虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 明日か... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/10/20(金)18:19:53 No.1114680047

    明日から2泊3日で館林ってとこに行くけどもう暑さ対策とかしなくていいんだよね?

    1 23/10/20(金)18:24:50 No.1114681860

    館林なんもないよ

    2 23/10/20(金)18:25:42 No.1114682147

    とりせんの本部があるよ

    3 23/10/20(金)18:28:11 No.1114683014

    館林か… 高崎なら色々おすすめがあるんだけど

    4 23/10/20(金)18:29:30 No.1114683470

    そのあたりだいたいブラジルだよ

    5 23/10/20(金)18:39:58 No.1114687430

    >そのあたりだいたいブラジルだよ そりゃ隣の隣だよ

    6 23/10/20(金)18:46:45 No.1114690130

    >館林なんもないよ マジか 城下町だから何か見所くらいはあるだろうと思ってたのに…

    7 23/10/20(金)18:47:44 No.1114690507

    >とりせんの本部があるよ サントリア…しらないファッションセンターですね… >高崎なら色々おすすめがあるんだけど パスタうまいよね >>そのあたりだいたいブラジルだよ >そりゃ隣の隣だよ 外国人率めっちゃ高いらしいな

    8 23/10/20(金)18:48:58 No.1114690930

    一行開けて全レスが群馬の流行り

    9 23/10/20(金)18:49:54 No.1114691275

    分福茶釜の茂林寺とか 美智子様の本家の正田醤油とか

    10 23/10/20(金)18:50:22 No.1114691454

    むしろもう寒いだろ

    11 23/10/20(金)18:51:41 No.1114691921

    館林なんてつつじが岡公園くらいしか見るものないよ 今の時期は当然つつじの季節じゃないから彼岸花くらいしか見るものないけど

    12 23/10/20(金)18:52:56 No.1114692433

    アクアリウムやるなら日本でもトップクラスに大きい店がなぜかあるんだがな…

    13 23/10/20(金)18:54:33 No.1114693094

    館林の名物としてはうどんがある

    14 23/10/20(金)18:55:39 No.1114693518

    >館林の名物としてはうどんがある 花山うどんだな

    15 23/10/20(金)18:55:54 No.1114693616

    佐野までいってラーメン食うか川魚の店多めだからウナギ食うかくらいだな

    16 23/10/20(金)18:56:08 No.1114693715

    なんで桐生市2つあるん?

    17 23/10/20(金)18:56:28 No.1114693847

    カルピスの工場あるよ

    18 23/10/20(金)18:56:51 No.1114694006

    >なんで桐生市2つあるん? 飛び地合併がありましてね…

    19 23/10/20(金)18:57:07 No.1114694116

    >なんで桐生市2つあるん? 平成の大合併が産んだ悲劇 (一応西側の方が飛び地)

    20 23/10/20(金)18:57:29 No.1114694278

    >一行開けて全レスが群馬の流行り 仕方ないだろ!? >分福茶釜の茂林寺とか >美智子様の本家の正田醤油とか やはりたぬきと醤油か 行く予定の施設も日清の名前冠してるなあ >むしろもう寒いだろ でもまだからっ風のシーズンではないだろうし… >館林なんてつつじが岡公園くらいしか見るものないよ >今の時期は当然つつじの季節じゃないから彼岸花くらいしか見るものないけど 城沼は見学する予定だけどつつじヶ岡とセットの施設でいいのかな?

    21 23/10/20(金)18:58:11 No.1114694538

    明和はコストコがある

    22 23/10/20(金)18:58:46 No.1114694755

    >明和はコストコがある あそこ明和町とはいってもほぼ館林エリアだろ

    23 23/10/20(金)18:59:47 No.1114695184

    >アクアリウムやるなら日本でもトップクラスに大きい店がなぜかあるんだがな… ぐぐったらすぐでてきた…すごい >>館林の名物としてはうどんがある >花山うどんだな うどん好きだから楽しみだ >佐野までいってラーメン食うか川魚の店多めだからウナギ食うかくらいだな とちぎやんけー! >なんで桐生市2つあるん? みどり市って何!?ってなるよね

    24 23/10/20(金)19:00:33 No.1114695516

    合併したらHになっちゃった沼田よりはマシだと思う

    25 23/10/20(金)19:01:44 No.1114695959

    館林から足利はすぐ隣みたいなもんだから 地元民として観光するならその辺含んだ方がいいと思う

    26 23/10/20(金)19:02:06 No.1114696081

    >カルピスの工場あるよ 久々に飲みたくなってきた >>なんで桐生市2つあるん? >飛び地合併がありましてね… >平成の大合併が産んだ悲劇 >(一応西側の方が飛び地) 西側の方はもう前橋でいいんじゃねえかな… >>明和はコストコがある >あそこ明和町とはいってもほぼ館林エリアだろ (明和はほぼ館林なんだろうか…)

    27 23/10/20(金)19:02:22 No.1114696213

    館林だったら足利佐野のほうが面白いとこあるな…

    28 23/10/20(金)19:02:24 No.1114696220

    舘林はスバル関係の工場ばっかりの太田よりかは見る場所あると思う

    29 23/10/20(金)19:02:40 No.1114696318

    地元だけど館林何もないよ? つつじヶ丘もこの時期いったってなんも見るもんないし城の跡もその辺にちらほら門があるとかだし 駅前でうどん食って…科学館プラネタリウムとかまだやってんのかな…何もないよ

    30 23/10/20(金)19:03:01 No.1114696443

    >合併したらHになっちゃった沼田よりはマシだと思う 合併突っぱねた川場と昭和の方が元気らしくてびっくりするよね 道の駅すごいよね >館林から足利はすぐ隣みたいなもんだから >地元民として観光するならその辺含んだ方がいいと思う 足利学校とか見に行ってもいいのか!

    31 23/10/20(金)19:03:24 No.1114696585

    駅前に小麦粉と醤油の工場があるのはインパクトがある

    32 23/10/20(金)19:04:06 No.1114696869

    川場村行こうぜビールとソーセージとヨーグルトを食え

    33 23/10/20(金)19:04:18 No.1114696935

    やっとよりもい推しがなくなったくらいかな…

    34 23/10/20(金)19:04:28 No.1114696998

    前橋まで足のばすならコストコのあるパワーモールの裏にあるどら焼きが超美味しい

    35 23/10/20(金)19:04:42 No.1114697101

    東京まで1時間はなんだかんだで都合がいい

    36 23/10/20(金)19:04:48 No.1114697143

    邑楽生まれだけどなんもねぇぞ! 太田のスバルビジターセンターに電話予約して見学するとか…

    37 23/10/20(金)19:05:31 No.1114697431

    ちょっと東にある三県境に行ってみたら? 埼玉群馬栃木が綺麗に3分割されてるやつ

    38 23/10/20(金)19:05:57 No.1114697600

    >カルピスの工場あるよ 知らなかった…次バイクで群馬行くなら見に行ってみよう

    39 23/10/20(金)19:06:38 No.1114697885

    >館林だったら足利佐野のほうが面白いとこあるな… 俺も館林のことはぶんぶく茶釜くらいしか知らなかった… >舘林はスバル関係の工場ばっかりの太田よりかは見る場所あると思う お、太田だって金山城とかあるし… >地元だけど館林何もないよ? >つつじヶ丘もこの時期いったってなんも見るもんないし城の跡もその辺にちらほら門があるとかだし >駅前でうどん食って…科学館プラネタリウムとかまだやってんのかな…何もないよ 川と沼に挟まれた城下町の悲しき現在…

    40 23/10/20(金)19:06:44 No.1114697920

    >東京まで1時間はなんだかんだで都合がいい 館林駅までは今でも8両の区間急行が来るからね(ちょっと前までは10両も来た) そこから北はもう……だが

    41 23/10/20(金)19:06:51 No.1114697956

    最低気温10℃切るから朝早く行動するなら風邪引かないようにしろよ

    42 23/10/20(金)19:06:53 No.1114697968

    前橋は駅前に高層マンション作ったけどなぜここに…?ってなる 高崎でいいじゃない…

    43 23/10/20(金)19:07:24 No.1114698138

    >邑楽生まれだけどなんもねぇぞ! 先の大戦で米軍機が墜落したとこ?

    44 23/10/20(金)19:09:01 No.1114698797

    >駅前に小麦粉と醤油の工場があるのはインパクトがある マジかよ 日清の植民地だったのか >川場村行こうぜビールとソーセージとヨーグルトを食え おいしいですよね山賊焼きと飲むヨーグルト >やっとよりもい推しがなくなったくらいかな… 秒速5センチメートルとかの舞台でもあったんじゃ…? >前橋まで足のばすならコストコのあるパワーモールの裏にあるどら焼きが超美味しい 帰りがけによれたらよってみるよ

    45 23/10/20(金)19:09:38 No.1114699040

    少し前なら麺ワングランプリとかやってたのに めんこいガールズ来てたけどなんかこう…孫を見るような感情になるのいいよね

    46 23/10/20(金)19:09:58 No.1114699162

    三県境は板倉の方だから館林からだと結構遠いぞ

    47 23/10/20(金)19:10:29 No.1114699362

    館林ならつつじ園のとこのハンバーガーうまいよ

    48 23/10/20(金)19:10:40 No.1114699448

    館林の一本杉でラーメンとモツ煮を食え

    49 23/10/20(金)19:10:40 No.1114699454

    バイクってあるけどバイクで行くの? まあ群馬県を電車と徒歩でどうにかしようとするのは無謀だけどさ

    50 23/10/20(金)19:12:13 No.1114700090

    >東京まで1時間はなんだかんだで都合がいい 東武線の便がいいのはいいよね >邑楽生まれだけどなんもねぇぞ! >太田のスバルビジターセンターに電話予約して見学するとか… オーラバトラーの「」…実在したのか スバル車乗ってるし乗り付けてもいいのか! >ちょっと東にある三県境に行ってみたら? >埼玉群馬栃木が綺麗に3分割されてるやつ そんなとこあるの…? >知らなかった…次バイクで群馬行くなら見に行ってみよう 時期があえばこんなのもあったのかあ https://www.asahiinryo.co.jp/company/newsrelease/2023/pick_0718.html

    51 23/10/20(金)19:12:18 No.1114700117

    レンタカーくらいあった方がいいぞ群馬

    52 23/10/20(金)19:12:35 No.1114700236

    館林発の東武佐野線乗って葛生まで行って折り返そう

    53 23/10/20(金)19:13:25 No.1114700592

    >やっとよりもい推しがなくなったくらいかな… むしろ数年遅れで今やり出してるよ

    54 23/10/20(金)19:13:50 No.1114700753

    >館林駅までは今でも8両の区間急行が来るからね(ちょっと前までは10両も来た) >そこから北はもう……だが り、りょうもう号がまだあるし… >最低気温10℃切るから朝早く行動するなら風邪引かないようにしろよ マジかよ ホテル古くて寒いらしいから備えとくね >前橋は駅前に高層マンション作ったけどなぜここに…?ってなる >高崎でいいじゃない… 前橋駅も高崎駅並みに再開発する予定ってこと…?

    55 23/10/20(金)19:13:55 No.1114700786

    >レンタカーくらいあった方がいいぞ群馬 あった方がいいというかタクシーすらろくに走ってないから観光なら必須レベルだよ…

    56 23/10/20(金)19:14:22 No.1114701017

    明和模型って今もあるのかな 地元にろくな模型店なかったから隣町の館林まで学生時代は行ってたわ

    57 23/10/20(金)19:15:18 No.1114701390

    ズル林とコストコが出来たぐらいしか知らない地名

    58 23/10/20(金)19:15:19 No.1114701397

    >明和模型って今もあるのかな >地元にろくな模型店なかったから隣町の館林まで学生時代は行ってたわ まだあるしなんなら店ちょっと綺麗になったよ

    59 23/10/20(金)19:15:40 No.1114701529

    https://tatebayashi.info/ 地元に戻るときよく見てるサイトなんだけど 食事の記事が多めで結構美味しそうな店もあるから探してみて

    60 23/10/20(金)19:16:02 No.1114701697

    館林住みだけど今日の昼は暑くてクーラー入れた 何で10月半ば過ぎてるのに24、5℃まで上がるの…

    61 23/10/20(金)19:16:52 No.1114702051

    コストコの横にIKEA作る予定なんだっけ? 地元のお店がバイト雇えないって嘆いている

    62 23/10/20(金)19:17:14 No.1114702198

    太田市は献血ルームがあるから良い市 気が向いたときは埼玉からわざわざ行く時もある バイク駐車場ある献血ルームって案外無い

    63 23/10/20(金)19:17:28 No.1114702306

    ボーリング屋に併設してる高そうな中華屋に憧れたけどいつの間にか更地になってた

    64 23/10/20(金)19:18:22 No.1114702658

    >少し前なら麺ワングランプリとかやってたのに >めんこいガールズ来てたけどなんかこう…孫を見るような感情になるのいいよね 「」じいちゃんじゃん!? >三県境は板倉の方だから館林からだと結構遠いぞ >バイクってあるけどバイクで行くの? >まあ群馬県を電車と徒歩でどうにかしようとするのは無謀だけどさ 車か電車かで迷ってたけど車でいくこととする! >館林ならつつじ園のとこのハンバーガーうまいよ サンキュー「」!1日目も2日目もあのあたりで昼飯食べる予定だからいってみるよ >館林の一本杉でラーメンとモツ煮を食え うどんといいハンバーガーといいうまそうなB級グルメがどんどんでてくる 結構みどころあるんじゃねーか!

    65 23/10/20(金)19:18:31 No.1114702722

    >コストコの横にIKEA作る予定なんだっけ? >地元のお店がバイト雇えないって嘆いている 前橋のコストコの道挟んだところだね もう外側は出来てる

    66 23/10/20(金)19:18:36 No.1114702746

    三県境自体は日本中にいくつもあるけど 田んぼのど真ん中にあるのは珍しいってだけの場所だ

    67 23/10/20(金)19:19:37 No.1114703174

    >コストコの横にIKEA作る予定なんだっけ? >地元のお店がバイト雇えないって嘆いている 隣の佐野より集客できそうだな… ちょっと足伸ばせばジョイ本もあるのに

    68 23/10/20(金)19:19:42 No.1114703202

    IKEAの予定地って10年くらい空き地のまま放置してなかったっけ やっと作り始めたのか

    69 23/10/20(金)19:20:06 No.1114703377

    前橋にもIKEA出来るし急に来るな

    70 23/10/20(金)19:20:41 No.1114703596

    >結構みどころあるんじゃねーか! まぁまぁ美味くて安い店はあるけど平地で景色がいい訳じゃないし観光地がマジで無いんだ 道だよ道

    71 23/10/20(金)19:21:06 No.1114703765

    >ボーリング屋に併設してる高そうな中華屋に憧れたけどいつの間にか更地になってた ジョイハウス?それ以外思いつかないけど三の丸のホールの隣で営業してない?

    72 23/10/20(金)19:21:40 No.1114703988

    陸の三県境の近くの道の駅には五家宝やイナゴの佃煮が売ってあるぞ

    73 23/10/20(金)19:21:49 No.1114704048

    交番の向かいに風俗店があるんだっけ

    74 23/10/20(金)19:22:14 No.1114704206

    >交番の向かいに風俗店があるんだっけ 太田じゃなくて? 舘林も?

    75 23/10/20(金)19:22:29 No.1114704332

    >レンタカーくらいあった方がいいぞ群馬 >あった方がいいというかタクシーすらろくに走ってないから観光なら必須レベルだよ… やはり車か >館林発の東武佐野線乗って葛生まで行って折り返そう 車でいくと、とおそうなんですけお… >>やっとよりもい推しがなくなったくらいかな… >むしろ数年遅れで今やり出してるよ GUNMAが舞台になったのなんてまどかマギカと秒速5センチくらいしかしらなかったし… >https://tatebayashi.info/ >地元に戻るときよく見てるサイトなんだけど >食事の記事が多めで結構美味しそうな店もあるから探してみて ありがたい…

    76 23/10/20(金)19:22:36 No.1114704392

    >結構みどころあるんじゃねーか! 地元民が知ってる美味しい店は見どころと言ってよいのだろうか……

    77 23/10/20(金)19:22:41 No.1114704429

    >まぁまぁ美味くて安い店はあるけど平地で景色がいい訳じゃないし観光地がマジで無いんだ >道だよ道 もしかしてここまでに出てきたのは全部車がないと…?

    78 23/10/20(金)19:23:35 No.1114704822

    >ジョイハウス?それ以外思いつかないけど三の丸のホールの隣で営業してない? 前に通った時取り壊してたのは見たから潰れたのかと 館林の街中は渋滞酷いから滅多に通らないから見かけるタイミング悪かったのか

    79 23/10/20(金)19:24:10 No.1114705064

    >もしかしてここまでに出てきたのは全部車がないと…? はい いや一部観光地はバスがあったりするけど基本的に全部車移動前提なのが群馬県だ

    80 23/10/20(金)19:24:18 No.1114705106

    >もしかしてここまでに出てきたのは全部車がないと…? バスが出てるところもある 実質車

    81 23/10/20(金)19:24:29 No.1114705164

    県外の「」なら館林でも前橋でも高崎でも登利平の看板見かけたら迷わず入って弁当買っときな 鳥めし弁当(竹or松)とソースかつ弁当がオススメよ

    82 23/10/20(金)19:25:04 No.1114705358

    >地元民が知ってる美味しい店は見どころと言ってよいのだろうか…… 立派な見どころだよ 現地にしかなさそうなスーパーの惣菜とかも見どころだよ

    83 23/10/20(金)19:25:13 No.1114705424

    車が無いとスーパー行けない遊び行けない外食できない病院も行けない 基本は一家に一台じゃなくて一人一台だからね… 一人あたりの車保有台数は日本でも1.2を争うくらいじゃなかったっけ

    84 23/10/20(金)19:25:44 No.1114705640

    よりもいは放送当時なにもやってなかったが今更になって館林アニメアンバサダー就任とかラッピングバスとかコラボ醤油とかやってる 遅せぇよ!

    85 23/10/20(金)19:26:05 No.1114705779

    >前に通った時取り壊してたのは見たから潰れたのかと >館林の街中は渋滞酷いから滅多に通らないから見かけるタイミング悪かったのか 立て直しで休止してその後移転したとかだったと思う 母は味落ちたって言ってたけど…駅からずっとまっすぐ進んできゃあるよ

    86 23/10/20(金)19:26:07 No.1114705796

    >県外の「」なら館林でも前橋でも高崎でも登利平の看板見かけたら迷わず入って弁当買っときな >鳥めし弁当(竹or松)とソースかつ弁当がオススメよ 館林店は行くとついでに隣の博多ラーメン食べちゃう

    87 23/10/20(金)19:26:16 No.1114705848

    >現地にしかなさそうなスーパーの惣菜とかも見どころだよ クソッわかる

    88 23/10/20(金)19:26:19 No.1114705864

    草津とか高崎でも無い限り2時間に一本のバスと1時間に一本の電車しか無い

    89 23/10/20(金)19:26:29 No.1114705937

    館林の隣の隣にあるブラジル町には昔孤独のグルメに取り上げられたブラジル料理屋があるよ

    90 23/10/20(金)19:26:37 [す] No.1114705995

    レスがおっつかなくなってきたから全レスはこれくらいで終わるけど昼飯食う時の参考にさせてもらうぜサンキューたてばや「」っしー

    91 23/10/20(金)19:26:59 No.1114706140

    >草津とか高崎でも無い限り2時間に一本のバスと1時間に一本の電車しか無い り、両毛線はもうちょっと多いし…

    92 23/10/20(金)19:28:03 No.1114706548

    >り、両毛線はもうちょっと多いし… 佐野線といい接続してる駅のホームが隅っこすぎる…

    93 23/10/20(金)19:28:05 No.1114706559

    >館林の街中は渋滞酷いから滅多に通らないから見かけるタイミング悪かったのか 元々の場所は無印良品とか入ったショッピングモールもどきになったね ジョイハウスは場所移して営業してるけど入ってないからメニュー周りどうなってるかよく知らんな…

    94 23/10/20(金)19:28:16 No.1114706634

    >たてばや「」っしー ごめんね実は俺たてばや「」っしーじゃないの あしかが「」っしーなの

    95 23/10/20(金)19:29:16 No.1114707023

    足利は隣町だからな…

    96 23/10/20(金)19:29:39 No.1114707163

    鑁阿寺!

    97 23/10/20(金)19:29:42 No.1114707181

    一応よりもいのロケ地があるぞ まぁ茂林寺で茶釜鈴でも買うしかないが

    98 23/10/20(金)19:29:52 No.1114707243

    ぼくはくまがやっしー! 厳密に言うとふかやっしー

    99 23/10/20(金)19:30:14 No.1114707387

    まだちょっと暑いと思うぞ…

    100 23/10/20(金)19:31:04 No.1114707702

    今日は日差しあつかったよー

    101 23/10/20(金)19:31:16 No.1114707780

    >ぼくはくまがやっしー! >厳密に言うとふかやっしー 熊谷も深谷も半分群馬だから許すが… なんか世界遺産の田島弥平旧宅も埼玉としか思えない群馬みたいなところにあるよね

    102 23/10/20(金)19:33:08 No.1114708474

    平和な進行だったな… あまり見どころはないけどゆっくりしていってね

    103 23/10/20(金)19:33:24 No.1114708571

    埼玉と言えばヤオコーのだし入りコロッケおいしいね

    104 23/10/20(金)19:34:15 No.1114708889

    朝10℃!昼23℃!とかやめて欲しい

    105 23/10/20(金)19:34:34 No.1114709031

    >平和な進行だったな… ぐんまだぞ

    106 23/10/20(金)19:34:47 No.1114709103

    >朝10℃!昼23℃!とかやめて欲しい 1日のうちの寒暖差激しいよねえ

    107 23/10/20(金)19:34:48 No.1114709114

    なんで県外「」っしーがこんな詳しんだ

    108 23/10/20(金)19:35:19 No.1114709308

    12時から14時頃で日が出てるとちょっと暑いから気をつけて

    109 23/10/20(金)19:35:31 No.1114709393

    >なんで県外「」っしーがこんな詳しんだ しらんのか 館林はほぼ栃木で埼玉だぞ

    110 23/10/20(金)19:35:40 No.1114709442

    ちいかわの焼きまんじゅうキーホルダー買えて嬉しい