虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 前作主... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/10/20(金)21:34:23 No.1114770769

    前作主人公と新作主人公がそれぞれ台風の目になってる展開が好きだ

    1 23/10/20(金)21:36:41 No.1114772009

    チェ二部は?

    2 23/10/20(金)21:40:31 No.1114773834

    仁王2好き

    3 23/10/20(金)21:41:15 No.1114774354

    キャラを落とすより上げる方がいいに決まってらぁ

    4 23/10/20(金)21:42:52 No.1114775307

    プリキュアオールスターズの初代好き

    5 23/10/20(金)21:44:21 No.1114776168

    俺は前作主人公が不幸になってる展開が嫌いだ

    6 23/10/20(金)21:45:28 No.1114776774

    いいですよね センチメンタルグラフティ2

    7 23/10/20(金)21:46:10 No.1114777128

    脚本「前作のヒロインくらい殺してもいいよね?」

    8 23/10/20(金)21:46:34 No.1114777329

    いいですよねニンジャスレイヤー

    9 23/10/20(金)21:47:12 No.1114777694

    種死…

    10 23/10/20(金)21:47:54 No.1114778161

    デビルメイクライは前作主人公も今作主人公も最強すぎる…

    11 23/10/20(金)21:48:33 No.1114778502

    陰陽大戦記…

    12 23/10/20(金)21:48:52 No.1114778662

    俺も嫌いじゃないけどやりすぎて新の方がおまけみたいになってるのはどうかと思う

    13 23/10/20(金)21:49:25 No.1114778953

    >俺も嫌いじゃないけどやりすぎて新の方がおまけみたいになってるのはどうかと思う 割と最近までのケンガンオメガこんなんだった

    14 23/10/20(金)21:50:52 No.1114779680

    前作主人公が乗っ取るのは最悪 Zのアムロや四部の承太郎くらいの立ち位置であってほしい

    15 23/10/20(金)21:52:37 No.1114780543

    ロックマンZXAは前作主人公強さ自体はそこまで見せつけてはなかったけど 敵要塞まで運んでくれてラスボス前で四天王全部引き受けてくれるのポイント高かった

    16 23/10/20(金)21:53:19 No.1114780885

    結局お前が出張ってくるのかよってなるのは苦手

    17 23/10/20(金)21:54:00 No.1114781249

    アークザラッド2・・・

    18 23/10/20(金)21:55:15 No.1114781830

    ジョジョは前作主人公の扱い上手いよね3部ジョセフは老獪ですげぇ好き でも八部のジョニィは許さん

    19 23/10/20(金)21:55:20 No.1114781867

    ナラティブのバナージみたいな渋い活躍も好きだ

    20 23/10/20(金)21:55:38 No.1114782004

    ブレイブリーセカンドとか前作キャラ引っ張りすぎたな

    21 23/10/20(金)21:56:02 No.1114782203

    でも前作主人公の出来が良ければ良いほど次作主人公を生むのには苦しむの確定じゃない? やはり殺すしかない

    22 23/10/20(金)21:56:16 No.1114782314

    幻想水滸伝2とかもちょうどいい塩梅だな

    23 23/10/20(金)21:56:46 No.1114782544

    >でも前作主人公の出来が良ければ良いほど次作主人公を生むのには苦しむの確定じゃない? >やはり殺すしかない 技量のない脚本家のやること…!!

    24 23/10/20(金)21:56:50 No.1114782582

    前作主人公が敵の足止め買って出る展開が好きだ…

    25 23/10/20(金)21:57:23 No.1114782805

    ANUBIS Z.O.Eが理想に近い

    26 23/10/20(金)21:57:46 No.1114782993

    真ⅣFINALのフリン序盤と終盤以外敵の手に落ちてたけど存在感は十分だった メシアバーストもいいけど主にニヤリ顔とファンド

    27 23/10/20(金)21:57:51 No.1114783028

    ゲームとかなら隠しユニットとか裏ボスとか そういう感じの落とし所もあり

    28 23/10/20(金)21:57:56 No.1114783065

    前作主人公雑に撃ち殺して小便かけるぞ

    29 23/10/20(金)21:58:30 No.1114783317

    前主人公と現主人公の共闘イベントは乱発しないで欲しい

    30 23/10/20(金)21:58:51 No.1114783500

    前作で精神崩壊した主人公が次作最後の方で治ってるのが好きだ

    31 23/10/20(金)21:58:55 No.1114783526

    了解!RDR2!

    32 23/10/20(金)21:58:57 No.1114783552

    2部デンジって扱い良いのか悪いのかよくわからん

    33 23/10/20(金)21:59:40 No.1114783877

    >前作で精神崩壊した主人公が次作最後の方で治ってるのが好きだ それカミーユ以外にいるん?

    34 23/10/20(金)22:00:11 No.1114784127

    チェ2部は完全にダメなやつだろ

    35 23/10/20(金)22:00:14 No.1114784160

    ポケスペのイエロー編とか好き

    36 23/10/20(金)22:00:45 No.1114784403

    >前作主人公が乗っ取るのは最悪 >それキラ以外にいるん?

    37 23/10/20(金)22:02:07 No.1114785181

    >センチメンタルグラフティ2 前作主人公の身分証盗んだ奴が事故でミンチになったので勘違いで葬式が上がった をムービーから読み取るのは無理だよ…

    38 23/10/20(金)22:02:08 No.1114785198

    クロスボーンガンダムは前主人公の扱いがいつも上手いなって思う

    39 23/10/20(金)22:02:50 No.1114785721

    >ジョジョは前作主人公の扱い上手いよね3部ジョセフは老獪ですげぇ好き >でも八部のジョニィは許さん いや、ジョナサンの時点で分かりきってたことだろ

    40 23/10/20(金)22:03:40 No.1114786217

    >いいですよねニンジャスレイヤー 俺は新主人公が感覚派だったり天才肌だったりするのが好きだ

    41 23/10/20(金)22:03:53 No.1114786339

    MGS3は前作(?)ラスボスが主人公なんだよなよく考えたら

    42 23/10/20(金)22:03:55 No.1114786359

    ウルトラマンデッカー

    43 23/10/20(金)22:03:59 No.1114786397

    >>前作主人公が乗っ取るのは最悪 >>それキラ以外にいるん? それは意外と… DBの孫悟空とかスト3のリュウとか

    44 23/10/20(金)22:03:59 No.1114786399

    >前作主人公の身分証盗んだ奴が事故でミンチになったので勘違いで葬式が上がった >をムービーから読み取るのは無理だよ… そんな吉良吉影みたいな死に方してたの!?

    45 23/10/20(金)22:04:01 No.1114786410

    ざっくり言うと敵の幹部で一番強い奴とかめっちゃ邪魔な奴あたりに当てるのが丁度いいと思う

    46 23/10/20(金)22:04:49 No.1114786850

    悟空の場合は主人公乗っ取りというよりかは悟飯の主人公交代失敗って感じが強くてな…

    47 23/10/20(金)22:05:01 No.1114786957

    新主人公の活躍の場を完全に奪ってるんだけどそれでもトランスフォーマー2010の最終回は好き

    48 23/10/20(金)22:05:02 No.1114786970

    イナズマイレブンGOいいよね

    49 23/10/20(金)22:05:39 No.1114787334

    悟空は別に前作主人公ではねえ! 主役交代が上手くいかなかったのはそう

    50 23/10/20(金)22:05:53 No.1114787480

    >2部デンジって扱い良いのか悪いのかよくわからん 水族館でイケメンしてたあたりはすげーよかった

    51 23/10/20(金)22:06:56 No.1114788067

    別に活躍させなくていいからとりあえず落ちぶれさせとけみたいなのやめろ

    52 23/10/20(金)22:07:07 No.1114788186

    キガちゃんはなんでデンジかアサかに絞らず2人とも強くしたいんだろ 恐怖と戦乱作りやすいから?

    53 23/10/20(金)22:08:12 No.1114788861

    デンジは結局話の中心に居るので主人公交代というよりアサちゃんが視点変更に使われてるって感じだ

    54 23/10/20(金)22:09:36 No.1114789664

    チェンソーマンは単行本とか話数はリセットされずにそのまま続いてるから一応新作ではないのかアレ…?

    55 23/10/20(金)22:09:38 No.1114789681

    >キガちゃんはなんでデンジかアサかに絞らず2人とも強くしたいんだろ >恐怖と戦乱作りやすいから? 1人じゃ勝てないレベルで死がヤバいからでしょ

    56 23/10/20(金)22:09:56 No.1114789863

    悟飯は何も戦力外みたいな感じにしなくてもよかったんじゃ…

    57 23/10/20(金)22:09:59 No.1114789897

    セングラは最近死んでなかったことが明らかにされたんだよな いや嘘だろ…

    58 23/10/20(金)22:10:20 No.1114790087

    >キガちゃんはなんでデンジかアサかに絞らず2人とも強くしたいんだろ 新主人公が空気になるのも前主人公が活躍しないのも嫌じゃん

    59 23/10/20(金)22:10:36 No.1114790252

    バンブルビーが出ると(あっコンボイが美味しいところ持っていくやつだ…)ってなりすぎる

    60 23/10/20(金)22:11:30 No.1114790711

    >悟飯は何も戦力外みたいな感じにしなくてもよかったんじゃ… 最近思い出したように扱い良くしたし…

    61 23/10/20(金)22:11:31 No.1114790719

    >悟飯は何も戦力外みたいな感じにしなくてもよかったんじゃ… 悟飯は最近一軍復帰した 悟空やベジータより強くなった

    62 23/10/20(金)22:11:51 No.1114790891

    主人公世代交代というとときめきトゥナイトを思いつくんだけどあれって世間的には成功なのか失敗なのか

    63 23/10/20(金)22:12:00 No.1114790972

    チェンソーはもう何がしたいのかわからん

    64 23/10/20(金)22:12:32 No.1114791270

    悟飯は才能あるから活躍させたくなったらいつでも盛れる

    65 23/10/20(金)22:13:54 No.1114791981

    >主人公世代交代というとときめきトゥナイトを思いつくんだけどあれって世間的には成功なのか失敗なのか そんな事があったのすら知らなかったよ

    66 23/10/20(金)22:14:57 No.1114792591

    >俺も嫌いじゃないけどやりすぎて新の方がおまけみたいになってるのはどうかと思う 新…!!

    67 23/10/20(金)22:15:06 No.1114792670

    ドラゴンボールって主人公が能動的にストーリー引っ張る話じゃないし誰が主人公でもある意味どうでもいい

    68 23/10/20(金)22:15:15 No.1114792756

    俺はビルドダイバーズ二作が好きだ メタバースはそんなにだった…

    69 23/10/20(金)22:15:19 No.1114792796

    チェはそれ以前の問題だからなぁ…

    70 23/10/20(金)22:15:42 No.1114793014

    新は廃人となった

    71 23/10/20(金)22:16:40 No.1114793544

    ノノリリ

    72 23/10/20(金)22:16:48 No.1114793618

    扱いが良いっていうか便利で使いやすいバイオのクリス

    73 23/10/20(金)22:17:04 No.1114793799

    逆に前作主人公がいい師匠ポジに収まってる作品ない? なんか俺が見るシリーズ大抵それやろうとしてはちゃめちゃになるんだよね

    74 23/10/20(金)22:18:26 No.1114794529

    ゲッターロボ號の竜馬いいよね

    75 23/10/20(金)22:18:44 No.1114794693

    カミーユもジュドーも嫌いだから逆シャアに出なくて良かった

    76 23/10/20(金)22:18:53 No.1114794776

    今のデンジは悪い意味で台風の目

    77 23/10/20(金)22:18:54 No.1114794781

    前作の主人公が残した武器が伝説の武器扱いされててて 全部揃えると天下が取れると尾ひれがついて争奪戦になるやつ好き

    78 23/10/20(金)22:19:06 No.1114794886

    俺は前作主人公が知らない女と結婚してるとモヤモヤする

    79 23/10/20(金)22:19:17 No.1114794971

    オリジナルの新作劇場版に旧シリーズの役者が出てきたりするのも好きだ

    80 23/10/20(金)22:20:09 No.1114795419

    龍が如く8には期待してる

    81 23/10/20(金)22:20:09 No.1114795429

    不遇とかでは無いんだけどそこまで優遇されてる訳でもない乙骨 コラボとかで1年2年と五条とナナミンが仲良く出演してる中で1人だけハブられてるの可哀想…ってなる

    82 23/10/20(金)22:20:14 No.1114795460

    俺としてはメインヒロインがいないんであれば新キャラと結婚してる方が広がりを感じて好きではある

    83 23/10/20(金)22:20:16 No.1114795481

    許せなかった…!真山が知らない間に殉職してただなんて

    84 23/10/20(金)22:20:17 No.1114795496

    ゲームでいえばカンストさせてるキャラだから面倒なとこではそっち使うか…になりやすいんだろうね

    85 23/10/20(金)22:20:21 No.1114795542

    >逆に前作主人公がいい師匠ポジに収まってる作品ない? >なんか俺が見るシリーズ大抵それやろうとしてはちゃめちゃになるんだよね DLCでもいいならゼノ3あらみらとか主人公成長師匠ポジの理想形の一つだと思う

    86 23/10/20(金)22:20:39 No.1114795702

    いいよね主人公紹介で前作主人公が雑に殺されるの

    87 23/10/20(金)22:21:09 No.1114795941

    >>前作主人公が乗っ取るのは最悪 >>それキラ以外にいるん? ゲームだとFE暁とか

    88 23/10/20(金)22:21:15 No.1114795986

    >前作主人公が敵の足止め買って出る展開が好きだ… 思い出したのが前作というかコミカライズ主人公の陰陽大戦記だった

    89 23/10/20(金)22:21:31 No.1114796118

    >いいよね主人公紹介で前作主人公が雑に殺されるの (絶対GTAVだろうな...)

    90 23/10/20(金)22:21:40 No.1114796195

    扱いは良くしてほしいがそれで新作主人公が食われる展開は一番萎えるのでちょっといい仕事していくぐらいの塩梅が好きだ

    91 23/10/20(金)22:21:41 No.1114796200

    少年期までの悟飯ちゃんは主人公の器だったと思う

    92 23/10/20(金)22:22:15 No.1114796488

    クリア後続編主人公達全員脱出した後の放棄された世界でジェノサイドしに現れる前作主人公(不死)いいよね

    93 23/10/20(金)22:22:36 No.1114796638

    世代変わるかくらいでいい 落ちぶれるのはきついし前のも嫌いになりそうになる

    94 23/10/20(金)22:23:03 No.1114796873

    書き込みをした人によって削除されました

    95 23/10/20(金)22:23:09 No.1114796921

    そう…見届けようというのね

    96 23/10/20(金)22:23:17 No.1114796985

    俺は 前作主人公が次作ラスボスに警戒されてるのが 好きだ

    97 23/10/20(金)22:23:17 No.1114796989

    >クリア後続編主人公達全員脱出した後の放棄された世界でジェノサイドしに現れる前作主人公(不死)いいよね SIREN?

    98 23/10/20(金)22:23:44 No.1114797218

    任天堂系列作品は初代主人公結構優遇してる印象

    99 23/10/20(金)22:23:44 No.1114797219

    >>前作主人公が乗っ取るのは最悪 >>それキラ以外にいるん? それはあまりにものを知らなさすぎる

    100 23/10/20(金)22:24:01 No.1114797348

    あーこれ これあー

    101 23/10/20(金)22:24:03 No.1114797366

    龍継ぐが前作主人公が新作主人公の師匠ポジションになってきて ちょっと安心してきていて戸惑ってるのは俺なんだよね

    102 23/10/20(金)22:24:07 No.1114797400

    >俺は >前作主人公が次作ラスボスに警戒されてるのが >好きだ あとから前作が生えてきた形になるけどダイ大はこれになるのかな

    103 23/10/20(金)22:24:16 No.1114797469

    >俺は >前作主人公が次作ラスボスに警戒されてるのが >好きだ 空条承太郎しか知らない…

    104 23/10/20(金)22:24:23 No.1114797520

    >そう…見届けようというのね ほんとに誰だよテメーは

    105 23/10/20(金)22:24:30 No.1114797581

    前作のストーリーを過去に起こった事件として語るときに名前だけ出てくるやつすき

    106 23/10/20(金)22:24:32 No.1114797597

    >そう…見届けようというのね 出た…AC6無印のヒロイン…

    107 23/10/20(金)22:24:46 No.1114797720

    >>前作主人公が乗っ取るのは最悪 >>それキラ以外にいるん? FEの暁はむしろ前作主人公が乗っ取ったことを喜ぶ層が多かったのが酷かったな

    108 23/10/20(金)22:24:50 No.1114797750

    >>>前作主人公が乗っ取るのは最悪 >>>それキラ以外にいるん? >ゲームだとFE暁とか あれは話とかも色々もんにょりするところがあってそう言う意味でも似てるんだよな…

    109 23/10/20(金)22:25:07 No.1114797895

    >不遇とかでは無いんだけどそこまで優遇されてる訳でもない乙骨 >コラボとかで1年2年と五条とナナミンが仲良く出演してる中で1人だけハブられてるの可哀想…ってなる 強さもあくまで2年生なりだからいいと思うよ乙骨

    110 23/10/20(金)22:25:20 No.1114797999

    >>俺は >>前作主人公が次作ラスボスに警戒されてるのが >>好きだ >空条承太郎しか知らない… 逆にジョセフは完全に舐められてて悲しかった

    111 23/10/20(金)22:25:24 No.1114798042

    明らかに不幸があった感じだけど全然心折れてないし 新主人公を快く助けてくれる感じの前作主人公もわりと好き

    112 23/10/20(金)22:25:32 No.1114798107

    体感だとちょろっと続編にも出るぐらいだと大体好き ガッツリかかわる系だと扱いにうわっ…って感じになった

    113 23/10/20(金)22:25:41 No.1114798179

    >前作主人公が乗っ取るのは最悪 >それキラ以外にいるん? テッカマンブレード2…

    114 23/10/20(金)22:25:42 No.1114798189

    前作主人公がナレ死するファイナルデスティネーションシリーズ

    115 23/10/20(金)22:26:04 No.1114798360

    アナトリアの傭兵好きそう

    116 23/10/20(金)22:26:04 No.1114798361

    なんか火を盗んだ奴が居たらしいぜ…名は確かルカティエルとかいう奴だ

    117 23/10/20(金)22:26:07 No.1114798392

    カクテルとして名前を残してるのアツい

    118 23/10/20(金)22:26:45 No.1114798752

    >不遇とかでは無いんだけどそこまで優遇されてる訳でもない乙骨 >コラボとかで1年2年と五条とナナミンが仲良く出演してる中で1人だけハブられてるの可哀想…ってなる その辺はアニメ本編に出てないからだろうし

    119 23/10/20(金)22:26:45 No.1114798767

    >逆にジョセフは完全に舐められてて悲しかった DIOの言い方はあれだけど適正評価で仕方ないところもある

    120 23/10/20(金)22:26:56 No.1114798853

    >ガッツリかかわる系だと扱いにうわっ…って感じになった カメンライドゥ ジオウ

    121 23/10/20(金)22:26:58 No.1114798869

    前作主人公は主人公を進ませるために幹部と戦って勝つくらいの活躍でいいよ

    122 23/10/20(金)22:27:03 No.1114798929

    続編というか後の時系列で兄と近親セックスして子供産んだ疑惑が生まれた初代主人公がいたな

    123 23/10/20(金)22:27:41 No.1114799231

    デンジは理想的な生活を手に入れて毎日慎ましくも幸せに暮らしてるし経験積んで強くなって新主人公を助けたりもしてるし扱いが良いか悪いかで言ったら相当良い方じゃない?

    124 23/10/20(金)22:27:43 No.1114799245

    >前作主人公は主人公を進ませるために幹部と戦って勝つくらいの活躍でいいよ あくまでサポートポジションがいい

    125 23/10/20(金)22:27:45 No.1114799267

    ジョジョ3部は強そうなのは太郎かポルが倒すイメージ

    126 23/10/20(金)22:27:52 No.1114799312

    >続編というか後の時系列で兄と近親セックスして子供産んだ疑惑が生まれた初代主人公がいたな え?なに覚悟のススメ?

    127 23/10/20(金)22:28:00 No.1114799389

    新すばせかは終盤で旧作主人公出てきたら超頼れるリーダーになったけど最後は新作主人公が先導する感じで良かった 問題は前作主人公が大人になり過ぎててこんな奴だっけ…?

    128 23/10/20(金)22:28:29 No.1114799626

    キラの扱いって典型的なアンチは騒ぐけどファンは受け入れてる奴だよなぁ

    129 23/10/20(金)22:28:38 No.1114799699

    3部ジョセフは4部承太郎と違って年がな…

    130 23/10/20(金)22:29:01 No.1114799857

    >問題は前作主人公が大人になり過ぎててこんな奴だっけ…? 3年もきゃわたん死神の面倒見てたらまぁ…

    131 23/10/20(金)22:29:08 No.1114799926

    個人的には前作主人公が出しゃばりすぎるの嫌だわ 現主人公食っちまうパターンが最悪

    132 23/10/20(金)22:29:22 No.1114800028

    終わったキャラ掘り下げらんないから殺したくなるのは分かるが読者はそれを求めてない

    133 23/10/20(金)22:29:33 No.1114800129

    >FEの暁はむしろ前作主人公が乗っ取ったことを喜ぶ層が多かった 俺の知ってるFE暁とは違うゲームらしい

    134 23/10/20(金)22:29:39 No.1114800166

    ジョセフはあのスタンドと身体であそこまで戦えたのはむしろすげえよ

    135 23/10/20(金)22:29:43 No.1114800192

    前作主人公vs今作主人公はどう調理しても荒れやすい劇物

    136 23/10/20(金)22:30:06 No.1114800363

    そういやウーブってどうなったんだって思ったけどまだ拾われてないんだ

    137 23/10/20(金)22:30:14 No.1114800427

    >>>>前作主人公が乗っ取るのは最悪 >>>>それキラ以外にいるん? >>ゲームだとFE暁とか >あれは話とかも色々もんにょりするところがあってそう言う意味でも似てるんだよな… 続き物だけど前作やって無くても大丈夫みたいな触れ込みだったからやったんだけど突然出てきた知らんやつに主人公奪われてそのまま終わった…

    138 23/10/20(金)22:30:23 No.1114800483

    >現主人公食っちまうパターンが最悪 好きだった古いソシャゲがまんまこれやっちゃったな まぁ前作ってか前世代の方が人気高かったからそりゃそうなるってのも見えてたが

    139 23/10/20(金)22:30:23 No.1114800487

    AIニルヴァーナの伊達の扱いは結構理想の前作主人公ポジだった けど前作で嫁さん手に入れたようなものなのにはっきり覚悟決めないでキャバクラ通い続けてるのはクソ野郎!!!ってなる

    140 23/10/20(金)22:30:35 No.1114800582

    >前作主人公vs今作主人公はどう調理しても荒れやすい劇物 そのへんゲームだと何回も負けること前提だから格落ちしない印象

    141 23/10/20(金)22:30:36 No.1114800589

    ボバフェットのドラマをマンダロリアンが乗っ取ったら各方面大絶賛で俺の脳は破壊された

    142 23/10/20(金)22:30:49 No.1114800710

    クリードはロッキーがちゃんと師匠になっててコレコレコレコレ!ってなった記憶がある

    143 23/10/20(金)22:31:00 No.1114800797

    >逆に前作主人公がいい師匠ポジに収まってる作品ない? >なんか俺が見るシリーズ大抵それやろうとしてはちゃめちゃになるんだよね 師匠ポジションって前作主人公より前作主人公のライバルがやるイメージ強い

    144 23/10/20(金)22:31:16 No.1114800914

    >キラの扱いって典型的なアンチは騒ぐけどファンは受け入れてる奴だよなぁ 勝手に総意を決めるな

    145 23/10/20(金)22:31:33 No.1114801034

    それこそ承太郎くらいが丁度いい

    146 23/10/20(金)22:31:53 No.1114801192

    ケンガンはぶっちゃけこれ王馬さん主役のままじゃね?ってずっと思ってる まぁ元から群像劇っぽかったし光我くんにもスポットは当たってるんだけど

    147 23/10/20(金)22:32:01 No.1114801258

    タイトル的に仕方ない部分もあるアークザラッドⅡ…

    148 23/10/20(金)22:32:30 No.1114801470

    トリガーはかなり理想的な活躍だったと思う 真の最強形態はなれないからラスボスに完封されるけど現主人公の復活の鍵になる

    149 23/10/20(金)22:32:39 No.1114801538

    >ボバフェットのドラマをマンダロリアンが乗っ取ったら各方面大絶賛で俺の脳は破壊された 俺ボバフェットの活躍が見たかったんだけどなって今でも思ってるよ

    150 23/10/20(金)22:32:45 No.1114801582

    >それこそ承太郎くらいが丁度いい 4太郎はだいぶ仗助の見せ場食ってた気がする

    151 23/10/20(金)22:33:20 No.1114801844

    >それこそ承太郎くらいが丁度いい 4部最後のトドメを〆るのは賛否あるかもしれないけど好き

    152 23/10/20(金)22:33:33 No.1114801950

    ネクよりもチームプレイも助言も助太刀もできるようになってる南師の方が衝撃