23/10/20(金)22:10:44 売れす... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/20(金)22:10:44 No.1114790337
売れすぎちゃってごめん
1 23/10/20(金)22:12:39 No.1114791328
まことにすみまめーん
2 23/10/20(金)22:13:38 No.1114791842
PCX超えたらしいな
3 23/10/20(金)22:17:35 No.1114794080
街中で全然見ないけどそんな売れてるんだこれ
4 23/10/20(金)22:18:34 No.1114794600
ハンターはカッコいいからな…
5 23/10/20(金)22:18:42 No.1114794678
バイク王に沢山並んでる 皆飽きるの早すぎ
6 23/10/20(金)22:20:54 No.1114795825
>皆飽きるの早すぎ 今年の上半期で1万2千台出荷してます…
7 23/10/20(金)22:22:49 No.1114796755
ライトが暗い以外不満がない
8 23/10/20(金)22:23:23 No.1114797043
赤はあんまり見かけない グレーが多い気がする
9 23/10/20(金)22:24:08 No.1114797409
スクリーン付けたやつが向かいから来るとかなりデカく見える
10 23/10/20(金)22:25:16 No.1114797975
景気が回り始める
11 23/10/20(金)22:26:04 No.1114798362
>>皆飽きるの早すぎ >今年の上半期で1万2千台出荷してます… 新車が売れるのと買ったやつが飽きて売るのは矛盾しない
12 23/10/20(金)22:26:50 No.1114798810
44万の125が飛ぶように売れるんだから景気良い気がしてきたな
13 23/10/20(金)22:28:15 No.1114799511
クロスカブとハンターカブって何が違う?
14 23/10/20(金)22:28:42 No.1114799725
>クロスカブとハンターカブって何が違う? フロントフォーク
15 23/10/20(金)22:28:46 No.1114799756
>クロスカブとハンターカブって何が違う? 排気量
16 23/10/20(金)22:28:53 No.1114799806
>クロスカブとハンターカブって何が違う? 値段
17 23/10/20(金)22:29:02 No.1114799867
最近ディーラー行くたびにギチギチに納車待ちや展示車両が置かれててようやく供給が追い付いてきた感がある
18 23/10/20(金)22:29:08 No.1114799917
さっさと値崩れするくらい市場に流してくれ
19 23/10/20(金)22:29:23 No.1114800038
>クロスカブとハンターカブって何が違う? タンク容量
20 23/10/20(金)22:29:25 No.1114800056
>クロスカブとハンターカブって何が違う? ディスクブレーキ
21 23/10/20(金)22:29:53 No.1114800271
>クロスカブとハンターカブって何が違う? ホイール
22 23/10/20(金)22:30:16 No.1114800438
ツーリングすりゃ見かけない日はない
23 23/10/20(金)22:30:28 No.1114800512
バイク業界ずっと干からびてたから中古で若い衆にダダあまりのこいつが回ることを考えると良いことなんじゃ
24 23/10/20(金)22:31:17 No.1114800922
クロスカブもフロントはディスク化されたよ そのせいでブレーキロック無くなったけど
25 23/10/20(金)22:31:46 No.1114801139
すぐ売った人は飽きちゃったからなのかな
26 23/10/20(金)22:31:49 No.1114801166
Z900RSは増産したのに今だに中古車の方が高い…
27 23/10/20(金)22:32:07 No.1114801308
あのときは一年待てなかったからクロスカブにしたよ
28 23/10/20(金)22:32:58 No.1114801679
レブルGBスレ画はほんと良く見るな
29 23/10/20(金)22:32:58 No.1114801681
中古がお手頃な価格で買えるようになる?
30 23/10/20(金)22:33:31 No.1114801937
需要と供給が満たされれば 中古市場も元に戻るし いいことずくめだ
31 23/10/20(金)22:34:04 No.1114802164
JA55で買った連中が手放してJA65に乗り換え始める時期なのでは
32 23/10/20(金)22:34:45 No.1114802460
くまモンカラーのやつちょっと欲しい
33 23/10/20(金)22:34:57 No.1114802555
>44万の125が飛ぶように売れるんだから景気良い気がしてきたな >44万 なそ
34 23/10/20(金)22:37:26 No.1114803612
>>44万の125が飛ぶように売れるんだから景気良い気がしてきたな >>44万 >なそ ボーナス一括払いでいけるじゃん フォグランプとかドラレコつけてもまあ何とかなるじゃん
35 23/10/20(金)22:38:10 No.1114803920
むしろ転売が多くて買った奴のどれだけが乗ってるのかわからない PCXは通勤で嫌という程見るんだけどな
36 23/10/20(金)22:39:07 No.1114804342
ちょっと前まではツーリングで必ず見るなくらいだったのが 通勤でも割と見るなくらいになってきた
37 23/10/20(金)22:39:47 No.1114804652
通勤より配達で使ってるのよく見るな キャリアがデカくて耐荷重気にしなくていいから
38 23/10/20(金)22:40:35 No.1114804997
配達で使うのか…? 赤カブじゃなくてこいつを
39 23/10/20(金)22:40:45 No.1114805074
低速で回すのはスクーターより便利だからな
40 23/10/20(金)22:41:03 No.1114805196
>Z900RSは増産したのに今だに中古車の方が高い… もう4年乗ってるけど定価より高い価格で買ったらアホだよマジで
41 23/10/20(金)22:41:12 No.1114805255
大きいのに飽きたらこいつにしようかな
42 23/10/20(金)22:41:32 No.1114805405
>配達で使うのか…? >赤カブじゃなくてこいつを ごめん郵便じゃなくて出前とかの意味で言いたかった
43 23/10/20(金)22:41:37 No.1114805440
うちの方だとPCX全然みねぇなハンターレブルばっかりみる
44 23/10/20(金)22:41:53 No.1114805567
ベンリィがあるのにわざわざこいつ配達用に使うか?
45 23/10/20(金)22:42:05 No.1114805648
近所の蕎麦屋の出前がこいつだった
46 23/10/20(金)22:42:33 No.1114805885
ウチの方は山間と坂が多いからこいつやオフ車が多い
47 23/10/20(金)22:43:11 No.1114806141
書き込みをした人によって削除されました
48 23/10/20(金)22:43:28 No.1114806276
これぐらいの価格なら新車で良いかなってなる絶妙な価格
49 23/10/20(金)22:44:19 No.1114806657
>ウチの方は山間と坂が多いからこいつやオフ車が多い 125だから坂は登らないんだけどね…
50 23/10/20(金)22:44:21 No.1114806680
CC125も欲しい…赤と黒どっちも欲しい…
51 23/10/20(金)22:44:41 No.1114806836
近所だと趣味で乗るのも兼ねてUberやりてえみたいな感じのハンカブをちょくちょく見る
52 23/10/20(金)22:46:03 No.1114807434
>近所の蕎麦屋の出前がこいつだった どんだけ儲けてるんだ
53 23/10/20(金)22:46:17 No.1114807519
>>ウチの方は山間と坂が多いからこいつやオフ車が多い >125だから坂は登らないんだけどね… カブの1速で登れない坂ってどんな傾斜だよ
54 23/10/20(金)22:46:46 No.1114807722
>売れすぎちゃってごめん マジで名車だからええよ
55 23/10/20(金)22:46:52 No.1114807756
蕎麦屋の出前でこいつ使ってるのは完全に趣味の域だろ…
56 23/10/20(金)22:46:56 No.1114807783
これマフラー熱くねえの?
57 23/10/20(金)22:47:30 No.1114808014
クロスカブでざっくりリッターあたり40km台後半~50kmは普通でいいんだよね?
58 23/10/20(金)22:47:43 No.1114808100
>マジで名車だからええよ 名車の定義によると思う
59 23/10/20(金)22:47:51 No.1114808158
ダックス買って自動遠心クラッチに四苦八苦してる俺としてはスレ画でオフロード走る人怖くないの? って感想抱いちゃう…
60 23/10/20(金)22:47:55 No.1114808195
知り合いが手放すので40万でどうか?とか聞いてきたけど中古でその価格は強気すぎない?
61 23/10/20(金)22:48:04 No.1114808249
>これマフラー熱くねえの? 当然熱い
62 23/10/20(金)22:48:10 No.1114808296
>これマフラー熱くねえの? 脚丸出しでバイク乗らないから大丈夫でしょ
63 23/10/20(金)22:48:40 No.1114808510
>>>44万の125が飛ぶように売れるんだから景気良い気がしてきたな >>>44万 >>なそ >ボーナス一括払いでいけるじゃん >フォグランプとかドラレコつけてもまあ何とかなるじゃん ボー…ナス…?
64 23/10/20(金)22:48:40 No.1114808512
>知り合いが手放すので40万でどうか?とか聞いてきたけど中古でその価格は強気すぎない? 足元見過ぎだな…
65 23/10/20(金)22:49:36 No.1114808889
距離数も出さずに売却価格出されても意味わからんとしか
66 23/10/20(金)22:49:37 No.1114808895
1年待ちとかの時期ならともかく40万なら新車買うわ
67 23/10/20(金)22:49:54 No.1114809026
構造上仕方ないけどね 熱いのは
68 23/10/20(金)22:50:34 No.1114809314
>知り合いが手放すので40万でどうか?とか聞いてきたけど中古でその価格は強気すぎない? ちょっと前の弾が無さすぎて1割増しでも売れてた時期じゃないからギャンブル下手だなその知り合い
69 23/10/20(金)22:51:01 No.1114809495
バイクってまた流行りだしたのか…
70 23/10/20(金)22:51:10 No.1114809564
短パンでのるとか馬鹿なことしなきゃ大丈夫
71 23/10/20(金)22:51:32 No.1114809745
これ欲しくて教習所予約した
72 23/10/20(金)22:51:37 No.1114809791
ハンターカブ実物見ると結構でかい
73 23/10/20(金)22:51:41 No.1114809820
>カブの1速で登れない坂ってどんな傾斜だよ 登らないって実際に登らないという意味ではなくてスピードは出ませんよという意味です
74 23/10/20(金)22:51:56 No.1114809932
マフラー気になるならクロスカブの方がまだ楽よ
75 23/10/20(金)22:52:08 No.1114810006
どれだけ良い値段ついてもせいぜい30弱だからな
76 23/10/20(金)22:52:15 No.1114810055
>登らないって実際に登らないという意味ではなくてスピードは出ませんよという意味です 乗ってたら分かる事だから逆張りしたいだけの子だと思う
77 23/10/20(金)22:53:10 No.1114810455
250乗ってるけどスレ画の方が取り回し良かったかもなあとたまに思う
78 23/10/20(金)22:53:10 No.1114810464
>>カブの1速で登れない坂ってどんな傾斜だよ >登らないって実際に登らないという意味ではなくてスピードは出ませんよという意味です たまに徒歩の方が早い坂とかあるよね…
79 23/10/20(金)22:53:38 No.1114810653
2年くらい前査定出したらそれこそ42万ついたけど頭おかしかったよ
80 23/10/20(金)22:54:30 No.1114810992
人気車は教習行く前に予約しろみたいなのはよく聞くけど 納車されたあとに思ってたんと違う!ってなるのってあるの?
81 23/10/20(金)22:55:01 No.1114811200
400とか乗ってても急な坂だと大型欲しいなってなる時ある
82 23/10/20(金)22:55:05 No.1114811232
>2年くらい前査定出したらそれこそ42万ついたけど頭おかしかったよ どこで査定だした? 今度売ろうかと思ってるんだ
83 23/10/20(金)22:56:15 No.1114811721
>どれだけ良い値段ついてもせいぜい30弱だからな 上にバイク王の名前出てたんでそこだとこんな感じ https://www.8190.jp/direct/products/bike_category.php?category_id=%E8%BB%8A%E8%BC%8C&name=CT125
84 23/10/20(金)22:57:20 No.1114812163
>PCX超えたらしいな え、そんなに・・・
85 23/10/20(金)22:57:36 No.1114812253
>人気車は教習行く前に予約しろみたいなのはよく聞くけど >納車されたあとに思ってたんと違う!ってなるのってあるの? 友人は納車までに繋ぎでCB乗って一年待ち 本命のレブルをなんか違う!で即行でニンジャに乗り換えてた
86 23/10/20(金)22:58:37 No.1114812633
注文してから免許取り入ったら免許取る前に納車されちゃった
87 23/10/20(金)22:59:08 No.1114812836
代車で乗ったけどただのMTより気に入った
88 23/10/20(金)22:59:30 No.1114812985
遠心クラッチ?が慣れなくて3ヶ月くらいで乗り換えちゃった…
89 23/10/20(金)22:59:41 No.1114813077
なんか違う!ってのは継続して乗ってみないことにはわからん事だしな…
90 23/10/20(金)22:59:43 No.1114813089
>250乗ってるけどスレ画の方が取り回し良かったかもなあとたまに思う 取り回しはそりゃあね
91 23/10/20(金)22:59:44 No.1114813092
>本命のレブルをなんか違う!で即行でニンジャに乗り換えてた こういうのしないためにまずレンタルバイクとか使ったほうが良いんだろうな 何も考えず新車予約しちゃったけど
92 23/10/20(金)22:59:45 No.1114813097
>本命のレブルをなんか違う!で即行でニンジャに乗り換えてた やっぱりあるんだ…
93 23/10/20(金)23:00:00 No.1114813201
カブだからと言われればそれまでだけど平地で無理なく80キロ巡航できるくらいの余裕は欲しかったと乗ってて思う
94 23/10/20(金)23:00:17 No.1114813326
バイク屋でも結構見かけるようになったけど値段は中々下がらんね
95 23/10/20(金)23:00:51 No.1114813542
>250乗ってるけどスレ画の方が取り回し良かったかもなあとたまに思う 当たり前だよね?
96 23/10/20(金)23:00:53 No.1114813554
>本命のレブルをなんか違う!で即行でニンジャに乗り換えてた レブルって教習所で習う物全部投げ捨てたスタイルだしな 合わないバイクに乗って初めて試乗の大切さを身に染みる事になる
97 23/10/20(金)23:01:16 No.1114813737
一度カブに慣れるとまたカブ買う様になる今4代目
98 23/10/20(金)23:01:41 No.1114813899
初めて乗った時シフトダウンした時のガックンに驚いたな
99 23/10/20(金)23:01:50 No.1114813962
バイクなんて速攻売れば8割くらいの価格で売れるしな 合わないバイクに無理して乗る必要はない
100 23/10/20(金)23:02:06 No.1114814058
エンブレがすさまじいよね
101 23/10/20(金)23:02:51 No.1114814399
レブル良いバイクなんだけど1年乗ってなんかつまんねーな!ってZ400に乗り換えました 軽くて楽しい…我の求めるものはこれだったってなった
102 23/10/20(金)23:03:26 No.1114814651
PCXレンタルで借りたらその日のうちに150km近く走って 即PCX 160を予約した
103 23/10/20(金)23:03:34 No.1114814718
ブレーキでちゃんと速度落としてからシフトダウンするようになったから 丁寧に運転するようになった気がする
104 23/10/20(金)23:03:38 No.1114814749
エンブきついと思うならフライホイール変えるのも手だよ
105 23/10/20(金)23:03:48 No.1114814819
>カブだからと言われればそれまでだけど平地で無理なく80キロ巡航できるくらいの余裕は欲しかったと乗ってて思う 9.1馬力で平地80キロならそれなりに余裕無い?
106 23/10/20(金)23:03:51 No.1114814835
クロスカブ110か画像に乗ってみたいけどだったらいっそ中免取ればってなって固まってるの
107 23/10/20(金)23:05:42 No.1114815659
PCXばっかりでNMAXが全然いない
108 23/10/20(金)23:05:53 No.1114815726
>エンブきついと思うならフライホイール変えるのも手だよ 慣れて丁寧に操作すれば気にならん まぁ一速に落とす時はしゃーない
109 23/10/20(金)23:05:53 No.1114815732
旭精器の集配ボックス付けたい
110 23/10/20(金)23:05:58 No.1114815769
80だとすぐ到達できるけどけっこうエンジン頑張ってる感あるよ 俺は65で十分気持ちいいわスレ画
111 23/10/20(金)23:06:17 No.1114815910
個人的にだけど250単気筒MT乗ってる人ってマゾだと思う 250単気筒乗るなら俺はフォルツァとか買う
112 23/10/20(金)23:06:33 No.1114816010
>ブレーキでちゃんと速度落としてからシフトダウンするようになったから >丁寧に運転するようになった気がする エンブレで速度落としてからブレーキ使うのとどっちが丁寧かなあ
113 23/10/20(金)23:06:37 No.1114816039
>クロスカブ110か画像に乗ってみたいけどだったらいっそ中免取ればってなって固まってるの そんなんで固まってたら中免なんてとった日には中型も乗ってみたいなとか固まるから 考える余地もない小型ATにしなよ
114 23/10/20(金)23:06:45 No.1114816099
>クロスカブ110か画像に乗ってみたいけどだったらいっそ中免取ればってなって固まってるの 後から欲しいバイクが出て教習所何回も行くなら中免取っちゃった方がいいよ
115 23/10/20(金)23:06:52 No.1114816148
ルックス重視のカブだからオフロードは行かないほうがいいと聞いた
116 23/10/20(金)23:07:23 No.1114816363
二輪乗ってる人間って一人でオイル交換くらいはできそうという偏見がある
117 23/10/20(金)23:07:33 No.1114816430
>個人的にだけど250単気筒MT乗ってる人ってマゾだと思う CRFだけどマゾなのか俺…
118 23/10/20(金)23:07:35 No.1114816445
初代ハンターカブ(北米仕様)は猟銃のホルスターがオプションでついてた ハンターの為のカブ
119 23/10/20(金)23:07:47 No.1114816522
>個人的にだけど250単気筒MT乗ってる人ってマゾだと思う バイク乗りはだいたいマゾだろ
120 23/10/20(金)23:07:54 No.1114816585
>個人的にだけど250単気筒MT乗ってる人ってマゾだと思う >250単気筒乗るなら俺はフォルツァとか買う お前はそれでいい 俺はフォルツァ乗るくらいなら250単気筒MTに乗りたい
121 23/10/20(金)23:08:20 No.1114816783
最初250乗って125に降りてくる人と400いったり大型いったりする人の違いって何なんだろうね
122 23/10/20(金)23:08:27 No.1114816828
今度Vスト250sxまたぎに行く
123 23/10/20(金)23:08:34 No.1114816884
>個人的にだけど250単気筒MT乗ってる人ってマゾだと思う >250単気筒乗るなら俺はフォルツァとか買う エストレアとかST250とそれ比べるの?
124 23/10/20(金)23:08:35 No.1114816887
>ルックス重視のカブだからオフロードは行かないほうがいいと聞いた 元々ファームバイクじゃなかったっけ
125 23/10/20(金)23:08:37 No.1114816902
初代を意識した黄色がでると聞いた
126 23/10/20(金)23:08:48 No.1114816970
常時するメンテナンスでこれだけは自分できたほうがいいやつって何がある?
127 23/10/20(金)23:09:02 No.1114817085
>二輪乗ってる人間って一人でオイル交換くらいはできそうという偏見がある 漏れたときの責任をお店に押し付けたいから店にやってもらってる… あと廃油処理がめんどくさい
128 23/10/20(金)23:09:05 No.1114817107
>常時するメンテナンスでこれだけは自分できたほうがいいやつって何がある? 空気入れ
129 23/10/20(金)23:09:08 No.1114817121
チェンシコ
130 23/10/20(金)23:09:23 No.1114817248
>最初250乗って125に降りてくる人と400いったり大型いったりする人の違いって何なんだろうね もっと快適にぐいぐい行きながらロンツーしたい!とかだと大型化していくんだろうね
131 23/10/20(金)23:09:26 No.1114817262
>常時するメンテナンスでこれだけは自分できたほうがいいやつって何がある? タイヤの溝チェック
132 23/10/20(金)23:09:33 No.1114817317
>常時するメンテナンスでこれだけは自分できたほうがいいやつって何がある? オイル交換とチェーン掃除
133 23/10/20(金)23:09:33 No.1114817321
>PCXばっかりでNMAXが全然いない NMAXちょっとなんかオプションつけようと思うと これやっぱカウルまみれのスクーターだなってなるのん… PCXはちょっとどうかしてるくらいメンテ楽だから…
134 23/10/20(金)23:10:33 No.1114817754
クロスカブはオーストラリアの郵便バイクがベースになってる
135 23/10/20(金)23:10:51 No.1114817879
グロムからCB250Rに行ったよ 同じ単気筒でも全然違う 静かで振動めっちゃ少ない
136 23/10/20(金)23:10:51 No.1114817884
>>カブだからと言われればそれまでだけど平地で無理なく80キロ巡航できるくらいの余裕は欲しかったと乗ってて思う >9.1馬力で平地80キロならそれなりに余裕無い? 車重があるのと低中速型ギア比の関係でキツイよ。エンジン音と振動がすごくてわりとストレスたまるから60キロくらいまでしか出さなくなった。
137 23/10/20(金)23:11:07 No.1114817980
>最初250乗って125に降りてくる人と400いったり大型いったりする人の違いって何なんだろうね そりゃバイク乗ってどこ行きたいかで決まるだろ
138 23/10/20(金)23:11:09 No.1114817995
空気入れ以外はバイク屋さんに頼んでるな 自分の素人整備に命かけられないし他人を巻き込んだらと思うと怖い
139 23/10/20(金)23:11:19 No.1114818064
オーストラリアの郵便バイクってそもそもハンターカブ110なんじゃ…
140 23/10/20(金)23:11:42 No.1114818236
>常時するメンテナンスでこれだけは自分できたほうがいいやつって何がある? 自分でちゃんと出来るならメリットあるけど別に店に全部任せてもいいと思うよ
141 23/10/20(金)23:12:12 No.1114818447
カブならノーメンテで10万キロくらい走れ
142 23/10/20(金)23:12:15 No.1114818477
ZX25Rも4気筒で気持ち良かったの最初だけで後は負の面ばっか目立つってよく聞くな
143 23/10/20(金)23:12:19 No.1114818509
>最初250乗って125に降りてくる人と400いったり大型いったりする人の違いって何なんだろうね 250→125→250→250→125だけど次は400行きたい
144 23/10/20(金)23:12:22 No.1114818523
街乗り通勤メインだと125にくる率高いな
145 23/10/20(金)23:13:33 No.1114818990
ZX25R買うならそれより安いninja400のが色々気持ち良いもんな…
146 23/10/20(金)23:13:43 No.1114819058
>街乗り通勤メインだと125にくる率高いな 片道20キロ超えるなら普通にバスや電車使うな
147 23/10/20(金)23:14:12 No.1114819247
125-250-250-125からの400でもう終の排気量って感じになった 自分の乗り方だと何もかもがちょうど良い
148 23/10/20(金)23:14:15 No.1114819266
まあこんなこというとあれだけど通勤も含めると メンテ取り回し駐車スペースメットインとか 色々考えると125ccスクーターが一番ちょうどいいよね 何でおれはCRF250Lに載ってるんだ
149 23/10/20(金)23:14:19 No.1114819298
取り回しも止めるのも街乗りなら125が圧倒的に楽だし…
150 23/10/20(金)23:15:09 No.1114819613
大型が満足出来る道って殆どなくない?
151 23/10/20(金)23:15:33 No.1114819790
>大型が満足出来る道って殆どなくない? 高速とか…