虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/20(金)20:51:01 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/20(金)20:51:01 No.1114745878

こいつに負けた道場主なんなの…

1 23/10/20(金)20:54:15 No.1114747727

メンタルがアレなだけで別に弱いわけじゃないぞ

2 23/10/20(金)20:55:06 No.1114748383

最低だな水無月斬九郎…

3 23/10/20(金)20:55:12 No.1114748441

実力はあるぞ小物だけど

4 23/10/20(金)20:56:06 No.1114748981

龍槌閃に耐える男

5 23/10/20(金)20:56:47 No.1114749346

逆になんでこんな奴が強いんだよ

6 23/10/20(金)20:58:36 No.1114750367

才能があるから

7 23/10/20(金)20:59:18 No.1114750771

張子の虎みたいなキャラのくせに古文書と飯綱が本物すぎる

8 23/10/20(金)21:00:01 No.1114751172

>逆になんでこんな奴が強いんだよ 薄汚い人斬りに負ける程度のザコだよ

9 23/10/20(金)21:00:05 No.1114751204

幕末戦えたのに戦ってないあたりが先生

10 23/10/20(金)21:00:08 No.1114751246

>張子の虎みたいなキャラのくせに古文書と飯綱が本物すぎる 踏み込みと斬撃速度も本物だぞ

11 23/10/20(金)21:00:10 No.1114751266

この体によくわからない真剣を超える斬撃を飛ばせるんだぞ

12 23/10/20(金)21:00:38 No.1114751526

北海道編直前の頃には前川道場は荒れ果てて看板が真っ二つになって転がってるという悲惨さ

13 23/10/20(金)21:01:37 No.1114752126

逆にこれで人を斬ってない心の優しさが凄いでござるよ

14 23/10/20(金)21:01:46 No.1114752206

>幕末戦えたのに戦ってないあたりが先生 先生幕末のころ10歳やそこらじゃないのか そんなときから幕末経験したら頭おかしくなるぞ

15 23/10/20(金)21:02:01 No.1114752334

>幕末戦えたのに戦ってないあたりが先生 剣術極めたいだけで政治思想とか興味ないんで

16 23/10/20(金)21:02:04 No.1114752352

今のところほとんど原作通りだな

17 23/10/20(金)21:02:42 No.1114752855

人殺しのクズになれないだけで 技術は本物だよ

18 23/10/20(金)21:02:47 No.1114752912

>今のところほとんど原作通りだな 俺が好きだった双剣使いがオミットされたから真面目にキレそう

19 23/10/20(金)21:02:54 No.1114752994

>先生幕末のころ10歳やそこらじゃないのか >そんなときから幕末経験したら頭おかしくなるぞ 剣心もメンタルやられたからな…

20 23/10/20(金)21:03:17 No.1114753230

試し斬りで人殺してないの偉い

21 23/10/20(金)21:03:17 No.1114753231

>幕末戦えたのに戦ってないあたりが先生 剣術を高めることが第一なんだぞ だから10年鍛えた

22 23/10/20(金)21:03:17 No.1114753234

>>幕末戦えたのに戦ってないあたりが先生 >剣術極めたいだけで政治思想とか興味ないんで そう聞くと高潔だな…

23 23/10/20(金)21:03:42 No.1114753506

>北海道編直前の頃には前川道場は荒れ果てて看板が真っ二つになって転がってるという悲惨さ まあ前川先生もう年だし2回も襲われたらね…

24 23/10/20(金)21:03:44 No.1114753517

>先生幕末のころ10歳やそこらじゃないのか >そんなときから幕末経験したら頭おかしくなるでござるよ

25 23/10/20(金)21:03:50 No.1114753583

フィジカルが強ぇ

26 23/10/20(金)21:04:13 No.1114753786

>今のところほとんど原作通りだな 剣心が明確に真古流を否定して雷十太が剣心を敵と認定した 真古流の賛同者が一人残らずいなくなった ぐらいか違うところ

27 23/10/20(金)21:04:26 No.1114753911

>先生幕末のころ10歳やそこらじゃないのか >そんなときから幕末経験したら頭おかしくなるぞ 剣心の1つ下だから余裕で幕末参戦OKだったぜ

28 23/10/20(金)21:04:54 No.1114754126

人斬りの口汚い罵倒でうぐぅ~して戦意喪失しただけで剣の才能は確かにあるという稀有なキャラでござるよ

29 23/10/20(金)21:04:56 No.1114754138

恵体糞斬

30 23/10/20(金)21:05:39 No.1114754501

>恵体糞斬 恵まれた体格からのクソみたいに強い斬撃

31 23/10/20(金)21:05:58 No.1114754680

つまり活人剣やってたらよかった?

32 23/10/20(金)21:05:59 No.1114754695

幕末体験したらみんな心に傷を負うでごさるよ

33 23/10/20(金)21:06:15 No.1114754830

岩と木を豆腐みたいにスパスパ斬ってたから開墾民が天職だと思う

34 23/10/20(金)21:06:37 No.1114755016

剣心って14歳から幕末やってたんだな 14かあ…

35 23/10/20(金)21:06:42 No.1114755078

斬撃飛ばせるんなら飛ばしたいよな!

36 23/10/20(金)21:06:47 No.1114755117

殺人剣がどうとか言わず実戦主義とかそのくらいにしとけば良かったのでは

37 23/10/20(金)21:07:33 No.1114755489

>>今のところほとんど原作通りだな >剣心が明確に真古流を否定して雷十太が剣心を敵と認定した >真古流の賛同者が一人残らずいなくなった >ぐらいか違うところ あとは由太郎絡みの会話シーンが全体的に増えた

38 23/10/20(金)21:07:33 No.1114755491

剣術憂いすぎてちょっと行き過ぎた

39 23/10/20(金)21:08:20 No.1114755996

悪役と斬って捨てるにはやらかしの度合いが明治の職業人斬りやってる刃衛やアヘン売ってるクズの護衛してる御庭番の後だと狂言強盗でぱとろん獲得したり由太郎の腕斬ってガハハしたりほんとに小物すぎてやばい

40 23/10/20(金)21:08:23 No.1114756026

>最低だな水無月斬九郎… 無抵抗な村人ほぼ全員惨殺して鬼になったやつ

41 23/10/20(金)21:08:23 No.1114756029

原作は竹刀でスパッと床斬ってたからなおヤバい あれも他のキャラ真似できない

42 23/10/20(金)21:08:30 No.1114756102

>剣心の1つ下だから余裕で幕末参戦OKだったぜ そこは剣心がおかしい

43 23/10/20(金)21:08:31 No.1114756111

由太郎くん育ちの良さが出てて弥彦と別タイプでとても良いですね

44 23/10/20(金)21:08:45 No.1114756248

古文書読んで修行しただけで作中でも希少な飛ぶ斬撃できたら俺凄い!になるのも無理はない

45 23/10/20(金)21:09:10 No.1114756510

>>先生幕末のころ10歳やそこらじゃないのか >>そんなときから幕末経験したら頭おかしくなるぞ >剣心の1つ下だから余裕で幕末参戦OKだったぜ 剣心ですら若いくらいだったんだから無茶だって 西南戦争なら参加できそうなのはそうね

46 23/10/20(金)21:09:53 No.1114756882

なんで急に本性晒した?

47 23/10/20(金)21:10:06 No.1114757005

暗殺仕込んだら剣心以上の成果あげるんじゃ

48 23/10/20(金)21:10:08 No.1114757027

デスマン百科が概要にこのまま採用してるの良い >石動雷十太(いするぎ らいじゅうた)とは、日本剣術の行く末を真に憂う者である。

49 23/10/20(金)21:10:09 No.1114757037

原作者自ら失敗だったって言うようなエピソード変えないんならカットしても良かったろ

50 23/10/20(金)21:10:09 No.1114757038

先生のキャラを最終的なアレから変えないなら同士のあいつらがいるの不自然なんだよな

51 23/10/20(金)21:10:15 No.1114757089

>なんで急に本性晒した? 巻いた

52 23/10/20(金)21:10:53 No.1114757402

前川の爺さんボコってた時 内心(本当に死んじゃったらどうしよう…我輩童貞捨てちゃうかもしれん…)とかブルってたのかな…

53 23/10/20(金)21:11:04 No.1114757506

なんかこう…由太郎がいい感じに所に誘い込んでくれたから思わずとか…

54 23/10/20(金)21:11:35 No.1114757777

>前川の爺さんボコってた時 >内心(本当に死んじゃったらどうしよう…我輩童貞捨てちゃうかもしれん…)とかブルってたのかな… 多分言われるまで気付いてなかったと思うよ……

55 23/10/20(金)21:11:38 No.1114757802

そもそも先生が高潔になったら由太郎の腕が動かなくならないから どうあってもオチは変えられない

56 23/10/20(金)21:11:46 No.1114757881

>原作者自ら失敗だったって言うようなエピソード変えないんならカットしても良かったろ 斎藤が剣心を詰る要素が減っちゃうし…

57 23/10/20(金)21:11:47 No.1114757887

>原作者自ら失敗だったって言うようなエピソード変えないんならカットしても良かったろ 由太郎は省けねぇんだ

58 23/10/20(金)21:11:57 No.1114757972

>古文書読んで修行しただけで作中でも希少な飛ぶ斬撃できたら俺凄い!になるのも無理はない 作中で飛ぶ斬撃やったの先生と師匠だけだからな

59 23/10/20(金)21:12:18 No.1114758145

そんなにリメイクしたかったなら北海道編で由太郎出さなきゃ良かったのに…

60 23/10/20(金)21:12:18 No.1114758150

>>なんで急に本性晒した? >巻いた 不自然だった気がするけどなんか飛ばした?

61 23/10/20(金)21:12:19 No.1114758168

童貞オーラをまとっている

62 23/10/20(金)21:12:28 No.1114758262

狂言誘拐までする行動力は戦国にくすぶってた人も見習ったほうがいい

63 23/10/20(金)21:12:33 No.1114758305

>>>なんで急に本性晒した? >>巻いた >不自然だった気がするけどなんか飛ばした? 釈の都合だ

64 23/10/20(金)21:12:33 No.1114758308

>原作者自ら失敗だったって言うようなエピソード変えないんならカットしても良かったろ 全然良くない

65 23/10/20(金)21:12:57 No.1114758509

四天王も地味に楽しみにしてたのに…

66 23/10/20(金)21:13:03 No.1114758560

>そもそも先生が高潔になったら由太郎の腕が動かなくならないから >どうあってもオチは変えられない 高潔だったら由太郎パパをパトロンに真っ当に成功してたから剣心と対峙すらしねえぜ

67 23/10/20(金)21:13:06 No.1114758580

キネマ版とか書いたんだしブリーチみたいに色々追加したり変更しろよ

68 23/10/20(金)21:13:11 No.1114758623

原作者が認める失敗キャラだけど後の話の要素もあるのでエピソードカットもできないという厄介さよ

69 23/10/20(金)21:13:22 No.1114758722

失敗キャラ扱いになってる

70 23/10/20(金)21:13:52 No.1114758977

この流派を学べば誰しも飯綱使えるようになるのかな

71 23/10/20(金)21:14:24 No.1114759246

普通に師匠やってれば話が一切広がらず終わっちまう

72 23/10/20(金)21:14:26 No.1114759272

大丈夫!急所に当たらなければ死なん!

73 23/10/20(金)21:14:36 No.1114759372

>失敗キャラ扱いになってる 単行本出た時から既に

74 23/10/20(金)21:14:49 No.1114759500

剣心と対になるキャラ造形なのに…

75 23/10/20(金)21:14:50 No.1114759507

雷十太は設定も立ち位置も実力も本当にめんどくさいでござるな…

76 23/10/20(金)21:14:54 No.1114759560

>大丈夫!急所に当たらなければ死なん! 大丈夫感ゼロすぎる

77 23/10/20(金)21:15:06 No.1114759680

この後のさっき治療してもらったときの麻酔で腕上がらんでござるも改変しろ

78 23/10/20(金)21:15:20 No.1114759839

言ってることとやってることとやるべきことが全部チグハグなんだもん

79 23/10/20(金)21:15:34 No.1114759980

雷十太ごとき愚物に3話使う

80 23/10/20(金)21:15:59 No.1114760196

当時の読者のがっかりをそのままお届け!

81 23/10/20(金)21:16:08 No.1114760295

じゃあなんですか 剣心たちとの戦いを通して活人剣の尊さを知り仲間になる先生が見たかったんですか

82 23/10/20(金)21:16:09 No.1114760299

剣心との体格差にびっくりする子供と大人じゃん

83 23/10/20(金)21:16:10 No.1114760310

>雷十太は設定も立ち位置も実力も本当にめんどくさいでござるな… 張程度のメンタルあるだけで一気に作中強さランク上がる厄介さ

84 23/10/20(金)21:16:10 No.1114760316

剣術は廃れていくしそれを憂いて屑も出てくるけど弥彦たち次代がいれば大丈夫 今の自己満足の似非正義じゃ愚物から守りきるのも無理という斎藤の罵倒 雷十太先生自体は酷いもんになったけど締めと繋ぎとしては割と大事な要素

85 23/10/20(金)21:16:15 No.1114760356

というか綺麗に切れたならむしろ神経は元通りに繋がるだろうがよえーっ!?

86 23/10/20(金)21:16:29 No.1114760484

>この後のさっき治療してもらったときの麻酔で腕上がらんでござるも改変しろ そうなると飛龍閃が土龍閃されるぜ!

87 23/10/20(金)21:16:29 No.1114760489

令和最新アニメの出来を真に憂う者である!

88 23/10/20(金)21:16:33 No.1114760532

>>>>なんで急に本性晒した? >>>巻いた >>不自然だった気がするけどなんか飛ばした? >釈の都合だ 釈由美子の権力半端ねぇな

89 23/10/20(金)21:16:52 No.1114760732

いやあ風水編が楽しみでござるなあ!!

90 23/10/20(金)21:17:01 No.1114760829

>この後のさっき治療してもらったときの麻酔で腕上がらんでござるも改変しろ そこはそのままでいいんじゃね 片手しか使えない剣心に技で負けて人質に取ったつもりの弥彦に心で負けてで

91 23/10/20(金)21:17:15 No.1114760954

見た目は正直かなり好き

92 23/10/20(金)21:17:17 No.1114760984

>当時の読者のがっかりをそのままお届け! 絶対行かないが人誅編の外印もガッカリ候補だな…

93 23/10/20(金)21:17:17 No.1114760988

いい感じにキャラが跳ねてたら肩の羽飾り描くのマジ面倒臭えって思われなかったのかな…

94 23/10/20(金)21:17:21 No.1114761025

この後片腕剣心に負けて一向に罵られまくりその上メンタルもボキボキにされてそのままフェードアウトだから救いようもねぇ

95 23/10/20(金)21:17:25 No.1114761058

>というか綺麗に切れたならむしろ神経は元通りに繋がるだろうがよえーっ!? それは現代の医学の話だ…だが明治は違う!

96 23/10/20(金)21:17:26 No.1114761072

いくら剣心でも不意打ちで腕使えなくなる可能性がある遠距離攻撃明らかにまずいだろ

97 23/10/20(金)21:17:28 No.1114761090

>原作者が認める失敗キャラだけど後の話の要素もあるのでエピソードカットもできないという厄介さよ 流石に由太郎の方は消せないからな…

98 23/10/20(金)21:17:34 No.1114761140

殺傷力が高すぎる上に射程も長くてアホみたいな耐久力があるせいで精神攻撃するしかなくなっただけなんだ

99 23/10/20(金)21:17:46 No.1114761247

>じゃあなんですか >剣心たちとの戦いを通して活人剣の尊さを知り仲間になる先生が見たかったんですか 先生仲間になると今後の葵屋防衛とか楽になりすぎる…

100 23/10/20(金)21:18:01 No.1114761375

弥彦に焦点を当てると燕回で弥彦は自分が振るう剣が何なのかをしっかり捉えてるから雷十太との対比としてはちゃんと成立してるんだよな…

101 23/10/20(金)21:18:06 No.1114761421

>いくら剣心でも不意打ちで腕使えなくなる可能性がある遠距離攻撃明らかにまずいだろ むんむんむんで連射できるのマジヤバイ

102 23/10/20(金)21:18:13 No.1114761483

まあ尺の都合で決裂からいきなり闇討ちまでいったのは漫画でもそうだからな…

103 23/10/20(金)21:18:16 No.1114761512

狂言強盗の時も雇ったごろつき殺してないわけだしバイト代先払いしてそうな先生

104 23/10/20(金)21:18:19 No.1114761528

実は藪医者だったことにして由太郎の腕が動くようになって技術は本物だったってオチになんねえかな…

105 23/10/20(金)21:18:20 No.1114761533

>というか綺麗に切れたならむしろ神経は元通りに繋がるだろうがよえーっ!? 作中設定明治なの忘れてるな「」刀斎

106 23/10/20(金)21:18:30 No.1114761619

>じゃあなんですか >剣心たちとの戦いを通して活人剣の尊さを知り仲間になる先生が見たかったんですか うん

107 23/10/20(金)21:18:33 No.1114761645

血に飢えてるわけでもないので素直に待つ先生とか本当になんなの あと話し相手になってる佐之

108 23/10/20(金)21:18:48 No.1114761784

>>というか綺麗に切れたならむしろ神経は元通りに繋がるだろうがよえーっ!? >それは現代の医学の話だ…だが明治は違う! 助けて仁先生!

109 23/10/20(金)21:18:51 No.1114761810

>むんむんむんで連射できるのマジヤバイ コマンド入力必要ないんだ…

110 23/10/20(金)21:18:53 No.1114761825

あんな技持っててさらにこの体格で一度も殺してない方がすげえ うっかりで1人2人殺しててもおかしくないのに

111 23/10/20(金)21:18:55 No.1114761838

現状の全流派潰す!とか高邁な理想を語りながらその為にやる事が狂言強盗詐欺とかほんとショボい…

112 23/10/20(金)21:19:07 No.1114761940

気軽に人体切断できる飛ぶ斬撃は飛天御剣流でもできないからな

113 23/10/20(金)21:19:37 No.1114762200

>血に飢えてるわけでもないので素直に待つ先生とか本当になんなの >あと話し相手になってる佐之 1刻過ぎても帰ってこなかったからイラついて左之と煽り合ってバトルになる直前だったよ

114 23/10/20(金)21:19:42 No.1114762251

ああいう切れ方だと神経より腱の方が戻せなさそう

115 23/10/20(金)21:19:57 No.1114762397

>現状の全流派潰す!とか高邁な理想を語りながらその為にやる事が狂言強盗詐欺とかほんとショボい… 仕方ないであろう先立つものは必要なんだ

116 23/10/20(金)21:19:59 No.1114762412

恵編は旧作3話⇒新作5話と拡大してたな

117 23/10/20(金)21:20:12 No.1114762523

この再アニメ化は雷十太先生のためのものだって信じてたのに

118 23/10/20(金)21:20:22 No.1114762614

カァネが必要なのだ

119 23/10/20(金)21:20:22 No.1114762620

>血に飢えてるわけでもないので素直に待つ先生とか本当になんなの 実はそれなりに良いとこのボンボンなのかもしれない

120 23/10/20(金)21:20:26 No.1114762650

真古流を流行らせたいと言いつつ弟子とか取る気ないって…

121 23/10/20(金)21:20:30 No.1114762705

スレ画は十本刀だと何番ぐらいに入れるんだろ?

122 23/10/20(金)21:20:32 No.1114762736

>現状の全流派潰す!とか高邁な理想を語りながらその為にやる事が狂言強盗詐欺とかほんとショボい… 金が必要なの!って主張が増えただけで真古流を広めるって目的自体は本性出しても変わんないんだよね余計にしょぼさが増すけど

123 23/10/20(金)21:20:35 No.1114762754

この人が一番しょっぱいのは弥彦に気圧されてぶるぶる震えて終わったところいうことが皆に知れ渡ってしまうのか...

124 23/10/20(金)21:20:35 No.1114762759

>この再アニメ化は雷十太先生のためのものだって信じてたのに インタビューの件もあって割と真面目に期待してたんだけどねえ…

125 23/10/20(金)21:20:42 No.1114762826

>この再アニメ化は雷十太先生のためのものだって信じてたのに ガトリングの為のものだった

126 23/10/20(金)21:20:48 No.1114762883

結構面白そうな題材を取り上げた出だしだったのに お前はクズ!人殺しの覚悟もない!みたいな話で締めていいんすかねこれ…

127 23/10/20(金)21:21:07 No.1114763056

>この再アニメ化は雷十太先生のためのものだって信じてたのに ある意味そうではある なんか妙なことになってた旧アニメ版からの軌道修正

128 23/10/20(金)21:21:10 No.1114763077

竹刀であんな切れるんだから真剣持ったらガー不ですよ しかもそれを飛ばせる なんでこんな扱いなんですか

129 23/10/20(金)21:21:17 No.1114763130

相対的に剣心のほうが極悪人!

130 23/10/20(金)21:21:20 No.1114763154

>結構面白そうな題材を取り上げた出だしだったのに >お前はクズ!人殺しの覚悟もない!みたいな話で締めていいんすかねこれ… るろ剣読んだ全員がそう思ってるやつ

131 23/10/20(金)21:21:24 No.1114763189

年齢は何度か聞いてるんだけど調べてもどっかのまとめ系の転載ばっかりで本当のソースがわからん ゲームの公式サイト(もうない)には書いてあったので公式設定ではあるらしい もとは当時のファンブック系のやつだと思うんだが…

132 23/10/20(金)21:21:27 No.1114763206

>結構面白そうな題材を取り上げた出だしだったのに >お前はクズ!人殺しの覚悟もない!みたいな話で締めていいんすかねこれ… だから和月の未練だった なんか同じの出してきた

133 23/10/20(金)21:21:40 No.1114763311

>なんでこんな扱いなんですか 作者が一番そう思ってる

134 23/10/20(金)21:21:44 No.1114763354

メンタルだけ追いついてない

135 23/10/20(金)21:21:46 No.1114763379

幕末を生き残ったはずなのに雷十太と蛮神に手も足も出ない道場主はよく道場続けられてるよな

136 23/10/20(金)21:21:55 No.1114763451

>竹刀であんな切れるんだから真剣持ったらガー不ですよ >しかもそれを飛ばせる >なんでこんな扱いなんですか なんもかんも童貞が悪い

137 23/10/20(金)21:22:04 No.1114763509

>相対的に剣心のほうが極悪人! それを言っちゃうと剣心より極悪人のキャラの方が少ないから…

138 23/10/20(金)21:22:07 No.1114763550

>相対的に剣心のほうが極悪人! 相対的に見るまでもなく剣心のほうが悪いよそりゃ

139 23/10/20(金)21:22:09 No.1114763578

>スレ画は十本刀だと何番ぐらいに入れるんだろ? 明確に勝てないの宗次郎ぐらいでそれ以外は基本ワンチャンあるぜ ただクソメンタルのせいで最弱の鎌足にすら負けそうだが

140 23/10/20(金)21:22:10 No.1114763583

殺人の経験のある悪人で普通に倒されるじゃだめなのかな

141 23/10/20(金)21:22:20 No.1114763674

しゃあっ!伊豆独立!

142 23/10/20(金)21:22:21 No.1114763684

まがいもののまま突っ走るか旧アニメと同じように全部作り直すかのどっちかでござる

143 23/10/20(金)21:22:27 No.1114763734

ぶっちゃけ弥彦のこと殺せないで勝手にうぐうするだけでいいよねあそこのシーン

144 23/10/20(金)21:22:28 No.1114763741

>結構面白そうな題材を取り上げた出だしだったのに >お前はクズ!人殺しの覚悟もない!みたいな話で締めていいんすかねこれ… 本当に立派なやつだったらそもそも剣心と戦うことにならないと途中で気付いてしまったと思われる

145 23/10/20(金)21:22:42 No.1114763852

>結構面白そうな題材を取り上げた出だしだったのに >お前はクズ!人殺しの覚悟もない!みたいな話で締めていいんすかねこれ… 人殺しの覚悟なんて話じゃなくて自分が掲げる剣が何なのかもわかってないのに崇拝して振るってるのは剣客としてどうしようもないって話だが…

146 23/10/20(金)21:22:47 No.1114763886

恵が幕末ヒーラーしてるせいで間違えがちだが医療は機械も薬も20世紀からウソみたいな速度で発展したので 明治の治療は今の応急手当レベルに近い

147 23/10/20(金)21:22:53 No.1114763950

剣心的には人なんて殺すもんじゃないと思ってるだろうけどそれはそれとして煽る

148 23/10/20(金)21:22:58 No.1114763989

>>なんでこんな扱いなんですか >作者が一番そう思ってる アニメの改変を見るに作者は話が急ハンドルで唐突に小物化したって言われたとこしか気にしてなかったようだぞ 本当の問題は竜頭蛇尾なところなんだが…

149 23/10/20(金)21:22:58 No.1114763992

剣心が極悪人なのはそれはもうねっとりと描写してるから…

150 23/10/20(金)21:23:14 No.1114764098

纏飯綱:ダイヤモンドすら斬るので基本的にガード不可能 飛飯綱:それをさらに遠距離攻撃で高速連発可能

151 23/10/20(金)21:23:27 No.1114764225

先生はトドメに斎藤の愚物扱いがあるから他のるろ剣ボスキャラとは格が違う 悪い意味で

152 23/10/20(金)21:23:50 No.1114764450

崇高なこといっておいて実際は人を斬ったことありませんでしたじゃないと先生はここまでネタにならないと思う

153 23/10/20(金)21:23:51 No.1114764453

古文書漁ってガー不の波動拳とガー不の強斬り使えるようになったのはすごいけど だからってなんで古流剣術にこだわるのかはよくわからないですね…

154 23/10/20(金)21:23:52 No.1114764463

あれだけの体格と技を持ちながら人を殺したくても殺せないとか寧ろ剣心が目標とするべき人なんじゃないか先生

155 23/10/20(金)21:24:02 No.1114764536

雷十太以外にも愚物はいただろ!! そっちの方にセリフ改変すれば良かったのに…

156 23/10/20(金)21:24:09 No.1114764580

本気師匠の素振りで地面が裂けたり狂経脈縁の一撃が衝撃で海を割る それらを考えると剣の攻撃力なら真面目に作中最高峰な先生だ

157 23/10/20(金)21:24:11 No.1114764610

剣心の立場がそもそも他人に説教できるよう人間じゃないってのは本人が一番わかってるし…

158 23/10/20(金)21:24:16 No.1114764659

肩の羽散らしながら剣心の一撃に平然としてたとこまでが全盛期

159 23/10/20(金)21:24:17 No.1114764665

師匠の言いつけを破って実際に古流剣術で敵をバッタバッタ斬って回って勝利と新時代を手にした剣心的にこいつに思うところ言うべき事とかねえのかよ!

160 23/10/20(金)21:24:32 No.1114764796

特性考えると要は刀版の二重の極みみたいなもんだからな

161 23/10/20(金)21:24:38 No.1114764857

>幕末を生き残ったはずなのに雷十太と蛮神に手も足も出ない道場主はよく道場続けられてるよな 年齢考えたら仕方ない 続けられてないし

162 23/10/20(金)21:24:40 No.1114764874

>スレ画は十本刀だと何番ぐらいに入れるんだろ? 殺し出来るメンタルならトップ3入れる 和尚は飛飯綱避けられないと思うし

163 23/10/20(金)21:24:50 No.1114764993

同じ人殺しをしてない剣術でも神谷活心流と真古流とでは殺人の是非で違うんだよね 殺しまくって悲惨な目にあって薫殿にメロメロな剣心は未来の殺人剣は嫌うよなあ

164 23/10/20(金)21:24:53 No.1114765016

斎藤とか由太郎とか今後もずっと出番あるキャラに言及されたり関わるから微妙な改変できないの本当にめんどくさいでござるな

165 23/10/20(金)21:24:57 No.1114765052

和月は悪役や敵役を小物化させる悪癖がなぁ…

166 23/10/20(金)21:24:59 No.1114765074

>古文書漁ってガー不の波動拳とガー不の強斬り使えるようになったのはすごいけど >だからってなんで古流剣術にこだわるのかはよくわからないですね… ガー不の時点でやばすぎるんだよ! 待ちガイルみたいなこともできるだろうし

167 23/10/20(金)21:25:03 No.1114765109

>雷十太以外にも愚物はいただろ!! >そっちの方にセリフ改変すれば良かったのに… 蒼紫や左之助とか一杯いたな…

168 23/10/20(金)21:25:11 No.1114765179

小物としてのリメイクはキネマ版や再筆で満足してたのかと思ってたでござる… でもあっちはあっちで失敗キャラくさいから心残りになってしまったか…

169 23/10/20(金)21:25:14 No.1114765214

>あれだけの体格と技を持ちながら人を殺したくても殺せないとか寧ろ剣心が目標とするべき人なんじゃないか先生 神谷道場に刺客を放ったり由太郎を傷つけても気にしないクズじゃなかったら目標にしてたかもね

170 23/10/20(金)21:25:21 No.1114765278

>本気師匠の素振りで地面が裂けたり狂経脈縁の一撃が衝撃で海を割る >それらを考えると剣の攻撃力なら真面目に作中最高峰な先生だ 攻撃力も防御力もメンタル折れてても高いからな…

171 23/10/20(金)21:25:46 No.1114765522

>和月は悪役や敵役を小物化させる悪癖がなぁ… 剣心の過去の罪を突く敵が全員お前のほうが悪い!倒した!大団円!になるのがな…

172 23/10/20(金)21:25:51 No.1114765570

由太郎があんな事になってなけりゃ殺人剣なんてやめた方がいいよって諭すだけで終わりだったろうがあんな事になったので口撃を絡めて心を徹底的に折る

173 23/10/20(金)21:26:07 No.1114765710

>師匠の言いつけを破って実際に古流剣術で敵をバッタバッタ斬って回って勝利と新時代を手にした剣心的にこいつに思うところ言うべき事とかねえのかよ! あのシチュエーションで雷十太を褒めたりしたらそっちの方が遥かにサイコだろ

174 23/10/20(金)21:26:22 No.1114765875

真剣じゃなくても斬れるのはほんとなんなの いや真剣だから鎌鼬飛ばせるわけでもないんだけどさあ

175 23/10/20(金)21:26:29 No.1114765959

>纏飯綱:ダイヤモンドすら斬るので基本的にガード不可能 >飛飯綱:それをさらに遠距離攻撃で高速連発可能 ガード不能の一撃必殺技を遠距離から飛び道具で連発するのえっぐ…

176 23/10/20(金)21:26:30 No.1114765974

>スレ画は十本刀だと何番ぐらいに入れるんだろ? 実力だけ見たら結構強そうな張より間違いなく格上

177 23/10/20(金)21:26:36 No.1114766041

由太郎の将来も込みでリメイクの方針としては旧アニメ版でまあ問題はなかった気はするが原作成分を残すということならこっちか…

178 23/10/20(金)21:26:53 No.1114766236

>同じ人殺しをしてない剣術でも神谷活心流と真古流とでは殺人の是非で違うんだよね >殺しまくって悲惨な目にあって薫殿にメロメロな剣心は未来の殺人剣は嫌うよなあ 先生の問題なだけでそもそも真古流自体は普通に殺人剣術だし…

179 23/10/20(金)21:26:55 No.1114766258

狂言強盗やる程度には犯罪するくせに人斬りはしてないって半端なところがね…

180 23/10/20(金)21:27:26 No.1114766549

>>スレ画は十本刀だと何番ぐらいに入れるんだろ? >実力だけ見たら結構強そうな張より間違いなく格上 人殺してたらスカウトされたかもね

181 23/10/20(金)21:27:34 No.1114766622

あれで人格が高潔なら剣心も気に入ったんだろうが…

182 23/10/20(金)21:27:35 No.1114766626

>>師匠の言いつけを破って実際に古流剣術で敵をバッタバッタ斬って回って勝利と新時代を手にした剣心的にこいつに思うところ言うべき事とかねえのかよ! >あのシチュエーションで雷十太を褒めたりしたらそっちの方が遥かにサイコだろ 剣を捨てるに至った心情を語れって言ってるんだよ

183 23/10/20(金)21:27:41 No.1114766682

何が酷いって初見殺しだもんな飯綱 技わかってても避けるしかないしマジで幕末の殺し合い向け

184 23/10/20(金)21:27:49 No.1114766737

由太郎に一生物の傷付けられたから剣心も大分ムカついてたんだと思いますよ

185 23/10/20(金)21:27:53 No.1114766781

>師匠の言いつけを破って実際に古流剣術で敵をバッタバッタ斬って回って勝利と新時代を手にした剣心的にこいつに思うところ言うべき事とかねえのかよ! いや言ったでしょ 殺人剣は斬った命の重みで自分が奈落に堕ちる剣(だからやめとけ)って

186 23/10/20(金)21:27:55 No.1114766799

弟子カットはまあよかったと思う 読んだとき絶対こいつら人殺してるだろ…って思った

187 23/10/20(金)21:27:57 No.1114766819

吾輩が仲間に…? いいのか?吾輩は狂言強盗犯だぞ…?

188 23/10/20(金)21:28:09 No.1114766952

奥さんが脚本書いてこれとか本当にどうしようもない奴なんだなぁ

189 23/10/20(金)21:28:12 No.1114766980

>剣を捨てるに至った心情を語れって言ってるんだよ 何で...?

190 23/10/20(金)21:28:15 No.1114767021

飯綱使いたちが跋扈する幕末は見てみたかったが…

191 23/10/20(金)21:28:26 No.1114767137

>>雷十太以外にも愚物はいただろ!! >>そっちの方にセリフ改変すれば良かったのに… >蒼紫や左之助とか一杯いたな… 左之は実際普通にボコったし… そもそも先生が愚物扱いされてもぶっちゃけそんな違和感ない…

↑Top