23/10/21(土)00:25:23 No.1114849763

    街も人も全部黄金化したのにわざわざ茶器だけは残してるのは激重すぎるんよ

    497 23/10/21(土)00:25:39 No.1114849861

    死んで良かったよ穏健派魔族の魔王とマハトは……

    498 23/10/21(土)00:25:50 No.1114849921

    マハトとグリュッグはマハトが崩さなきゃ続いてたから好奇心優先する魔族の悪いところ

    499 23/10/21(土)00:25:50 No.1114849926

    マハトもグリュックの元に無意識に足が動いたのは何かあったんだろうけど その後は無様な魔族らしい最後だったからね

    500 23/10/21(土)00:26:00 No.1114849977

    >人間側にも魔族殺し続けて魔族の生態理解しようとするやつとか居ないのかな 現実の猛獣みたいに人間との明確なパワー差があればそういう考えも生まれると思うけど 現状パワーバランスがな

    501 23/10/21(土)00:26:01 No.1114849984

    >終わりはくると疑わなかったグリュックが理解度ありすぎる 魔族への理解だけじゃなくて基本的にグリュックは悪人は(自分を含めて)裁かれるべきだという考えだからな…

    502 23/10/21(土)00:26:12 No.1114850049

    >魔族ガチャURのコイツですら死んでくれって結論に行き着く 最高レアの魔王が出たら3分の2人が死ぬ

    503 23/10/21(土)00:26:13 No.1114850053

    >胸に穴開いて何もわからなかったなーとボヤくマハトとそっかわかんなかったか…と付き合うグリュックはエモい デンケンに対しても人間なのに大魔族である自分に匹敵出来るぐらい立派な魔法使いになって嬉しい!って心中なのがさあ…

    504 23/10/21(土)00:26:14 No.1114850059

    >>生存を優先する本能もあるよね魔族 >>自分の命より大切なものや信念がなさそう >魔法や魔力に対するプライドは本物命より優先かはどうだろ未来視さんは別枠として 個体差あるけど進化に繋がりそうな何かを優先する傾向はありそう

    505 23/10/21(土)00:26:20 No.1114850098

    そういえば魔族は名前どうやって決めるんだろうな

    506 23/10/21(土)00:26:21 No.1114850107

    >人間側にも魔族殺し続けて魔族の生態理解しようとするやつとか居ないのかな ある意味魔族に対する理解度が人類最高峰のフリーレンがそれ

    507 23/10/21(土)00:26:42 No.1114850224

    友情もそれを失った喪失感も虚しさも有るくせに理解出来ないし本人求めてんのが悪意だしではたからみてて虚しいよな…

    508 23/10/21(土)00:27:03 No.1114850342

    >そういえば魔族は名前どうやって決めるんだろうな 最初に食った人間の名前とか?

    509 23/10/21(土)00:27:08 No.1114850377

    マハトとグリュックの最後が何か昔のヤクザ映画のラストシーンみたいだった 昔からの知り合いに腹を撃たれて路地裏這いずり回って最後に悪友と一服して死ぬ

    510 23/10/21(土)00:27:13 No.1114850407

    死ぬ間際なのに近付いたらこの男を殺すぞとハッタリ言うマハトに もういい楽にしてやってくれって言うグリュック たまらんよな

    511 23/10/21(土)00:27:17 No.1114850426

    >マハトとグリュッグはマハトが崩さなきゃ続いてたから好奇心優先する魔族の悪いところ 続かなかったよ グリュック様は娘が死んで歳も取って生気が尽き始めていつか終わるよ だからその前に黄金にするから死なないでずっと一緒にいて…

    512 23/10/21(土)00:27:19 No.1114850441

    人間食わなくても別に生存には問題ない所までは進化できてる でも日常の選択肢に人間殺すが常にあるからどうしようもない

    513 23/10/21(土)00:27:31 No.1114850516

    グリュックにまだ子どもがいてマハトとの関係を継承できたらあるいはワンチャンあったかもしれん でも息子も娘もどっちも死んじゃったし一番有望な義理の息子も地元離れちゃった…

    514 23/10/21(土)00:27:54 No.1114850660

    考えられないわけじゃないんだけどマハトも本当に死ぬ寸前になった時は魔族の本能出てたからね 一方で死ぬ時はお喋りじゃなくなってたソリテール

    515 23/10/21(土)00:28:27 No.1114850872

    グリュック死んだら破綻するの双方わかってたから黄金化させたみたいなところあるよね

    516 23/10/21(土)00:28:28 No.1114850878

    >だからその前に黄金にするから死なないでずっと一緒にいて… って読めちゃうタイミングでやっちゃったのがな 本人が考えてることは違うのに

    517 23/10/21(土)00:28:40 No.1114850953

    ヴァイセを黄金化して罪悪感持てて死ねたら最高のアガリだったからなマハト

    518 23/10/21(土)00:28:42 No.1114850967

    グリュックはもう寿命だったからな だから今終わらせるさらば黄金の日々よ

    519 23/10/21(土)00:28:43 No.1114850973

    結局根本的に理解し合うのは無理というか 一応表面上は言葉が通じるだけで人と魔族は価値観が交わることは絶対にないんだよな…

    520 23/10/21(土)00:28:50 No.1114851004

    悪友と一緒に呑気に最後の一服してたけど本能出てた?

    521 23/10/21(土)00:28:57 No.1114851057

    殺すだけなら別に黄金にする意味ねえからな

    522 23/10/21(土)00:28:58 No.1114851061

    アンドロイドモノなんかで思うけど人間の感情も必要に応じて獲得した機能に過ぎないのに特別視しすぎ

    523 23/10/21(土)00:28:58 No.1114851066

    グリュックもう年老いたしそろそろ死ぬなぁーヨシ今殺したら罪悪感抱くか!でやった

    524 23/10/21(土)00:28:58 No.1114851068

    どれだけ友好積んでもそれを崩すことに惜しさを感じない 友達に対して悪いと思えないから罪悪感の欠場が致命的に関係性結ぶのによろしくない 魔族との友好は魔族本位で都合のいいようにしかできない

    525 23/10/21(土)00:28:59 No.1114851072

    もしも作中未来で魔族が存続するとしたら種族としての根底から変わった別物になるのだろう

    526 23/10/21(土)00:29:07 No.1114851124

    ドリトライしようとしてから数年間ぼーっとしてるの好き過ぎる…

    527 23/10/21(土)00:29:10 No.1114851155

    死んだらチリになるけど産まれるには親が必要ではあるんだよな…オスメスが要るのかもわからんけど

    528 23/10/21(土)00:29:16 No.1114851197

    悪友よ。楽しかったよ。 …本当に楽しかったんだ。 ってセリフがマハトとの出会いがグリュックの色褪せた人生にもう一度色をつけたんだろうなって

    529 23/10/21(土)00:29:18 No.1114851217

    >>>10年の冒険&魔王戦終わってもまだ魔力隠蔽広まってないフリーレン凄いな >>気付いたやつは全員殺した >ソリテールと同類じゃない というかソリテールのコンセプトが魔族側のフリーレンだったんだと思う

    530 23/10/21(土)00:29:40 No.1114851367

    >悪友と一緒に呑気に最後の一服してたけど本能出てた? デンケンが来た時にこいつを殺すって言ったシーンじゃない?

    531 23/10/21(土)00:30:09 No.1114851549

    あそこまでやって悪意理解できませんでしたはもう絶望が先にくるだろ

    532 23/10/21(土)00:30:10 No.1114851557

    >グリュックにまだ子どもがいてマハトとの関係を継承できたらあるいはワンチャンあったかもしれん >でも息子も娘もどっちも死んじゃったし一番有望な義理の息子も地元離れちゃった… デンケン帰ってきたら帰ってきたで墓参りも許すし 結界が破られるまでは普通に見逃すのがまた

    533 23/10/21(土)00:30:11 No.1114851559

    それ以上近づけばこいつを殺す(殺さないし離れるのは見逃す)

    534 23/10/21(土)00:30:46 No.1114851789

    >ドリトライしようとしてから数年間ぼーっとしてるの好き過ぎる… ソリテールさえ来なければマジで寿命が来るまでのんびりしてただろうな…

    535 23/10/21(土)00:31:12 No.1114851928

    魔力隠蔽に関してはパーティメンバーにすら言わない徹底ぶりだからな

    536 23/10/21(土)00:31:17 No.1114851954

    ソリテールが無理って言うならもう無理だよ人間と魔族の融和は……

    537 23/10/21(土)00:31:27 No.1114852015

    殆ど表情変わらんけど実験失敗してメチャクチャ落ち込んでた魔族

    538 23/10/21(土)00:31:40 No.1114852092

    最後にマハトが咄嗟に魔族特有の命乞いしてソリテールが最後まで命乞いしなかったの好き

    539 23/10/21(土)00:32:08 No.1114852255

    >あそこまでやって悪意理解できませんでしたはもう絶望が先にくるだろ 実験は失敗するものだよ 次に行こう

    540 23/10/21(土)00:32:31 No.1114852399

    魔王に忠誠心とか無いし…って言ってたマハトがガチで仕えてたあたり友情は本物だしそこに罪悪感への理解は不要だった悲しみ でもちゃんと理解してぇ~!

    541 23/10/21(土)00:32:40 No.1114852446

    ディーアゴルゼが解かれて街が元に戻った時一瞬感慨深そうなのが…

    542 23/10/21(土)00:32:48 No.1114852501

    ソリテールはちょっと異質すぎる 洗練された魔法より雑な魔力飛ばしで良いってなってるし

    543 23/10/21(土)00:33:18 No.1114852661

    >ディーアゴルゼが解かれて街が元に戻った時一瞬感慨深そうなのが… それが隙になってデンケンに討たれるの切なすぎる

    544 23/10/21(土)00:33:19 No.1114852666

    最後の殺す発言は本能じゃなくて理性の言葉だったと思うんだよね本能にしてはあまりにもやる気なさすぎるし ダメだったって証明して悪友との関係を最後に区切りをつけた感じ

    545 23/10/21(土)00:33:32 No.1114852748

    ソリテールは異端過ぎる 魔族特有の傲慢さを即反省出来るの怖い…

    546 23/10/21(土)00:33:40 No.1114852794

    >ソリテールはちょっと異質すぎる >洗練された魔法より雑な魔力飛ばしで良いってなってるし 好きな魔法と得意な魔法が違ったんだろう フリーレンより遥かに上手く操作出来るから厄介だった訳だし

    547 23/10/21(土)00:33:45 No.1114852812

    >最後にマハトが咄嗟に魔族特有の命乞いしてソリテールが最後まで命乞いしなかったの好き して欲しかったの?がソリテール流の命乞いだった可能性は否定できない

    548 23/10/21(土)00:33:57 No.1114852864

    人間食う必要もないんだし人知れぬ山奥でのんびり暮らしてる魔族とかもいんのかな

    549 23/10/21(土)00:34:02 No.1114852891

    ソリテールあそこで死ぬとは思わなかった

    550 23/10/21(土)00:34:03 No.1114852895

    歩く厄災になるだろうけどマハトとソリテールの二人旅見たかったな…

    551 23/10/21(土)00:34:05 No.1114852913

    二人の間に友情は間違いなくあったけどマハトには無意識に感じるものはあれど理解できなかったんだ そういう意味では魔族は魔族でしかない

    552 23/10/21(土)00:34:14 No.1114852963

    悪意判定も仕える判定もNG出してないから上っ面の言葉でしかないものあの命乞い

    553 23/10/21(土)00:34:27 No.1114853029

    >歩く厄災になるだろうけどマハトとソリテールの二人旅見たかったな… 本質的に相容れないからすぐに別れると思う

    554 23/10/21(土)00:34:29 No.1114853044

    >ソリテールあそこで死ぬとは思わなかった あいつ生き残られたら フリーレンの欺いて殺すが通用しなくなるんで

    555 23/10/21(土)00:34:36 No.1114853096

    マハトはいくらでも都合がいいロマンチックな理由付けが出来てしまうのがなんか危険だ 殺した方がいい

    556 23/10/21(土)00:34:37 No.1114853102

    >最後の殺す発言は本能じゃなくて理性の言葉だったと思うんだよね本能にしてはあまりにもやる気なさすぎるし >ダメだったって証明して悪友との関係を最後に区切りをつけた感じ いつでも殺せるのに結局悪友殺してないし止め刺されるのも大人しく受け入れてたからね

    557 23/10/21(土)00:34:38 No.1114853114

    >ソリテールあそこで死ぬとは思わなかった やべーやつすぎて生かして帰すわけにはいかねえ…

    558 23/10/21(土)00:34:47 No.1114853149

    悪意が分からなかっただけで他の感情には気付けたよきっとね

    559 23/10/21(土)00:34:52 No.1114853178

    ゾルトラークがMVP過ぎる 多分魔族1番殺してる魔法

    560 23/10/21(土)00:35:04 No.1114853251

    >マハトはいくらでも都合がいいロマンチックな理由付けが出来てしまうのがなんか危険だ >殺した方がいい もう死んでる

    561 23/10/21(土)00:35:04 No.1114853252

    マハト討伐と黄金郷解放は大ニュースになっただろうけどその裏でソリテール殺せたのが大金星過ぎるな黄金郷編

    562 23/10/21(土)00:35:10 No.1114853291

    >最後の殺す発言は本能じゃなくて理性の言葉だったと思うんだよね本能にしてはあまりにもやる気なさすぎるし >ダメだったって証明して悪友との関係を最後に区切りをつけた感じ 寧ろ本能的に出て来たからやる気なかったんだと思ったな あのやる気のなさはモブ魔族の雑な命乞いに通じるところがあった

    563 23/10/21(土)00:35:13 No.1114853306

    >悪意判定も仕える判定もNG出してないから上っ面の言葉でしかないものあの命乞い それが刺さるならその前に腕輪で死んでるからな 所詮魔族でしかない

    564 23/10/21(土)00:35:23 No.1114853355

    >>歩く厄災になるだろうけどマハトとソリテールの二人旅見たかったな… >本質的に相容れないからすぐに別れると思う ソリテールはマハトに共存諦めて欲しいから粘着するよ

    565 23/10/21(土)00:35:28 No.1114853389

    グリュックも散々人間の汚い所見て来たからこそマハトとああいう関係結べた感あるからなあ個人の範疇は出なさそう

    566 23/10/21(土)00:35:40 No.1114853462

    そもそもあの石環は本当に魔族相手に発動するのか 精神構造違いすぎて発動しないんじゃないのか

    567 23/10/21(土)00:35:42 No.1114853473

    黄金化した人間は戻せないにしてもヴァイゼの街も同じく黄金のままにしてたのに グリュックが好きだったお茶だけは黄金化解除するのがこいつぅーってなる

    568 23/10/21(土)00:35:50 No.1114853513

    >マハトはいくらでも都合がいいロマンチックな理由付けが出来てしまうのがなんか危険だ このへん読者ですら魔族の生態にやられてるっぽくていい

    569 23/10/21(土)00:35:55 No.1114853542

    >マハト討伐と黄金郷解放は大ニュースになっただろうけどその裏でソリテール殺せたのが大金星過ぎるな黄金郷編 表に出る情報だとマジでデンケンが英雄過ぎる

    570 23/10/21(土)00:35:58 No.1114853562

    魔族は生涯かけて一つの魔法を特化研鑽する ソリテールが研究してるのは人類の魔法と言うジャンルそのものですだからこいつもこいつで何なんだよ…

    571 23/10/21(土)00:35:58 No.1114853563

    魔族は研究対象へのプライドがすごいよね マハトも結局完全に人間を理解したさが上回ったわけだし

    572 23/10/21(土)00:36:03 No.1114853594

    黄金にしてもダメだったからもう直接殺す言うぐらいしかなくて それもダメっていうあんまりにもあんまりな

    573 23/10/21(土)00:36:12 No.1114853641

    街を全部黄金に変えたのはグリュックだけじゃなくて 街全体にも愛着湧いてたからだと思ってる だから変えた後に自分でも理解できてない喪失感で 街の中で長時間ボケーっとしてたみたいな感じで

    574 23/10/21(土)00:36:12 No.1114853643

    マハトからすると結界壊すとか余計なことすんなクソがよ…って気分は結構あったと思う

    575 23/10/21(土)00:36:29 No.1114853728

    ただの魔族じゃない七崩賢が何十年も執事やってるヴァイゼの当時の人間側と魔族側からのリアクションが気になる…

    576 23/10/21(土)00:36:31 No.1114853734

    「人間に好意もって理解しようとしてるマハト危険過ぎ♡殺すね♡」 「あっこれ勝てない♡助けるね♡」 「実験手伝うからはやく理解なんて不可能だと証明して♡」

    577 23/10/21(土)00:36:31 No.1114853741

    >そもそもあの石環は本当に魔族相手に発動するのか >精神構造違いすぎて発動しないんじゃないのか 悪意はともかく仕える方には造反防止のセンサーくらいはあるとおもう

    578 23/10/21(土)00:36:43 No.1114853799

    人間への理解が深い魔族≒より多くの人間を殺してる魔族だから相容れない

    579 23/10/21(土)00:36:50 No.1114853856

    「」はマハトとグリュックの関係性好き過ぎる

    580 23/10/21(土)00:37:05 No.1114853927

    たぶんソリテールみたいなの大勢いると思う

    581 23/10/21(土)00:37:08 No.1114853954

    >そもそもあの石環は本当に魔族相手に発動するのか >精神構造違いすぎて発動しないんじゃないのか 仮に同族殺しが趣味の殺魔族鬼とかが居たら悪意あり判定出るかもしれない 食事に悪意は無い

    582 23/10/21(土)00:37:18 No.1114853992

    >「」はマハトとグリュックの関係性好き過ぎる 誰でも好きになるわこんなん

    583 23/10/21(土)00:37:31 No.1114854064

    人類は顔がいいキャラがエモい行動をすれば こいつは良い人なのでは…?って誤解する生き物

    584 23/10/21(土)00:37:36 No.1114854088

    >「人間に好意もって理解しようとしてるマハト危険過ぎ♡殺すね♡」 >「あっこれ勝てない♡助けるね♡」 >「実験手伝うからはやく理解なんて不可能だと証明して♡」 マハソリキテル…

    585 23/10/21(土)00:37:36 No.1114854090

    >たぶんソリテールみたいなの大勢いると思う あんなのがたくさんいたら人類終わりだよ!

    586 23/10/21(土)00:37:37 No.1114854096

    >たぶんソリテールみたいなの大勢いると思う 大勢いたら人類終わるわ

    587 23/10/21(土)00:37:39 No.1114854104

    >そもそもあの石環は本当に魔族相手に発動するのか >精神構造違いすぎて発動しないんじゃないのか ちゃんと機能はしてるって作中で言われてるし 魔族のことを何一つ理解してない命令の仕方が悪すぎた

    588 23/10/21(土)00:37:41 No.1114854115

    >「人間に好意もって理解しようとしてるマハト危険過ぎ♡殺すね♡」 >「あっこれ勝てない♡助けるね♡」 >「実験手伝うからはやく理解なんて不可能だと証明して♡」 ソリテールはメスガキだった…?

    589 23/10/21(土)00:37:44 No.1114854134

    >そもそもあの石環は本当に魔族相手に発動するのか >精神構造違いすぎて発動しないんじゃないのか のじゃ娘が解析して機能に問題ないのは確認してただろう

    590 23/10/21(土)00:37:56 No.1114854207

    魔王は魔王で天国近くにあるから共存の為に殺しても問題ないよね!ヨシ!してる可能性があるの嫌過ぎる

    591 23/10/21(土)00:37:57 No.1114854215

    >街を全部黄金に変えたのはグリュックだけじゃなくて >街全体にも愛着湧いてたからだと思ってる >だから変えた後に自分でも理解できてない喪失感で >街の中で長時間ボケーっとしてたみたいな感じで でも都市も理解できてなくて元に戻せないし…

    592 23/10/21(土)00:37:57 No.1114854216

    >マハト討伐と黄金郷解放は大ニュースになっただろうけどその裏でソリテール殺せたのが大金星過ぎるな黄金郷編 だがあれで終わりとは思えない… 第二第三の無名の大魔族が…

    593 23/10/21(土)00:38:02 No.1114854239

    >魔族は研究対象へのプライドがすごいよね >マハトも結局完全に人間を理解したさが上回ったわけだし AIみたいなもんやな…

    594 23/10/21(土)00:38:08 No.1114854269

    >たぶんソリテールみたいなの大勢いると思う いてたまるか!

    595 23/10/21(土)00:38:16 No.1114854310

    >「」はマハトとグリュックの関係性好き過ぎる 最後のお互いの関係の終わりを悟った行動があまりにもエモすぎるのだ

    596 23/10/21(土)00:38:29 No.1114854381

    マハトはスイッチがないのにそこにスイッチがあるべきだって場所が連打されてる感じ

    597 23/10/21(土)00:38:33 No.1114854399

    >そもそもあの石環は本当に魔族相手に発動するのか >精神構造違いすぎて発動しないんじゃないのか 人間を支配する道具が魔族にも効くんじゃなくて「魔族を支配する道具」なんだから効かなきゃおかしいだろ

    598 23/10/21(土)00:38:55 No.1114854526

    アテにならない意思とか言葉ではなく行動に反応する命令を打ち込むべきだったな腕輪

    599 23/10/21(土)00:38:56 No.1114854536

    楽しかったよ… 本当に楽しかったんだよマハト…

    600 23/10/21(土)00:39:00 No.1114854560

    マハトとグリュックの関係がエモいと思ってしまった奴から死んでいく

    601 23/10/21(土)00:39:01 No.1114854570

    マハグリュが多分最大手になるだろうけどマハト×デンケンも刺さる人いっぱい居そうだ

    602 23/10/21(土)00:39:06 No.1114854599

    >「」はマハトとグリュックの関係性好き過ぎる マハトが多弁なのに反して心の奥底が不明瞭で語られないが故に想像の余地があり過ぎるのがダメ

    603 23/10/21(土)00:39:07 No.1114854603

    ソリテールの死臭が染み付いてるって評価マハトとか他の魔族相手にはされてないからな どれだけ殺してたんだ

    604 23/10/21(土)00:39:12 No.1114854632

    人里に降りてこない魔族がいるとしたら魔法研究しまくってるやべーやつだから絶対接触しちゃだめだ

    605 23/10/21(土)00:39:13 No.1114854636

    >「」はマハトとグリュックの関係性好き過ぎる 作中屈指の奇跡と言っても過言ではないからな…

    606 23/10/21(土)00:39:25 No.1114854716

    >人類は顔がいいキャラがエモい行動をすれば >こいつは良い人なのでは…?って誤解する生き物 良い人とは思わないけどグリュック様とはずっと悪友で親友だったとは思う

    607 23/10/21(土)00:39:29 No.1114854744

    >人類は顔がいいキャラがエモい行動をすれば >こいつは良い人なのでは…?って誤解する生き物 痛いよ… おかあさん…

    608 23/10/21(土)00:39:51 No.1114854879

    >表に出る情報だとマジでデンケンが英雄過ぎる 黄金化の呪い自体はフリーレンの成果だけど タイマンでマハト倒したのはマジモンの英雄だし……

    609 23/10/21(土)00:39:54 No.1114854894

    それでこれは無意識なのか? 君はエモさの演出が異常に上手い

    610 23/10/21(土)00:40:02 No.1114854944

    ソリテールはマハトのことを好いておられるのですか?

    611 23/10/21(土)00:40:16 No.1114855031

    でも恋心はマハトのが理解してたよ

    612 23/10/21(土)00:40:18 No.1114855045

    マアグリュいいと思うけど解釈違いの薄い本増えそうなのがな… アウラは好きにしてもいいよ

    613 23/10/21(土)00:40:18 No.1114855047

    いや良い奴では決してないよマハト それはそれとしてグリュックとは悪友としての関係築いてたのが良いのだ

    614 23/10/21(土)00:40:24 No.1114855081

    >魔族は生涯かけて一つの魔法を特化研鑽する >ソリテールが研究してるのは人類の魔法と言うジャンルそのものですだからこいつもこいつで何なんだよ… マハトも自分の魔法つまんね…からゾルトラークや人間の魔法を学ぶの楽しい!ってなる辺り気持ちの転換って大事だなって

    615 23/10/21(土)00:40:29 No.1114855112

    >>そもそもあの石環は本当に魔族相手に発動するのか >>精神構造違いすぎて発動しないんじゃないのか >ちゃんと機能はしてるって作中で言われてるし >魔族のことを何一つ理解してない命令の仕方が悪すぎた 魔族のこと何も理解してないよなあいつらフフフ…って笑う二人いいよね

    616 23/10/21(土)00:40:31 No.1114855132

    >でも恋心はマハトのが理解してたよ いやいやわかってないって

    617 23/10/21(土)00:40:34 No.1114855143

    アビスじゃなく人間の感情に興味を持ったボンドルド

    618 23/10/21(土)00:40:40 No.1114855186

    もしかしてAC6のノーザークは魔族だった・・?

    619 23/10/21(土)00:40:56 No.1114855283

    魔族ヘイト恐ろしく高かっただろうに街の住人もマハト様って呼ぶ程度には人間の一部感情分かってたもんな

    620 23/10/21(土)00:40:59 No.1114855315

    しょうもない事言うと長期連載化の為に第二第三のソリテール出て来たら嫌だな…

    621 23/10/21(土)00:41:03 No.1114855329

    >タイマンでマハト倒したのはマジモンの英雄だし…… マハトメタを極めた男…

    622 23/10/21(土)00:41:12 No.1114855382

    >マハグリュが多分最大手になるだろうけどマハト×デンケンも刺さる人いっぱい居そうだ NTRやんけ~~!!!

    623 23/10/21(土)00:41:16 No.1114855406

    >もしかしてAC6のノーザークは魔族だった・・? あれはただのクズ人間

    624 23/10/21(土)00:41:16 No.1114855413

    抜擢した宮廷魔術師が1級になった上に最強の七崩賢倒したとか王様はドヤ顔だろうな

    625 23/10/21(土)00:41:26 No.1114855483

    >グリュック様が死ぬの見たくないから黄金にするね…したようにしか見えないんだよね… >そんなことないとは思うんだけど それはそれとしてギリギリまで黄金化するの引き伸ばしもしたかったみたいなのも付けてしまうぜ!

    626 23/10/21(土)00:41:51 No.1114855650

    >しょうもない事言うと長期連載化の為に第二第三のソリテール出て来たら嫌だな… なんだったら過去ーレンに精神が宿ってる今も割と嫌だと思ってるところはある

    627 23/10/21(土)00:41:54 No.1114855668

    >しょうもない事言うと長期連載化の為に第二第三のソリテール出て来たら嫌だな… 名前の知られてないヤバいやつはこれからも出てくるだろうけど 似た系統のキャラは出さんだろう

    628 23/10/21(土)00:42:32 No.1114855904

    駄目だった……次だ次をしてきたマハトが黄金郷から動けないでいるのがね……

    629 23/10/21(土)00:42:37 No.1114855940

    魔族の不安煽って人民からの票を得たは良いけどどうしよ… 伝説の腕輪で操れば良いじゃん!あっでも俺が権力得たら戦力として都合よく操りたいな…人類殺すなにしたら邪魔な奴消さないし よし人類に悪意を抱くなでいこう!

    630 23/10/21(土)00:42:46 No.1114855989

    >魔族ヘイト恐ろしく高かっただろうに街の住人もマハト様って呼ぶ程度には人間の一部感情分かってたもんな リュグナーも取り入り方エグいからな

    631 23/10/21(土)00:42:46 No.1114855990

    >魔族のこと何も理解してないよなあいつらフフフ…って笑う二人いいよね マジ理解のある友くん過ぎた

    632 23/10/21(土)00:42:52 No.1114856033

    対魔族メタ大結界を分析解除出来たソリテールはマジでヤバい

    633 23/10/21(土)00:43:03 No.1114856098

    魔族が魔族殺してる描写もこいつしかないあたりも混乱の元

    634 23/10/21(土)00:43:15 No.1114856178

    最後まで石環が残るの無惨ではあるけどすがすがしい

    635 23/10/21(土)00:43:48 No.1114856377

    >魔族のこと何も理解してないよなあいつらフフフ…って笑う二人いいよね レルネンですら支配の石環が稼働していればマハトは死ぬ筈って思っていたからな

    636 23/10/21(土)00:43:59 No.1114856436

    >グリュック様が死ぬの見たくないから黄金にするね…したようにしか見えないんだよね… >そんなことないとは思うんだけど 本当にそういう気持ちがあったかは作者にしか分からないけどそうかも知れないと読者に思わせるようには描いてると思う

    637 23/10/21(土)00:44:02 No.1114856451

    アニメでデンケンとのバトルシーン見たい…

    638 23/10/21(土)00:44:04 No.1114856463

    >魔族ヘイト恐ろしく高かっただろうに街の住人もマハト様って呼ぶ程度には人間の一部感情分かってたもんな 街の住人の大半からしたら生まれた時からずっと変わらず街に忠誠誓ってる状態だからな

    639 23/10/21(土)00:44:15 No.1114856536

    >>魔族ヘイト恐ろしく高かっただろうに街の住人もマハト様って呼ぶ程度には人間の一部感情分かってたもんな >リュグナーも取り入り方エグいからな 私も父の部屋をそのままにしています で敵意を挫くの強すぎる

    640 23/10/21(土)00:44:18 No.1114856558

    >魔族が魔族殺してる描写もこいつしかないあたりも混乱の元 強いやつに従うようにできてるから普通は魔族同士が争う理由もない

    641 23/10/21(土)00:44:28 No.1114856618

    グリュック様に対する友情は確かにあったし黄金にした時は喪失感でずっと動けなかった それでも悪意も罪悪感も湧いてこない しょうがない次だ次

    642 23/10/21(土)00:44:32 No.1114856643

    マハトにとって黄金化は相手を殺す手段の一つってハッキリ言ってるからマハト的には間違いなくグリュックを自分の手で殺して悪意を理解するつもりだったんだよ ついでにグリュックと共に作り上げた街を滅ぼして罪悪感も得る実験だった 失敗した

    643 23/10/21(土)00:44:35 No.1114856662

    >対魔族メタ大結界を分析解除出来たソリテールはマジでヤバい あれだけ知識を得るためにどれだけおしゃべり(の後殺害)を重ねてきたかってことだもんね

    644 23/10/21(土)00:44:58 No.1114856764

    >しょうがない次だ次 (ずっとヴァイゼにいる)

    645 23/10/21(土)00:45:01 No.1114856789

    はー?いっこうにただの悪友ですがー?

    646 23/10/21(土)00:45:14 No.1114856869

    結局何も分からなかった

    647 23/10/21(土)00:45:23 No.1114856928

    >失敗した 腕輪反応しなかったの残念がってたしな…

    648 23/10/21(土)00:45:25 No.1114856943

    >グリュック様が死ぬの見たくないから黄金にするね…したようにしか見えないんだよね… >そんなことないとは思うんだけど このエピソードが秀逸な理由はマハトの精神が本当に人によってどうとでも取れる部分にあると思う

    649 23/10/21(土)00:45:36 No.1114857003

    >街の住人の大半からしたら生まれた時からずっと変わらず街に忠誠誓ってる状態だからな マハトがグリュックに付き従ってから二十年ぐらいは経っているしな

    650 23/10/21(土)00:45:37 No.1114857008

    >駄目だった……次だ次をしてきたマハトが黄金郷から動けないでいるのがね…… 実際次に行こうとはしてたよ!ゼーリエにボコられてレルネンに封じられた

    651 23/10/21(土)00:46:11 No.1114857190

    まぁ無名の大魔族って凄い都合の良い存在だよね

    652 23/10/21(土)00:46:11 No.1114857193

    結局理解するまでには至らなかったからやはり魔族なんだよね 友情はあったが相容れる存在ではない

    653 23/10/21(土)00:46:19 No.1114857238

    魔族が力関係で従うしかないなら目的ありきとはいえグリュッグに仕えてたマハトは……

    654 23/10/21(土)00:46:31 No.1114857304

    すまないフリーレン 南の勇者との戦いにお前の観客席ねーから

    655 23/10/21(土)00:46:37 No.1114857334

    >>グリュック様が死ぬの見たくないから黄金にするね…したようにしか見えないんだよね… >>そんなことないとは思うんだけど >それはそれとしてギリギリまで黄金化するの引き伸ばしもしたかったみたいなのも付けてしまうぜ! 本人達の幸せの絶頂時に殺すとかじゃなくて お互いの関係に一区切り付きそうなタイミングまで待ったのは事実ではあるとは思う

    656 23/10/21(土)00:46:37 No.1114857335

    お気に入りのペットに死んでほしくない程度の感情は有ったかもしれない それが理解と呼べるかどうかは…

    657 23/10/21(土)00:46:54 No.1114857424

    >まぁ無名の大魔族って凄い都合の良い存在だよね アニオリで無限に展開作れるやつだ

    658 23/10/21(土)00:46:58 No.1114857446

    >まぁ無名の大魔族って凄い都合の良い存在だよね 言ってしまえば後付けで大魔族出したい放題なわけである

    659 23/10/21(土)00:47:04 No.1114857478

    どうでもいいけど黄金化したグリュックに臣下の礼取ってるマハトの一枚絵好き

    660 23/10/21(土)00:47:09 No.1114857516

    こいつは友好的っていうより真摯 歩み寄るために命をかけてまで理解しようとしたくらいに

    661 23/10/21(土)00:47:13 No.1114857536

    >マハトにとって黄金化は相手を殺す手段の一つってハッキリ言ってるからマハト的には間違いなくグリュックを自分の手で殺して悪意を理解するつもりだったんだよ >ついでにグリュックと共に作り上げた街を滅ぼして罪悪感も得る実験だった >失敗した この後ゼーリエにお前は人間のこと全く理解できてないから戻せないんだよって言われてキレたの戻そうと思って努力はしたんだ…ってなるのいいよね ただ魔法バカにされてキレた可能性もあるけど

    662 23/10/21(土)00:47:34 No.1114857640

    お互いに存在がクリティカルだったから次の悪友なんていくら頑張っても見つからないんだ

    663 23/10/21(土)00:47:35 No.1114857649

    >このエピソードが秀逸な理由はマハトの精神が本当に人によってどうとでも取れる部分にあると思う こんなにも分かり合えそうなのに無理なのをエルフが保証してくれる

    664 23/10/21(土)00:47:35 No.1114857651

    >まぁ黄金化タイムカプセルされた過去の英雄って凄い都合の良い存在だよね

    665 23/10/21(土)00:47:59 No.1114857760

    >>まぁ無名の大魔族って凄い都合の良い存在だよね >アニオリで無限に展開作れるやつだ 雪小屋で半年間の間にクラフトと一緒に劇場版大魔族との決戦やっても良いぐらいだからな

    666 23/10/21(土)00:48:21 No.1114857882

    ヒンメルを処刑せよ!

    667 23/10/21(土)00:48:34 No.1114857946

    >>まぁ無名の大魔族って凄い都合の良い存在だよね >アニオリで無限に展開作れるやつだ 劇場版葬送のフリーレンできるじゃない

    668 23/10/21(土)00:48:38 No.1114857962

    >ヒンメルを処刑せよ! 1話だやっただろそれ

    669 23/10/21(土)00:48:42 No.1114857984

    無名の大魔族はいくらでも生産可能!何故なら遭遇して生きて帰ってる奴がいないってことにすればいいからだ

    670 23/10/21(土)00:49:00 No.1114858097

    >>まぁ黄金化タイムカプセルされた過去の英雄って凄い都合の良い存在だよね よくわかる現代魔法ゾルトラーク講習をみんなで受けよう!

    671 23/10/21(土)00:49:01 No.1114858108

    じっとりした感じじゃなくどこかみんなドライな感じなのが味を増してると思う ラストで誰か一人でもボタボタ泣いてたら大分雰囲気変わる

    672 23/10/21(土)00:49:11 No.1114858173

    >人類殺すなにしたら邪魔な奴消さないし これが含まれてるのがグリュック最大の爆笑ポイントだよな… 悪党共へのメタとして引き入れたマハトを悪党共が利用しようとして無意味なことする こんな笑えることもそうはあるまい

    673 23/10/21(土)00:49:19 No.1114858232

    >この後ゼーリエにお前は人間のこと全く理解できてないから戻せないんだよって言われてキレたの戻そうと思って努力はしたんだ…ってなるのいいよね 孫弟子フリーレンの挑発は雑で雑魚だったのにゼーリエ様の挑発は人の心がなさ過ぎて酷かった

    674 23/10/21(土)00:49:23 No.1114858254

    マサトがグリュックに特別な感情は持ち合わせていたのは確か

    675 23/10/21(土)00:49:27 No.1114858268

    >>ヒンメルを処刑せよ! >1話だやっただろそれ フリーレン「二度とこんなことがないように言い聞かせますから!」

    676 23/10/21(土)00:49:39 No.1114858349

    >魔族が力関係で従うしかないなら目的ありきとはいえグリュッグに仕えてたマハトは…… 個人主義だから主義に反することさせるには力使うしかないだけで 主義に従って勝手にやってることにそんなもん関係ないよ

    677 23/10/21(土)00:49:44 No.1114858381

    アニオリ映画で「こいつ…魔王より凄い魔力だ」のオリジナル無名出そう

    678 23/10/21(土)00:49:57 No.1114858450

    >マサトがグリュックに特別な感情は持ち合わせていたのは確か 誰だよマサト

    679 23/10/21(土)00:50:10 No.1114858530

    >マサトがグリュックに特別な感情は持ち合わせていたのは確か 少なくとも魔族にも友情はあるからな

    680 23/10/21(土)00:50:30 No.1114858655

    >マサトがグリュックに特別な感情は持ち合わせていたのは確か グリュックもマサトの存在知らないしな

    681 23/10/21(土)00:50:34 No.1114858667

    >じっとりした感じじゃなくどこかみんなドライな感じなのが味を増してると思う >ラストで誰か一人でもボタボタ泣いてたら大分雰囲気変わる 感傷担当はグリュック様だからな 本当に楽しかったんだ

    682 23/10/21(土)00:50:42 No.1114858715

    >>ヒンメルを処刑せよ! >1話だやっただろそれ タメ口をきいたヒンメルを救うために1クエストこなすんだね…

    683 23/10/21(土)00:50:43 No.1114858720

    デンケンと闘ってテンション上がって わざわざ名乗って参るとか言い始めるの好き

    684 23/10/21(土)00:51:01 No.1114858835

    >アニオリ映画で「こいつ…魔王より凄い魔力だ」のオリジナル無名出そう 魔王は一番強いから好き勝手してたのにそいつ何してたんだよ

    685 23/10/21(土)00:51:05 No.1114858860

    ゼーリエ様の煽りはどこが効いたのか分かんないくらい満遍なく煽ってて凄い 伊達に長生きしてない

    686 23/10/21(土)00:51:12 No.1114858884

    >>マサトがグリュックに特別な感情は持ち合わせていたのは確か >誰だよマサト 塵一つ残らず消滅させてやる…

    687 23/10/21(土)00:51:36 No.1114859015

    >マサトがグリュックに特別な感情は持ち合わせていたのは確か 七崩賢は8人いた!! 知られざる大魔族がフリーレンを過去最大の危機に追い込む!!

    688 23/10/21(土)00:51:55 No.1114859098

    ソリテールと並んで無名のマサトが出てきたときは絶望したよね…

    689 23/10/21(土)00:52:01 No.1114859123

    復讐とかも理解できるからね だからあとは善悪とか罪悪感とか理解できれば共存できるはずなんだ 仲のいい人間というものを作ってから殺せばきっと…

    690 23/10/21(土)00:52:05 No.1114859151

    グリュックがどこかで終わる友情だとわかった上で悪友として付き合ってるのが良い所だ 故に最後もそんなに湿っぽくなく本当に楽しかったんだという言葉で締め括られる

    691 23/10/21(土)00:52:16 No.1114859216

    魔族関連の話を見ると思い出す文言 >擬態なので仮に"人間らしい物言い"をしたところでリピート行為にすぎない。 >そこにロマンを求めるのは個人の勝手だが、さて。

    692 23/10/21(土)00:52:20 No.1114859231

    >七崩賢は8人いた!! >知られざる大魔族がフリーレンを過去最大の危機に追い込む!! 某DBの映画でよくやってた感じのやつ!

    693 23/10/21(土)00:52:21 No.1114859243

    >この後ゼーリエにお前は人間のこと全く理解できてないから戻せないんだよって言われてキレたの戻そうと思って努力はしたんだ…ってなるのいいよね >ただ魔法バカにされてキレた可能性もあるけど フリーレンに黄金化解除されて驚くことは有ってもマハトはキレなかったのが答えかなと

    694 23/10/21(土)00:52:23 No.1114859251

    7崩賢全員の名前も出てないのに無名乱発はやばいって

    695 23/10/21(土)00:52:27 No.1114859289

    >>マサトがグリュックに特別な感情は持ち合わせていたのは確か >七崩賢は8人いた!! >知られざる大魔族がフリーレンを過去最大の危機に追い込む!! ミミックか…

    696 23/10/21(土)00:52:28 No.1114859293

    黄金魔法の解除方法はもう確立されたから一般攻撃呪文みたいに普通の人も使えるようになれば不治の病の人間をゴールドスリープして治療法が発見されるまで生かしたりできるんだよな

    697 23/10/21(土)00:52:44 No.1114859389

    >デンケンと闘ってテンション上がって >わざわざ名乗って参るとか言い始めるの好き 今まで「じゅもん」コマンド押すだけで終わっていた戦いがゼーリエを除けば初めて戦いになったからな そりゃ楽しいわ

    698 23/10/21(土)00:53:09 No.1114859533

    ゼーリエはフリーレンより魔族狩ってて詳しい可能性高いからフリーレンより的確に魔族を煽れる

    699 23/10/21(土)00:53:10 No.1114859540

    >デンケンと闘ってテンション上がって >わざわざ名乗って参るとか言い始めるの好き ソリテールが煽ってる言葉とかと違って 口に出してない内心描写でも俺はこの戦いを楽しいと感じている とかやってるからノリノリではある

    700 23/10/21(土)00:53:11 No.1114859545

    >ミミックか… 魔法好きなエルフを殺す魔法

    701 23/10/21(土)00:53:19 No.1114859593

    >>アニオリ映画で「こいつ…魔王より凄い魔力だ」のオリジナル無名出そう >魔王は一番強いから好き勝手してたのにそいつ何してたんだよ 魔力は高くてもポンコツって扱い受けちゃう奴かな…

    702 23/10/21(土)00:53:19 No.1114859600

    fu2699016.jpg ジジイがあまりにもかっこよくてびっくりしました

    703 23/10/21(土)00:54:01 No.1114859829

    >>ミミックか… >魔法好きなエルフを殺す魔法 暗いよー! 怖いよー!

    704 23/10/21(土)00:54:13 No.1114859896

    >黄金魔法の解除方法はもう確立されたから一般攻撃呪文みたいに普通の人も使えるようになれば不治の病の人間をゴールドスリープして治療法が発見されるまで生かしたりできるんだよな 解除できるだけで再現は絶対に無理 「黄金化を解除する魔法」であって「万物を黄金にする魔法」じゃない

    705 23/10/21(土)00:54:32 No.1114859994

    >黄金魔法の解除方法はもう確立されたから一般攻撃呪文みたいに普通の人も使えるようになれば不治の病の人間をゴールドスリープして治療法が発見されるまで生かしたりできるんだよな 散々解除の時に描写されてるけど黄金化を理解したから解除できるようになったんじゃなく 理解しないままに解除できるようになっただけで黄金化は使えないよ

    706 23/10/21(土)00:54:34 No.1114860006

    黄金の日々は黄金の中にはないのが良いよね

    707 23/10/21(土)00:54:36 No.1114860018

    一般擬態宝箱

    708 23/10/21(土)00:54:41 No.1114860053

    >黄金魔法の解除方法はもう確立されたから一般攻撃呪文みたいに普通の人も使えるようになれば不治の病の人間をゴールドスリープして治療法が発見されるまで生かしたりできるんだよな 黄金化魔法使える奴居ないよ

    709 23/10/21(土)00:55:02 No.1114860161

    つえーゾルトラークつえー

    710 23/10/21(土)00:55:07 No.1114860192

    マハトはもういないじゃない

    711 23/10/21(土)00:55:24 No.1114860280

    戦いが嫌いなマハトがデンケンとの戦いに久し振りの楽しみを感じたのは…殺し合いの中でお互いを知る師弟の対話ができたからなんだろ…!?

    712 23/10/21(土)00:55:40 No.1114860376

    >マハトはもういないじゃない 本当に楽しかったんだ。

    713 23/10/21(土)00:55:55 No.1114860461

    >つえーゾルトラークつえー マハトの友人が作った魔法だぞ あいつどんどん盛られていくな

    714 23/10/21(土)00:55:56 No.1114860473

    言ってみればドクターストーンで復活液を作れるようになっても石化は再現できないようなものだしな

    715 23/10/21(土)00:56:13 No.1114860575

    >リュグナーが諏訪部ならこっちは誰が声やるんだろう… 個人的には松風雅也のイメージ

    716 23/10/21(土)00:56:27 No.1114860642

    呪い返しがチートすぎる

    717 23/10/21(土)00:56:28 No.1114860650

    黄金化の魔法を解除出来てるのは何か理屈わからんけど結果として解除できたわってだけなので…

    718 23/10/21(土)00:56:34 No.1114860681

    マハトが戦いを嫌いなのは即時決着でつまらないからであって殺し合いが嫌いだったからじゃないだけなんで 黄金化が効かない相手なら楽しいよマハト

    719 23/10/21(土)00:56:36 No.1114860700

    >マハトはもういないじゃない お前ももういないじゃない

    720 23/10/21(土)00:56:50 No.1114860759

    >ソリテールが煽ってる言葉とかと違って >口に出してない内心描写でも俺はこの戦いを楽しいと感じている >とかやってるからノリノリではある マハトは独白多いから好意がガチだって分かるんだよね 魔族は独り言で自分に誤魔化しする生き物じゃないし

    721 23/10/21(土)00:57:03 No.1114860827

    今回の諏訪部とは逆に平坦な声なのに感情豊かに演じられる声って言ったら誰だろ…

    722 23/10/21(土)00:57:18 No.1114860903

    仕組みなんか知らなくても自転車は乗れるからな…

    723 23/10/21(土)00:57:20 No.1114860917

    感情や人間が分からないって話を掘り下げるたびにこの作品がファンタジーじゃなくてSFだったらもっとその手の話を主軸にできて面白そうだなと思えてしまう ジャムとの戦争が人間の勝利で終わった雪風みたいな話だなと思っちゃう

    724 23/10/21(土)00:57:24 No.1114860934

    >呪い返しがチートすぎる おっ死にかけのジジイが欲しいって言ってるな… まだ燃えてるしやるか…

    725 23/10/21(土)00:57:32 No.1114860990

    魔力無効化する鉱石あったけどあれ装備に仕込んで戦士軍団で攻めれば魔族なんてあっという間に狩れないの?

    726 23/10/21(土)00:58:04 No.1114861141

    >呪い返しがチートすぎる あれ人間の作った魔法なんだよな 普通は習得に100年かかるはずなのに

    727 23/10/21(土)00:58:10 No.1114861177

    >仕組みなんか知らなくても自転車は乗れるからな… いや流石に自転車なら仕組み分かるだろ…

    728 23/10/21(土)00:58:20 No.1114861221

    フリーレン様は戦いと並行してヴァイセを解析して黄金から戻したのにマハト様はなんで戻せなかったんですか? 長年ヴァイセに支えていたのに何も理解出来てなかったんですか?

    729 23/10/21(土)00:58:26 No.1114861249

    >魔力無効化する鉱石あったけどあれ装備に仕込んで戦士軍団で攻めれば魔族なんてあっという間に狩れないの? 加工して武器に出来るならとっくにやってるものと思われる

    730 23/10/21(土)00:58:30 No.1114861269

    弟子とのたたかい楽しい!やべえ死ぬ!逃げる!の間に凄い感情動いてるのがわかるからな

    731 23/10/21(土)00:58:40 No.1114861321

    >魔力無効化する鉱石あったけどあれ装備に仕込んで戦士軍団で攻めれば魔族なんてあっという間に狩れないの? 鉱石の範囲外から爆撃されるだけだと思う あと将軍みたいに魔法なくても強い奴もいる

    732 23/10/21(土)00:58:43 No.1114861339

    >マハトは独白多いから好意がガチだって分かるんだよね 根本的なところでやっぱ価値観は違うんだけど両者の間ではたぶん友情は成立しちゃってるのすごいよね

    733 23/10/21(土)00:58:52 No.1114861379

    結局マハトもソリテールもゾルトラークで倒されてる…

    734 23/10/21(土)00:58:55 No.1114861390

    「お前には人間は理解できねーしヴァイゼの民は戻せないわ」って言われたときのキレ方を見るに 人間に魔族なりの好意があったのは間違いと思ってる

    735 23/10/21(土)00:58:58 No.1114861409

    >フリーレン様は戦いと並行してヴァイセを解析して黄金から戻したのにマハト様はなんで戻せなかったんですか? >長年ヴァイセに支えていたのに何も理解出来てなかったんですか? 貴様…!

    736 23/10/21(土)00:59:08 No.1114861450

    >魔力無効化する鉱石あったけどあれ装備に仕込んで戦士軍団で攻めれば魔族なんてあっという間に狩れないの? こっちの魔法探知も使えなくなるのに戦士だけでどう相手を捕捉するんだよ

    737 23/10/21(土)00:59:27 No.1114861547

    >魔力無効化する鉱石あったけどあれ装備に仕込んで戦士軍団で攻めれば魔族なんてあっという間に狩れないの? クソ高いし硬すぎて加工できないから鉱脈見つけても無駄でちょうどいいサイズの石を探すしかない

    738 23/10/21(土)00:59:30 No.1114861559

    >魔力無効化する鉱石あったけどあれ装備に仕込んで戦士軍団で攻めれば魔族なんてあっという間に狩れないの? アレ固いから加工も出来なければ掘り出すことすら出来ないんだ

    739 23/10/21(土)00:59:32 No.1114861571

    >魔力無効化する鉱石あったけどあれ装備に仕込んで戦士軍団で攻めれば魔族なんてあっという間に狩れないの? めっちゃ凄い剣の魔法を研究して人間殺し回るのうな魔族がいるんだぞ 魔法無しなら勝てるなんて自惚が過ぎる

    740 23/10/21(土)00:59:39 No.1114861611

    戦いでも結局黄金化使ったらすぐ終わるからつまんねーってなってたのがフリーレンに破られて かつての弟子が徹底的に対策組んで挑んできてほぼほぼ互角の戦いしてくれて 悪友との思い出も含めてこの町でエンジョイしまくれたなマハト

    741 23/10/21(土)00:59:39 No.1114861614

    >魔力無効化する鉱石あったけどあれ装備に仕込んで戦士軍団で攻めれば魔族なんてあっという間に狩れないの? 魔族は身体能力も人間を圧倒するのでお互い魔法が使えない状況だと純粋に猛獣vsよわっちい人間の戦いになる

    742 23/10/21(土)00:59:56 No.1114861692

    実験が何の成果も出せなくて落ち込んでる所にお前は魔族だから無理って言ってくる意地悪ばあさん

    743 23/10/21(土)00:59:58 No.1114861699

    グリュックとのエピソード含めてエモすぎて困った

    744 23/10/21(土)01:00:11 No.1114861764

    >マハトは独白多いから好意がガチだって分かるんだよね そこに関してはフリーレンのお墨付きだからな

    745 23/10/21(土)01:00:12 No.1114861765

    >「お前には人間は理解できねーしヴァイゼの民は戻せないわ」って言われたときのキレ方を見るに >人間に魔族なりの好意があったのは間違いと思ってる 相手を理解したいという感情を好意だと理解してる お前にはわかんねーよと真っ向から言われてた

    746 23/10/21(土)01:00:13 No.1114861771

    >フリーレン様は戦いと並行してヴァイセを解析して黄金から戻したのにマハト様はなんで戻せなかったんですか? >長年ヴァイセに支えていたのに何も理解出来てなかったんですか? 人間は理解できなくても運用できるけど魔族にそんな能力は無い

    747 23/10/21(土)01:00:16 No.1114861790

    黄金解除ってフリーレンがたまたま過去にマハトと戦って腕だけ黄金化されて生き延びて100年かけて解除してそれをマハトは忘れているという マハトから見たらあんまりなラッキーが重なったおかげなんだよな

    748 23/10/21(土)01:00:39 No.1114861905

    >グリュックとのエピソード含めてエモすぎて困った 魔族のくせに死に方が美し過ぎる

    749 23/10/21(土)01:00:57 No.1114861995

    >>魔力無効化する鉱石あったけどあれ装備に仕込んで戦士軍団で攻めれば魔族なんてあっという間に狩れないの? >こっちの魔法探知も使えなくなるのに戦士だけでどう相手を捕捉するんだよ ヒンメルはできるじゃない

    750 23/10/21(土)01:01:29 No.1114862141

    >>グリュックとのエピソード含めてエモすぎて困った >魔族のくせに死に方が美し過ぎる 死に間際に悪友とタバコ吸って語り合うとかちょっとカッコ過ぎるんよ

    751 23/10/21(土)01:01:29 No.1114862142

    >結局マハトもソリテールもゾルトラークで倒されてる… 魔族特攻属性付与とかのよくわからん理屈ではなく 速射や収束強化や狙撃とかにブラッシュアップしたことが 魔族を殺すのに有効というすごい地味な理屈なのが好きだ これも綺麗なコード書いてくれたクヴァールさんのおかげだ

    752 23/10/21(土)01:01:41 No.1114862199

    ちゃんと理解してないと魔法にならないってあたり魔族の魔法はきちんとしてるんだろうな……

    753 23/10/21(土)01:01:45 No.1114862220

    >黄金解除ってフリーレンがたまたま過去にマハトと戦って腕だけ黄金化されて生き延びて100年かけて解除してそれをマハトは忘れているという >マハトから見たらあんまりなラッキーが重なったおかげなんだよな あとレルネン達による記憶スキャンの大金星

    754 23/10/21(土)01:01:48 No.1114862238

    人類と理解し合えないのに人類に興味すらなくて殺す気も起きないですみたいな魔族は出てこないね 敵対する意思がなければ実質エルフと変わらんだろと思えちゃう

    755 23/10/21(土)01:01:53 No.1114862255

    >あれ人間の作った魔法なんだよな >普通は習得に100年かかるはずなのに フリーレン世界は「人類」のカテゴリーにエルフやドワーフ含むからエルフが作ったんでないの

    756 23/10/21(土)01:01:59 No.1114862288

    グリュックの愛用の食器は黄金化してなかったりとかいちいちムーブがずるいんだよ おのれ魔族め…

    757 23/10/21(土)01:02:19 No.1114862389

    >あとレルネン達による記憶スキャンの大金星 黄金郷編のMVPは間違いなくエーデルちゃんだよ

    758 23/10/21(土)01:02:36 No.1114862467

    >人類と理解し合えないのに人類に興味すらなくて殺す気も起きないですみたいな魔族は出てこないね >敵対する意思がなければ実質エルフと変わらんだろと思えちゃう そりゃ出しようが無いからな…

    759 23/10/21(土)01:02:41 No.1114862495

    知性があって見た目が人間の虫みたいな奴ら 一部魔族が徒党を組んでるのも社会性によるものじゃなくて自己生存のために群れ組んでるイメージだ

    760 23/10/21(土)01:02:41 No.1114862496

    やっぱり魔族とも分かり合えるんじゃないか!?

    761 23/10/21(土)01:02:45 No.1114862524

    >人類と理解し合えないのに人類に興味すらなくて殺す気も起きないですみたいな魔族は出てこないね >敵対する意思がなければ実質エルフと変わらんだろと思えちゃう 魔族からしたら人間は嗜好品みたいなもんなんだろう 肉だ肉

    762 23/10/21(土)01:03:07 No.1114862605

    >相手を理解したいという感情を好意だと理解してる >お前にはわかんねーよと真っ向から言われてた 分からないのは好意じゃなくて人間そのものだよ 好意自体は魔族にだって元からある

    763 23/10/21(土)01:03:10 No.1114862617

    >やっぱり魔族とも分かり合えるんじゃないか!? おうそうだな じゃあまずお前がルームシェアして試してくれ

    764 23/10/21(土)01:03:11 No.1114862619

    >人類と理解し合えないのに人類に興味すらなくて殺す気も起きないですみたいな魔族は出てこないね >敵対する意思がなければ実質エルフと変わらんだろと思えちゃう 魔族が人を殺すのは本能なんで 本能がない生物なんていないよ

    765 23/10/21(土)01:03:18 No.1114862652

    もう少しで何かが掴めそうなんだ(願望)

    766 23/10/21(土)01:03:21 No.1114862666

    そうか…マハトお前死ぬのか…楽にしてやってくれデンケンのあたり理解度高すぎる

    767 23/10/21(土)01:03:28 No.1114862695

    死ぬ間際に自身の魔族の本能を感じて人間とは絶対分かり合えない事が分かってしまったオチが美しい

    768 23/10/21(土)01:03:35 No.1114862721

    >人類と理解し合えないのに人類に興味すらなくて殺す気も起きないですみたいな魔族は出てこないね >敵対する意思がなければ実質エルフと変わらんだろと思えちゃう それだと多分滅ぶからそういう風には生まれなかったのだろう

    769 23/10/21(土)01:03:36 No.1114862723

    >人類と理解し合えないのに人類に興味すらなくて殺す気も起きないですみたいな魔族は出てこないね >敵対する意思がなければ実質エルフと変わらんだろと思えちゃう いたとしてもフリーレンの前に姿を現すことはないんじゃね

    770 23/10/21(土)01:03:48 No.1114862785

    >>あとレルネン達による記憶スキャンの大金星 >黄金郷編のMVPは間違いなくエーデルちゃんだよ 魔族に1番歩み寄った人間と言っていい

    771 23/10/21(土)01:04:00 No.1114862841

    >>やっぱり魔族とも分かり合えるんじゃないか!? >おうそうだな >じゃあまずお前がルームシェアして試してくれ お爺ちゃんになるまで仲良くして殺されたらグリュックと同じ心境になるかもしれん

    772 23/10/21(土)01:04:06 No.1114862869

    >>あとレルネン達による記憶スキャンの大金星 >黄金郷編のMVPは間違いなくエーデルちゃんだよ かなりのクソバイトだったけどどの位貰えたんだろうね…

    773 23/10/21(土)01:04:11 No.1114862890

    >人類と理解し合えないのに人類に興味すらなくて殺す気も起きないですみたいな魔族は出てこないね >敵対する意思がなければ実質エルフと変わらんだろと思えちゃう 敵対する意志が無かろうが魔族は人を喰うんだ エルフと変わらん訳ないだろ

    774 23/10/21(土)01:04:20 No.1114862930

    次だ 次にいかそうって時の顔が本当に悲しそうなのもいい

    775 23/10/21(土)01:04:21 No.1114862938

    元々人間食ってたやつが魔族になったっぽいから まず生まれからしてもう無理だ

    776 23/10/21(土)01:04:24 No.1114862946

    しかしアニメで改めて見てもだって殺せなくなるでしょう?はちょっと強烈な台詞すぎる…

    777 23/10/21(土)01:04:40 No.1114863027

    デンケンと嫁が案の定くっついて変な笑いになってるの好き

    778 23/10/21(土)01:04:42 No.1114863035

    やっぱ魔族が人間の言葉を放つだけの獣で理解はないって設定がめちゃくちゃ面白い 人間の言葉を鳴き声って表現するのは結構あれだけど本当にそうなのが面白くて斬新で酷い

    779 23/10/21(土)01:05:04 No.1114863135

    魔族はなに喋ろうが蟲が喋ってるって感覚で駆除するのが正解

    780 23/10/21(土)01:05:08 No.1114863164

    >デンケンと嫁が案の定くっついて変な笑いになってるの好き マハトのドヤ顔ホント笑う

    781 23/10/21(土)01:05:08 No.1114863170

    魔族として生まれた以上魔力と魔法に対して必ずある程度プライドが生まれる 特殊な能力をもっている自身がなぜ食料に譲歩しなきゃいけない?

    782 23/10/21(土)01:05:09 No.1114863171

    >やっぱり魔族とも分かり合えるんじゃないか!? 定期的にこういうの出てきてうんざりしてるんだろうなフリーレンとかの長寿種族 ヒンメルですら最初はわかりあえるんじゃないかで魔族を見逃しかけてたし… あまりにもアホな魔族で即日食い殺して怒られたのでかわりの子供さらってきたしてくれたから ヒンメルの目が速攻でさめたけど

    783 23/10/21(土)01:05:10 No.1114863177

    グリュック黄金化した時の悲しみも喪失感も本物だったんだろうなってのがいいよね… それで止まれないから死んでもらうしかないんだが

    784 23/10/21(土)01:05:17 No.1114863215

    フリーレンが特別ドライに見えるだけで他のエルフはちゃんと感情あるよ!

    785 23/10/21(土)01:05:20 No.1114863234

    罪悪感を掴めるまでトライエラーさせてほしい

    786 23/10/21(土)01:05:25 No.1114863261

    >デンケンと嫁が案の定くっついて変な笑いになってるの好き あそこはマハトも心の底から愉しかったと思う

    787 23/10/21(土)01:05:25 No.1114863262

    魔族が罪悪感なんて理解したら自殺するしか無いじゃん(だから機能的に無理だろ)ってのはそうですね

    788 23/10/21(土)01:05:26 No.1114863273

    >そうか…マハトお前死ぬのか…楽にしてやってくれデンケンのあたり理解度高すぎる 黄金になった時点でいつか君にも報いが来るよって1人残るマハト励ましてたからな

    789 23/10/21(土)01:05:42 No.1114863351

    >魔族はなに喋ろうが蟲が喋ってるって感覚で駆除するのが正解 本当に楽しかったんだ…

    790 23/10/21(土)01:06:01 No.1114863459

    >罪悪感を掴めるまでトライエラーさせてほしい 人類が滅ぶまでやるからダメ 死ね

    791 23/10/21(土)01:06:12 No.1114863518

    >デンケンと嫁が案の定くっついて変な笑いになってるの好き ほら私のほうが人間の感情理解してるーだから言ったのに はー?いつそんな話したんですかー?証拠はー? はクソガキか?

    792 23/10/21(土)01:06:21 No.1114863556

    >フリーレンが特別ドライに見えるだけで他のエルフはちゃんと感情あるよ! フリーレンもドライに見えるだけで面倒見とかいい方だし

    793 23/10/21(土)01:06:24 No.1114863573

    >フリーレンが特別ドライに見えるだけで他のエルフはちゃんと感情あるよ! この酒は至上の名酒であるちゃんも!?

    794 23/10/21(土)01:06:31 No.1114863615

    人間が好きだから人間を理解するために殺し合いさせるマハトで多分上限ってくらい相互理解は無理

    795 23/10/21(土)01:06:34 No.1114863624

    知性も理性も感情もあるからな 同じ性質のものではないから結局相互理解と共存は無理だってだけで

    796 23/10/21(土)01:06:45 No.1114863683

    人間みたいな魔族には悪魔のような男をぶつけるんだよ

    797 23/10/21(土)01:06:51 No.1114863711

    >グリュック黄金化した時の悲しみも喪失感も本物だったんだろうなってのがいいよね… >それで止まれないから死んでもらうしかないんだが 悲しみも喪失感も無かったからなんで?どうして?ってなったんだぞ

    798 23/10/21(土)01:06:55 No.1114863733

    >あまりにもアホな魔族で即日食い殺して怒られたのでかわりの子供さらってきたしてくれたから >ヒンメルの目が速攻でさめたけど いやアレ即日って訳じゃないぞ 暫く友好的に生活してたけど恨んでる母親が脅威だから何とかしようとしての犯行だから それなりに時間が経った上でやらかしてる

    799 23/10/21(土)01:07:12 No.1114863821

    >>黄金解除ってフリーレンがたまたま過去にマハトと戦って腕だけ黄金化されて生き延びて100年かけて解除してそれをマハトは忘れているという >>マハトから見たらあんまりなラッキーが重なったおかげなんだよな >あとレルネン達による記憶スキャンの大金星 まぁなんも無ければフリーレンは逃げの一手だろうしな…

    800 23/10/21(土)01:07:12 No.1114863824

    >この酒は至上の名酒であるちゃんも!? マハトはこいつに悪意ってものを教われ

    801 23/10/21(土)01:07:17 No.1114863837

    黄金の解析後のフリーレンからしたらクソ雑魚になっちゃうのかな

    802 23/10/21(土)01:07:17 No.1114863839

    >魔族はなに喋ろうが蟲が喋ってるって感覚で駆除するのが正解 実際にゲナウは魔族の言葉を蟲の言葉って言ってるしね フリーレンは獣って表現だけど

    803 23/10/21(土)01:07:19 No.1114863848

    不味いマハグリュは無限に語れてしまう

    804 23/10/21(土)01:07:27 No.1114863901

    マハトに関してはどんなにエモい考察しても 結論は人間とは共存出来ないってところに収束するのもまた良いんだ

    805 23/10/21(土)01:07:27 No.1114863902

    >悲しみも喪失感も無かったからなんで?どうして?ってなったんだぞ 無かったのは悪意と罪悪感だよ

    806 23/10/21(土)01:07:30 No.1114863912

    >罪悪感を掴めるまでトライエラーさせてほしい 一度は許した寛大なヒンメルも一瞬で償わせるくらいだぞ諦めろ って言うと「ヒンメルには効かんのか」くらいしか思わんよね絶対

    807 23/10/21(土)01:07:34 No.1114863935

    本当に良い魔族は人前に現れない魔族だよ

    808 23/10/21(土)01:07:52 No.1114864018

    >>フリーレンが特別ドライに見えるだけで他のエルフはちゃんと感情あるよ! >この酒は至上の名酒であるちゃんも!? むしろ人の感情めっちゃ理解した上での最悪な悪戯だろあれ

    809 23/10/21(土)01:08:06 No.1114864075

    >本当に良い魔族は人前に現れない魔族だよ そしてそれは餓死するってことだからまあ…まあ…

    810 23/10/21(土)01:08:11 No.1114864107

    >それなりに時間が経った上でやらかしてる あれフリーレン以外は「共存いけるんじゃね?」って思い始めてた頃なんだろうね…

    811 23/10/21(土)01:08:18 No.1114864132

    こんなに悲しいのにどうして悪意も罪悪感も感じないんだ… 仕方ない次に活かそう

    812 23/10/21(土)01:08:22 No.1114864145

    多分真の勇者の剣も暇を持て余したエルフのいたずらだと思ってる

    813 23/10/21(土)01:08:49 No.1114864285

    >多分真の勇者の剣も暇を持て余したエルフのいたずらだと思ってる どうすんだろなあの産廃剣

    814 23/10/21(土)01:08:50 No.1114864290

    女神が長耳だしエルフな可能性あるからな…

    815 23/10/21(土)01:09:01 No.1114864355

    >やっぱり魔族とも分かり合えるんじゃないか!? 今ですらクマ可哀想で被害続出してるから 対象が人の形してるとコロッとやられるんだろな…

    816 23/10/21(土)01:09:02 No.1114864361

    >マハトに関してはどんなにエモい考察しても >結論は人間とは共存出来ないってところに収束するのもまた良いんだ そこにある絆は本物でも異種族同士であることは覆らない これが本当に美しい

    817 23/10/21(土)01:09:20 No.1114864445

    人間に友好的な魔族はもう言われてるように人間滅ぼすまで止まらん で作中作外どちらも答えは出されてると思うの

    818 23/10/21(土)01:09:24 No.1114864468

    人類側にしょっちゅう化け物が生まれるからなんとかなってる

    819 23/10/21(土)01:09:32 No.1114864508

    >>>フリーレンが特別ドライに見えるだけで他のエルフはちゃんと感情あるよ! >>この酒は至上の名酒であるちゃんも!? >むしろ人の感情めっちゃ理解した上での最悪な悪戯だろあれ 呑兵衛ならクソまずい酒を道連れに飲ませてゲラゲラ笑い合うところまでは理解してたんだろうか

    820 23/10/21(土)01:09:50 No.1114864590

    >>多分真の勇者の剣も暇を持て余したエルフのいたずらだと思ってる >どうすんだろなあの産廃剣 つっても魔物が寄ってくるぐらいは影響ある剣だからなぁ…

    821 23/10/21(土)01:09:53 No.1114864603

    魔族でさえ人喰いと称されて食事とかの必要性が示されてたけど天脈竜は何を食ってたんだろ

    822 23/10/21(土)01:09:54 No.1114864607

    デンケンも復讐とか言わず身内の大罪人介錯みたいなノリだから適度な重さでちょうどよい

    823 23/10/21(土)01:09:57 No.1114864622

    >>多分真の勇者の剣も暇を持て余したエルフのいたずらだと思ってる >どうすんだろなあの産廃剣 産廃どころか魔物誘引機能付きの害悪だぞ

    824 23/10/21(土)01:09:59 No.1114864634

    人間社会に溶け込んで足がつかないよう食用のもの選別する魔族とかもいるんだろうか

    825 23/10/21(土)01:09:59 No.1114864636

    >こんなに悲しいのにどうして悪意も罪悪感も感じないんだ… >仕方ない次に活かそう ちょっと人間を好きになった程度のやつならここで止まる マハトは人間が大好きなので止まらない 頼むから死んでくれ

    826 23/10/21(土)01:10:05 No.1114864663

    人間だけでなく魔族にとっても最悪の危険思想なの良いよね共存論

    827 23/10/21(土)01:10:07 No.1114864675

    仲良くなったしやっぱ皆殺しやめるか…って絶対ならないのが魔族

    828 23/10/21(土)01:10:08 No.1114864683

    >>それなりに時間が経った上でやらかしてる >あれフリーレン以外は「共存いけるんじゃね?」って思い始めてた頃なんだろうね… 娘を食われたお母さんは毎日殺気向けてたぜ!

    829 23/10/21(土)01:10:10 No.1114864699

    >人類側にしょっちゅう化け物が生まれるからなんとかなってる 魔族も凄いけど人類側も大概イカれてるよなあの世界……

    830 23/10/21(土)01:10:37 No.1114864845

    >娘を食われたお母さんは毎日殺気向けてたぜ! だから村長は殺された

    831 23/10/21(土)01:10:41 No.1114864866

    >無かったのは悪意と罪悪感だよ ここまでやったのにどうして…?ってなる奴に悪意があるわけねえよなあ!

    832 23/10/21(土)01:10:50 No.1114864917

    虫って言い方酷いよなとは思うけど部屋に入ってきた虫程度の扱いなんよな人間

    833 23/10/21(土)01:10:53 No.1114864939

    >むしろ人の感情めっちゃ理解した上での最悪な悪戯だろあれ 悪戯ではなく暇つぶしだからマジで意味はないぞ

    834 23/10/21(土)01:10:55 No.1114864945

    (まぁ無理だと思うけど)って顔のソリテールちゃん

    835 23/10/21(土)01:11:09 No.1114864995

    >仲良くなったしやっぱ皆殺しやめるか…って絶対ならないのが魔族 研究途中でやめたら意味ないからね

    836 23/10/21(土)01:12:01 No.1114865229

    >>むしろ人の感情めっちゃ理解した上での最悪な悪戯だろあれ >悪戯ではなく暇つぶしだからマジで意味はないぞ 掲示板で何気なくワザップ書き込んだら 真に受けた人が一生をかけて再現しようとしてる感じか

    837 23/10/21(土)01:12:33 No.1114865401

    悪友のグリュック様に看取られたマハトは多分魔族の中で一番満足に死ねたやつ

    838 23/10/21(土)01:12:36 No.1114865412

    >>>それなりに時間が経った上でやらかしてる >>あれフリーレン以外は「共存いけるんじゃね?」って思い始めてた頃なんだろうね… >娘を食われたお母さんは毎日殺気向けてたぜ! 償いをしなくてはいけませんよね

    839 23/10/21(土)01:12:38 No.1114865428

    人間を殺すことに一切の抵抗がないとこういう思考になるんだなってのが面白いよね

    840 23/10/21(土)01:12:45 No.1114865464

    >>>むしろ人の感情めっちゃ理解した上での最悪な悪戯だろあれ >>悪戯ではなく暇つぶしだからマジで意味はないぞ >掲示板で何気なくワザップ書き込んだら >真に受けた人が一生をかけて再現しようとしてる感じか それで特に悪びれもせずウケるしてるクソエルフ

    841 23/10/21(土)01:12:47 No.1114865469

    この手の話って過去に何かあってとかそういうのは結構見てきたけど フリーレンほど距離感あるのは珍しくて面白い 虫が生き残るために何か言ってるなぁ死ね!…がマジでその通りとは

    842 23/10/21(土)01:13:06 No.1114865589

    他人の感情なんて人類でも理解できねーのに理解しようとするから一生分かり合えないんじゃねえかな

    843 23/10/21(土)01:13:48 No.1114865800

    >他人の感情なんて人類でも理解できねーのに理解しようとするから一生分かり合えないんじゃねえかな わかったつもりになれる共感性がめちゃくちゃ邪魔になるのいいよね