虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/20(金)22:33:23 史実で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/20(金)22:33:23 No.1114801865

史実で滅茶苦茶強かった馬なのに強さが嫌味にならない奇跡みたいなキャラクター造形してると思う

1 23/10/20(金)22:35:19 No.1114802708

基本おふざけしてるキャラが垣間見せる強者ぶり皆好きでしょう?

2 23/10/20(金)22:35:52 No.1114802932

アヤベさんはキレた

3 23/10/20(金)22:36:31 No.1114803215

器がとにかくデカいからな…

4 23/10/20(金)22:38:03 No.1114803875

RTTTでちゃんと年相応の弱さや悩みを抱えてるけど他人にはそれを一切見せない強さを描写されるのちょっとズルいよね…

5 23/10/20(金)22:38:18 No.1114803971

>史実で滅茶苦茶強かった馬なのに強さが嫌味にならない奇跡みたいなキャラクター造形してると思う なんならウマ娘から入ったら原作の成績にビックリする方だと思う

6 23/10/20(金)22:38:57 No.1114804269

こう見えてエリートでも何でもなく泥臭く勝ち上がってきたキャラというのがたまらない

7 23/10/20(金)22:39:50 No.1114804666

オペさんゴルシデジたん辺りはなんでこんなキャラなんだコイツってくらいキャラと戦績の差がすごいから…

8 23/10/20(金)22:41:30 No.1114805393

個人的にはトプロシナリオ皐月賞前のオペさんが一番カッコいい

9 23/10/20(金)22:41:34 No.1114805421

>RTTTでちゃんと年相応の弱さや悩みを抱えてるけど他人にはそれを一切見せない強さを描写されるのちょっとズルいよね… トプロもアヤベさんもだけどアニメ四話分たっぷり使って掘り下げられるのあまりにも恵まれすぎている

10 23/10/20(金)22:41:41 No.1114805471

RTTTの覇王カッコよ過ぎる

11 23/10/20(金)22:43:28 No.1114806278

>こう見えてエリートでも何でもなく泥臭く勝ち上がってきたキャラというのがたまらない 鞍上がオグリに憧れて騎手を目指し六平さんがオグリルールを使ってクラシックに行くことを勧めてくるとか割と話が出来すぎてるよね

12 23/10/20(金)22:43:45 No.1114806397

強者にして覇王にして完璧を前面に出してるくせに時折中等部っぽい可愛さも見せるのずるい

13 23/10/20(金)22:44:11 No.1114806602

年上のメンタルケアまで軽くやる

14 23/10/20(金)22:45:46 No.1114807317

育成シナリオみたらオペラオーのトレーナーに求めるハードルが高すぎるのに完璧に全てをこなす新人トレーナーはなんなの…

15 23/10/20(金)22:45:47 No.1114807320

オージはそんな考え無しじゃないよ~って思う時と こいつノリで生きてるな…って思う時の周期がある

16 23/10/20(金)22:45:55 No.1114807384

なんでシングレに出たの?なんでRTTTでオグリが関わってきたの?って思ってたら予想以上にオグリと関係あったやつ

17 23/10/20(金)22:48:35 No.1114808470

親がめっちゃ一般家庭なのじわじわくる

18 23/10/20(金)22:48:40 No.1114808507

この絵のオペラオーなんかおっぱい大きくない?

19 23/10/20(金)22:49:43 No.1114808938

強すぎてもおふざけしてもイヤミにならないキャラを計算して作ってたとしたらオペのキャラ付けした人天才だと思う

20 23/10/20(金)22:50:56 No.1114809456

初期も初期から同期のウララさん尊敬!リスペクト!してるからな

21 23/10/20(金)22:51:26 No.1114809697

>オペさんゴルシデジたん辺りはなんでこんなキャラなんだコイツってくらいキャラと戦績の差がすごいから… ゴルシのキャラは仕方ねぇんじゃねぇかな…

22 23/10/20(金)22:52:31 No.1114810183

意外と背が低いんだね

23 23/10/20(金)22:53:42 No.1114810679

いのいち追加された育成バですよ

24 23/10/20(金)22:53:57 No.1114810786

ボク最強!ボク美しい!なんだけどでも誰に対しても敬意を払う

25 23/10/20(金)22:54:20 No.1114810933

何気に交友範囲がアヤベさんたち以外にもすごく広い

26 23/10/20(金)22:54:35 No.1114811021

>ボク最強!ボク美しい!なんだけどでも誰に対しても敬意を払う これ本当重要

27 23/10/20(金)22:54:37 No.1114811034

>ボク最強!ボク美しい!なんだけどでも誰に対しても敬意を払う 基本はみんな凄い!ボクはもっと凄い!だからな

28 23/10/20(金)22:54:40 No.1114811061

>育成シナリオみたらオペラオーのトレーナーに求めるハードルが高すぎるのに完璧に全てをこなす新人トレーナーはなんなの… ウッ

29 23/10/20(金)22:55:00 No.1114811192

RTTTの覇王が上がってくる時のBGM好き

30 23/10/20(金)22:55:10 No.1114811264

レース勝利時に微笑みながらカメラ目線になるたびに顔が良い…となる

31 23/10/20(金)22:55:15 No.1114811288

たまに真面目に怒る時もある

32 23/10/20(金)22:55:43 No.1114811480

オグリだけあまりにもオグリ過ぎる

33 23/10/20(金)22:56:28 No.1114811815

中の人が徳井青空っていうアイドルアニメじゃそこそこのベテランなのもいい

34 23/10/20(金)22:56:39 No.1114811876

薔薇風呂にしたいから風呂最後に入るとか常識的でかわいいと思いませんか

35 23/10/20(金)22:56:47 No.1114811940

今回のチャンミで大活躍した

36 23/10/20(金)22:56:55 No.1114811988

>>ボク最強!ボク美しい!なんだけどでも誰に対しても敬意を払う >基本はみんな凄い!ボクはもっと凄い!だからな 凄いみんなを捩じ伏せ続けられるからな…

37 23/10/20(金)22:56:59 No.1114812027

何気に姉貴が手のかかる妹のようにオペラオーを面倒みてるの好き

38 23/10/20(金)22:57:26 No.1114812199

唯一ドトウだけは呼び捨てなんだよね…

39 23/10/20(金)22:58:44 No.1114812681

よく見ると見た目はちんちくりんなのが本当にメチャクチャ好き 馬の方もガタイ良くなかったりするんです?

40 23/10/20(金)22:59:11 No.1114812861

>馬の方もガタイ良くなかったりするんです? 小さい方だとは聞いた

41 23/10/20(金)22:59:25 No.1114812952

ウマソウル認識勢

42 23/10/20(金)23:00:16 No.1114813323

未だに獲得賞金額は1位なの?

43 23/10/20(金)23:01:12 No.1114813702

>未だに獲得賞金額は1位なの? 賞金額は抜かされてる 現代換算するとまだ一位

44 23/10/20(金)23:02:31 No.1114814261

シンデレラグレイでオグリが果たせなかったことを未来で果たすウマ娘として一瞬映るの好き

45 23/10/20(金)23:03:24 No.1114814640

ゴルシと並んで第四の壁に気づいてる組

46 23/10/20(金)23:03:52 No.1114814853

>>未だに獲得賞金額は1位なの? >賞金額は抜かされてる >現代換算するとまだ一位 現代は色々ボーナスとか増えたしね

47 23/10/20(金)23:04:08 No.1114814961

カフェのシナリオでも鋭いリアクションしてたね

48 23/10/20(金)23:04:17 No.1114815028

無敵みたいなメンタルしてるけどデジたんのねっちょりした感じはちょっと苦手にしてる

49 23/10/20(金)23:04:20 No.1114815053

負けても美しいボク!だから本当に嫌味がない

50 23/10/20(金)23:04:21 No.1114815060

ドトウのやらかしにも上手くフォローした言い回しするのはほんとかっこいいよ 周りも演者だからベストパフォーマンスで挑んでくるのを望んでるのも良い

51 23/10/20(金)23:04:40 No.1114815203

馬の方初めて見た時仕事帰りのおっちゃんみたいだな…となった

52 23/10/20(金)23:04:52 No.1114815284

残り310mしかありません!!!!

53 23/10/20(金)23:05:03 No.1114815367

実馬の方はラクダみたいな見た目だけどめちゃくちゃ賢い

54 23/10/20(金)23:05:25 No.1114815537

>馬の方初めて見た時仕事帰りのおっちゃんみたいだな…となった ラクダのおっちゃんも愛嬌あって好きだよ

55 23/10/20(金)23:05:33 No.1114815597

私服いいよね fu2698432.jpg fu2698435.jpg fu2698438.jpg

56 23/10/20(金)23:05:59 No.1114815772

ザレジェンドの 勝ち続けると周り全てが敵になる 道は全て消えたはずだった が凄く格好良い

57 23/10/20(金)23:06:07 No.1114815818

カフェのお友だちがヤバい存在なのにちゃんと気づいてる珍しいキャラ

58 23/10/20(金)23:06:14 No.1114815888

>fu2698438.jpg ウッ

59 23/10/20(金)23:06:15 No.1114815896

実はリアル競馬詳しくないからウッの元ネタがよくわかんない

60 23/10/20(金)23:06:21 No.1114815942

オペラオー主役のアニメを未だ諦めていないぞ俺は

61 23/10/20(金)23:07:03 No.1114816206

>ザレジェンドの >勝ち続けると周り全てが敵になる >道は全て消えたはずだった >が凄く格好良い あのシリーズめっちゃいいからな… ただあのCM見て響く層は既に競馬やってるからCMとしての役割を果たしてるかは…

62 23/10/20(金)23:07:09 No.1114816250

オペはこの造形で身長低いのずるい

63 23/10/20(金)23:07:51 No.1114816555

>実はリアル競馬詳しくないからウッの元ネタがよくわかんない 実況基にした定型みたいなもん

64 23/10/20(金)23:08:00 No.1114816622

そしてテイエムオペラオーが行っている!テイエムがアドマイヤボスと一緒に行っている!さあ早くも3コーナーのカーブにかかっていきます! さあ3コーナーのカーブ!テイエムは現在まだ3番手から4…えー…後方から徐々に上がる構えは見せている!34コーナーの中間地点を過ぎている! さあ!和田がグイグイグイグイ押している!和田がグイグイグイグイ押している!さあまもなく第4コーナー外の方から早くもナリタトップロード的場! そしてこのアウトコースにダイワテキサス!さあ!テイエムオペラオーはどうするんだ!テイエムはどうする!残り310mしかありません! 外の方からダイワテキサス!そしてナリタトップロード!ダイワテキサス!ナリタトップロード!さあダイワテキサスかナリタトップロードか! 内内にアメリカンボスも突っ込んできている!残り200を切った!残り200を切った! テイエムは来ないのか!テイエムは来ないのか!テイエム来た!テイエム来た!テイエム来た!テイエム来た!テイエム来た!テイエム来た! 抜け出すか!メイショウドトウと!テイエム!テイエム!テイエムかー!テイエムかー!わずかにテイエムかー! すごい苦しい競馬ですが…ウッ

65 23/10/20(金)23:08:08 No.1114816675

胸張って大きく感じるオージと縮こまってて小さく見えるドトウのバランスいいよね

66 23/10/20(金)23:08:19 No.1114816776

>実はリアル競馬詳しくないからウッの元ネタがよくわかんない これ https://www.youtube.com/watch?v=k597ABpQhF0

67 23/10/20(金)23:08:37 No.1114816903

fu2696236.jpg RTTTで皐月賞勝つ前にちょっと弱気な面見せてたりとか 菊花賞のこの覇王の片鱗見える顔も最高だった

68 23/10/20(金)23:09:10 No.1114817138

ここで定型が発生した理由は実況のウッ関係ないのが酷い

69 23/10/20(金)23:09:14 No.1114817179

アヤべさんと仲がいいの好き

70 23/10/20(金)23:09:18 No.1114817212

>なんでシングレに出たの?なんでRTTTでオグリが関わってきたの?って思ってたら予想以上にオグリと関係あったやつ オグリで揉めたからオペラオーの出走権も手に入ったんだよな

71 23/10/20(金)23:09:20 No.1114817230

相対的にお求め安い価格で関係者すべての脳味噌を壊す戦績をたたき出す

72 23/10/20(金)23:09:43 No.1114817400

RTTTのオペラオーは間違いなくチームリギルじゃない 多分別のトレーナーがいたはず

73 23/10/20(金)23:10:00 No.1114817514

クラシックに臆するオージに最後の一押しするオグリ良いよね…

74 23/10/20(金)23:10:23 No.1114817662

何も考えてなさそうな顔で雪玉持ってるところが好き

75 23/10/20(金)23:11:35 No.1114818186

1000万の馬が18億稼ぐのは夢のある世界だけど何にもならず消えていく馬の方が圧倒的に多いから馬主はだいたい赤字だ

76 23/10/20(金)23:12:00 No.1114818367

>すごい苦しい競馬ですが…ウッ コレを見に来た

77 23/10/20(金)23:12:02 No.1114818379

リュウジのウッだと思ってた

78 23/10/20(金)23:12:19 No.1114818506

>RTTTのオペラオーは間違いなくチームリギルじゃない >多分別のトレーナーがいたはず エリートチームにオペラオーは解釈違いだしね 皐月賞まで綱渡りで来た泥臭さいいよね

79 23/10/20(金)23:12:54 No.1114818738

>オグリで揉めたからオペラオーの出走権も手に入ったんだよな キタちゃんまでいくとオグリがいなかったとしてもオペさん経由でクラシック追加登録ありそうだけど ミラ子辺りまではガッツリオグリのおかげだと思う追加登録 まあオペの場合ちょっと関わり方が神がかりすぎる…

80 23/10/20(金)23:13:24 No.1114818934

獲得賞金額はまだ片手で数えるくらいには順位が上なんだっけ? 最近はパンサラッサやイクイノックスの海外レースでの勝利からランクインする馬が多いから流石に結構下がったんじゃないかなと思うけど

81 23/10/20(金)23:13:46 No.1114819072

ウッはそこで動画が途切れたとかじゃなく本当にウッ… で終わってる

82 23/10/20(金)23:14:24 No.1114819343

>1000万の馬が18億稼ぐのは夢のある世界だけど何にもならず消えていく馬の方が圧倒的に多いから馬主はだいたい赤字だ サブちゃんもキタちゃん当ててもトータルじゃ圧倒的赤字なんだよな…

83 23/10/20(金)23:14:49 No.1114819483

うめき声というよりは普通にうっ…って感じだから困惑する

84 23/10/20(金)23:16:06 No.1114819976

何といっても顔が良い!

85 23/10/20(金)23:16:45 No.1114820256

六平さんがこいつはクラシックに出るべきだってめっちゃ推してきたんだっけ

86 23/10/20(金)23:16:56 No.1114820341

あの戦績で有馬来たら囲むよなってなるけどそれでもウッってなる囲み具合

87 23/10/20(金)23:16:58 No.1114820351

ウッというかウッ!だからな

88 23/10/20(金)23:17:23 No.1114820509

リバティも買い手つかなくてギリギリの350万であれだっけ?

89 23/10/20(金)23:17:24 No.1114820516

テイエムさんとかメイショウさんは零細牧場から男気で買ったりするから黒字になること絶対ないからな…

90 23/10/20(金)23:17:32 No.1114820568

改めて聞くとかなり力強いんだよねウッ

91 23/10/20(金)23:18:02 No.1114820779

オグリのことオグリさん…!って言ってるだけで面白い

92 23/10/20(金)23:18:21 No.1114820892

>テイエムさんとかメイショウさんは零細牧場から男気で買ったりするから黒字になること絶対ないからな… キタちゃんはキタちゃん本人の力で黒に なるかなぁ…?なるよね多分

93 23/10/20(金)23:18:29 No.1114820949

あれあの後に言葉続いたのが途中で切られたんじゃないのと思われるぐらい唐突

94 23/10/20(金)23:18:32 No.1114820970

自分大好きキャラではあるけど他人も好きなのは珍しいと思う

95 23/10/20(金)23:18:36 No.1114820994

オージのこいつ競馬のルール完全に理解してるわって走り方好きだわ

96 23/10/20(金)23:18:56 No.1114821144

>あの戦績で有馬来たら囲むよなってなるけどそれでもウッってなる囲み具合 ひどいっちゃひどいけど皆勝ちたいもんな… 道は消えた筈だったんだが…?

97 23/10/20(金)23:19:07 No.1114821222

有馬のウッはウッの元ネタではないということだけは聞いた

98 23/10/20(金)23:19:12 No.1114821266

>リバティも買い手つかなくてギリギリの350万であれだっけ? あの血統買うの怖いなって思う

99 23/10/20(金)23:19:23 No.1114821356

残り310mしかありません!

100 23/10/20(金)23:19:31 No.1114821413

ネイキタに比べて特にファンアート増えた気がしないオグオペ

101 23/10/20(金)23:19:41 No.1114821475

>テイエムさんとかメイショウさんは零細牧場から男気で買ったりするから黒字になること絶対ないからな… メイショウさんは後にオペラハウス産駒買ってるのはなにか思うところあったんだろうかダービー馬になったけど

102 23/10/20(金)23:19:44 No.1114821503

当たり前っちゃ当たり前なんだけど 終盤の実況だけ知ってたから初めて通しで見た時 序中盤のトーンが違いすぎて違うレースなのかなとか思ってしまった 終盤コーナーあたりから聞いててテンション上がっちゃった

103 23/10/20(金)23:20:35 No.1114821935

さっきワンダーアキュートのシナリオ見たけどこのオペさん実馬ソウル入ってるよね

104 23/10/20(金)23:20:36 No.1114821942

>有馬のウッはウッの元ネタではないということだけは聞いた そうなの!?

105 23/10/20(金)23:20:38 No.1114821959

何回見ても残ってる映像ではテイエム来るあたりがどうなってるか分からない ウッ

106 23/10/20(金)23:20:48 No.1114822033

年間全勝の夢を前にして残り310m過ぎでも絶望状況だったからな…

107 23/10/20(金)23:21:00 No.1114822132

考えてみたらシングレの後日談なんだよ いやウマ娘のアニメ多分全部後日談だけど

108 23/10/20(金)23:21:35 No.1114822485

後日談というには大分パラレルしてるからなあ うおお力が湧いてくる!

109 23/10/20(金)23:22:10 No.1114822766

土日の夕方にウッってしてる人くらいのイメージしかなかった

110 23/10/20(金)23:22:16 No.1114822816

ドトウとかデジたんとかデビューあたり苦労したウマは自己肯定感が低いよね

111 23/10/20(金)23:22:28 No.1114822906

競馬史最強候補馬の一角なん?

112 23/10/20(金)23:23:10 No.1114823214

>年間全勝の夢を前にして残り310m過ぎでも絶望状況だったからな… fu2698592.mp4

113 23/10/20(金)23:23:17 No.1114823279

書き込みをした人によって削除されました

114 23/10/20(金)23:23:18 No.1114823288

>競馬史最強候補馬の一角なん? その話はやめておけ

115 23/10/20(金)23:23:36 No.1114823399

マジですごい成績だけど鞍上の何かを吸い取っての成績だと思う 本人が言うには2000年の秋はあんまり記憶ないそうだから

116 23/10/20(金)23:23:39 No.1114823420

>後日談というには大分パラレルしてるからなあ >うおお力が湧いてくる! シングレは明確にパラレル扱いだからね 多分他のも基本パラレル扱いだろうしなんなら2期3期すら若干パラレルだと思う

117 23/10/20(金)23:23:42 No.1114823450

重賞勝利数が未だにオグリと並んでる歴代一位なのおかしいだろ オグリの方もおかしかったわ

118 23/10/20(金)23:23:47 No.1114823484

>競馬史最強候補馬の一角なん? 日本競馬史限定なら最強議論に名が挙がる一角なのは間違いない 世界競馬史だともっと宇宙的なUMAが居るので…

119 23/10/20(金)23:23:53 No.1114823522

>競馬史最強候補馬の一角なん? 誰が最強か決めると喧嘩になるので大きい声では言えないが 年間無敗は最強候補に上がりますね

120 23/10/20(金)23:24:11 No.1114823650

頑丈さが凄い

121 23/10/20(金)23:24:18 No.1114823697

>競馬史最強候補馬の一角なん? その話はシンボリルドルフで結論出てるから

122 23/10/20(金)23:24:34 No.1114823817

>その話はシンボリルドルフで結論出てるから 岡部君。

123 23/10/20(金)23:24:36 No.1114823830

普通どっかでマークされて落とすよね1敗くらいは

124 23/10/20(金)23:24:40 No.1114823861

少なくとも1年間でのアベレージ的強さでは最強

125 23/10/20(金)23:24:44 No.1114823899

>競馬史最強候補馬の一角なん? シンザン

126 23/10/20(金)23:24:50 No.1114823939

>競馬史最強候補馬の一角なん? 短距離に強い馬 マイルに強い馬 障害に強い馬 それぞれあります

127 23/10/20(金)23:24:52 No.1114823956

ルドルフと並んで騎手無視して勝手に競馬した馬と聞いてたから言うこと聞かないわがままなんかと思ってたら むしろ操縦性は抜群で有馬の最後リュージが心折れた時だけ自分で競馬したと聞いてビビる

128 23/10/20(金)23:25:00 No.1114824023

岡部くん。 座ってて。

129 23/10/20(金)23:25:01 No.1114824035

>競馬史最強候補馬の一角なん? うむ いよいよ出発のようだな

130 23/10/20(金)23:25:22 No.1114824204

>むしろ操縦性は抜群で有馬の最後リュージが心折れた時だけ自分で競馬したと聞いてビビる 美しいべ…

131 23/10/20(金)23:25:29 No.1114824267

オージの最得意距離ってやっぱり京都3200?

132 23/10/20(金)23:25:50 No.1114824429

>普通どっかでマークされて落とすよね1敗くらいは だから5歳以降は落としまくった

133 23/10/20(金)23:25:55 No.1114824459

>ルドルフと並んで騎手無視して勝手に競馬した馬と聞いてたから言うこと聞かないわがままなんかと思ってたら >むしろ操縦性は抜群で有馬の最後リュージが心折れた時だけ自分で競馬したと聞いてビビる 先頭になるとソラを使うからリュージが抑えないとダメだからな

134 23/10/20(金)23:25:59 No.1114824491

ウオッカあたりも完全に競馬わかってて自分の意思で走ってる

135 23/10/20(金)23:25:59 No.1114824492

あまりにも人間が出来過ぎててその上でこのキャラしてるから好感度上げるしかないわ

136 23/10/20(金)23:26:01 No.1114824506

ゴールラインでひゅっと首差し出して勝つの賢過ぎてびびるわ

137 23/10/20(金)23:26:08 No.1114824550

>さっきワンダーアキュートのシナリオ見たけどこのオペさん実馬ソウル入ってるよね 割とそれまでと毛色違うというかあれが受け悪かったらユニちゃん辺りはシナリオ変わってたかもなあという感じがする

138 23/10/20(金)23:26:22 No.1114824637

fu2698617.jpg 正直いやらしい目で見てる

139 23/10/20(金)23:26:22 No.1114824641

競馬巧者って意味の最強ならオペラオー挙げるわ 最後に鼻を少し出せば勝てるって理解してたろ絶対

140 23/10/20(金)23:26:38 No.1114824773

ウマ娘から入った人にはオペとウォッカは少し軽く見られてる気がする

141 23/10/20(金)23:26:42 No.1114824812

netkeibaの戦歴の真っ黄っ黄なあたり好き

142 23/10/20(金)23:26:43 No.1114824825

>>普通どっかでマークされて落とすよね1敗くらいは >だから5歳以降は落としまくった 落としても2着には入ってる…

143 23/10/20(金)23:26:48 No.1114824876

>競馬史最強候補馬の一角なん? 日本競馬史にでかい名を残した馬なのは間違いない 色んな偉業を達成した馬がいるけど オペラオーと同じ偉業を達成した馬はいないから

144 23/10/20(金)23:27:14 No.1114825143

>ウマ娘から入った人にはオペとウォッカは少し軽く見られてる気がする ウオッカ警察だ!

145 23/10/20(金)23:27:17 No.1114825159

デジたんはなんであんなオタクっ子ちゃんなんだろうな…

146 23/10/20(金)23:27:18 No.1114825165

>普通どっかでマークされて落とすよね1敗くらいは やる気コンディション馬場状態距離その他諸々…の要因で普通は落とすからな 実際スレ画も2001年の時は大雪のせいで大阪杯落としたから だから2000年は間違いなく神がかり的なありとあらゆる能力要素がスレ画に憑りついてたとしか思えん

147 23/10/20(金)23:27:37 No.1114825304

秋古馬三冠が二頭出たからまた出るだろからずっと出てない

148 23/10/20(金)23:28:00 No.1114825496

>ウマ娘から入った人にはオペとウォッカは少し軽く見られてる気がする 自戒込めるとこあるけどどうしてもゲーム性能と星数で見るとこはあるからね タイシンとか原作は全然違うって聞いて驚いた

149 23/10/20(金)23:28:13 No.1114825613

まあ夢の第11レースなんてのもあるしそれに出てるからな …このコースのG1勝ってないのに出とるやつおる…

150 23/10/20(金)23:28:25 No.1114825714

コイツの適性は2000年だよ

151 23/10/20(金)23:28:41 No.1114825834

グランドスラムは今後絶対できる馬出てこないと思うなんなら大阪杯除外したとしても無理

152 23/10/20(金)23:28:44 No.1114825852

GⅠ古馬王道年間1-2-2-2-5で衰えた扱いなのがまずおかしい

153 23/10/20(金)23:28:50 No.1114825895

オペラオーの場合ソラを使うのも賢さって感じだよね 賢いから無駄な力を入れないし安定して強いけどそこが弱点になる的な

154 23/10/20(金)23:29:07 No.1114826010

>秋古馬三冠が二頭出たからまた出るだろからずっと出てない 割とすぐ出てきたから次はいつ出るかなー…あれ?出ないな?

155 23/10/20(金)23:29:13 No.1114826045

ゴールわかってる馬もいる 勘違いする馬もいる おるへーぶる君!!!!!!君のことだよ!!!!!!!

156 23/10/20(金)23:29:25 No.1114826131

>デジたんはなんであんなオタクっ子ちゃんなんだろうな… 芝ダート海外のGⅠ行ったから色んな馬を見てるのと馬主が印刷産業を組み合わせてああなったのか?

157 23/10/20(金)23:29:29 No.1114826175

今天皇賞・秋からのジャパンカップからの有馬ってローテ組めるほどタフな馬いるんだろうか

158 23/10/20(金)23:29:32 No.1114826191

今はもう強い馬なら年8戦なんてさせないだろうしな…

159 23/10/20(金)23:29:38 No.1114826229

今はグラスラどころか秋三冠行ける実力あれば海外行くからな… 凱旋門やBC行くんならどっか諦めざるを得ない

160 23/10/20(金)23:30:01 No.1114826383

でも懸賞馬にはなれなかったんだよな

161 23/10/20(金)23:30:07 No.1114826436

脚本面白くできない可能性が高いとか言われてもRTTT世紀末覇王編が見てえんだ俺は!

162 23/10/20(金)23:30:08 No.1114826447

>今天皇賞・秋からのジャパンカップからの有馬ってローテ組めるほどタフな馬いるんだろうか 秋は割と出てこない?

163 23/10/20(金)23:30:10 No.1114826469

グラスラできるくらい強かったら今はもうドバイ行きそう

164 23/10/20(金)23:30:25 No.1114826626

>今天皇賞・秋からのジャパンカップからの有馬ってローテ組めるほどタフな馬いるんだろうか ローテ組める馬は居る それに勝てる馬はまずどれか一つは避ける

165 23/10/20(金)23:30:26 No.1114826632

オージはまずタフさが最強の武器なんでは もう再現不可能じゃない?グランドスラム

166 23/10/20(金)23:30:38 No.1114826750

もしかしたら凱旋門あったかもしれない

167 23/10/20(金)23:30:58 No.1114826916

>オペラオーの場合ソラを使うのも賢さって感じだよね >賢いから無駄な力を入れないし安定して強いけどそこが弱点になる的な ルドルフもそういう事ちょくちょくしてたらしいしレースを理解できる賢い馬は大抵ソラを使うようになる たまに先頭に立ったらそこでレースは終わりだと思う奴もいる

168 23/10/20(金)23:31:25 No.1114827157

>もしかしたら凱旋門あったかもしれない 血筋的には外国の方に適正ありそうだしね

169 23/10/20(金)23:31:27 No.1114827175

>でも懸賞馬にはなれなかったんだよな 04年になってるのでは?

170 23/10/20(金)23:31:27 No.1114827178

書き込みをした人によって削除されました

171 23/10/20(金)23:31:42 No.1114827297

>もしかしたら凱旋門あったかもしれない 繊細だから間違いなく向こうに付くまで耐えられない

172 23/10/20(金)23:31:48 No.1114827330

>芝ダート海外のGⅠ行ったから色んな馬を見てるのと馬主が印刷産業を組み合わせてああなったのか? 色んな馬見てるより成績が変態的だからじゃないの

173 23/10/20(金)23:31:49 No.1114827337

でも水が合わないと弱体化するらしいから…

174 23/10/20(金)23:32:03 No.1114827441

リアルのオペラオーはたづな理論の体現バだと考えていい

175 23/10/20(金)23:32:05 No.1114827455

イクイノックス君に走って欲しい欲はあるけど そもそも秋天JCの時点で大丈夫かなって思う時がある 陣営がその判断してるなら大丈夫なんだろうけど

176 23/10/20(金)23:32:29 No.1114827647

>>でも懸賞馬にはなれなかったんだよな >04年になってるのでは? 初年度でなってないのかおかしいレベルだからなあ

177 23/10/20(金)23:32:36 No.1114827697

>ウマ娘から入った人にはオペとウォッカは少し軽く見られてる気がする ぱっと見で強そう感ないからなそいつら 特にオペラオーのキャラ付けなんて他作品だと噛ませキャラとかがやりそうな振る舞いだし

178 23/10/20(金)23:32:49 No.1114827811

滅茶苦茶我儘で繊細ですぐ体調悪そうにする癖にレース前では何故か毎回絶好調になってたんだっけか…

179 23/10/20(金)23:32:53 No.1114827836

>>もしかしたら凱旋門あったかもしれない >血筋的には外国の方に適正ありそうだしね 実際ウィポじゃ洋芝適正の方が高いから原作再現しようとすると難易度高いと落としまくる

180 23/10/20(金)23:33:02 No.1114827896

正月のファル子以上にまんまる度高いのえっちだと思ってる

181 23/10/20(金)23:33:03 No.1114827901

衰えたとか競馬が嫌になったとか言われる2001年は和田がいっぱい頑張ってる

182 23/10/20(金)23:33:06 No.1114827929

fu2698666.jpg

183 23/10/20(金)23:33:07 No.1114827939

>ルドルフもそういう事ちょくちょくしてたらしいしレースを理解できる賢い馬は大抵ソラを使うようになる 賢い馬はだいたい6歳過ぎたあたりになると 「速く走ることに意味なんてないんだ!」って反抗期が始まって 調教が難しくなることが多い 現役を長く続けられるのはタフでバカじゃないとできない

184 23/10/20(金)23:33:21 No.1114828067

>脚本面白くできない可能性が高いとか言われてもRTTT世紀末覇王編が見てえんだ俺は! 前向きな捉え方するならキタちゃんみたいな子メインに据えた話やってくれるんだから可能性は全然あると思う

185 23/10/20(金)23:33:26 No.1114828116

>グランドスラムは今後絶対できる馬出てこないと思うなんなら大阪杯除外したとしても無理 しかも単年でやってるからな…

186 23/10/20(金)23:33:46 No.1114828279

UMA寄りなると言われる他の馬より心臓がデカかった

187 23/10/20(金)23:34:08 No.1114828437

fu2698658.jpg fu2698663.jpg ここいいよね

188 23/10/20(金)23:34:08 No.1114828441

オペの戦績で正統派強者にしちゃったら嫌味にしかならん気がするからイロモノ色を入れるしかなかったのかな

189 23/10/20(金)23:34:17 No.1114828520

「残り310m」でググるとオペラオーの話が出てくる 2000年の有馬記念の実況があまりに印象的過ぎる

190 23/10/20(金)23:34:18 No.1114828540

まずグランドスラムは含まれてるGIを生涯通算でも全部勝ったのが今だ1頭しかいないんだよな…

191 23/10/20(金)23:34:25 No.1114828607

>fu2698666.jpg アヤベさん達上級生だったの!?

192 23/10/20(金)23:34:29 No.1114828636

>>>でも懸賞馬にはなれなかったんだよな >>04年になってるのでは? >初年度でなってないのかおかしいレベルだからなあ だってアーモンドアイすら弾くような投票制度だし…

193 23/10/20(金)23:34:39 No.1114828730

古馬王道5レース完全連対という割と偉業をやったスペシャルウィークが翌年でその戦績を忘れ去られた原因

194 23/10/20(金)23:35:01 No.1114828893

>「残り310m」でググるとオペラオーの話が出てくる >2000年の有馬記念の実況があまりに印象的過ぎる 遊戯王における残りライフ100みたいなもん

195 23/10/20(金)23:35:11 No.1114828964

>>fu2698666.jpg >アヤベさん達上級生だったの!? ウィンディちゃんと同じクラスだぞ

196 23/10/20(金)23:35:14 No.1114828990

1年間に8戦してG2以上しか出走してなくて古馬王道制覇して無敗の馬が顕彰馬になれないなら日本に顕彰に値する馬なんかいねえよ!

197 23/10/20(金)23:35:23 No.1114829056

>グランドスラムは今後絶対できる馬出てこないと思うなんなら大阪杯除外したとしても無理 3歳時にステイヤーズSから有馬記念は他に居るんだっけ?

198 23/10/20(金)23:35:25 No.1114829077

>初年度でなってないのかおかしいレベルだからなあ そのせいで緩かった顕彰馬のハードルが跳ね上がってしまった…

199 23/10/20(金)23:35:25 No.1114829079

耳飾りと王冠外すと素朴な見た目になるのすき

200 23/10/20(金)23:35:26 No.1114829099

春天秋天両方取るだけでも偉業なのにね

201 23/10/20(金)23:35:32 No.1114829193

>1年間に8戦してG2以上しか出走してなくて古馬王道制覇して無敗の馬が顕彰馬になれないなら日本に顕彰に値する馬なんかいねえよ! アンチは突然キレた

202 23/10/20(金)23:35:34 No.1114829222

>>>fu2698666.jpg >>アヤベさん達上級生だったの!? >ウィンディちゃんと同じクラスだぞ >上級生だったの!?

203 23/10/20(金)23:35:34 No.1114829225

めっちゃつええ!って勝ち方はあんましてないよな こいつ頭えーな!って勝ち方は多い

204 23/10/20(金)23:35:58 No.1114829428

ステイゴールドの話やれば世紀末覇王編もその中に含まれるぞ

205 23/10/20(金)23:36:01 No.1114829462

>めっちゃつええ!って勝ち方はあんましてないよな >こいつ頭えーな!って勝ち方は多い 皐月賞と有馬記念はめっちゃ強い勝ち方してるよ それくらい追い込まれないと使わない

206 23/10/20(金)23:36:31 No.1114829685

>ステイゴールドの話やれば世紀末覇王編もその中に含まれるぞ マジギレするオペラオーが見れるのか… あんまりネタにしちゃいけない話だけど…

207 23/10/20(金)23:36:37 No.1114829732

>>ウマ娘から入った人にはオペとウォッカは少し軽く見られてる気がする >ぱっと見で強そう感ないからなそいつら >特にオペラオーのキャラ付けなんて他作品だと噛ませキャラとかがやりそうな振る舞いだし 類似キャラなら趙公明という偉大な先駆者がいる

208 23/10/20(金)23:36:39 No.1114829746

>1年間に8戦してG2以上しか出走してなくて古馬王道制覇して無敗の馬が顕彰馬になれないなら日本に顕彰に値する馬なんかいねえよ! これをオペアンチすら言ってたのがもう酷いと思う

209 23/10/20(金)23:36:42 No.1114829770

めっちゃ勝ったのに盛り上がるプイ君との違いはなんかあったんです?

210 23/10/20(金)23:36:53 No.1114829861

ハナ差圧勝って言葉好き

211 23/10/20(金)23:36:53 No.1114829868

ウインディちゃんと女帝並べても正直親子とかにしか見えないのだ…

212 23/10/20(金)23:36:59 No.1114829915

>>1年間に8戦してG2以上しか出走してなくて古馬王道制覇して無敗の馬が顕彰馬になれないなら日本に顕彰に値する馬なんかいねえよ! >アンチは突然キレた まあだって言ってることその通り過ぎるし…

213 23/10/20(金)23:37:09 No.1114830006

ウオッカはウマ娘から入るとGⅠ7勝で絶対びっくりする キャラクターが未熟な三枚目追っかけキャラすぎる

214 23/10/20(金)23:37:11 No.1114830029

>めっちゃ勝ったのに盛り上がるプイ君との違いはなんかあったんです? たぶんメイショウドトウってやつが悪い

215 23/10/20(金)23:37:13 No.1114830046

ウマ娘から入った俺はオペラオーとロブロイが好きです 秋の三冠取るのシンプルに頭おかしくねえ?って思ってる

216 23/10/20(金)23:37:29 No.1114830176

ドトウがハナ差で来てるのがホント…ってなる 最後に一瞬呼ばれるだけ

217 23/10/20(金)23:37:45 No.1114830271

>めっちゃ勝ったのに盛り上がるプイ君との違いはなんかあったんです? 勝ち方が地味 オペドト固定で馬券が不味い SS全盛期の中の欧州血統

218 23/10/20(金)23:37:49 No.1114830296

当時確か馬連とかしかなくて3連単ないから馬券的な旨味ないんだっけ

219 23/10/20(金)23:37:50 No.1114830311

オペ有馬の実況で覚えて中山の最終直線が310mということがスッと出るようになった

220 23/10/20(金)23:37:56 No.1114830355

>めっちゃ勝ったのに盛り上がるプイ君との違いはなんかあったんです? クラシックの3強っぷりと古馬以降常に2着にいるお鼻ピンクが居るかどうか

221 23/10/20(金)23:38:02 No.1114830405

グランプリ完全制覇と天皇賞完全制覇を同じ年にやる 頭おかしい

222 23/10/20(金)23:38:06 No.1114830437

>>デジたんはなんであんなオタクっ子ちゃんなんだろうな… >芝ダート海外のGⅠ行ったから色んな馬を見てるのと馬主が印刷産業を組み合わせてああなったのか? 当時から変態って言われてたからかもしれない

223 23/10/20(金)23:38:07 No.1114830447

好位先行はレースがつまらない ビワハヤヒデもそういってる

224 23/10/20(金)23:38:08 No.1114830455

別衣装オペラオーいいよね 固有演出はオペラオーだけど

225 23/10/20(金)23:38:12 No.1114830486

>めっちゃ勝ったのに盛り上がるプイ君との違いはなんかあったんです? それこそ勝ち方だったり鞍上の人気やRKSTポイントの低さとかなのではと思ってしまう

226 23/10/20(金)23:38:13 No.1114830491

正直メインストーリー第二部のトップバッターあり得ると思ってる

227 23/10/20(金)23:38:22 No.1114830585

時代が経つほど評価が上がっていくよねまあ当然っちゃ当然なんだが

228 23/10/20(金)23:38:28 No.1114830649

>好位先行はレースがつまらない >ビワハヤヒデもそういってる ハヤヒデはすごい愛されてるだろ!

229 23/10/20(金)23:38:38 No.1114830803

完全な二強だから先の予想がしようがないって意味だとそりゃ盛り上がらないよな いやおかしいだろこの2頭ってなるんだけど

230 23/10/20(金)23:38:50 No.1114830923

>>好位先行はレースがつまらない >>ビワハヤヒデもそういってる >ハヤヒデはすごい愛されてるだろ! ああ でかいからな

231 23/10/20(金)23:38:54 No.1114830959

>時代が経つほど評価が上がっていくよねまあ当然っちゃ当然なんだが あと20年後にはマジで神格化してるよ

232 23/10/20(金)23:39:06 No.1114831068

>ウオッカはウマ娘から入るとGⅠ7勝で絶対びっくりする >キャラクターが未熟な三枚目追っかけキャラすぎる ウオッカは7勝する頃には牡牝問わず夢中にするイケメン美少女になってるはずだから…

233 23/10/20(金)23:39:08 No.1114831079

グラスラに近い事やった馬はそれなりにいるけど途中海外行ったりやらかして二着取ったり

234 23/10/20(金)23:39:10 No.1114831097

オペラオーがいなかったら○外解放元年に○外が古馬路線を蹂躙することになった

235 23/10/20(金)23:39:16 No.1114831167

>好位先行はレースがつまらない >ビワハヤヒデもそういってる この部屋勝ち方が詰まらねえな!

236 23/10/20(金)23:39:17 No.1114831188

オペがいなかったら2000年以後がドトウデジたんボリクリで丸外祭りになってたという…

237 23/10/20(金)23:39:25 No.1114831299

>時代が経つほど評価が上がっていくよねまあ当然っちゃ当然なんだが 記憶が記録になってもっかい記憶になる事で評価は天下の頂きだ!

238 23/10/20(金)23:39:29 No.1114831347

ファンタスティックライトとの超ロングスパート直線勝負もいいんだ…

239 23/10/20(金)23:39:30 No.1114831353

>あと20年後にはマジで神格化してるよ どちらかと言うとメイショウドトウの方が別の意味で人気上がりまくってる…

240 23/10/20(金)23:39:36 No.1114831396

古馬王道完全連対すらタマスペしかいないのな 掲示板まで広げてもドトウとロブロイが入るくらいか

241 23/10/20(金)23:39:39 No.1114831424

>SS全盛期の中の欧州血統 これはむしろ時代に抗ってる感じで人気出そうなもんだけどなぁ

242 23/10/20(金)23:39:51 No.1114831503

>ウオッカは7勝する頃には牡牝問わず夢中にするイケメン美少女になってるはずだから… 赤さん実装まだかな…

243 23/10/20(金)23:39:53 No.1114831519

>SS全盛期の中の欧州血統 時代の主流血統じゃない馬が主流血統の馬達蹴散らして王者になるの今ならめちゃくちゃ盛り上がると思うんだけどなあ

244 23/10/20(金)23:39:55 No.1114831529

今でもドバイ補正なしで賞金ランキング上位にいるのはヤバい

↑Top