虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/20(金)12:59:21 >当時読... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/20(金)12:59:21 No.1114598843

>当時読んでなかったんだけどこの場面のここの反応どうだった?

1 23/10/20(金)13:00:24 No.1114599165

デカ過ぎんだろ…

2 23/10/20(金)13:01:44 No.1114599526

デカ過ぎんだろ…

3 23/10/20(金)13:02:09 No.1114599637

だデ ろカ ・過 ・ぎ ・ん

4 23/10/20(金)13:02:43 No.1114599812

マジでデカ過ぎだからな…

5 23/10/20(金)13:03:24 No.1114599997

ここまではまだ確かイメージじゃねーか?派とテニプリなら巨大化しててもおかしくないんじゃねーか?派で別れてた記憶がある

6 23/10/20(金)13:03:36 No.1114600045

たしけが巻末コメントでスレ画じゃなくてスペインに寝返ったリョーガの話しかしてなくてマジかってなった

7 23/10/20(金)13:03:58 No.1114600144

むしろ読んでない人ほどヒとかでの反応強かった印象すらある なんせこの辺(大体おかしいテニプリの中でも特に)ずっとおかしいことしかなかったから読んでるとここだけで止まれない…

8 <a href="mailto:許斐先生">23/10/20(金)13:03:59</a> [許斐先生] No.1114600147

次回以降の方が熱くて盛り上がるからこの回は地味だな~

9 23/10/20(金)13:04:46 No.1114600373

メテオドライブが攻略法になるのを見抜いていた読者は一人もいなかった

10 23/10/20(金)13:05:03 No.1114600437

ドイツ戦はどれも熱さ・感動・笑い兼ね備えた名試合まみれだから…

11 23/10/20(金)13:05:19 No.1114600494

デスノの読切目当てでこの話載ってるSQ.買った人が結構いたのも大きかったと思う

12 23/10/20(金)13:05:31 No.1114600553

ストレートな超常現象で困惑した

13 23/10/20(金)13:06:05 No.1114600687

打ち上げの席でもっとデカくなってたからまだ手加減していた事になる

14 23/10/20(金)13:06:06 No.1114600691

ブラックホール作るよりはなんて事はないだろ…巨大化くらい…

15 23/10/20(金)13:06:32 No.1114600817

>メテオドライブが攻略法になるのを見抜いていた読者は一人もいなかった そもそもメテオドライブは乾の夢オチで本当に仕えるなんて聞いてねえよ!

16 23/10/20(金)13:06:34 No.1114600826

>ドイツ戦はどれも熱さ・感動・笑い兼ね備えた名試合まみれだから… 愛しさと…切なさと…

17 23/10/20(金)13:06:43 No.1114600868

合体技が高い視点を利用した情報分析なの好き

18 23/10/20(金)13:07:19 No.1114601035

>愛しさと…切なさと… まさか心強さ…?

19 23/10/20(金)13:07:23 No.1114601059

>打ち上げの席でもっとデカくなってたからまだ手加減していた事になる まああんまりデカいとコートで邪魔だからな

20 23/10/20(金)13:07:46 No.1114601160

>たしけが巻末コメントでスレ画じゃなくてスペインに寝返ったリョーガの話しかしてなくてマジかってなった いつも通りバズるのを狙って実際バズらせた回ではあったけど実際お話的にはこれって前フリでしかないから… リョーガとかメテオドライブとかの方が流れとしては重要である

21 23/10/20(金)13:07:53 No.1114601193

>打ち上げの席でもっとデカくなってたからまだ手加減していた事になる もしかしてテニプリはちょっとおかしいマンガなのでは?

22 23/10/20(金)13:08:03 No.1114601237

>>愛しさと…切なさと… >まさか心強さ…? そ う だ !

23 23/10/20(金)13:08:50 No.1114601463

>いつも通りバズるのを狙って実際バズらせた回ではあったけど実際お話的にはこれって前フリでしかないから… >リョーガとかメテオドライブとかの方が流れとしては重要である 最近もデューク先輩が魔神になってたのがバズったけど話としてはリョーマVS不二の決着の方が大事だったよね

24 23/10/20(金)13:09:01 No.1114601527

読んでるとこの辺まぁプロだからこのくらいやるだろ…ってなった

25 23/10/20(金)13:09:42 No.1114601716

気迫的なもので大きく見せるのかなと思ってたらデュークホームランを受け止めてて本当に大きくなってて戸惑った

26 23/10/20(金)13:10:02 No.1114601795

バズらせたいって描いた面白シーンを狙い通りバズらせるのは普通に天才

27 23/10/20(金)13:10:41 No.1114601978

新以降も一定以上の面白さずっと継続してるから凄いと思う スポーツ漫画って特に波出来やすいのに

28 23/10/20(金)13:11:31 No.1114602214

ここは別にまぁプロだしな…って思った 焼肉回で巨大化した時は爆笑した

29 23/10/20(金)13:11:34 No.1114602231

https://x.com/konomi_takeshi/status/1715006377188622460?s=46&t=hGvMKV0XzWWvN2q91NMHtQ スペイン戦はまだまだ続くけどそれはさておき来月は腕相撲をします

30 23/10/20(金)13:11:54 No.1114602303

跡部母もそりゃ出したらバズるよってキャラを出してバズったからな

31 23/10/20(金)13:12:01 No.1114602335

リョーマ映画とか分かりやすいけど面白シーンで話題とりつつちゃんと盛り上がる所用意してるんだよな…

32 23/10/20(金)13:12:46 No.1114602541

>ここまではまだ確かイメージじゃねーか?派とテニプリなら巨大化しててもおかしくないんじゃねーか?派で別れてた記憶がある フットフォールト取られてないからイメージ

33 23/10/20(金)13:12:47 No.1114602542

>バズらせたいって描いた面白シーンを狙い通りバズらせるのは普通に天才 でもこのあとやった焼肉は微妙だったのだ

34 23/10/20(金)13:13:19 No.1114602718

>リョーマ映画とか分かりやすいけど面白シーンで話題とりつつちゃんと盛り上がる所用意してるんだよな… サビに召喚される柳生

35 23/10/20(金)13:13:57 No.1114602871

ちょうでポケモンがダイマックスバトルしてたから

36 23/10/20(金)13:14:10 No.1114602921

ドイツ戦に関しては無印完全に超えてると思う

37 23/10/20(金)13:15:06 No.1114603175

>ここは別にまぁプロだしな…って思った >焼肉回で巨大化した時は爆笑した だからデカ過ぎんだろ…

38 23/10/20(金)13:15:11 No.1114603206

このダブルスの試合で一番盛り上がるシーンは アラメノマの仮面つけたやつがでてきてアイツ誰だ!?されるとこ

39 23/10/20(金)13:15:28 No.1114603290

持ってるボールが人並みに大きくありません?

40 23/10/20(金)13:16:50 No.1114603667

>>リョーマ映画とか分かりやすいけど面白シーンで話題とりつつちゃんと盛り上がる所用意してるんだよな… >サビに召喚される柳生 柳生は仁王が辛いからイリュージョンやめるね…言ったら一緒に走ろうよって言ってくれる良いやつなんですよ リョーマとは特に関わりもないが

41 23/10/20(金)13:16:58 No.1114603696

足元の球が打ちにくすぎてデバフでは?と思った

42 23/10/20(金)13:17:17 No.1114603789

試合後後輩達に迎えられる鬼先輩がね…良いんですよ

43 23/10/20(金)13:18:01 No.1114603998

>足元の球が打ちにくすぎてデバフでは?と思った ダブルスだから相方が打つよ

44 23/10/20(金)13:19:26 No.1114604399

>試合後後輩達に迎えられる鬼先輩がね…良いんですよ 鬼は中学生から慕われてますなぁお頭…

45 23/10/20(金)13:19:36 No.1114604451

ツベ共和国は完全にゲストだったけどアラメノマ国の出来事は スペイン戦までひっぱるからなんなんだろな!

46 23/10/20(金)13:20:09 No.1114604590

お頭がかっこいいとこ見せるまで中学生組の人望はほぼ鬼先輩に集中してたからな…

47 23/10/20(金)13:20:17 No.1114604625

流石に便利すぎじゃね?ってなってきた仁王ってキャラのエンドマークとして凄くいい試合なんだよなこれ オリジナルで行く→実は景吾でした!って前の試合でやっておいて今回は本当にオリジナルの初期の技を回収する形でキメて

48 23/10/20(金)13:20:39 No.1114604732

>お頭がかっこいいとこ見せるまで中学生組の人望はほぼ鬼先輩に集中してたからな… 徳川先輩も兄貴面してたし…

49 23/10/20(金)13:20:47 No.1114604769

焼き肉の王子様はそこまで読んでそれぞれのキャラと過去のネタを把握してないと面白さが伝わりきらないからバズらないのは仕方ない

50 23/10/20(金)13:20:55 No.1114604805

線踏むな

51 23/10/20(金)13:21:14 No.1114604883

無印最強候補だった石田銀が完全にインフレについていけてないのが悲しい

52 23/10/20(金)13:21:47 No.1114605026

>焼き肉の王子様はそこまで読んでそれぞれのキャラと過去のネタを把握してないと面白さが伝わりきらないからバズらないのは仕方ない 無印からそうだけどこれまで培って来たキャラを活かした丁寧なギャグだよね焼肉

53 23/10/20(金)13:22:11 No.1114605134

イメージかと思ったけどほんとにデカくなってんの…?

54 23/10/20(金)13:22:33 No.1114605240

>無印最強候補だった石田銀が完全にインフレについていけてないのが悲しい 中学生のパワータイプは高校生の体格にパワー負けしちゃうから仕方ねぇんだ

55 23/10/20(金)13:22:36 No.1114605251

>このダブルスの試合で一番盛り上がるシーンは >アラメノマの仮面つけたやつがでてきてアイツ誰だ!?されるとこ アニメでカットされて本当に誰!?になるなんだが大丈夫か?

56 23/10/20(金)13:22:40 No.1114605262

無印の焼肉に比べたらちょっとマイルドだったと思いました

57 23/10/20(金)13:23:22 No.1114605470

>無印最強候補だった石田銀が完全にインフレについていけてないのが悲しい 無印の時点で最上位組は勝てないって本人が言ってたし

58 23/10/20(金)13:23:30 No.1114605497

>>無印最強候補だった石田銀が完全にインフレについていけてないのが悲しい >中学生のパワータイプは高校生の体格にパワー負けしちゃうから仕方ねぇんだ 基本的にジーニアス10以上の高校生は中学生より強いのが結構シビアだよね

59 23/10/20(金)13:23:35 No.1114605516

>>無印最強候補だった石田銀が完全にインフレについていけてないのが悲しい >中学生のパワータイプは高校生の体格にパワー負けしちゃうから仕方ねぇんだ 逆に縮地はずっと強いままなの面白いよね

60 23/10/20(金)13:23:40 No.1114605531

>>無印最強候補だった石田銀が完全にインフレについていけてないのが悲しい >中学生のパワータイプは高校生の体格にパワー負けしちゃうから仕方ねぇんだ そもそもパワーよりテクニックタイプの方が強くないかテニプリは 銀さんはきっと高校で伸びるさ

61 23/10/20(金)13:23:49 No.1114605579

石田銀はやめや銀...折れとるわまでがセットになってるから仕方ない

62 23/10/20(金)13:24:37 No.1114605771

パワーだけじゃ生き残れないっていうか上の方はみんなパワーくらいなら最低限備えてる節があるから…

63 23/10/20(金)13:24:53 No.1114605846

高校生はパワーもテクニックも両方あるからな

64 23/10/20(金)13:25:13 No.1114605922

>そもそもパワーよりテクニックタイプの方が強くないかテニプリは でも握力300kgあれば本来返せないはずの超回転玉返せるよ

65 23/10/20(金)13:25:28 No.1114605984

銀さんは単純にパワー不足

66 23/10/20(金)13:25:33 No.1114606004

>高校生はパワーもテクニックも両方あるからな バントとかバスターできるようにならなきゃな

67 23/10/20(金)13:25:34 No.1114606009

最強ですねっていわれた海堂なんか全くスネイク打たせてもらえてないし..

68 23/10/20(金)13:25:42 No.1114606032

銀さんも裏108式まで含めて216まで波動球を進化させたんだけど そもそもパワー先方はデューク先輩が強すぎる...

69 23/10/20(金)13:25:44 No.1114606048

>>無印最強候補だった石田銀が完全にインフレについていけてないのが悲しい >無印の時点で最上位組は勝てないって本人が言ってたし 四天宝寺戦ですら金ちゃんのかませにされてるからな…

70 23/10/20(金)13:26:43 No.1114606334

銀さんは骨が弱すぎる...

71 23/10/20(金)13:26:46 No.1114606351

遠野はなんかよくやられるし越智と毛利は中学生ペアに負けたし…

72 23/10/20(金)13:27:10 No.1114606476

石田銀はまだ破壊の魔神出せないからな fu2695315.jpg

73 23/10/20(金)13:27:55 No.1114606678

デュークなんかも固有能力は「破壊」って明記されてるけど本質は優しすぎるぞー!だしな… パワー一本じゃメシは食えねえ

74 23/10/20(金)13:28:01 No.1114606702

>銀さんは骨が弱すぎる... 昔は虚弱児だったらしいから…

75 23/10/20(金)13:28:17 No.1114606775

ネットで話題にしてくれる=宣伝になるから滑稽でもいいって狙って描かれた名シーン

76 23/10/20(金)13:28:21 No.1114606798

コートの召喚士増えたよな

77 23/10/20(金)13:28:24 No.1114606807

>デュークなんかも固有能力は「破壊」って明記されてるけど本質は優しすぎるぞー!だしな… よく分かんねえよ!!

78 23/10/20(金)13:28:43 No.1114606907

fu2695321.jpg テニス漫画の原稿に見えないよね

79 23/10/20(金)13:29:11 No.1114607020

28まで出してタカさん死にかけてた訳だが 108と裏108はどうなっちまうんだ

80 23/10/20(金)13:29:16 No.1114607033

挨拶代わりだ!

81 23/10/20(金)13:29:21 No.1114607060

銀さんは波動球無効化とかテクもある方なんだけど パワー勝負やるには耐久性が低い タカさんを見倣え

82 23/10/20(金)13:29:55 No.1114607226

新の仁王はちょっと名試合メーカー過ぎる

83 23/10/20(金)13:30:06 No.1114607268

目薬刺そうとしたら骨が折れてた気がする

84 23/10/20(金)13:31:26 No.1114607614

>でも握力300kgあれば本来返せないはずの超回転玉返せるよ 鍛えすぎましたなぁ…

85 23/10/20(金)13:31:28 No.1114607622

パワーとテクニックを持ってる上で搦手のプレイスタイルやってくるとか普通だからな新テニの世界編…

86 23/10/20(金)13:31:29 No.1114607625

ナンパ失敗して心が折れる男石田銀

87 23/10/20(金)13:32:12 No.1114607799

キテレツが一番すきのですが試合で一度も勝ったシーンがないまま連載が終わりそうだ..

88 23/10/20(金)13:32:31 No.1114607891

気付いたら打球音で遊んでる新テニプリ

89 23/10/20(金)13:32:41 No.1114607949

>キテレツが一番すきのですが試合で一度も勝ったシーンがないまま連載が終わりそうだ.. 優遇はされてるだろ

90 23/10/20(金)13:32:57 No.1114608009

>キテレツが一番すきのですが試合で一度も勝ったシーンがないまま連載が終わりそうだ.. ロミフェルのお陰で未来はめっちゃすごい縮地するって判明したじゃん

91 23/10/20(金)13:33:12 No.1114608090

心が強すぎて負けても悔しくないから精神レベルを操作する技術を覚えて心弱くして打ちのめされることで不死鳥のように蘇りパワーアップするくらいのことはしてくれないと…

92 23/10/20(金)13:33:31 No.1114608173

>>キテレツが一番すきのですが試合で一度も勝ったシーンがないまま連載が終わりそうだ.. >優遇はされてるだろ スイス戦で二刀流?面白そうですねえでなんでカットされるんですかね...

93 23/10/20(金)13:33:58 No.1114608321

書き込みをした人によって削除されました

94 23/10/20(金)13:35:10 No.1114608617

>>キテレツが一番すきのですが試合で一度も勝ったシーンがないまま連載が終わりそうだ.. >ロミフェルのお陰で未来はめっちゃすごい縮地するって判明したじゃん 比嘉はこれからもキテレツだけ爆伸びするんだろうな

95 23/10/20(金)13:36:01 No.1114608823

タニシも伸びると思う

96 23/10/20(金)13:36:05 No.1114608841

>比嘉はこれからもキテレツだけ爆伸びするんだろうな だってキテレツがハブもビッグバンもばいきんおーもできるから団体戦でもないと他のメンバー必要ないし…

97 23/10/20(金)13:36:08 No.1114608855

キテレツ勝ちはないけど性能がオンリーワン過ぎてずっとトップ層にいる

98 23/10/20(金)13:36:23 No.1114608917

実力は木手以上と作者に示唆されてる九州二翼なんて出番すらもらえないんだぞ!

99 23/10/20(金)13:36:27 No.1114608927

比嘉全員の上位互換って設定まあまあ酷い

100 23/10/20(金)13:36:48 No.1114609028

>実力は木手以上と作者に示唆されてる九州二翼 嘘だろ!?

101 23/10/20(金)13:37:19 No.1114609158

>実力は木手以上と作者に示唆されてる九州二翼なんて出番すらもらえないんだぞ! あの最後に見せた―――猛獣のような同調(シンクロ)は何だったんだ

102 23/10/20(金)13:37:19 No.1114609159

>実力は木手以上と作者に示唆されてる九州二翼なんて出番すらもらえないんだぞ! あれなんだったんだがそういうネタだったと悟ったわ!

103 23/10/20(金)13:37:57 No.1114609319

九州二翼は決勝リーグの時のメンバー追加招集で呼ばれてたけど断ったって裏設定があるから…

104 23/10/20(金)13:38:42 No.1114609531

>>実力は木手以上と作者に示唆されてる九州二翼 >嘘だろ!? 木手って九州二翼に勝てるんですかって質問にまだまだだねって返してる

105 23/10/20(金)13:38:44 No.1114609536

>あの最後に見せた―――猛獣のような同調(シンクロ)は何だったんだ ハウリングの振りなんだろうけどさあ…

106 23/10/20(金)13:40:09 No.1114609877

>比嘉全員の上位互換って設定まあまあ酷い 白石も金太郎以外の四天宝寺喰ったし…

107 23/10/20(金)13:40:46 No.1114610032

>実力は木手以上と作者に示唆されてる九州二翼 でも跡部様が見た三年後の日本代表にもいないんだよな…

108 23/10/20(金)13:41:08 No.1114610109

木手はメインの試合はそんなにだけど定期的に存在感放っててずるいよな…

109 23/10/20(金)13:41:27 No.1114610188

>>比嘉全員の上位互換って設定まあまあ酷い >白石も金太郎以外の四天宝寺喰ったし… でも白石のギャグ面白くないし

110 23/10/20(金)13:41:43 No.1114610238

>ハウリングの振りなんだろうけどさあ… 暴れ玉と無我マニアのハウリング…どうなるんだ

111 23/10/20(金)13:42:06 No.1114610337

木手はスタイル良すぎる

112 23/10/20(金)13:42:30 No.1114610435

>>ハウリングの振りなんだろうけどさあ… >暴れ玉と無我マニアのハウリング…どうなるんだ 猛獣のような詰将棋がはじまる

113 23/10/20(金)13:43:14 No.1114610603

キテレツは決勝メンバー決定戦で高校生にペアの勧誘されるくらいだからハングリー精神で言えば随一だと思われる

114 23/10/20(金)13:43:24 No.1114610650

テニスしてる描写さえ無いキャラいっぱい居るから何回も試合出れてる時点で優遇されてるよ

115 23/10/20(金)13:43:28 No.1114610674

中学生は青学と立海以外は1人いれば良い方だからな

116 23/10/20(金)13:43:59 No.1114610790

ネタっぽい二刀流戦術なのにシーサーが普通カッコよかったな…

117 23/10/20(金)13:44:13 No.1114610855

シンプルだけど絵面のインパクトは強いよね

118 23/10/20(金)13:44:23 No.1114610884

力を隠し続けて若手の育成助けてたら 世界にアピールできるチャンス逃したアホよりはいいと思う

119 23/10/20(金)13:44:44 No.1114610966

思い返してもドイツ戦濃密過ぎる

120 23/10/20(金)13:44:53 No.1114611004

キテレツはあの中では少ない方の性格だから使いやすいんだろうな

121 23/10/20(金)13:45:09 No.1114611057

>テニスしてる描写さえ無いキャラいっぱい居るから何回も試合出れてる時点で優遇されてるよ 元No.5の加地風多…お前と戦いたかった…

↑Top