虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/20(金)19:36:15 Magsafe... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/20(金)19:36:15 No.1114709667

Magsafeいいよね… 充電機能なくしていいから本体に3つぐらいつけて欲しい

1 23/10/20(金)19:38:31 No.1114710526

Qiとはちがうのかい?

2 23/10/20(金)19:40:11 No.1114711141

>Qiとはちがうのかい? NFCが組み込まれててそいつで認証やってる以外はほぼ一緒 充電はまぁ正直どうでもよくてくっつけられるアクセサリが便利 リングもつけたいしカードケースもつけたいしスタンドもつけたい!!111

3 23/10/20(金)19:40:14 No.1114711168

3つ!? >Qiとはちがうのかい? 無線充電のQi規格にマグネットで充電ポジをカッチリ固定できるようにしたのがmagsafeだよ だからマグネットついてないQi充電器も使えるよ

4 23/10/20(金)19:42:03 No.1114711810

>3つ!? じゃあ贅沢言わないから2つほしい… カードケースとリングは併用したい…

5 23/10/20(金)19:43:47 No.1114712454

3つつけるってどうやってつけるつもりだよ

6 23/10/20(金)19:45:56 No.1114713304

背面全部磁石くっつくようにすれば微調整できる!

7 23/10/20(金)19:45:56 No.1114713309

moftが15proだと少しだけカメラに干渉する…使えないわけではないけど 新しいの出してくだち!

8 23/10/20(金)19:51:59 No.1114715727

MagSafeケースとスマホリングウキウキで買ったのに リングの穴が小さくて今何もつけてない…

9 23/10/20(金)19:52:12 No.1114715818

公式アクセサリだとNFC活用してなんか特殊なモーションやらあるらしいけど俺はケチな人間だからそれを見たことがない

10 23/10/20(金)19:52:38 No.1114715974

うちの職場だと鉄粉まみれになるから諦めたやつ

11 23/10/20(金)19:52:38 No.1114715976

黒背景に輪っかがフォンって出てくるだけだよ

12 23/10/20(金)19:52:45 No.1114716025

>MagSafeケースとスマホリングウキウキで買ったのに >リングの穴が小さくて今何もつけてない… Ankerのつけてるけどむしろでけえ

13 23/10/20(金)19:53:50 No.1114716502

磁石≒機械に悪いって印象がどうにも抜け切らない…

14 23/10/20(金)19:54:04 No.1114716609

カードケースって磁気でダメにならん?

15 23/10/20(金)19:55:31 No.1114717233

一応Qiより高いW数で充電もできるんじゃなかったっけ

16 23/10/20(金)19:57:34 No.1114718126

スキニング防止とか謳ってるやつなら大丈夫なんじゃない

17 23/10/20(金)19:57:40 No.1114718165

>一応Qiより高いW数で充電もできるんじゃなかったっけ Qiも15Wまでいけるから同等だよ ただMagsafeはNFCで認証かけてるから本体が認証できないと強制的に7.5W まあぶっちゃけすぐ速度落ちるから充電時間大差ないんだけど…

18 23/10/20(金)19:58:05 No.1114718379

自転車の揺れと衝撃には耐えられなかった

19 23/10/20(金)20:00:41 No.1114719641

>自転車の揺れと衝撃には耐えられなかった さすがにつけるにしても自動車が限界だろう…

20 23/10/20(金)20:02:55 No.1114720729

Qi2はほぼMagsafeになるからその内他社スマホにもマグアクセサリーつけられるようになるぞ だから今からでもマグリング付きケースに移行してもいいんだ

21 23/10/20(金)20:04:41 No.1114721640

純正のバッテリーパック買おうと思ったら販売終了してた…

22 23/10/20(金)20:05:31 No.1114722045

>純正のバッテリーパック買おうと思ったら販売終了してた… 充電端子がね… まぁ充電も5Wしか出ないし端子変更してまでして継続販売して売れる未来が見えなかったんだろうね…

23 23/10/20(金)20:06:05 No.1114722317

磁力と熱でケースに跡が付く!

24 23/10/20(金)20:06:15 No.1114722401

>Qi2はほぼMagsafeになるからその内他社スマホにもマグアクセサリーつけられるようになるぞ >だから今からでもマグリング付きケースに移行してもいいんだ 使ってるケースにテープで磁石を貼り付けても良いぜ

25 23/10/20(金)20:06:55 No.1114722742

適当なケースだと保持力カスで選定が地味にめんどい

26 23/10/20(金)20:07:38 No.1114723131

クアッドロックのケースがいい…

27 23/10/20(金)20:08:56 No.1114723813

ankerのmag safe充電スタンド使ってるけど接続したとき一瞬スタンドのLED光るのがSFガジェットみたいで楽しい

28 23/10/20(金)20:10:36 No.1114724646

magsafeって磁石でくっつくワイヤレス充電くらいの認識だったけど充電以外もあるのか

29 23/10/20(金)20:10:54 No.1114724777

>使ってるケースにテープで磁石を貼り付けても良いぜ https://www.spigen.com/collections/mag-fit-lineup/products/magnet-ring-plate-magfit?variant=41643445551151 すぴじぇん…のコレ使ってるけど磁力がかなり強くて使い勝手いいよ ただメタルリングを使ってた頃よりほんの少し厚くなったから車載充電ホルダーの認識が悪くなったからそこは注意かな

30 23/10/20(金)20:11:28 No.1114725067

iPhoneのケースは毎回ZEROSHOCKを指名買いしてるんだけどMagSafe付いてないのが不満に思えてきた 採用しないかなあ…

31 23/10/20(金)20:11:53 No.1114725277

MagSafeのウォレットに興味があるけどすでにバッテリー持ってるからな…

32 23/10/20(金)20:12:36 No.1114725637

nomadのケースが磁力強めで助かる たけえ

33 23/10/20(金)20:12:40 No.1114725674

MagSafe発熱スゴイって言う人大抵ケース付けてる気がする ケースの厚みの分縦に遠くなるからロス出るんだよ!

34 23/10/20(金)20:13:00 No.1114725876

>適当なケースだと保持力カスで選定が地味にめんどい メタルプレートじゃなくて磁石埋め込んでるケースも増えてきたよね

35 23/10/20(金)20:13:56 No.1114726335

>MagSafe発熱スゴイって言う人大抵ケース付けてる気がする >ケースの厚みの分縦に遠くなるからロス出るんだよ! でも直で付けると傷付きそうだし… フィルム貼るのめどいし…

36 23/10/20(金)20:14:17 No.1114726510

スレ画のMagSafe対応デザインが好きではないので恩恵に預かれない UAGがいい感じに目立たないデザイン出したけど14以降対応だから俺の13miniは対応しないまま切り捨てられた…

37 23/10/20(金)20:14:44 No.1114726726

>MagSafe発熱スゴイって言う人大抵ケース付けてる気がする >ケースの厚みの分縦に遠くなるからロス出るんだよ! といっても裸でも速攻で速度落ちるからまぁ… ファン付きでmagsafeの認証ついたESRの欲しい…

38 23/10/20(金)20:14:57 No.1114726832

じゃあMagSafe部分だけ露出させたケース出して下さい…

39 23/10/20(金)20:14:57 No.1114726833

マグネロボ

40 23/10/20(金)20:15:44 No.1114727242

Pixel用にもリング付きケース出して!

41 23/10/20(金)20:15:57 No.1114727374

Ankerの5000mAh使ってるけどスマホごと持つとずっしり来る 10000mAhだと重過ぎて辛い気がする

42 23/10/20(金)20:16:06 No.1114727450

15用のSpigen Cryoもmagsafe非対応でいっぱい哀しい… 対応なら満点なんだが

43 23/10/20(金)20:16:13 No.1114727512

>じゃあMagSafe部分だけ露出させたケース出して下さい… スマホバンパーできた!

44 23/10/20(金)20:16:30 No.1114727646

>Pixel用にもリング付きケース出して! 今公式ですら売ってなかったっけ

45 23/10/20(金)20:17:07 No.1114727944

磁力思ったより強くて充電器外すの苦労する

46 23/10/20(金)20:17:07 No.1114727950

MagSafeのカードケースにクレカ入れれば財布持ち歩かなくてよくて便利だなとは思うけどスマホ落としたら一巻の終わりすぎて出来ない…

47 23/10/20(金)20:17:43 No.1114728229

マグセーフのバンカーリング買ったけどもうちょい下についてくれー!ってなってる

48 23/10/20(金)20:18:05 No.1114728408

>マグセーフのバンカーリング買ったけどもうちょい下についてくれー!ってなってる Maxだけどすげえわかる 角度工夫しないといけないよね

49 23/10/20(金)20:18:43 No.1114728693

せっかくのチタン製だからスケスケのクリアケースにするぜ!って純正の買ったけど指紋気になって仕方ない…

50 23/10/20(金)20:18:50 No.1114728755

アップルで買ったケースの磁力がクソでカード落としそう

51 23/10/20(金)20:20:32 No.1114729591

カードケースをこれでくっつけてるとすごく便利 外出するとき以外は外しておけるのがあひがたい

52 23/10/20(金)20:21:42 No.1114730146

>MagSafeのカードケースにクレカ入れれば財布持ち歩かなくてよくて便利だなとは思うけどスマホ落としたら一巻の終わりすぎて出来ない… walletに登録じゃダメなん?

53 23/10/20(金)20:25:17 No.1114732084

EUじゃ普及してるらしいが日本じゃまだまだクレカのタッチ決済は使えない所が多いぜ

54 23/10/20(金)20:26:59 No.1114732993

なぜか全力で逆行中だからな…

55 23/10/20(金)20:27:31 No.1114733259

>>MagSafeのカードケースにクレカ入れれば財布持ち歩かなくてよくて便利だなとは思うけどスマホ落としたら一巻の終わりすぎて出来ない… >walletに登録じゃダメなん? pay系対応してないレジもあるからじゃない

56 23/10/20(金)20:27:34 No.1114733286

>iPhoneのケースは毎回ZEROSHOCKを指名買いしてるんだけどMagSafe付いてないのが不満に思えてきた >採用しないかなあ… 俺MagSafe付きのゼロショック使ってるけど今無いのかな

57 23/10/20(金)20:27:45 No.1114733373

>walletに登録じゃダメなん? たまにスマホ決済出来ないところあるから一応カードの方も持つようにしてる

58 23/10/20(金)20:28:41 No.1114733820

>なぜか全力で逆行中だからな… 導入初期コスト高いのと画像認識の高精度化でQRコード認識の方が安く済むようになっちゃってな…

59 23/10/20(金)20:29:13 No.1114734051

>EUじゃ普及してるらしいが日本じゃまだまだクレカのタッチ決済は使えない所が多いぜ リーダーが新しいところは割りと使えんだけどね… 逆に言えば更新すれば間違いなくつくからまぁ過渡期である 今回再上陸する前の死屍累々考えたらもう普及してると言っても過言じゃないぜ!

60 23/10/20(金)20:29:36 No.1114734207

>俺MagSafe付きのゼロショック使ってるけど今無いのかな 15には出てないね 前使ってた12にはあった

61 23/10/20(金)20:29:39 No.1114734229

支払いほぼクイックペイで極々たまに物理クレカって感じだ

62 23/10/20(金)20:30:17 No.1114734539

>今回再上陸する前の死屍累々考えたらもう普及してると言っても過言じゃないぜ! Visaタッチはすごい色んなところで使えてすごくすごい

63 23/10/20(金)20:30:19 No.1114734565

>リーダーが新しいところは割りと使えんだけどね… 俺の職場じゃカード端末のハードは対応しててもレジ側のソフトが対応してないぜ! XP Embeddedなんて使ってるけどこれ数年前サポート切れてたよな…

64 23/10/20(金)20:30:35 No.1114734706

>導入初期コスト高いのと画像認識の高精度化でQRコード認識の方が安く済むようになっちゃってな… むしろ散々CMしてるAirpayなんかのモバイル決済統合サービス使えば導入コストなんてロハだぞ といってもそういう認識が店主側にも以前として存在してるのは確か

65 23/10/20(金)20:30:59 No.1114734900

交通系ICにはほとんどの店が対応してるけどクレカのwallet使えるところはほとんど見ないな…コンビニとかなら使えるのか?

66 23/10/20(金)20:31:46 No.1114735273

>交通系ICにはほとんどの店が対応してるけどクレカのwallet使えるところはほとんど見ないな…コンビニとかなら使えるのか? 映画館と自転車屋はクレカのタッチ使えたけど他はまだ未体験だな

67 23/10/20(金)20:31:52 No.1114735317

>交通系ICにはほとんどの店が対応してるけどクレカのwallet使えるところはほとんど見ないな…コンビニとかなら使えるのか? コンビニなら余裕で使える むしろ交通系は回線品質で足切りあるから結構対応バラバラ

68 23/10/20(金)20:32:07 No.1114735425

MagSafe使う場合はバンパーが一番かもしれん 背面はウォレット付けるから落としてもよっぽどじゃなきゃだし

69 23/10/20(金)20:32:29 No.1114735607

>交通系ICにはほとんどの店が対応してるけどクレカのwallet使えるところはほとんど見ないな…コンビニとかなら使えるのか? コンビニとドラッグストアとマックスバリュは使える それ以外のローカルスーパーとかは使えないイメージ

70 23/10/20(金)20:33:02 No.1114735915

QR決済対応は自販機がまだ普及追いついてないからそれだけだと手ぶらで出かけられない

71 23/10/20(金)20:33:07 No.1114735959

交通系はすごいぞ 駅ですら回線品質で切られるからな…

72 23/10/20(金)20:33:32 No.1114736154

https://jp.iface.com/tech/products/case_hangand?id=41-960943 PROMAXにしてこのカバーつかって斜め掛けにしてるけどこういうのにmagsafeついたのでねぇかなぁ…って思ってる

73 23/10/20(金)20:33:43 No.1114736256

>QR決済対応は自販機がまだ普及追いついてないからそれだけだと手ぶらで出かけられない QR決済対応自販機は存在するけどまだまだレアだね

74 23/10/20(金)20:34:20 No.1114736623

>MagSafe使う場合はバンパーが一番かもしれん >背面はウォレット付けるから落としてもよっぽどじゃなきゃだし 一時期よりまともなバンパーケースめっちゃ減った… Rhinoshield使ってるけど背面パネル前提の設計かバンパーケースとして使うとかなり持ちにくい

75 23/10/20(金)20:34:24 No.1114736674

ここでapple watch側を充電できれば地味に便利なんだけどなぁ というかなんでqiで充電できないんだよWatch

76 23/10/20(金)20:34:59 No.1114737002

バンパーは本当減ったねえ 背面ガラス割れ=本体交換になってたからもしかしたら今回それが改善されて増えるかもしれんけど

77 23/10/20(金)20:35:15 No.1114737130

iPhoneが採用する前ここでQiはバッテリーを熱くするから絶対に流行らないと強く反論されてたんだけどこんなにも広まるとは ありがてえ

78 23/10/20(金)20:35:19 No.1114737172

充電してなくてもつけっぱなしって影響でるかな…?

79 23/10/20(金)20:36:06 No.1114737544

最近はベアリング入りのマグスマホリング付けてスマホをクルクル回してるよ たのちい!

80 23/10/20(金)20:36:07 No.1114737547

>iPhoneが採用する前ここでQiはバッテリーを熱くするから絶対に流行らないと強く反論されてたんだけどこんなにも広まるとは >ありがてえ いやいや Galaxyがお前頭どうかしてるのか?ってぐらい維持でも採用しつづけてそのおかげで北米ならもう下地十分出来上がってたんだよ 国内はGalaxyも微妙な人気でパナも逃げやがったからアレだったけど…

81 23/10/20(金)20:36:19 No.1114737681

べるきんのWatchと同時充電するの便利だよ

82 23/10/20(金)20:37:11 No.1114738172

バンパー減ったの背面カメラがどんどん巨大化したせいだろうか

83 23/10/20(金)20:37:17 No.1114738228

>充電してなくてもつけっぱなしって影響でるかな…? MagSafe充電はともかくアクセサリーなら付けっぱなしでも影響ないよ

84 23/10/20(金)20:37:33 No.1114738350

>いやいや >Galaxyがお前頭どうかしてるのか?ってぐらい維持でも採用しつづけてそのおかげで北米ならもう下地十分出来上がってたんだよ 俺はGalaxy使い続けてるから流行ってほしかったんだけどそういう奴が居たんだよ もう居ねえな!!ありがと!!

85 23/10/20(金)20:38:08 No.1114738649

>バンパー減ったの背面カメラがどんどん巨大化したせいだろうか 大体カバーするために面白い形状になってる

86 23/10/20(金)20:38:11 No.1114738680

バンパーはね…magsafe本体より幅が狭いとiPhone背面に届かなくてね… proMAX使ってる人は大丈夫なのかもしれんけど

87 23/10/20(金)20:38:16 No.1114738720

>俺はGalaxy使い続けてるから流行ってほしかったんだけどそういう奴が居たんだよ >もう居ねえな!!ありがと!! Galaxyはフィーチャーフォン時代からそうなんだけど狂ったことに対して異様に執着燃やすよね…

88 23/10/20(金)20:39:23 No.1114739230

>一時期よりまともなバンパーケースめっちゃ減った… バンパーはギルドデザイン一択だと思ってる サイドが角にしかバンパーない形状で実質窪んでるから本体掴んでも一回り大きくなってる感じがしないし

89 23/10/20(金)20:39:35 No.1114739381

背面割れが即本体交換に繋がってたから背面の保護は8以降必須だったからなぁ… 今回ようやく改善されたけどやっぱあれおかしかったって!

90 23/10/20(金)20:39:56 No.1114739583

MagSafeは車載のスマホホルダー使いにくい問題を全解消してくれたから好き

↑Top