ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/20(金)16:30:13 No.1114650527
順番的にそろそろテイマーズの新規展開来てくれないかな… 俺シリーズで一番テイマーズが好きなんだ 俺の青春を破壊したデジモンなんだ
1 23/10/20(金)16:30:46 No.1114650674
壊したのか…
2 23/10/20(金)16:32:37 No.1114651151
テイマーズの連中の20年後とかか… 見てみたくはある
3 23/10/20(金)16:33:50 No.1114651464
>壊したのか… どハマりして食玩とかカードとかCDとか全部買った
4 23/10/20(金)16:33:59 No.1114651508
レナモンのせい?
5 23/10/20(金)16:35:09 No.1114651826
もう周年企画散々やっただろ 寝てたのか
6 23/10/20(金)16:38:01 No.1114652576
>レナモンのせい? 加藤さんのせい
7 23/10/20(金)16:41:23 No.1114653355
デジモンがフィクションとして存在してる世界だけど実は実在してましたっていうのいいよね
8 23/10/20(金)16:41:28 No.1114653375
この前久しぶりにテリアモンの声聞けたな
9 23/10/20(金)16:42:54 No.1114653723
3日くらい前にも言ったけどタカトのジェンの呼び方がリーくん→ジェンになる瞬間すき
10 23/10/20(金)16:43:19 No.1114653800
ルキちゃんエッチだから好き
11 23/10/20(金)16:46:11 No.1114654460
>デジモンがフィクションとして存在してる世界だけど実は実在してましたっていうのいいよね 何十年も前に実証実験してたデジタル生命体があったけど今はそのキャラクターが玩具に使われてるだけ→実は生き残ってて現実世界にも影響及ぼしてました ってのがニチアサにしてはすげえSFでね
12 23/10/20(金)16:46:56 No.1114654632
新作来たとしても令和で旧デジカスラッシュするんか?
13 23/10/20(金)16:48:17 No.1114654952
玩具展開していた電子ペットを実は電脳空間に逃がしていました 山木室長はキレた
14 23/10/20(金)16:50:28 No.1114655395
俺もテイマーズが一番好き 序盤のリアルワールドでの雰囲気がめっちゃ良くて特に好き
15 23/10/20(金)16:52:14 No.1114655760
マクラモンがトラウマになる
16 23/10/20(金)16:56:46 No.1114656688
>レオモンがトラウマになる
17 23/10/20(金)16:59:36 No.1114657280
マクラモンマジで怖いよね ていうかテイマーズ自体何かこう雰囲気が怖い だから子供の時はあんまり好きじゃなかった
18 23/10/20(金)16:59:40 No.1114657295
lain描いた人をニチアサ呼ぶのはなかなか尖ってんなって
19 23/10/20(金)17:00:55 No.1114657574
ウルトラマンの脚本書いてた人だから…
20 23/10/20(金)17:04:04 No.1114658223
野沢さんもお年だからなぁ… 早いうちにやって欲しい
21 23/10/20(金)17:05:36 No.1114658576
未だに忘れ物した時とかに頭の中でOPが流れてくる
22 23/10/20(金)17:07:57 No.1114659073
>未だに忘れ物した時とかに頭の中でOPが流れてくる 早く宿題やれ
23 23/10/20(金)17:08:51 No.1114659274
燻ってた胸に投げ入れろ
24 23/10/20(金)17:11:57 No.1114660000
>>未だに忘れ物した時とかに頭の中でOPが流れてくる >早く宿題やれ そう僕は気付いたんだ
25 23/10/20(金)17:16:56 No.1114661151
タカトがマトリックスエボリューションした時に裸だったからルキにめちゃめちゃ期待してたらまさかの乳首有りにド肝抜かれた
26 23/10/20(金)17:17:39 No.1114661317
>lain描いた人をニチアサ呼ぶのはなかなか尖ってんなって 小中千昭のことならヒーロー番組とかにも参加してたし
27 23/10/20(金)17:24:09 No.1114662911
>そう僕は気付いたんだ そう僕は気付いたんだ
28 23/10/20(金)17:26:26 No.1114663487
>>そう僕は気付いたんだ >そう僕は気付いたんだ そう僕は気付いたんだ
29 23/10/20(金)17:26:56 No.1114663615
映画だとルキとフラグ立ってたけど本編だと加藤さんといい感じだという
30 23/10/20(金)17:27:12 No.1114663684
ギルモンってエッチだよね
31 23/10/20(金)17:27:39 No.1114663819
>>>そう僕は気付いたんだ >>そう僕は気付いたんだ >そう僕は気付いたんだ そう僕は気付いた
32 23/10/20(金)17:28:18 No.1114663993
>映画だとルキとフラグ立ってたけど本編だと加藤さんといい感じだという 加藤さん病むしルキちゃんで良いと思う
33 23/10/20(金)17:28:19 No.1114663995
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
34 23/10/20(金)17:28:52 No.1114664121
ポケモンとの差別化図るためにあれこれ頑張ってんなーって印象 ちょっと対象年齢上げすぎじゃない?ってなるけど
35 23/10/20(金)17:33:45 No.1114665374
デュークモンかっこよすぎて問題
36 23/10/20(金)17:34:18 No.1114665526
レナモンの人は引退しちゃってるのが寂しい
37 23/10/20(金)17:34:43 No.1114665635
グラウモンに進化したは良いけど中々退化出来なくて苦労する話好き
38 23/10/20(金)17:36:10 No.1114666019
デジモンハリケーンで敵で登場したアンティラモンが十二神将の一体としてしかも唯一味方になって登場するのはテンション上がった
39 23/10/20(金)17:37:40 No.1114666454
カードスラッシュほんと便利だったなと他の奴見てるとなる
40 23/10/20(金)17:37:45 No.1114666472
セイバーズでなぜか敵に回ったデュークモン
41 23/10/20(金)17:38:48 No.1114666784
メギドラモンクリムゾンモードくれ
42 23/10/20(金)17:38:57 No.1114666828
ハイライト無くなった加藤さんいいよね…
43 23/10/20(金)17:40:20 No.1114667208
地味だけどガードロモンの転機になった作品だと思う
44 23/10/20(金)17:40:29 No.1114667243
究極体のマリンエンジェモンをパートナーに出来るとか凄いなって
45 23/10/20(金)17:42:07 No.1114667700
ガルゴモン可愛い!ラピッドモン…まぁまだ可愛い!セントガルゴモン!やったーカッコいいー!
46 23/10/20(金)17:42:19 No.1114667754
最近一気見して初期で一番好きになったせいで人間だけで展開するフロンティア耐えられるのか….?ってなりながら見てる 今のところ楽しめてるけどデジモンと同じ枠でやってる何か感で見てる
47 23/10/20(金)17:42:40 No.1114667856
>カードスラッシュほんと便利だったなと他の奴見てるとなる 白い羽が飛行可能にする為によく使われてた記憶があるな
48 23/10/20(金)17:42:45 No.1114667881
>青春を破壊したデジモン こういうデジモンいそう
49 23/10/20(金)17:43:33 No.1114668082
デジタルワールドより現実世界の方が好きなのはこれのせい
50 23/10/20(金)17:43:35 No.1114668088
>こういうデジモンいそう レナモンの事かな?
51 23/10/20(金)17:44:03 No.1114668218
>究極体のマリンエンジェモンをパートナーに出来るとか凄いなって こいつの全快便利過ぎる癖に思ったより出番ないな…
52 23/10/20(金)17:44:09 No.1114668246
一枚の青いカード信じあう難しさ 一つになる心が世界を救った
53 23/10/20(金)17:44:27 No.1114668340
レオモン=死亡フラグを確立してしまった
54 23/10/20(金)17:47:00 No.1114669013
ユキアグモンが登場した唯一のアニメ
55 23/10/20(金)17:47:52 No.1114669263
アイスデビモンの頭ひとつ抜けた気色悪さは何なの…
56 23/10/20(金)17:49:18 No.1114669712
子供とデジモンの関係性部分はシリーズベストだと思う
57 23/10/20(金)17:51:05 No.1114670182
進化する度にダメージきたり凶暴性が来たり割りと一緒に戦ってる感も出してたよね 最終進化で合体もいい
58 23/10/20(金)17:53:37 No.1114670933
主役のパートナーがウイルス種ってテイマーズだけだっけ
59 23/10/20(金)17:54:04 No.1114671068
アノカソの主人公が正式にアニメデビューするとは まあ並行世界の別人みたいなものだけど
60 23/10/20(金)17:54:14 No.1114671117
周年お祝いした時のDIMやSCSAとかちゃんと買った? 結果出てないと企画は動かないよ
61 23/10/20(金)17:55:23 No.1114671469
デリーパー関連や02のダゴモンとかもだけどデジモンアニメスタッフはクトゥルフ好きな人が多いんだな
62 23/10/20(金)17:55:49 No.1114671595
>主役のパートナーがウイルス種ってテイマーズだけだっけ 俺!ガンマモン!
63 23/10/20(金)17:56:33 No.1114671791
アニメ的にはラスエボで初代の展開おわり!して02ビギニングで02の展開もこれで一区切りってしたから次あるならテイマーズやるかもね
64 23/10/20(金)17:56:36 No.1114671810
マトリックスエボリューション死ぬほど好きなんだよマジで 最近なんか汚いマトリックスエボリューションとか出てきたけど
65 23/10/20(金)17:56:59 No.1114671940
クリムゾンモードの新規映像が世に出てくるのは真面目にリブート企画しかないんだ デュークモン(ロイヤルナイツ)はこれからもいくらでも出てくるけどグラニの出番は一切ないんだ
66 23/10/20(金)17:57:33 No.1114672142
ビギニングお別れするんか?
67 23/10/20(金)17:58:11 No.1114672334
カードスラッシュ!
68 23/10/20(金)17:58:30 No.1114672426
かなりSF寄りのデジモンだよね 子供心に中盤以降の展開よく分かんなかったけどデュークモンが超かっこいいことだけは当時でも分かった
69 23/10/20(金)17:58:37 No.1114672467
テイマーズはもう未来の話展開してるからやるならそこをしっかり映像化だな
70 23/10/20(金)17:58:40 No.1114672487
クリムゾンモードってそんな露出なかったの!?
71 23/10/20(金)17:59:29 No.1114672739
>デリーパー関連や02のダゴモンとかもだけどデジモンアニメスタッフはクトゥルフ好きな人が多いんだな テイマーズメイン脚本の小中千昭がクトゥルフネタを絡ませるので有名な人で ダゴモンの呼び声回も担当してた
72 23/10/20(金)17:59:35 No.1114672781
いい作画で新作が見たい ただそれだけなんだ
73 23/10/20(金)17:59:46 No.1114672855
野沢さんのシリアスキャラの声カッコいいな…ってなった
74 23/10/20(金)17:59:55 No.1114672908
玩具の光線銃でパワーアップするのすごい好き
75 23/10/20(金)17:59:58 No.1114672926
そういやテイマーズ見るまでクリムゾンモードの存在全く知らんかったな…
76 23/10/20(金)18:00:01 No.1114672950
レナモンが居る限り消えない作品
77 23/10/20(金)18:00:08 No.1114672984
>玩具の光線銃でパワーアップするのすごい好き ブラストモードいいよね…
78 23/10/20(金)18:00:11 No.1114672999
終盤はよく分からなかったけど序盤は凄い面白かった記憶がある
79 23/10/20(金)18:01:03 No.1114673271
レナモンのバイタルフレスの奴にパラサイモン入ってたのも今では良い思い出 メフィスモンとガルフモンも入れて欲しかった
80 23/10/20(金)18:01:32 No.1114673447
ミスカトニック大学が存在する世界
81 23/10/20(金)18:01:54 No.1114673567
でもデジアドの方が稼げるし…
82 23/10/20(金)18:02:23 No.1114673729
パラレルと割り切ってテレビシリーズあったかもしれない回が最終回視聴後の俺にスーッと効いて…これはたすかる…
83 23/10/20(金)18:03:43 No.1114674210
デュークモンのバンクかっけえ!タオモンサクヤモンのバンク良過ぎ! とか巡った結果一周して成長期→成熟期のバンクが一番好きになった
84 23/10/20(金)18:04:05 No.1114674317
>レナモンが居る限り消えない作品 未だに毎日どこかの国でファンアートが生み出される事を考えると実質不滅だな…
85 23/10/20(金)18:04:39 No.1114674497
レナモンでむってなるけどタカトもシコれると思うよ俺は
86 23/10/20(金)18:05:33 No.1114674809
劇中劇かと思いきや実際に並行世界として存在してるかもしれないデジアド世界
87 23/10/20(金)18:06:00 No.1114674952
違う違う!新たな脅威ってほどじゃないんだよ! ディアボロモンじゃなくて暴走特急!山手線走り回るだけでいいから!
88 23/10/20(金)18:06:38 No.1114675150
レオモン様はなんとか復活できないのかな
89 23/10/20(金)18:07:12 No.1114675354
そういやグラニは他作でまず拾われないのにベヒーモスの方はそこそこ定番化してるんだよな…
90 23/10/20(金)18:07:41 No.1114675536
>>玩具の光線銃でパワーアップするのすごい好き >ブラストモードいいよね… アニメ放送前に出てたデジモンカードゲームのブラストモードは赤目なんだけど アニメでブラストモードになると緑目になったのは驚いた思い出が
91 23/10/20(金)18:08:13 No.1114675719
「」好みのゴスロリがいた気がするけどあんま話題にならない不思議
92 23/10/20(金)18:08:18 No.1114675753
>劇中劇かと思いきや実際に並行世界として存在してるかもしれないデジアド世界 夏の映画でゲートキーパーになってるオメガモンが見れるしな
93 23/10/20(金)18:08:33 No.1114675861
>劇中劇かと思いきや実際に並行世界として存在してるかもしれないデジアド世界 夏映画の聴き慣れた声で喋るオメガモン良いよね…
94 23/10/20(金)18:09:05 No.1114676040
>「」好みのゴスロリがいた気がするけどあんま話題にならない不思議 あの辺ホラーっぽかったし…
95 23/10/20(金)18:09:13 No.1114676088
>かなりSF寄りのデジモンだよね SF雑誌にデジモン開発当時を描いた短編小説も掲載されてたな と思ったら本人のblogで読めるようになってたのか
96 23/10/20(金)18:09:13 No.1114676090
頼むから話を聞いてくれ!獣王拳!
97 23/10/20(金)18:09:29 No.1114676206
いいよな序盤のデジタルワールドに行く前の頃の雰囲気
98 23/10/20(金)18:10:13 No.1114676474
テイマーズはニチアサじゃないだろ!? 夕方にやってたじゃん!
99 23/10/20(金)18:10:54 No.1114676723
>テイマーズはニチアサじゃないだろ!? >夕方にやってたじゃん! 田舎?
100 23/10/20(金)18:10:54 No.1114676724
>テイマーズはニチアサじゃないだろ!? >夕方にやってたじゃん! うちの地域は早朝だ
101 23/10/20(金)18:11:46 No.1114677043
友達と集まって見てたからうちも多分夕方らへんだったかな…
102 23/10/20(金)18:11:54 No.1114677103
金曜日の夕方だよね
103 23/10/20(金)18:11:56 No.1114677107
>頼むから話を聞いてくれ!獣王拳! 普通はここで加藤さん救出!って流れな筈なのに逆効果だったの凄いよね…
104 23/10/20(金)18:12:38 No.1114677345
ここら辺までかフロンティアも歌えるかな…最近歌ってないな
105 23/10/20(金)18:13:00 No.1114677499
BD-BOX特典の続きをやれと!?
106 23/10/20(金)18:13:11 No.1114677560
ラスエボで大人になったらデジヴァイス使えなくなってパートナーとお別れってわけ分からんシステム生み出したけどテイマーズはそれに近いものを感じた
107 23/10/20(金)18:13:28 No.1114677643
サブタイあって獣王拳まで出したらもう勝確みたいなもんじゃないですか どうして…
108 23/10/20(金)18:13:55 No.1114677816
加藤さん周りが一番ひどいけど最初のガルゴモンが暴れる辺りからだいぶ飛んでると思う
109 23/10/20(金)18:14:16 No.1114677944
>ラスエボで大人になったらデジヴァイス使えなくなってパートナーとお別れってわけ分からんシステム生み出したけどテイマーズはそれに近いものを感じた デリーパー封印のための強制送還だから痛み分けに近い決着だったなラストバトル
110 23/10/20(金)18:14:18 No.1114677957
ブラストモードに至るまでの流れは良かったけどなってからはそんなに…だった気がする
111 23/10/20(金)18:14:40 No.1114678086
前にも言ったけどティガの時は回りのスタッフがある程度制御してたのかなと思う
112 23/10/20(金)18:17:37 No.1114679195
>サブタイあって獣王拳まで出したらもう勝確みたいなもんじゃないですか >どうして… パートナーの仇がパートナーの技使ってくるのって煽りだよな…って今月のガッシュ読んでて思った
113 23/10/20(金)18:17:51 No.1114679292
>ブラストモードに至るまでの流れは良かったけどなってからはそんなに…だった気がする 今でもあの脚写るシーンは熱くなる
114 23/10/20(金)18:18:36 No.1114679579
インプモンがEVOで進化するのがね…いいよね…
115 23/10/20(金)18:19:20 No.1114679836
ベルゼブモンが特に顕著だけど後半は基本的に盛り上がる強化イベントの数々に対してそこからの気持ちいい勝利は凄く少なくなる印象だなあ
116 23/10/20(金)18:19:37 No.1114679952
デュークモンは何度もこの先出てくるけど成り立ち的にクリムゾンモードはタカト達だけの形態って感じが好き
117 23/10/20(金)18:20:12 No.1114680175
ラスエボ:大人になったら卒業システム 02ビギニング:世界のルールが変わってデジヴァイスのない世界に テイマーズ新作へ
118 23/10/20(金)18:20:15 No.1114680191
飛びたいか… 翼が欲しいかデュークモン…
119 23/10/20(金)18:20:25 No.1114680255
後半イントロじゃない方流れても平気で劣勢になるからな
120 23/10/20(金)18:20:48 No.1114680383
>そういやグラニは他作でまず拾われないのにベヒーモスの方はそこそこ定番化してるんだよな… グラニ出自がテイマーズ独自過ぎるんだもん