夜はシ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/20(金)21:50:16 No.1114779406
夜はシャムロック
1 23/10/20(金)21:51:59 No.1114780274
久々に見ても悪そう
2 23/10/20(金)21:54:13 No.1114781355
ルヴァイドと対となる白い騎士
3 23/10/20(金)21:55:00 No.1114781720
>ルヴァイドと対となる白い騎士 あんまりにも戦力としての差が酷い…
4 23/10/20(金)21:55:07 No.1114781760
設定とopだけ強い人
5 23/10/20(金)21:56:05 No.1114782210
>設定とopだけ強い人 小説だとこの世界最強の騎士になるぞ
6 23/10/20(金)21:56:06 No.1114782222
3OPのヤードほどは無茶な組み合わせじゃないはず…
7 23/10/20(金)21:56:11 No.1114782277
ストーリー的にも性能的にも地味だった気がする
8 23/10/20(金)21:56:15 No.1114782305
メインキャラみたいな顔した脇役
9 23/10/20(金)21:57:05 No.1114782681
>設定とopだけ強い人 このゲームそんな奴ばっかりじゃん カザミネさんとかイベントで化け物級の強さなのに何あのステ…
10 23/10/20(金)21:57:24 No.1114782815
段差登れないだけじゃなくなんか上にも下にも攻撃できなかった記憶がある
11 23/10/20(金)21:59:33 No.1114783812
CV草尾の正統派騎士
12 23/10/20(金)21:59:45 No.1114783915
カタログが中途半端になったと思ったら中途半端性能がいた
13 23/10/20(金)21:59:46 No.1114783921
戦士系は隠しの三人が強すぎて…
14 23/10/20(金)22:00:05 No.1114784055
ルヴァイドが自重してない性能すぎるのはそうなんだけど 加入マップでも魔獣に力負けしてるのはどうかしてる
15 23/10/20(金)22:01:18 No.1114784701
攻めのルヴァイド 守りのシャムロック
16 23/10/20(金)22:01:44 No.1114784935
>戦士系は隠しの三人が強すぎて… 隠しユニット抜きでもスレ画は弱い方だった記憶ある
17 23/10/20(金)22:02:05 No.1114785157
足が早いでかい剣使える 大剣なので上への攻撃はできる 心目重鎧なのでしばらく攻撃は耐えられるので乱暴に使える
18 23/10/20(金)22:03:09 No.1114785939
銃と弓と召喚が強すぎるから近接は即戦力の隠し組か最初期キャラのフォルテぐらいしか使えない
19 23/10/20(金)22:04:06 No.1114786456
敢えて2軍キャラだけでやるとなかなか歯ごたえあるよねサモンナイト2
20 23/10/20(金)22:04:42 No.1114786789
小説とか他媒体には興味ないし地味で使いもしないキャラって印象だったあとOPはイケメン
21 23/10/20(金)22:05:44 No.1114787378
大体のキャラそうだから仕方ないんだけど仲間になった後の影の薄さが半端じゃない
22 23/10/20(金)22:10:28 No.1114790170
小説版は1の方の使った人ほとんどいなさそうな元暗殺者ハゲが活躍したのよりは分かる
23 23/10/20(金)22:11:26 No.1114790680
イケメンだよね それだけなんだけど…
24 23/10/20(金)22:12:19 No.1114791148
がしゃどくろが暴れてるOPだしなぁ
25 23/10/20(金)22:12:43 No.1114791370
2話かけて加入するからその頃にはレベル置いてかれてるのがひどい
26 23/10/20(金)22:12:47 No.1114791397
加入時のストーリーが悲惨すぎる
27 23/10/20(金)22:13:18 No.1114791665
キャラ多すぎるとその通りだ…!とかなんだと!?みたいなのを合間に言うだけのシーンが増えてくる
28 23/10/20(金)22:13:30 No.1114791765
2のシナリオ 人死にすぎ!
29 23/10/20(金)22:14:07 No.1114792084
ルヴァイド抜きにしてもアグラ爺さんとかも強いからな…
30 23/10/20(金)22:14:19 No.1114792206
基本的に重要なキャラ主人公ネス芋くらいだしな
31 23/10/20(金)22:14:47 No.1114792490
重畳でござるな
32 23/10/20(金)22:15:05 No.1114792659
そもそも前衛そんないらんし…ってなる
33 23/10/20(金)22:16:23 No.1114793383
テイルズのクレスと同じ声だしカッコいいから最初は頑張って使ってたよ
34 23/10/20(金)22:16:30 No.1114793442
アイテムスローとか居合斬りとかオンリーワンな技みたいなの持ってないのも悪い 移動4がオンリーワンとも言えるけどそれはそれで悲しいだろ
35 23/10/20(金)22:17:28 No.1114794016
2は弓と銃 あとは召還術が強かった記憶があるわ
36 23/10/20(金)22:17:34 No.1114794077
その移動力とスキルならいっそバックアタック持ってろよ
37 23/10/20(金)22:17:42 No.1114794146
こいつはゲスト参戦で良いキャラ
38 23/10/20(金)22:17:51 No.1114794251
>キャラ多すぎるとその通りだ…!とかなんだと!?みたいなのを合間に言うだけのシーンが増えてくる 全方位無差別射撃はよせ!
39 23/10/20(金)22:18:20 No.1114794492
2の忍者ってどうだったっけ?3と4はクソ強かったけど
40 23/10/20(金)22:18:45 No.1114794700
前衛が欲しかったら召喚獣で増やせるしな
41 23/10/20(金)22:18:52 No.1114794761
サモンナイトなんだからそりゃ召喚師が強くて当たり前なんだけどね
42 23/10/20(金)22:18:56 No.1114794805
2の忍者枠って誰いたっけ…
43 23/10/20(金)22:19:04 No.1114794867
OPイメージとは全然違う性能に育った覚えが
44 23/10/20(金)22:19:10 No.1114794922
>そもそも前衛そんないらんし…ってなる なんか強いキャラが忍者やケーキ屋みたいな遊撃キャラばっかで前衛で使いたくなるのがルヴァイドくらいしかいなかった記憶がある
45 23/10/20(金)22:19:57 No.1114795332
>2の忍者枠って誰いたっけ… なんかあの…屋台出してる…
46 23/10/20(金)22:20:16 No.1114795483
シオンの大将は投具狙い撃ちできるからなかなか強いぞ
47 23/10/20(金)22:20:29 No.1114795618
>2の忍者枠って誰いたっけ… 糸目のいかにも裏切りそうな…
48 23/10/20(金)22:20:31 No.1114795637
魔法防御を憑依で上げて耐えながらケツを掘るくらいしか使い方が思いつかなかった
49 23/10/20(金)22:20:46 No.1114795759
>CV草尾の正統派騎士 ケロロ軍曹に出てる忍者みたいな声
50 23/10/20(金)22:21:45 No.1114796232
中盤加入で貴重な移動4だっけかなうどん屋さん
51 23/10/20(金)22:21:46 No.1114796245
書き込みをした人によって削除されました
52 23/10/20(金)22:22:17 No.1114796499
隠密で背後から投擲という無法ぶり
53 23/10/20(金)22:22:17 No.1114796503
呼び出せる召喚獣が強いので別に前衛出さなくても困らない 遠距離と召喚獣で殲滅できるから別に前衛が居なくても困らない そんな立ち位置
54 23/10/20(金)22:22:25 No.1114796562
2の最強前衛って誰だっけ ルヴァイトは除いていい
55 23/10/20(金)22:22:25 No.1114796566
FFTもやってたからSRPGの忍者=強いってなってた
56 23/10/20(金)22:22:29 No.1114796584
>カザミネさんとかイベントで化け物級の強さなのに何あのステ… その仇を取るかのようにニンジャや居合が強いサモンナイト3
57 23/10/20(金)22:23:03 No.1114796865
流石に序盤はMP足りない遠距離ユニット足りないで結構頼った気がするぞ前衛
58 23/10/20(金)22:23:09 No.1114796920
>ルヴァイトは除いていい ルヴァイドの次はアグラじいさんじゃないかな…
59 23/10/20(金)22:23:28 No.1114797087
2の前衛って絶対攻撃持ってないと人権がなかった記憶がある
60 23/10/20(金)22:23:30 No.1114797109
カザミネは居合い飛ばせるようになってから出直してこい
61 23/10/20(金)22:23:47 No.1114797235
なんか終盤に仲間になるけど今更横斬りで移動速度遅い剣士の枠はないってなるなった
62 23/10/20(金)22:24:06 No.1114797394
ルヴァイドと斬り合ってるとロードス島戦記にしか見えないんだわ
63 23/10/20(金)22:24:19 No.1114797494
2の中盤加入は揃ってステータスが微妙なんだよな
64 23/10/20(金)22:24:30 No.1114797577
>守りのシャムロック このゲーム守ってたら負ける!
65 23/10/20(金)22:24:35 No.1114797617
1のopとed曲好きなんだ 異世界って感じがして
66 23/10/20(金)22:24:47 No.1114797724
絶対攻撃がないと反撃がいたくてな……
67 23/10/20(金)22:24:59 No.1114797837
頑張ってモーリン使ってたよ・・・ ラスボスにダブアタは輝いていたよ
68 23/10/20(金)22:25:06 No.1114797891
2ってしっかりやりこむ所まで行かなかったから誰が強いとかあまり覚えてないな… 完全に雰囲気でプレイしてたけどルヴァイドそんなにやばかったのか
69 23/10/20(金)22:25:09 No.1114797913
スレ画が1のキャラか2のキャラかすら思い出せなかった あれ1にも終盤で仲間になる王国騎士みたいなのいたよね?
70 23/10/20(金)22:25:37 No.1114798154
CCにステ要求してくるのが鬱陶しかった 俺は!極振りしたいの!!!
71 23/10/20(金)22:25:45 No.1114798227
シャムロックは加入後数マップは割と硬くて頼れたよ フォルテは脆すぎてつらかった
72 23/10/20(金)22:26:03 No.1114798355
2は1の反省からか経験値が少ないからな… 必然的に育成面子が絞られるうえに優遇されているキャラとそうでないキャラの差が激しい なあリューグとロッカ
73 23/10/20(金)22:26:05 No.1114798375
>完全に雰囲気でプレイしてたけどルヴァイドそんなにやばかったのか ダブルアタックと絶対攻撃もち
74 23/10/20(金)22:26:10 No.1114798424
俺はひたすらパッフェルさん愛用してたから…
75 23/10/20(金)22:26:13 No.1114798448
>完全に雰囲気でプレイしてたけどルヴァイドそんなにやばかったのか 絶対攻撃!ダブルアタック!闘気!
76 23/10/20(金)22:26:22 No.1114798526
>完全に雰囲気でプレイしてたけどルヴァイドそんなにやばかったのか ルヴァイドは絶対攻撃(反撃されない)でダブルアタックだからもう他の奴を完全に置き去りにする強さだよ それでも前衛の中じゃ強いくらいの立ち位置なんだが
77 23/10/20(金)22:26:33 No.1114798625
シャアアアムロオオオオック 欲しい…(震え声)欲しいぞぉお… お前の血が…肉が…たぁ(ちょっとふざけた声)ましーぃがーぁ ってセリフが未だに記憶にこびりついてる
78 23/10/20(金)22:26:36 No.1114798657
リューグは絶対攻撃あるからまだマシだろうがよ!
79 23/10/20(金)22:26:37 No.1114798663
お前がルヴァイドと! 斬り合えるわけねえだろ!!
80 23/10/20(金)22:26:42 No.1114798714
ルヴァイドが抜けてもアグラじいさんとイオスが上がってくるぐらいデグレア組が強すぎる
81 23/10/20(金)22:26:44 No.1114798741
前衛はバルレルともう1人槍使いで挟み撃ちしてたわ バルレルに回復の霊石持たせて暇な時は自前回復
82 23/10/20(金)22:26:50 No.1114798814
フラグ管理しないと仲間にならない隠しキャラなのに弱いとかそれこそ悲しいだろ
83 23/10/20(金)22:26:52 No.1114798827
>俺はひたすらパッフェルさん愛用してたから… 個人スキルにお宝発見持ってるのが気に入らなかった
84 23/10/20(金)22:27:00 No.1114798889
>ルヴァイドと斬り合ってるとロードス島戦記にしか見えないんだわ 当時のサンライズのファンタジー系アニメOPのゆっくりと剣を打ち合うシーンいいよね…エスカフローネでもあった気がする
85 23/10/20(金)22:27:07 No.1114798958
>2は1の反省からか経験値が少ないからな… 1も経験値少なくなかったっけ だからこそ1人に集中して振ったらええやろで 戦場を破壊するサモナイトソード装備した誓約者が暴れるだけのゲームになった
86 23/10/20(金)22:27:10 No.1114798985
まぁカルマ値制限あるうえに選択肢ミスったらフラグ立たない隠しキャラだから 多少は強くしてもいいだろう…みたいなキャラ大好き
87 23/10/20(金)22:27:21 No.1114799076
>フラグ管理しないと仲間にならない隠しキャラなのに弱いとかそれこそ悲しいだろ 代金支払ったら詰む獣人の話してる?
88 23/10/20(金)22:27:26 No.1114799121
前衛だと序盤のレオルドは輝いてた ケルマ戦でスペシャルボディは頼りになりすぎる
89 23/10/20(金)22:27:46 No.1114799270
>リューグは絶対攻撃あるからまだマシだろうがよ! いやリューグが強すぎて青いほうが・・
90 23/10/20(金)22:27:58 No.1114799364
隠しキャラおちょすなのも困るしその辺の匙加減は難しいよね
91 23/10/20(金)22:28:02 No.1114799402
中途加入は能力微妙で使いづらいなのにスキル強すぎで即レギュラーになるのがルヴァイドだ ルヴァイドほどではないがアグラ爺さんも即レギュラーになれる枠
92 23/10/20(金)22:28:06 No.1114799415
オープニングでこいつとルバイドが戦っているところが最大の見せ場
93 23/10/20(金)22:28:16 No.1114799516
>いやリューグが強すぎて青いほうが・・ ロッカは魅了無効の指輪くれるのが一番の仕事だ
94 23/10/20(金)22:28:21 No.1114799566
加入条件の厳しさに反してよわよわ性能なユエル
95 23/10/20(金)22:28:31 No.1114799644
リューグに比べてロッカがって言うが別にリューグも使わないと思う いやそりゃ使おうと思えば使えるけど
96 23/10/20(金)22:28:41 No.1114799717
そんなお香ランプみたいな
97 23/10/20(金)22:28:42 No.1114799718
魅了無効アクセのために青い方は留守番してもらう
98 23/10/20(金)22:28:42 No.1114799723
ユエルはかわいいのが仕事だから…
99 23/10/20(金)22:28:49 No.1114799773
リューグは使ってたな 趣味だったが絶対攻撃持ってたので終盤ちゃんと仕事してくれた気がするぞ
100 23/10/20(金)22:29:03 No.1114799869
ユエルは可愛さ全振りだから…
101 23/10/20(金)22:29:07 No.1114799909
>前衛だと序盤のレオルドは輝いてた お前中盤からキャノン装備になるのズルだろ レシィくんも救ってくれ
102 23/10/20(金)22:29:10 No.1114799941
>>リューグは絶対攻撃あるからまだマシだろうがよ! >いやリューグが強すぎて青いほうが・・ 序盤の立派な槍挟み撃ち要員だぞ
103 23/10/20(金)22:29:17 No.1114799996
>魅了無効アクセのために青い方は留守番してもらう 留守番というか追放…
104 23/10/20(金)22:29:17 No.1114799997
リューグ ラスボスまでスタメンだったけどなぁ 序盤から斧パワーで暴れてくれていたから愛着があったのもあるけども
105 23/10/20(金)22:29:30 No.1114800102
>リューグに比べてロッカがって言うが別にリューグも使わないと思う >いやそりゃ使おうと思えば使えるけど ロッカは使おうにも使えないとか言うな
106 23/10/20(金)22:29:54 No.1114800274
2ってどんなキャラいたっけ…と振り返ろうとしたが そうか…もうキャラ一覧を載せた公式サイトはないんだった ウッ
107 23/10/20(金)22:29:57 No.1114800308
リューグだとルヴァイドの兜吹っ飛ばすイベントあるけどロッカだと力負けしてギブソンが吹っ飛ばすので戦力差はシナリオでも明確なとこが悲しい
108 23/10/20(金)22:30:00 No.1114800321
シャムロックみたいな純粋な戦士タイプキャラはバトルだとそこまで出番なかったな… 一部を除いて
109 23/10/20(金)22:30:05 No.1114800341
銃と弓が便利過ぎる
110 23/10/20(金)22:30:21 No.1114800473
>序盤の立派な槍挟み撃ち要員だぞ バルレル使わないし…
111 23/10/20(金)22:30:27 No.1114800510
ロッカはな味方ユニットで唯一無二の突剣使いになるんだぞ!誰が使うんだよ
112 23/10/20(金)22:30:29 No.1114800526
リューグとか槍リューグとかただの田舎のガキだし愛着が湧かなかった
113 23/10/20(金)22:30:32 No.1114800546
ユエルは覚えてるな… めっちゃかわいい!って使おうとしたら子供心にもこれ弱…ってなったもの…
114 23/10/20(金)22:30:34 No.1114800568
強い槍使いたいってんならイオスかアグラじいさんでいいしな…
115 23/10/20(金)22:30:37 No.1114800599
OPで主役みたいな面構えしてるから何か陰気寄りな顔で本編に出てきてあれ?ってなった 加入の流れも散々だしそりゃ陰鬱にもなろうって感じだが
116 23/10/20(金)22:30:41 No.1114800625
ccしなくてええわの精神でTek極にしてたなケイナ
117 23/10/20(金)22:30:44 No.1114800660
序盤キャラでもリューグとフォルテは余裕で使えた まあ絶対攻撃覚えるからなんだが
118 23/10/20(金)22:30:57 No.1114800776
魔マグナ・レシィ・ロッカ加入ルートの初ケルマ戦は詰むかと思う難易度だった…
119 23/10/20(金)22:31:17 No.1114800924
>>リューグに比べてロッカがって言うが別にリューグも使わないと思う >>いやそりゃ使おうと思えば使えるけど >ロッカは使おうにも使えないとか言うな 槍が使えるならまあ使いどころはないことはないだろう 静かなる勇者は完全に名前負けしてるけど
120 23/10/20(金)22:31:37 No.1114801063
物理もつえええになるの結局4だし
121 23/10/20(金)22:31:49 No.1114801158
存在感なさすぎて静かなんだろう…
122 23/10/20(金)22:31:50 No.1114801168
>魔マグナ・レシィ・ロッカ加入ルートの初ケルマ戦は詰むかと思う難易度だった… 俺もそれだったわ レシィとかいうハードモード
123 23/10/20(金)22:32:02 No.1114801274
>ロッカはな味方ユニットで唯一無二の突剣使いになるんだぞ!誰が使うんだよ 縦切りと横切りの弱いとこだけ継いだ性能してるんじゃねえ!
124 23/10/20(金)22:32:15 No.1114801349
あんまり強くないとは思いながらもカッコいいから使ってたな…
125 23/10/20(金)22:32:29 No.1114801460
1はユニット召喚が使用者のレベル依存なのも主人公だけでいいなってのを加速させてた気がする
126 23/10/20(金)22:32:30 No.1114801467
>物理もつえええになるの結局4だし 序盤の槍枠かぁ…って思ったらクソつええ兄貴
127 23/10/20(金)22:32:37 No.1114801525
頼れる火力バカは1人欲しいから主人公はいつだって物理マンなんだ俺は 近寄って一撃で殺せばいいんだろ!?
128 23/10/20(金)22:32:57 No.1114801676
レシィは0話で既にあっこれハードモードだなってのを感じる
129 23/10/20(金)22:33:00 No.1114801691
番外編で途中までとはいえモナティもキツかった記憶がある
130 23/10/20(金)22:33:06 No.1114801725
護衛獣で1番強いのってロボか狐ロリのどっちだろう
131 23/10/20(金)22:33:13 No.1114801783
はい…ドラゴンライダーになります…
132 23/10/20(金)22:33:21 No.1114801851
マグナフォルテルヴァイオ爺さんの層が厚過ぎる
133 23/10/20(金)22:33:53 No.1114802089
バルレルもロッカも選ばなかった場合ってカイナまで槍おあずけ?
134 23/10/20(金)22:34:09 No.1114802205
>番外編で途中までとはいえモナティもキツかった記憶がある 番外編は石があるからモナティの性能が死んでようとカバーできる
135 23/10/20(金)22:34:33 No.1114802369
夜会話の距離感とかが金色のガッシュみたいで好きなんだけど設定通りの強さなレシィ
136 23/10/20(金)22:34:35 No.1114802383
>番外編で途中までとはいえモナティもキツかった記憶がある まあ番外編やるようなプレイヤーならなんとでもなるだろうし…
137 23/10/20(金)22:35:08 No.1114802626
シャムロック 威圧・不動の精神・心眼 ルヴァイド 闘気・心眼・絶対攻撃・ダブルアタック う…ううn…って差がある
138 23/10/20(金)22:35:36 No.1114802835
>護衛獣で1番強いのってロボか狐ロリのどっちだろう ロボに一票だわ
139 23/10/20(金)22:35:43 No.1114802876
パッフェルさんでダブルムーブ+銃使って雑に暴れまわる! サモンナイト2なんてそれでいいんだよ…
140 23/10/20(金)22:35:55 No.1114802954
>レシィは0話で既にあっこれハードモードだなってのを感じる まず序盤の獣召喚獣がロクなのがないんだよね ひどくない?
141 23/10/20(金)22:36:11 No.1114803057
2は番外編出す条件の都合で1周目のEDがネスか天使の2択になるのだけが不満 かといって周回がスイスイしやすいバランスでもないという
142 23/10/20(金)22:36:12 No.1114803065
レシィは半端すぎる性能してるからな 武器も拳だし…
143 23/10/20(金)22:36:34 No.1114803235
獣で拳とかいらねえんだよ…
144 23/10/20(金)22:36:38 No.1114803259
3でもおちょスとかタフガイがいるのを考えるとバランスって難しいね お香ランプはわざとな気がしないこともないけど
145 23/10/20(金)22:36:41 No.1114803287
1レベルアップテーブルが1レベル毎に100増えるみたいな感じなので 例えば経験値1000×8消費して8人のレベル1上げるより7500消費して1人のレベル5上げた方が良いバランスだった
146 23/10/20(金)22:36:42 No.1114803295
1の物理ユニットはハゲが地味に狂った性能してるけど誰も育てないから埋もれてる
147 23/10/20(金)22:36:45 No.1114803311
聖騎士団奥義!
148 23/10/20(金)22:36:54 No.1114803378
あるアニメで黒い置鮎と白い草尾が対立しててちょっと笑った 草尾のキャラはメルギトスみたいな奴だったけど
149 23/10/20(金)22:36:56 No.1114803390
絶対攻撃とか弓とか銃とか一方的に攻撃できる手段がないとあまりにも辛かった2
150 23/10/20(金)22:37:01 No.1114803423
機はやっぱり無難に強いというか頼りになる
151 23/10/20(金)22:37:09 No.1114803484
獣で拳っていう組み合わせで強かった子いたっけこのシリーズ
152 23/10/20(金)22:37:19 No.1114803551
>2は番外編出す条件の都合で1周目のEDがネスか天使の2択になるのだけが不満 >かといって周回がスイスイしやすいバランスでもないという この辺改良したPSP3 4みたいなリメイクが欲しかった…
153 23/10/20(金)22:37:33 No.1114803661
>2は番外編出す条件の都合で1周目のEDがネスか天使の2択になるのだけが不満 >かといって周回がスイスイしやすいバランスでもないという 引継ぎが石だけだから2週目はハサハ無双になる
154 23/10/20(金)22:37:33 No.1114803662
舐めて切りかかると反撃で殺されるからな…
155 23/10/20(金)22:37:50 No.1114803772
シャムロックスレが伸びてるの初めて見た
156 23/10/20(金)22:37:54 No.1114803803
>1の物理ユニットはハゲが地味に狂った性能してるけど誰も育てないから埋もれてる 1はハゲとローカス使っときゃ大体はなんとかなるよね…
157 23/10/20(金)22:38:02 No.1114803865
物理は絶対攻撃か一撃で殺して無傷でいることが求められる
158 23/10/20(金)22:38:12 No.1114803933
2の声付きリメイクがないうちにサモンナイトシリーズの故人めっちゃ増えたなぁって
159 23/10/20(金)22:38:13 No.1114803937
>1の物理ユニットはハゲが地味に狂った性能してるけど誰も育てないから埋もれてる 何であいつ断頭の剣撃覚えるんだろうな…
160 23/10/20(金)22:38:21 No.1114803992
拳で獣枠がもう一人いるのが面白すぎるよなサモンナイト2 何も面白くねぇよテストプレイしたのかよ
161 23/10/20(金)22:38:24 No.1114804023
SRPG初心者だったので誰が強いとかいまいちわからなくて2と3は苦労した 特に3は火力しか見ていなかったから忍者とソノラよえー!となって ファルゼンと兄貴ばかり鍛えていました
162 23/10/20(金)22:38:28 No.1114804062
でもバルレルEDで魔王VS魔王するの熱いんですよ…
163 23/10/20(金)22:38:32 No.1114804088
>この辺改良したPSP3 4みたいなリメイクが欲しかった… DS版は周回しやすかったよ なにしろ声がないからADVパートがサクサクだぜ!
164 23/10/20(金)22:39:00 No.1114804284
>シャムロックスレが伸びてるの初めて見た 1~2週間前にはテテ単独スレ立ってたぞ!
165 23/10/20(金)22:39:28 No.1114804490
>>魔マグナ・レシィ・ロッカ加入ルートの初ケルマ戦は詰むかと思う難易度だった… >俺もそれだったわ >レシィとかいうハードモード 温情でステ回復のアイテムが1個与えられてたハズ
166 23/10/20(金)22:39:30 No.1114804509
>>この辺改良したPSP3 4みたいなリメイクが欲しかった… >DS版は周回しやすかったよ >なにしろ声がないからADVパートがサクサクだぜ! 本末転倒な気がする
167 23/10/20(金)22:39:32 No.1114804521
全体的に敵の物理攻撃力やたら高いからDEFしっかり振ってないと反撃で平気でHPの半分弱とか持ってかれるよね初期のサモンナイト
168 23/10/20(金)22:39:40 No.1114804594
Matk極振りハサハ作りたかったけどCCまで苦行すぎて諦めた覚えがある
169 23/10/20(金)22:39:41 No.1114804597
>DS版は周回しやすかったよ >なにしろ声がないからADVパートがサクサクだぜ! 声がないとネスティがバカバカ連呼するイヤな奴になってしまう…
170 23/10/20(金)22:39:41 No.1114804607
ルヴァイドと因縁の勝負をする仲なんだろうなぁ…
171 23/10/20(金)22:39:43 No.1114804621
これとFFTやったあとタクティクスオウガやったら基本移動力が5で感動した この手のSRPGで近接主体で移動力3しかないユニットなんてどうしろってんだ…
172 23/10/20(金)22:39:46 No.1114804642
>何も面白くねぇよテストプレイしたのかよ お前サモンナイトは硬派なSRPGだから安易なキャラ萌えには奔らないし ゆえに周回プレイに過度な引継ぎ要素もつけなかったんだぞ だから滅んだ?そうだね
173 23/10/20(金)22:39:56 No.1114804711
俺はバランスが全然よくないけどバトルパートで主人公がひたすら単騎で無双して シナリオパートではピンチになる度にハァァって唸って変な衝撃波出して事なきを得るってパターンを繰り返す1が好きなんだ
174 23/10/20(金)22:40:13 No.1114804826
>声がないとネスティがバカバカ連呼するイヤな奴になってしまう… あっても割と性格悪いし嫌なやつだな…
175 23/10/20(金)22:40:54 No.1114805142
拳どころか明確に強いと言いきれる獣の人がいたかどうかすらちょっと俺は思い出せない
176 23/10/20(金)22:40:54 No.1114805144
むしろサモンナイトってゲーム性がSIMPLEシリーズとはいえ PS1の時点で完全フルボイス&アニメ付きというところがオタクに刺さったんじゃないのかな
177 23/10/20(金)22:40:57 No.1114805167
1は主人公だけレベルひたすら上げても最後までいけるからな
178 23/10/20(金)22:41:03 No.1114805195
>シナリオパートではピンチになる度にハァァって唸って変な衝撃波出して事なきを得るってパターンを繰り返す1が好きなんだ 2の番外編でも唸っただけで森の結界割ったの好き
179 23/10/20(金)22:41:03 No.1114805201
>レシィは半端すぎる性能してるからな >武器も拳だし… 移動特化だからアイテムか回復の獣石が出るまで…長いな
180 23/10/20(金)22:41:08 No.1114805228
でも俺ネストリEndで夢女子の気持ち分かったよ
181 23/10/20(金)22:41:28 No.1114805375
4で前衛キャラ使いやすくなった気がする
182 23/10/20(金)22:41:32 No.1114805402
今調べたらモーリンって4速になるのもダブルアタックも早いんだな 使わなかったけど
183 23/10/20(金)22:41:36 No.1114805439
数年ぶりにイオスくんの存在を思い出したわ
184 23/10/20(金)22:41:43 No.1114805488
OPのカットに惚れて何が何でもレナードさんを使ってた思い出
185 23/10/20(金)22:41:45 No.1114805507
>でもバルレルEDで魔王VS魔王するの熱いんですよ… 設定は一番王道で熱いまである 召喚師としての才能が話の一番初めで示されてたのいいよね
186 23/10/20(金)22:41:50 No.1114805542
2は段差が多いので段差に弱い上射程が1しかない拳はクソの約にも立たなかった覚えがあるぞ
187 23/10/20(金)22:42:14 No.1114805743
メイトルパはユニットとしても召喚術としても使いづらいイメージ トライクルセイズとミミエットは強かった
188 23/10/20(金)22:42:15 No.1114805745
>俺はバランスが全然よくないけどバトルパートで主人公がひたすら単騎で無双して >シナリオパートではピンチになる度にハァァって唸って変な衝撃波出して事なきを得るってパターンを繰り返す1が好きなんだ バランスいい加減だけどおかげで主人公無双しやすすぎる1いいよね
189 23/10/20(金)22:42:15 No.1114805746
1で一番頑張った戦闘はスヴェン加入辺りだろうか あれ以降は相棒と主人公に集中して育成出来ていくようになるから楽になれる
190 23/10/20(金)22:42:17 No.1114805770
ATKとCTだけ上げた遠距離ユニットでバンバン即死させるなんて戦法 当時の俺には思いつかなかったぜ バランスよくDEFも上げていました どっちつかずの器用貧乏ができた
191 23/10/20(金)22:42:31 No.1114805872
>むしろサモンナイトってゲーム性がSIMPLEシリーズとはいえ >PS1の時点で完全フルボイス&アニメ付きというところがオタクに刺さったんじゃないのかな 緑川光と桑島法子と青二プロダクション他皆様
192 23/10/20(金)22:42:42 No.1114805946
拳は船長が強かった記憶あるけど爪で頼れるの誰かいたっけ…
193 23/10/20(金)22:42:45 No.1114805967
>拳どころか明確に強いと言いきれる獣の人がいたかどうかすらちょっと俺は思い出せない ミニスちゃんはめちゃくちゃ強かったし… 獣が強いんじゃなくてパニック召喚が強いだけだけど
194 23/10/20(金)22:42:52 No.1114806014
別に使おうと思えば誰でも使えるゲームだからな
195 23/10/20(金)22:43:12 No.1114806151
1は主人公単騎が強すぎる 多少の召喚術じゃビクともしないから少しずつ敵をおびき出しては殴りとばしていく
196 23/10/20(金)22:43:13 No.1114806161
うろ覚えだけど1の時は経験値の問題で全マップ主人公一人で殴り殺せるくらいレベルの暴力できたな
197 23/10/20(金)22:43:22 No.1114806232
AT特化のケイナはクラスチェンジが40後半だった記憶
198 23/10/20(金)22:43:25 No.1114806257
DS版の攻略本特典小説は1と2の温度差凄かった記憶
199 23/10/20(金)22:43:33 No.1114806311
>拳は船長が強かった記憶あるけど爪で頼れるの誰かいたっけ… ポムニットさん
200 23/10/20(金)22:43:34 No.1114806319
1はむしろ全員均等に育てるとこっちが敵の半分ぐらいのレベル差になって積むから一点集中が望ましい
201 23/10/20(金)22:43:40 No.1114806360
>獣が強いんじゃなくてパニック召喚が強いだけだけど パニック召喚(確定演出)
202 23/10/20(金)22:43:58 No.1114806511
>拳は船長が強かった記憶あるけど爪で頼れるの誰かいたっけ… まず爪ユーザー=ほぼメイトルパ住人で悉く器用貧乏なんだ 特化しやすい分1のエルカがマシな方なくらいに
203 23/10/20(金)22:44:23 No.1114806695
経験値分配システムは本当好き 好きなキャラ無双させて遊べるし
204 23/10/20(金)22:44:25 No.1114806711
獣はマルルゥが強かった覚えがある
205 23/10/20(金)22:44:34 No.1114806772
>>拳は船長が強かった記憶あるけど爪で頼れるの誰かいたっけ… >ポムニットさん 斧使った方が強い人じゃん…
206 23/10/20(金)22:44:35 No.1114806786
ストーリーで言えば文章の!と?の使い方が独特なんだよな
207 23/10/20(金)22:44:48 No.1114806887
誓約者は確かになんか気合い入れたら衝撃波出てたイメージがある
208 23/10/20(金)22:44:55 No.1114806931
とりあえずこのシリーズの剣(突)がどうしようもないのは覚えている
209 23/10/20(金)22:45:06 No.1114807026
3で拳の段差に対するあんまりな弱さがマシになったんだったっけな… 船長は普通に強かった
210 23/10/20(金)22:45:10 No.1114807053
>1はむしろ全員均等に育てるとこっちが敵の半分ぐらいのレベル差になって積むから一点集中が望ましい ラストあたりの敵のレベルのインフレが一気に来るから均等に育ててたら最後結構地獄だった
211 23/10/20(金)22:45:15 No.1114807096
1の雑魚敵で下移動1しかないゴロツキとかいて お前そのナリでその辺の段差下るのもビビるんかいって困惑した
212 23/10/20(金)22:45:20 No.1114807131
>護衛獣で1番強いのってロボか狐ロリのどっちだろう 火力の狐とバランスのロボ
213 23/10/20(金)22:45:26 No.1114807171
フリーバトル経験値少なすぎて稼ぐのだるいんだ
214 23/10/20(金)22:45:31 No.1114807208
2の難易度で3くらいカジュアルに周回できるゲームください!
215 23/10/20(金)22:45:48 No.1114807332
(オープニングアニメ視聴)あーこれ…マルルゥ絶対途中で死ぬユニットじゃん…育てないでおこ…ってなるじゃん! おい最終話まで生存したどころかあんなシーンなかったぞ!
216 23/10/20(金)22:45:51 No.1114807350
忍者が爪装備出来るけど大半のプレイヤーは刀使ってそう
217 23/10/20(金)22:46:01 No.1114807429
パッとしない獣人の世界ってイメージがあるメイトルパ
218 23/10/20(金)22:46:10 No.1114807490
ロボは衛星攻撃みたいなのが削りに地味に便利だったような
219 23/10/20(金)22:46:20 No.1114807535
無限回廊がしばらくカスみたいな経験値しかくれないの何とも思わなかったんだろうか…
220 23/10/20(金)22:46:23 No.1114807563
4は全体的に移動力上がってて快適だったなもっと早くからやってくれ
221 23/10/20(金)22:46:33 No.1114807630
>フリーバトル経験値少なすぎて稼ぐのだるいんだ そのぶんお気に入りユニットが無双しているのは気持ちいいだろう?
222 23/10/20(金)22:46:41 No.1114807691
レオルドは銃を装備できる時点で弱いわけないじゃん!って感じ
223 23/10/20(金)22:46:47 No.1114807725
>とりあえずこのシリーズの剣(突)がどうしようもないのは覚えている ふつうの剣なのにプレイアブルキャラ2~3人しか使い手いなかったりする
224 23/10/20(金)22:46:48 No.1114807735
>ミニスちゃんはめちゃくちゃ強かったし… 忘れてた シルヴァーナだっけ?お世話になった >獣が強いんじゃなくてパニック召喚が強いだけだけど しらそん
225 23/10/20(金)22:47:04 No.1114807819
>パッとしない獣人の世界ってイメージがあるメイトルパ 実際マナ目当てで他の界の住人攻めて来たり奴隷目的で召喚されてるような搾取される側だから仕方ねえんだ
226 23/10/20(金)22:47:04 No.1114807824
スペランカーみたいな段差弱いキャラだと降りた後に登れないマスに嵌まったりする
227 23/10/20(金)22:47:16 No.1114807912
召喚獣の名前に特定ワード入れると性能アップする小技も好きだったわ
228 23/10/20(金)22:47:21 No.1114807946
獣属性ばかりで敵も獣属性ばかりだった4はちょっと考えろやってなった
229 23/10/20(金)22:47:22 No.1114807955
>4は全体的に移動力上がってて快適だったなもっと早くからやってくれ 4でも物足りなくて移動力増えるアクセサリ付けまくってた記憶がある
230 23/10/20(金)22:47:27 No.1114807991
>とりあえずこのシリーズの剣(突)がどうしようもないのは覚えている イリアス! ロッカ! アズリア!
231 23/10/20(金)22:47:44 No.1114808103
パニック召喚はLUCの値を特定値まで上げれば確定で最上位を呼べるだったかな
232 23/10/20(金)22:47:46 No.1114808122
見えないところにメイトルパの響界種いっぱいいるだろ
233 23/10/20(金)22:47:49 No.1114808148
3リメイク4リメイクの感じで1と2も作り直してSwitchにください
234 23/10/20(金)22:47:51 No.1114808162
クラスチェンジで個性出るのは好きだった
235 23/10/20(金)22:47:57 No.1114808203
個人的に2の周回は5回が限界だったけど全部回った「」はたくさんいそうだな
236 23/10/20(金)22:48:01 No.1114808227
LUKを一定以上にすると確定でゲルニカ出せたよねパニック召喚
237 23/10/20(金)22:48:46 No.1114808552
>個人的に2の周回は5回が限界だったけど全部回った「」はたくさんいそうだな 7週くらいしました
238 23/10/20(金)22:48:55 No.1114808603
>獣属性ばかりで敵も獣属性ばかりだった4はちょっと考えろやってなった 主人公も獣以外Sまで上がらなくて設定に拘って快適性損ねた駄目な例の典型だわ
239 23/10/20(金)22:48:56 No.1114808606
そうだゲルニカだ しかもMP消費が割安だから連発できるんだよ 強すぎる
240 23/10/20(金)22:48:57 No.1114808613
>見えないところにメイトルパの響界種いっぱいいるだろ ふーん…オウキーニはどう思う?
241 23/10/20(金)22:49:11 No.1114808706
でんちマン取っときゃ多少は周回が楽になる
242 23/10/20(金)22:49:15 No.1114808737
>LUKを一定以上にすると確定でゲルニカ出せたよねパニック召喚 クラスチェンジさえすればステ振りとかそこまで気にせず装備でまかなえる範囲だから雑におつよい…
243 23/10/20(金)22:49:39 No.1114808913
こいつカッコいいから毎回育ててたけどメインの大剣使いの劣化版だなと毎回思ってた
244 23/10/20(金)22:49:52 No.1114809003
ネストリで1マグ芋で1カルマで1外伝で1で最低4周はするからな
245 23/10/20(金)22:49:53 No.1114809012
消費10だか5で召喚連打できた1いいよね…