23/10/20(金)12:26:37 登場2話... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/20(金)12:26:37 No.1114587526
登場2話目にしてもうメッキが剥がれ出してる…
1 23/10/20(金)12:27:46 No.1114587904
メッキではない突然変異だ
2 23/10/20(金)12:29:58 No.1114588659
雷十太先生に何話使うんだ
3 23/10/20(金)12:30:29 No.1114588819
原作の方には雷十太四天王とか居たのか… あれ?出番なし?
4 23/10/20(金)12:33:08 No.1114589749
むしろ逆で原作だと急に無理矢理剥がしたみたいになってるからソフトランディングさせているんだよ という説を今考えた
5 23/10/20(金)12:35:29 No.1114590577
>原作の方には雷十太四天王とか居たのか… >あれ?出番なし? まぁこいつカットはちょっと惜しいと言えば惜しいが… fu2695110.png どうでもいいと言えばどうでもいい奴だしな!
6 23/10/20(金)12:36:46 No.1114591039
>原作の方には雷十太四天王とか居たのか… >あれ?出番なし? 雷十太四天王(特に筆頭の糸目の人)とか 編終わってみたらなんでコイツラ雷十太ごときに付いてきてたんだろう… ってなったからそのせいかな
7 23/10/20(金)12:37:22 No.1114591244
>原作の方には雷十太四天王とか居たのか… いたっけ……?
8 23/10/20(金)12:38:57 No.1114591807
雷十太先生の評価が下がると秒殺された前川先生の評価も相対的に下がるって寸法よ
9 23/10/20(金)12:39:25 No.1114591979
見返してみたらあの四人普通に人殺してそうなんだもの…
10 23/10/20(金)12:39:27 No.1114591986
剣心にそれなりの使い手って言われるくらい強いからな糸目は
11 23/10/20(金)12:40:32 No.1114592372
>いたっけ……? >fu2695110.png
12 23/10/20(金)12:40:43 No.1114592428
雷十太四天王は一撃で死ぬ雑魚×3とちょっと強い糸目だから いてもいなくてもな…
13 23/10/20(金)12:40:55 No.1114592513
>雷十太先生の評価が下がると秒殺された前川先生の評価も相対的に下がるって寸法よ 実力はあるんだよ 心が弱えんだ
14 23/10/20(金)12:41:27 No.1114592684
部下いないほうが先生の器の小ささが分かりやすいからな…
15 23/10/20(金)12:41:37 No.1114592742
斬られてるけど殆ど出血してないって発言これひょっとして伏線…?
16 23/10/20(金)12:42:10 No.1114592948
やべえ全く記憶に残ってねえ雷十太先生の部下
17 23/10/20(金)12:43:22 No.1114593357
>>いたっけ……? >>fu2695110.png 轟!で負けた人だっけ…
18 23/10/20(金)12:43:23 No.1114593363
飯綱できる先生は腕前は割と大したもんなんだよ おつむがカス
19 23/10/20(金)12:44:50 No.1114593883
やたら描き込まれる先生の歯
20 23/10/20(金)12:45:09 No.1114593985
心技体のうち技体はボス格なんだけど心がその辺のモブくらい
21 23/10/20(金)12:45:16 No.1114594029
剣の強さと人間性については別問題だからなぁ
22 23/10/20(金)12:45:40 No.1114594166
速度と剛力併せ持った飛天御剣流にふさわしい… メンタルがなぁ…
23 23/10/20(金)12:46:47 No.1114594540
雷十太先生は体と技は本物だから生死の関わらない勝負ならメチャクチャ強いんだ
24 23/10/20(金)12:46:51 No.1114594565
思い返すと本当に心ステだけ極端に低かったな先生…
25 23/10/20(金)12:46:59 No.1114594603
>雷十太四天王は一撃で死ぬ雑魚×3とちょっと強い糸目だから >いてもいなくてもな… 槍つかうデブとちょっと強い変な刀の糸目とのこり二人が思い出せない
26 23/10/20(金)12:47:15 No.1114594689
強くてゲスならいいんだけどシンプルに心が弱い…
27 23/10/20(金)12:47:30 No.1114594781
小物ムーブが止まらない
28 23/10/20(金)12:47:49 No.1114594894
fu2695181.png
29 23/10/20(金)12:48:07 No.1114595012
双刀身の男の強さは剣心も認めるところがあるので躊躇なく真剣を振るえるメンタルも加味するとおそらく雷十太先生より強いと思われる
30 23/10/20(金)12:48:48 No.1114595243
>斬られてるけど殆ど出血してないって発言これひょっとして伏線…? 出血は少なくてもザックリ傷口開いて神経もぶった切ってるんだからやっぱりこれで人殺してないの無理がある…
31 23/10/20(金)12:48:55 ID:wit249Gk wit249Gk No.1114595292
阿武隈四入道の幼虫だろこいつら
32 23/10/20(金)12:50:03 ID:wit249Gk wit249Gk No.1114595662
男同士正々堂々と! ニュッ
33 23/10/20(金)12:50:11 No.1114595714
真古流剣術なのに違う武器使ってるのいる…
34 23/10/20(金)12:50:27 No.1114595823
>阿武隈四入道の幼虫だろこいつら 剣心を苦戦させるだけの奴が1人混じってるだけあいつらよりはまだ格上
35 23/10/20(金)12:50:43 No.1114595907
飛飯綱頼りの他はカスみたいなキャラのくせして脳天狙いの龍槌閃避けて肩に当たってもノーダメなフィジカルと見切り頭おかしくなりそう
36 23/10/20(金)12:51:04 No.1114596026
>あれ?出番なし? 存在した記憶…
37 23/10/20(金)12:51:12 No.1114596066
>雷十太先生は体と技は本物だから生死の関わらない勝負ならメチャクチャ強いんだ 自分から生死かからない勝負なんてゴミとか言ってる…
38 23/10/20(金)12:52:00 No.1114596355
>>雷十太先生は体と技は本物だから生死の関わらない勝負ならメチャクチャ強いんだ >自分から生死かからない勝負なんてゴミとか言ってる… それを指摘されてメンタルゴミになった
39 23/10/20(金)12:52:35 No.1114596546
>飛飯綱頼りの他はカスみたいなキャラのくせして脳天狙いの龍槌閃避けて肩に当たってもノーダメなフィジカルと見切り頭おかしくなりそう そのくせ古流剣術には肩打ちなんて概念はないわ!!!ってキレて思いっきりぶっ叩いてたのに逆刃刀相手には自分もやってドヤ顔したりする
40 23/10/20(金)12:52:35 No.1114596552
>飛飯綱頼りの他はカスみたいなキャラのくせして脳天狙いの龍槌閃避けて肩に当たってもノーダメなフィジカルと見切り頭おかしくなりそう カスなのはメンタルだけで通常の剣技もレベル低いわけではない 目は濁りきってるけど
41 23/10/20(金)12:52:37 No.1114596556
もうこの面からしてダメだないわってのが伝わってくる
42 23/10/20(金)12:52:53 No.1114596652
技があまりにも殺傷特化すぎてメンタルと釣り合ってない…
43 23/10/20(金)12:52:57 No.1114596672
>飛飯綱頼りの他はカスみたいなキャラのくせして脳天狙いの龍槌閃避けて肩に当たってもノーダメなフィジカルと見切り頭おかしくなりそう 幕末組の年齢なのに幕末戦ってなさそうなあたりが先生
44 23/10/20(金)12:53:45 ID:wit249Gk wit249Gk No.1114596935
原作太とドラミ化を経て再アニメ化でかんたん雷十太が生まれた
45 23/10/20(金)12:54:00 No.1114597025
龍槌閃ノーダメはマジでどうなってるの…
46 23/10/20(金)12:54:27 No.1114597181
>>>雷十太先生は体と技は本物だから生死の関わらない勝負ならメチャクチャ強いんだ >>自分から生死かからない勝負なんてゴミとか言ってる… >それを指摘されてメンタルゴミになった 雷十太先生道場剣術アンチのくせに命のやりとりせずに修行だけで強くなった道場剣術の申し子みたいな人だから…
47 23/10/20(金)12:54:57 No.1114597346
>幕末組の年齢なのに幕末戦ってなさそうなあたりが先生 しょうがねえだろ山籠りして飯綱の特訓してたんだから 出来た!
48 23/10/20(金)12:55:16 No.1114597449
前川先生は体と技がクソだけど心が強えから門下生いっぱいいるんだ 戦友の娘を客寄せパンダに使えるんだ
49 23/10/20(金)12:55:20 No.1114597470
真剣で戦ってる連中のすぐ後ろに与太郎いてダメだった
50 23/10/20(金)12:55:30 No.1114597535
>技があまりにも殺傷特化すぎてメンタルと釣り合ってない… このアンバランスさは逆にやばいから入念に折られるのもわかる
51 23/10/20(金)12:56:14 No.1114597789
不殺っていう作品の大きな要素に踏み込むキャラだからこれはすごいキャラになるぞって期待感も出るよなそりゃ 先生のおかげで剣心にそこを軸にレスバさせても面白くならないって分かって触るのやめた感じがある
52 23/10/20(金)12:56:28 No.1114597866
先生って山で10年修行してたらしいけど何歳ぐらいなの?
53 23/10/20(金)12:56:31 No.1114597881
旧アニメ版みたいに全部作り直すほうが話としては正解だった気はするが… 人気があるのはまがいものとしてのほうなんだよな
54 23/10/20(金)12:56:37 No.1114597919
普通に強い武人じゃダメだったんですか
55 23/10/20(金)12:56:53 No.1114598001
>龍槌閃ノーダメはマジでどうなってるの… アニメだとちょっとふらつくくらいに下方修正された…
56 23/10/20(金)12:56:56 No.1114598014
>前川先生は体と技がクソだけど心が強えから門下生いっぱいいるんだ >戦友の娘を客寄せパンダに使えるんだ 心の強さの方向性おかしくないかな!?
57 23/10/20(金)12:57:08 No.1114598083
まぁ戦争行っても剣心はメンタル病むばっかりで何もいいことなんて無かったんだが…
58 23/10/20(金)12:57:15 No.1114598119
>原作の方には雷十太四天王とか居たのか… >あれ?出番なし? 記憶にねえ…
59 23/10/20(金)12:57:19 No.1114598147
原作だと剣心との最初の立ち会いの後「飯綱避けられたの初めてだわ」って言ってたから 路線変更前から人殺し経験無かったとかでもない限りまず普通に殺しはしてたかそれなりの数の不具者を出してたと思われる
60 23/10/20(金)12:57:26 No.1114598189
>真剣で戦ってる連中のすぐ後ろに与太郎いてダメだった 由太郎だよ! 与太郎は馬鹿って意味だから失礼すぎるよ!
61 23/10/20(金)12:57:32 No.1114598226
仲間はいたけど四天王なんて名前はねえよ!
62 23/10/20(金)12:57:34 No.1114598233
>先生って山で10年修行してたらしいけど何歳ぐらいなの? 剣心の1個下で27
63 23/10/20(金)12:57:34 No.1114598237
なんなら冒頭で刀折られてるアニオリで下げ入ってるんだよな
64 23/10/20(金)12:57:35 No.1114598244
ドラミちゃん出てこねえな…
65 23/10/20(金)12:58:28 No.1114598553
>原作だと剣心との最初の立ち会いの後「飯綱避けられたの初めてだわ」って言ってたから >路線変更前から人殺し経験無かったとかでもない限りまず普通に殺しはしてたかそれなりの数の不具者を出してたと思われる 木刀だろうとアレ直撃すれば死ぬよな普通…
66 23/10/20(金)12:58:35 No.1114598593
独学で古物書から読み取って鍛錬して飛飯綱出来た!は十二分過ぎるほどに凄いのにどうして…
67 23/10/20(金)12:58:37 No.1114598603
>路線変更前から人殺し経験無かったとかでもない限りまず普通に殺しはしてたかそれなりの数の不具者を出してたと思われる まぁ作者直々に失敗作というだけあって当初は殺しまくりマンの予定だったと思うよ
68 23/10/20(金)12:58:43 No.1114598639
>原作だと剣心との最初の立ち会いの後「飯綱避けられたの初めてだわ」って言ってたから >路線変更前から人殺し経験無かったとかでもない限りまず普通に殺しはしてたかそれなりの数の不具者を出してたと思われる 新アニメでも言ってるよ 原作だとその時は汗かいてたけどアニメは不敵に笑ってるだけになった
69 23/10/20(金)12:58:43 No.1114598644
前川道場先生のせいで潰れるしな…
70 23/10/20(金)12:58:46 No.1114598659
>普通に強い武人じゃダメだったんですか 単に剣を極めたい思想抜きの武人キャラで強さよりも不殺という決意を大事にする剣心と対比させるキャラってのは悪くない感じはするが蒼紫とかぶるか?
71 23/10/20(金)12:58:46 No.1114598661
>心の強さの方向性おかしくないかな!? 幕末を生き残ったやつら みんなカスです
72 23/10/20(金)12:58:47 No.1114598669
人を守るために修行半ばで幕末の動乱に飛び込んだ剣心と対の存在になってるんだよね そんなわけないか
73 23/10/20(金)12:59:09 No.1114598781
>なんなら冒頭で刀折られてるアニオリで下げ入ってるんだよな というか飯綱発動されてたらあの時点で逆刃刀終了だったんだけどどうなんだろうこの演出…
74 23/10/20(金)12:59:10 No.1114598789
剣心が巴とよろしくやったり殺したりしてた頃も先生は山に籠ってぬんぬん修行してたんだよな…
75 23/10/20(金)12:59:16 No.1114598825
>木刀だろうとアレ直撃すれば死ぬよな普通… 左之でも死ぬレベル
76 23/10/20(金)12:59:34 No.1114598923
前川先生も歳だからさ…
77 23/10/20(金)12:59:39 No.1114598947
滅んだ剣術古文書から復活させて実用に辿り着いてるのは本当に天才だよ
78 23/10/20(金)12:59:40 No.1114598949
>普通に強い武人じゃダメだったんですか 普通に強くて特に悪さしてないやつって剣心に止める手段ないんだよね
79 23/10/20(金)12:59:59 No.1114599039
>新アニメでも言ってるよ >原作だとその時は汗かいてたけどアニメは不敵に笑ってるだけになった 新の方はもう末路も分かってるんだから意味合いがまるで変わってくるじゃん?
80 23/10/20(金)13:00:06 No.1114599065
>まぁ戦争行っても剣心はメンタル病むばっかりで何もいいことなんて無かったんだが… この漫画最強の幕末京都補正付いたじゃねーか 見ろよ蒼紫
81 23/10/20(金)13:00:10 No.1114599094
>前川道場先生のせいで潰れるしな… でも前川先生が弱いのが悪いよそれは
82 23/10/20(金)13:00:14 No.1114599117
前川殿はザコでござるがそれは言わぬが花でござる
83 23/10/20(金)13:00:21 No.1114599151
>不殺っていう作品の大きな要素に踏み込むキャラだからこれはすごいキャラになるぞって期待感も出るよなそりゃ >先生のおかげで剣心にそこを軸にレスバさせても面白くならないって分かって触るのやめた感じがある 作者の言い訳だと剣心を勝たせる方法思いつかなかったからカスになってもらった
84 23/10/20(金)13:00:34 No.1114599212
>独学で古物書から読み取って鍛錬して飛飯綱出来た!は十二分過ぎるほどに凄いのにどうして… 人の命がゴミみたいな時代で人命を尊ぶ心優しい性格だったから…
85 23/10/20(金)13:00:37 No.1114599227
飯綱は物だけ切る技なんだろ 二重の極みの遠当てとかも人にだけ当たるし あれの逆バージョン
86 23/10/20(金)13:00:37 No.1114599228
>普通に強くて特に悪さしてないやつって剣心に止める手段ないんだよね だから先生の心が折れる要素が必要だったんですね
87 23/10/20(金)13:00:55 No.1114599304
本当に面白い素材なのに扱い方を間違えた感じ凄くて和月がこぼしちゃうのもわかる
88 23/10/20(金)13:01:29 No.1114599457
言うて雷十太先生十本刀でもいいとこいけそう
89 23/10/20(金)13:01:31 No.1114599468
>>前川道場先生のせいで潰れるしな… >でも前川先生が弱いのが悪いよそれは まぁマトモに仕合って負けたんなら言い訳は出来ねえよなって左之助の言葉が仰る通りではある
90 23/10/20(金)13:01:34 No.1114599486
>作者の言い訳だと剣心を勝たせる方法思いつかなかったからカスになってもらった そもそも殺してこそじゃんと殺さないべきじゃんでずっと平行線だからレスポンチの決着つけられないんだよねそのままだと
91 23/10/20(金)13:01:39 No.1114599503
体格も優れていて選ばれし者だったのに…先生ェ
92 23/10/20(金)13:01:40 No.1114599514
27なのか 17から山で修行してたのか…
93 23/10/20(金)13:01:50 No.1114599550
普通の武人だと由太郎巻き込まないし巻き込んでも申し訳なくしそうだから 雷十太程度に才気ある若者に一生モノの傷残すのを許してしまったってのは外せない要素だからこの辺はそのままだと思ってた 決着周りには改変入れてくるんじゃないかなあ
94 23/10/20(金)13:01:59 No.1114599596
だって先生下げずに武人路線だと敵対理由ないもの 下衆な人殺し路線でもいけたと思うけど
95 23/10/20(金)13:02:02 No.1114599608
>飯綱は物だけ切る技なんだろ >二重の極みの遠当てとかも人にだけ当たるし >あれの逆バージョン 腕が!
96 23/10/20(金)13:02:03 No.1114599611
汚い真似も特に無く正面から普通にボロクソに負けたからな前川殿は…
97 23/10/20(金)13:02:10 No.1114599645
>普通に強い武人じゃダメだったんですか こんなところで戦うやつじゃなくね?になるんだよなそれはそれで
98 23/10/20(金)13:02:17 No.1114599672
刃衛や御庭番出してからの真正面からぶつかって強くて速いマッチョ剣士とか弱いわけないに決まってるからな
99 23/10/20(金)13:02:32 No.1114599754
>作者の言い訳だと剣心を勝たせる方法思いつかなかったからカスになってもらった 初耳だわそれ
100 23/10/20(金)13:02:37 No.1114599779
>決着周りには改変入れてくるんじゃないかなあ うぐううううう…!って月宮あゆみたいな鳴き声は出さなそう
101 23/10/20(金)13:02:40 No.1114599791
>前川先生も歳だからさ… この後もう1回酷い目に遭って弟子に後を任せ隠居する悲しさ
102 23/10/20(金)13:02:47 No.1114599826
蒼紫よりは強い
103 23/10/20(金)13:03:21 No.1114599980
前川道場は結局この後数年で閉鎖だからな
104 23/10/20(金)13:03:24 ID:wit249Gk wit249Gk No.1114599996
>だって先生下げずに武人路線だと敵対理由ないもの >下衆な人殺し路線でもいけたと思うけど ヒッヒッヒ あっしはこの国の剣術を真に憂う者でゲス
105 23/10/20(金)13:03:31 No.1114600022
>>作者の言い訳だと剣心を勝たせる方法思いつかなかったからカスになってもらった >初耳だわそれ 単行本のおまけページ読め反省会めっちゃやってるぞ
106 23/10/20(金)13:04:03 No.1114600168
>>前川先生も歳だからさ… >この後もう1回酷い目に遭って弟子に後を任せ隠居する悲しさ 1回目は仕方ないけど2回目は剣心のとばっちりなのがやるせない…
107 23/10/20(金)13:04:08 No.1114600182
北海道編で改心して出てきて欲しいんだがな まだ全然善側に引き返せる位置にいるし
108 23/10/20(金)13:04:19 No.1114600239
剣心のこと人斬り抜刀斎とか全く知らずにただ強い奴としか認識してないんだよな先生
109 23/10/20(金)13:04:26 No.1114600275
>27なのか >17から山で修行してたのか… 全然再起が利く年齢だな・・・
110 23/10/20(金)13:04:31 No.1114600302
ただソニックブーム飛ばしてくるだけならなんとでもなりそうだけど メチャクチャ連打効くのがやばいよ飛飯綱
111 23/10/20(金)13:04:38 No.1114600331
薫殿が最初に出てくるチンピラにボコボコにされてたけど後で十本刀を普通に倒してた問題とか るろ剣の強さ基準はガバガバ
112 23/10/20(金)13:04:43 No.1114600353
剣士による日本転覆!くらいのテロリストならともかく剣術の思想だけなら勝手にやってろでござる
113 23/10/20(金)13:04:55 No.1114600417
>普通に強くて特に悪さしてないやつって剣心に止める手段ないんだよね 止めなくて良いんじゃない? 先生は剣を極めたい剣心は不殺を極めたいでお互いに道は交わらないで分かれるでもいいと思う あとで通りすがりに十本刀ひとりくらいぶった斬ったりとかしてほしい
114 23/10/20(金)13:05:22 No.1114600507
>単行本のおまけページ読め反省会めっちゃやってるぞ このキャラは〇〇がモチーフです あいつは△△と言われていますが□□ですバーカ!
115 23/10/20(金)13:05:28 No.1114600531
殺人を悔いて生きてる設定の奴が殺人マウントでメンタル破壊する流れもカッコ悪いよ
116 23/10/20(金)13:05:29 No.1114600539
>剣心のこと人斬り抜刀斎とか全く知らずにただ強い奴としか認識してないんだよな先生 幕末の頃は山籠りしてたしね…
117 23/10/20(金)13:05:31 No.1114600557
>北海道編で改心して出てきて欲しいんだがな >まだ全然善側に引き返せる位置にいるし 自信を失って剣を振るえなくなった大男が再起する物語…
118 23/10/20(金)13:05:49 No.1114600625
目的はほぼ剣客兵器だからむしろ部隊将とかに居そうなんだよな先生
119 23/10/20(金)13:06:02 No.1114600684
>北海道編で改心して出てきて欲しいんだがな >まだ全然善側に引き返せる位置にいるし 殺人童貞なのはまだしもそれ看破された途端にガタガタになるくらい心が弱いんじゃ無理でしょ
120 23/10/20(金)13:06:11 No.1114600716
北海道で農夫やっていて欲しい
121 23/10/20(金)13:06:12 No.1114600723
あの距離から腕の神経切るほどの神技だからな.
122 23/10/20(金)13:06:15 No.1114600735
>剣心のこと人斬り抜刀斎とか全く知らずにただ強い奴としか認識してないんだよな先生 幕末も鳥羽伏見も戦場出ず山籠りしてるから俗世に疎いからな 江戸二十傑に数えられたって時点で割と有名なはずの前川先生も知らなかったし
123 23/10/20(金)13:06:20 No.1114600755
るろ剣のオマケページには言い訳と反省しか書いてない
124 23/10/20(金)13:06:23 No.1114600764
というか先生のやってる事って天翔龍閃以上の斬撃を連打出来てるって事になるのが一番ヤバい
125 23/10/20(金)13:06:31 No.1114600810
この編に関しては先生だけが失敗じゃなくて全体的にだからな 剣心とか含めて
126 23/10/20(金)13:06:40 No.1114600854
この後にボマーでその次斎藤一だから凄い濃度だ
127 23/10/20(金)13:06:56 No.1114600934
>薫殿が最初に出てくるチンピラにボコボコにされてたけど後で十本刀を普通に倒してた問題とか 比留間兄弟が強いだけだぞ 仮にも抜刀斎を名乗って偽物だと気付かれないほどの実力者だぞ
128 23/10/20(金)13:06:57 No.1114600938
>>決着周りには改変入れてくるんじゃないかなあ >うぐううううう…!って月宮あゆみたいな鳴き声は出さなそう 三宅健太のうぐううううは聞きたいよ
129 23/10/20(金)13:06:58 No.1114600943
>殺人童貞なのはまだしもそれ看破された途端にガタガタになるくらい心が弱いんじゃ無理でしょ そこから再起するの最高じゃん
130 23/10/20(金)13:07:06 No.1114600966
>>>作者の言い訳だと剣心を勝たせる方法思いつかなかったからカスになってもらった >>初耳だわそれ >単行本のおまけページ読め反省会めっちゃやってるぞ これ読むために単行本買ってるまである人気コンテンツであり揉め事を生む種 読者からお気持ちをお便りで伝えられることもあり喜ばれるサービスとは何かとよく悩んでいた…
131 23/10/20(金)13:07:37 No.1114601118
雑に倒すには飛飯綱の性能が高すぎた
132 23/10/20(金)13:07:40 No.1114601132
>殺人を悔いて生きてる設定の奴が殺人マウントでメンタル破壊する流れもカッコ悪いよ ちゃんとあの前後の流れも読もう
133 23/10/20(金)13:08:01 No.1114601227
このキャラは失敗でしたとかあの展開はぶん投げでしたとか聞かされたくねえんだよ読者はよぉ!
134 23/10/20(金)13:08:06 No.1114601251
>これ読むために単行本買ってるまである人気コンテンツであり揉め事を生む種 >読者からお気持ちをお便りで伝えられることもあり喜ばれるサービスとは何かとよく悩んでいた… 川原正敏みたいだ 川原はお気持ちレターにお気持ちカウンターする方が多いけど
135 23/10/20(金)13:08:34 No.1114601377
>薫殿が最初に出てくるチンピラにボコボコにされてたけど後で十本刀を普通に倒してた問題とか >るろ剣の強さ基準はガバガバ そこは時期も心の有り様も違うしあまり参考にならんぞ 剣心と出会った影響はとりわけ大きい
136 23/10/20(金)13:08:47 No.1114601446
雷十太四天王カットするなら雷十太編もカットでいいだろ
137 23/10/20(金)13:08:51 No.1114601474
よく考えたらこいつ強くねとなる比留間(弟)
138 23/10/20(金)13:09:10 No.1114601567
作者が長い間マッチョの大男をどう魅力的に描くか悩む原因になった男雷十太
139 23/10/20(金)13:09:11 No.1114601575
和月はコミックスでこのキャラ失敗したなあとか良い感じだからもっと出したかったなあとか 率直に描いてるから作家側の視点が読めて面白いよ
140 23/10/20(金)13:09:15 No.1114601595
鎌足戦は操の支援もあったしな
141 23/10/20(金)13:09:22 No.1114601632
あの辺りの剣心は龍が如くの主人公が「俺はもうヤクザじゃねぇ」と「本当の極道を見せてやる」を都合よく使い分けてるのに近い
142 23/10/20(金)13:09:53 No.1114601755
後から出てくるキャラが必ずしも先に出てたキャラより強いとは限らない
143 23/10/20(金)13:10:01 No.1114601792
>よく考えたらこいつ強くねとなる比留間(弟) 体格はバケモノだからな
144 23/10/20(金)13:10:09 No.1114601815
>よく考えたらこいつ強くねとなる比留間(弟) 書き手側からすると数分で描きあげられるかなり描くのが楽な顔つきをしていたらしい兄弟
145 23/10/20(金)13:10:11 No.1114601827
>>>作者の言い訳だと剣心を勝たせる方法思いつかなかったからカスになってもらった >>初耳だわそれ >単行本のおまけページ読め反省会めっちゃやってるぞ 読んでるけど勝たせる方法思い付かなかったなんて言ってないぞ ただただ小物化していってどうにもなんねえキャラになったって 言い訳で言うなら自身の疲労がキャラに反映されたって部分だ
146 23/10/20(金)13:10:11 No.1114601828
>あの辺りの剣心は龍が如くの主人公が「俺はもうヤクザじゃねぇ」と「本当の極道を見せてやる」を都合よく使い分けてるのに近い 拙者はカタギでござるよ
147 23/10/20(金)13:10:16 No.1114601848
連載初期特有の見切り発車感ある失敗キャラでござるな
148 23/10/20(金)13:10:23 No.1114601886
こんな見た目なのに剣心より年下なんて
149 23/10/20(金)13:10:29 No.1114601917
>雷十太四天王カットするなら雷十太編もカットでいいだろ 真古流アンチ初めて見た
150 23/10/20(金)13:10:41 No.1114601975
>このキャラは失敗でしたとかあの展開はぶん投げでしたとか聞かされたくねえんだよ読者はよぉ! 俺は結構楽しんで読んでたけど
151 23/10/20(金)13:10:42 No.1114601981
>殺人を悔いて生きてる設定の奴が殺人マウントでメンタル破壊する流れもカッコ悪いよ 殺人を児ポに置き換えてみよう
152 23/10/20(金)13:10:46 No.1114602006
刃衛は普通に十本刀上位の実力あるし 比留間弟でも十本刀中位ぐらいの実力ある るろ剣は序盤にもけっこう実力者が多い
153 23/10/20(金)13:10:50 No.1114602019
スキップしてなんの問題もないからなこの話… 誰の掘り下げにもなってないし
154 23/10/20(金)13:10:57 No.1114602055
単行本に限らず本編で中山道に対しての反論とか今だったらヒロアカアンチが活動するレベルの対応
155 23/10/20(金)13:11:00 No.1114602069
人誅編でもボコボコにされるし前川殿ってかなり不憫じゃない?
156 23/10/20(金)13:11:07 No.1114602099
>殺人を悔いて生きてる設定の奴が殺人マウントでメンタル破壊する流れもカッコ悪いよ それ腕に切り傷つけただけでコレが殺人剣だって雷十太がはしゃいだからで別に殺人マウントじゃなくない??
157 23/10/20(金)13:11:13 No.1114602128
比留間弟はデカすぎる
158 23/10/20(金)13:11:14 No.1114602131
>>雷十太四天王カットするなら雷十太編もカットでいいだろ >真古流アンチ初めて見た 雷十太四天王信者かもしれない
159 23/10/20(金)13:11:23 No.1114602172
これでは勝負にもならなかった前川先生が弱すぎる…
160 23/10/20(金)13:11:33 No.1114602223
初期構想からガンガン小物化していったっていうのは良く言えばライブ感 悪く言えばハンドリング失敗でござるよ薫殿
161 23/10/20(金)13:11:34 No.1114602234
飛び飯綱見るとししおの燃える剣とか児戯に見える
162 23/10/20(金)13:11:41 No.1114602255
>雷十太先生に何話使うんだ るろ剣の尺を真に憂う「」
163 23/10/20(金)13:11:55 No.1114602310
>スキップしてなんの問題もないからなこの話… >誰の掘り下げにもなってないし 由太郎の掘り下げ 由太郎がいるかいらないかで言えばいらないんだけど
164 23/10/20(金)13:12:02 No.1114602340
今時は剣が金にならないが真古流をメジャーにするためには金がいる
165 23/10/20(金)13:12:06 No.1114602350
なんで殺人マウントとか意味不明なこと言う人ずっといるんだろうな…
166 23/10/20(金)13:12:21 No.1114602434
>スキップしてなんの問題もないからなこの話… >誰の掘り下げにもなってないし 愈史郎はこのあとも出てくるからなぁ
167 23/10/20(金)13:12:25 No.1114602449
比留間弟は縮尺おかしい fu2695263.jpeg
168 23/10/20(金)13:12:26 No.1114602455
>後から出てくるキャラが必ずしも先に出てたキャラより強いとは限らない 人誅編とか大半が京都のキャラより弱いしな
169 23/10/20(金)13:12:38 No.1114602505
四天王はいなくなっても困らない人たち 四人組は総じて噛ませだし
170 23/10/20(金)13:12:44 No.1114602525
>なんで殺人マウントとか意味不明なこと言う人ずっといるんだろうな… 殺人マウントと不殺したいなら逆刃刀じゃなくて木刀持てばいいは馬鹿の自己紹介なので…
171 23/10/20(金)13:12:44 No.1114602526
雷十太先生もさることながら比留間弟もとんだフィジカルエリートだからなぁ
172 23/10/20(金)13:12:59 No.1114602595
剣心やられるならまだ良い 心が強え弥彦にメンタルで負けたのがダメ
173 23/10/20(金)13:13:01 No.1114602605
まあ世の中広いでござるから阿武隈四入道強火ファンとか真古流刺客強火ファンとか田西の親分強火ファンとか居るかも知れんでござる
174 23/10/20(金)13:13:21 No.1114602720
>飛び飯綱見るとししおの燃える剣とか児戯に見える 紅蓮腕とか明らかにパフォーマンス用の技だし…
175 23/10/20(金)13:13:24 No.1114602737
雷十太リベンジ以外誰も期待してないだろこのアニメ
176 23/10/20(金)13:13:25 No.1114602740
普通剣圧を飛ばす技って一旦鞘に納めるとかのタメがあるだろ なんで両手持ちブンブンで一杯出るんだよ
177 23/10/20(金)13:13:40 No.1114602803
>由太郎の掘り下げ >由太郎がいるかいらないかで言えばいらないんだけど 由太郎描くの楽しかったけど作中No.1に情けない雷十太のせいでうまく描ききれなかったって言っててさらにだめだった
178 23/10/20(金)13:13:41 No.1114602806
体格的に剣心より先に比古清十郎に出会っていれば飛天御剣流を継承できる才能があったかもしれんのにな
179 23/10/20(金)13:13:51 No.1114602844
でもこの話で一撃貰わないと斎藤が怒らないし…
180 23/10/20(金)13:14:07 No.1114602910
技と肉体は優れてるから心の貧しさが槍玉にあがってしまう悲劇の男
181 23/10/20(金)13:14:14 No.1114602940
真古流の仲間になれ←嫌です←ならば生かしておけないで刺客を差し向けて来るの意味不明だったしな 執拗に仲間に誘ってくるならともかく殺さなきゃいけない理由はない
182 23/10/20(金)13:14:15 No.1114602946
>体格的に剣心より先に比古清十郎に出会っていれば飛天御剣流を継承できる才能があったかもしれんのにな 心根がダメ過ぎて比古はこんな奴拾わないと思う
183 23/10/20(金)13:14:15 No.1114602949
>普通剣圧を飛ばす技って一旦鞘に納めるとかのタメがあるだろ >なんで両手持ちブンブンで一杯出るんだよ あんな性能でむしろよく今まで殺人せずに済んでたな
184 23/10/20(金)13:14:18 No.1114602958
刃衞や蒼紫と戦ったあとなのがいかん 二人より先ならここまで小物感が無かっただろうに…
185 23/10/20(金)13:14:19 No.1114602971
>なんで殺人マウントとか意味不明なこと言う人ずっといるんだろうな… ネットのノリそのまま鵜呑みにしちゃってるんでしょ 剣心と実力では同格とか言い出す人までいる 飯綱掠った程度で他は剣心の方が圧倒してるのに
186 23/10/20(金)13:14:59 No.1114603145
土龍閃無くしたから 飛龍閃も無くすのかな
187 23/10/20(金)13:15:04 No.1114603170
>殺人マウントと不殺したいなら逆刃刀じゃなくて木刀持てばいいは馬鹿の自己紹介なので… そこまで言うなら反論を頼むわ
188 23/10/20(金)13:15:09 No.1114603192
>まあ世の中広いでござるから阿武隈四入道強火ファンとか真古流刺客強火ファンとか田西の親分強火ファンとか居るかも知れんでござる まず雷十太ファンがいるのが世の中広いでござる
189 23/10/20(金)13:15:11 No.1114603203
飯綱は強いけど剣核兵器と戦って通用するかと言われたら正直厳しい印象はある
190 23/10/20(金)13:15:15 No.1114603230
>真古流の仲間になれ←嫌です←ならば生かしておけないで刺客を差し向けて来るの意味不明だったしな >執拗に仲間に誘ってくるならともかく殺さなきゃいけない理由はない 剣心がその真古流のやり方で人様に迷惑かけるなら拙者阻止するでござるよって言って雷十太も敵認定したでしょ
191 23/10/20(金)13:15:18 No.1114603241
>刃衞や蒼紫と戦ったあとなのがいかん >二人より先ならここまで小物感が無かっただろうに… しかもこの後には斎藤も控えている
192 23/10/20(金)13:15:18 No.1114603244
>剣心と実力では同格とか言い出す人までいる そこも作者が最初は同格のつもりで~って言ってたから前半は間違いなくそう描かれてる
193 23/10/20(金)13:15:42 No.1114603353
>土龍閃無くしたから >飛龍閃も無くすのかな 土龍閃よりは分かる技だし…
194 23/10/20(金)13:15:43 No.1114603354
>刃衞や蒼紫と戦ったあとなのがいかん >二人より先ならここまで小物感が無かっただろうに… まあでも蒼紫は割と…
195 23/10/20(金)13:15:45 No.1114603368
>土龍閃無くしたから >飛龍閃も無くすのかな あっちはなんでかわからんけどこっちは明らかに倒し方としておかしいからな…
196 23/10/20(金)13:15:54 No.1114603417
スレッドを立てた人によって削除されました >ネットのノリそのまま鵜呑みにしちゃってるんでしょ まとめサイトの住人じゃねえかな…
197 23/10/20(金)13:15:55 No.1114603419
>>普通剣圧を飛ばす技って一旦鞘に納めるとかのタメがあるだろ >>なんで両手持ちブンブンで一杯出るんだよ >あんな性能でむしろよく今まで殺人せずに済んでたな 先生こそ真の不殺なんだ
198 23/10/20(金)13:16:05 No.1114603456
>土龍閃無くしたから >飛龍閃も無くすのかな 折角の再アニメなのに飛龍閃の隙を生じぬ二段構えを見せてくれないんですか
199 23/10/20(金)13:16:08 No.1114603468
>心根がダメ過ぎて比古はこんな奴拾わないと思う そうだろうけど剣太みたいに幼少期に拾われていたら黄金の精神を宿していたかもしれない
200 23/10/20(金)13:16:10 No.1114603475
怒ーーっ………
201 23/10/20(金)13:16:12 No.1114603483
>比留間弟でも十本刀中位ぐらいの実力ある 流石に張と比較するとキツいんじゃねえかなああいつ… 鎌足よりは強そうだけど
202 23/10/20(金)13:16:13 No.1114603491
飯綱は技だけ見れば人間の限界軽く超えてるでござるよ実際
203 23/10/20(金)13:16:16 No.1114603505
四天王なんていたっけ… 何話?
204 23/10/20(金)13:16:27 No.1114603558
>真古流の仲間になれ←嫌です←ならば生かしておけないで刺客を差し向けて来るの意味不明だったしな >執拗に仲間に誘ってくるならともかく殺さなきゃいけない理由はない 新アニメだと思想を明かした直後にはっきり剣心側がお前を止めるって言ってるからこの時点で対立軸は出来てるんだよな
205 23/10/20(金)13:16:28 No.1114603561
途中まではめちゃ強い奴として描写してて 処理に困って雑に処理してるからチグハグ
206 23/10/20(金)13:16:32 No.1114603584
スレッドを立てた人によって削除されました >>ネットのノリそのまま鵜呑みにしちゃってるんでしょ >まとめサイトの住人じゃねえかな… もういいからレスポンチしたいならまとめサイトに帰りなよ
207 23/10/20(金)13:16:35 No.1114603601
まぁ北海道編で出てきたら意味があったな…となれるよきっと
208 23/10/20(金)13:16:42 No.1114603637
大した殺人剣だペロォ は流石にやらなさそう
209 23/10/20(金)13:16:45 No.1114603646
>真古流の仲間になれ←嫌です←ならば生かしておけないで刺客を差し向けて来るの意味不明だったしな >執拗に仲間に誘ってくるならともかく殺さなきゃいけない理由はない 真古流以外の流派全部潰したいおじさんだから理由はあるよ
210 23/10/20(金)13:16:52 No.1114603673
文字通りの必殺技持ちの金目当てで狂言強盗仕掛けるガキに優しくない嫌なオッサン
211 23/10/20(金)13:16:54 No.1114603680
>剣心がその真古流のやり方で人様に迷惑かけるなら拙者阻止するでござるよって言って雷十太も敵認定したでしょ アニメだとね 原作だとそんなに明確に敵対する対応は剣心もしてない
212 23/10/20(金)13:17:04 No.1114603728
自分の気に食わないレスにレッテル貼りして心を落ち着けるのもダメなオタクの見本みたいで恥ずかしいからやめよう
213 23/10/20(金)13:17:06 No.1114603738
>>>普通剣圧を飛ばす技って一旦鞘に納めるとかのタメがあるだろ >>>なんで両手持ちブンブンで一杯出るんだよ >>あんな性能でむしろよく今まで殺人せずに済んでたな >先生こそ真の不殺なんだ 真剣使って誰も殺せなかったただのナマクラ剣術なのでは…?
214 23/10/20(金)13:17:19 No.1114603802
少なくとも左之助はどうやっても勝てないだろ雷十太先生
215 23/10/20(金)13:17:21 No.1114603804
トキアミバみたいなもんよね原作の変遷
216 23/10/20(金)13:17:22 No.1114603815
左之介が死ぬほどイキってるのは変わらないんだ…って思った
217 23/10/20(金)13:17:40 No.1114603898
>流石に張と比較するとキツいんじゃねえかなああいつ… >鎌足よりは強そうだけど まず張がかなり上の方だからな…
218 23/10/20(金)13:17:41 No.1114603899
>折角の再アニメなのに飛龍閃の隙を生じぬ二段構えを見せてくれないんですか 隙を生じぬ二段構えなのは抜刀術だけど飛竜閃は飛刀術だから…
219 23/10/20(金)13:17:41 No.1114603904
>自分の気に食わないレスにレッテル貼りして心を落ち着けるのもダメなオタクの見本みたいで恥ずかしいからやめよう ずっと一人だけ浮いてるよ
220 23/10/20(金)13:17:43 No.1114603911
スレッドを立てた人によって削除されました >>剣心と実力では同格とか言い出す人までいる >そこも作者が最初は同格のつもりで~って言ってたから前半は間違いなくそう描かれてる ネットの鵜呑みやまとめサイトって言うのはネガティブな事をいう連中を叩きたいだげでまともに読んでおらんでござるよ
221 23/10/20(金)13:17:51 No.1114603948
他流剣術にいちゃもんつける先生みたいになったらおしまいだ
222 23/10/20(金)13:17:54 No.1114603960
屋敷から道場襲撃辺りまではまだ同格の敵として何とか描こうと四苦八苦してた感はあったでござるな 夜道での不意打ちからもう構想をぶん投げたでござるよ
223 23/10/20(金)13:17:59 No.1114603986
飛飯綱誤爆で自ら負けを認める 由太郎には我輩は師をやるにはまだ未熟だからもっといい師を見つけろとか言う あたりが格を保ったまま退場させるギリギリの線か…?
224 23/10/20(金)13:18:15 No.1114604059
図星突かれてキレてる奴いるな
225 23/10/20(金)13:18:26 No.1114604111
>隙を生じぬ二段構えなのは抜刀術だけど飛竜閃は飛刀術だから… 嘘だ! 雷十太の時は飛天御剣流抜刀術って言ってた!
226 23/10/20(金)13:18:27 No.1114604117
結局のとこ飯綱がとりっくやハッタリの類じゃなく本物なのが混乱の元でござるよ
227 23/10/20(金)13:18:39 No.1114604157
fu2695293.jpg ふわっとした記憶で語られてるから一応貼っておくか いやお前が生み出したんだろって言いたくなるが言ってもない事を言った事にするのはダメよ
228 23/10/20(金)13:18:49 No.1114604210
imgの行く末を真に憂う者である!
229 23/10/20(金)13:18:55 No.1114604241
>他流剣術にいちゃもんつける先生みたいになったらおしまいだ 「」だってとしあきにいちゃもんつけるじゃん
230 23/10/20(金)13:19:09 No.1114604323
部下がいなくなって真古流が先生が言ってるだけみたいになっちゃってる一方で 飯綱をかわされたのは初めてだ…で汗かいてなかったり 原作からナーフされてるところとバフされてるところが入り交じってて来週どうなるのか読めない マジでハラハラしてる
231 23/10/20(金)13:19:09 No.1114604324
>由太郎がいるかいらないかで言えばいらないんだけど 神谷道場との剣心北海道旅行のスポンサーだし…
232 23/10/20(金)13:19:19 No.1114604368
でも「」は雷十太先生の無様を晒したまま退場が見たいんでしょう?
233 23/10/20(金)13:19:30 No.1114604410
龍槌閃を食らってもピンピンしてるから先生の耐久力やばいよ
234 23/10/20(金)13:19:31 No.1114604422
張には勝てるんじゃないか? 長い剣は飛飯綱の下位互換だし 耐久力と一撃の破壊力は比べ物にならない
235 23/10/20(金)13:19:31 No.1114604424
>左之介が死ぬほどイキってるのは変わらないんだ…って思った 剣心待たずに雷十太先生をボコろうとしないあたりこの時期の左之は本当に金魚のフンだよな まぁ脚本の都合上仕方ないんだけど
236 23/10/20(金)13:19:46 No.1114604498
雷十太先生も左之助並みに防御がガバガバだから必殺技持ち同士で戦ったら結構きつそう
237 23/10/20(金)13:19:52 No.1114604524
>でも「」は雷十太先生の無様を晒したまま退場が見たいんでしょう? 正直変に美化されたら嫌だなとずっと思ってたからそのままの先生のようで嬉しい
238 23/10/20(金)13:19:57 No.1114604545
メンタルはうんこだけど技体だけは飛天御剣流級の男
239 23/10/20(金)13:20:11 No.1114604595
雷十太先生がトキアミバなら左之助はレイだからな…
240 23/10/20(金)13:20:11 No.1114604597
>fu2695293.jpg >ふわっとした記憶で語られてるから一応貼っておくか >いやお前が生み出したんだろって言いたくなるが言ってもない事を言った事にするのはダメよ これ大判コミックのほうじゃない?
241 23/10/20(金)13:20:13 No.1114604605
四天王の細めのやつの武器絶対赤空作だろ
242 23/10/20(金)13:20:18 No.1114604627
スペック自体は普通に高いけど ちょっと修羅場潜ったスリの子供にすら負ける精神性がそれを台無しににしてるから総合判定で雷十太如き愚物 剣客兵器が唱える修羅場潜らないと真に強くなれない理論の体現者である
243 23/10/20(金)13:20:35 No.1114604724
心は折れてもいいけど飯綱だけは後世に伝えてくれ
244 23/10/20(金)13:20:50 No.1114604781
>張には勝てるんじゃないか? >長い剣は飛飯綱の下位互換だし >耐久力と一撃の破壊力は比べ物にならない 技の発生が同時なら先生勝利だけどどう考えても張の方が一方的に攻撃しそう
245 23/10/20(金)13:21:11 No.1114604866
知的かはともかくマトモなマッチョキャラって意味では和尚は上手くやれてたね
246 23/10/20(金)13:21:15 No.1114604892
>心は折れてもいいけど飯綱だけは後世に伝えてくれ 先生以外が使うと殺人剣になるからだめです
247 23/10/20(金)13:21:16 No.1114604895
>>左之介が死ぬほどイキってるのは変わらないんだ…って思った >剣心待たずに雷十太先生をボコろうとしないあたりこの時期の左之は本当に金魚のフンだよな >まぁ脚本の都合上仕方ないんだけど まぁぶっちゃけ口ではデカい事を言うが左之助では雷十太に勝てる要素が微塵もないからな
248 23/10/20(金)13:21:21 No.1114604917
スレッドを立てた人によって削除されました >図星突かれてキレてる奴いるな まとめサイトから来たのバレてめっちゃけおってるから浮いてるし分かり易いよね・・・
249 23/10/20(金)13:21:33 No.1114604961
>まず張がかなり上の方だからな… とはいえ宗二郎和尚うすい不二とくる以上あいつがど真ん中なんだ
250 23/10/20(金)13:21:34 No.1114604967
>飛飯綱誤爆で自ら負けを認める >由太郎には我輩は師をやるにはまだ未熟だからもっといい師を見つけろとか言う >あたりが格を保ったまま退場させるギリギリの線か…? そんな漂白しなくても実力負けして負けを認めるだけでマシになると思う 後はコレが殺人剣だってはしゃがない
251 23/10/20(金)13:22:01 No.1114605087
オトモ剣士がいないからより滑稽な気がする
252 23/10/20(金)13:22:12 No.1114605135
左之助って結局刀持ちの実力者相手にどうすんだよって問題解決しなかったよね
253 23/10/20(金)13:22:16 No.1114605153
人斬り童貞の奴に作中随一の殺人技を持たせるな
254 23/10/20(金)13:22:20 No.1114605171
能力的には十本刀でもいいとこいきそうだけど 曲がりなりにも悪鬼たちなあいつらと実際に戦ったら普通にほぼ全員に負けそう感もある
255 23/10/20(金)13:22:32 No.1114605238
飯綱が四肢末端以外に当たると確殺なのがいかんでござるよ これだとどう足掻いても敵を倒せないというジレンマを抱えるでござる
256 23/10/20(金)13:22:32 No.1114605239
左之助は二重習得と北海道編の二段階で成長するから現時点だと白くなる前のレイ
257 23/10/20(金)13:22:41 No.1114605268
>龍槌閃を食らってもピンピンしてるから先生の耐久力やばいよ そんな先生が刀親指で飛ばす曲芸でワンパンはちょっとねぇ…
258 23/10/20(金)13:23:05 No.1114605389
>まぁぶっちゃけ口ではデカい事を言うが左之助では雷十太に勝てる要素が微塵もないからな 別に勝てなくてもそれはいいんだがあの所業を見ても剣心戻ってくるまで大人しく待ってるあたりが情けない 剣心戻ってきたら左之助転がってるとかでもよかったのに
259 23/10/20(金)13:23:13 No.1114605422
先生の実力は和尚とどっこいってとこだろう ただ宇水さんにも相性勝ちできそうだから 十本刀と戦わせたら相当上の位置になると思われる
260 23/10/20(金)13:23:37 No.1114605522
スレッドを立てた人によって削除されました つべのまとめ動画見てるのバレバレで恥ずかしくないのかね? いやまとめ動画見てるのを誇りに思ってるか! 巣に帰れゴミ
261 23/10/20(金)13:23:52 No.1114605591
二重の極みは鉄は粉砕できるのに人体は全然砕けねぇじゃんってなったけど飯綱は当たれば致命傷のまま退場したな…
262 23/10/20(金)13:24:08 No.1114605658
十本刀に先生がいたら鎌足にからかわれてそう
263 23/10/20(金)13:24:15 No.1114605684
>先生の実力は和尚とどっこいってとこだろう 和尚は北海道編で盛られたぞ
264 23/10/20(金)13:24:41 No.1114605800
>先生の実力は和尚とどっこいってとこだろう >ただ宇水さんにも相性勝ちできそうだから >十本刀と戦わせたら相当上の位置になると思われる 飯綱は予備動作でかいから筋肉や骨の軋みで敵の動作わかる宇水さんはむしろ天敵だと思う
265 23/10/20(金)13:24:51 No.1114605838
アニメの先生は竜巻発生させる広範囲技持ってるんだけど原作の先生はちょっと弱いね HPは高いんだけど
266 23/10/20(金)13:24:57 No.1114605865
後付けで小物化したせいで頑健な肉体に凄まじい技のキレに古文書読み解ける才覚にカスみてえなメンタルが組み合わさった面白キャラになっててものすごく味がある
267 23/10/20(金)13:24:58 No.1114605867
>剣心戻ってきたら左之助転がってるとかでもよかったのに また殺せてない…
268 23/10/20(金)13:25:00 No.1114605874
>人斬り童貞の奴に作中随一の殺人技を持たせるな 避けたのは貴様が初めてだ…で殺人童貞なのかよってびっくりした 腕とか足にばっか当ててきたのか雷十太
269 23/10/20(金)13:25:18 No.1114605938
>飯綱が四肢末端以外に当たると確殺なのがいかんでござるよ >これだとどう足掻いても敵を倒せないというジレンマを抱えるでござる だから出したのは失敗だったなんて和月に言われる
270 23/10/20(金)13:25:32 No.1114605997
前川先生にも追い討ちしてたし不意打ちで一刀両断狙ってたしそもそも使う技が飯綱だし 殺すのを自覚的に避けてたわけではないよね多分 言われて初めてそういえばなんで俺こんな技使えるのに1人も殺せてないんだ…?って無意識の覚悟のなさに気付いた感じで
271 23/10/20(金)13:25:37 No.1114606020
纏飯綱が亀の盾じゃ防げないだろまず
272 23/10/20(金)13:25:49 No.1114606076
北海道編に雷十太出るの期待してたけどこの分だと救済はなさそうだな
273 23/10/20(金)13:25:58 No.1114606109
スレッドを立てた人によって削除されました >つべのまとめ動画見てるのバレバレで恥ずかしくないのかね? >いやまとめ動画見てるのを誇りに思ってるか! >巣に帰れゴミ 図星突かれてキレてるからって露骨なレスしなくていいよ
274 23/10/20(金)13:25:58 No.1114606112
>左之助って結局刀持ちの実力者相手にどうすんだよって問題解決しなかったよね 本当に斎藤の言う通り防御のいろはでも少しは覚えてくれたらよかったんだけどな それか素直に手甲でも付けるか
275 23/10/20(金)13:26:00 No.1114606121
>>剣心戻ってきたら左之助転がってるとかでもよかったのに >また殺せてない… DTは先生のアイデンティティなんだからそれを覆すなんてとんでもない
276 23/10/20(金)13:26:07 No.1114606147
>先生の実力は和尚とどっこいってとこだろう >ただ宇水さんにも相性勝ちできそうだから >十本刀と戦わせたら相当上の位置になると思われる 持ち上げが無理矢理っての置いとくにしても 相性勝ち出来るなら和尚の方で宇水さん相手に勝てる要素なくない? 昼間の爆音鳴り響く砂浜ででも戦う?
277 23/10/20(金)13:26:09 No.1114606158
>飯綱は予備動作でかいから筋肉や骨の軋みで敵の動作わかる宇水さんはむしろ天敵だと思う 剣ビームが飛んでくるとか誰も想像できないから初見殺しなら勝ち目はありそう
278 23/10/20(金)13:26:12 No.1114606185
正直先生は十本刀の中の上ポジの張にも勝てんでしょ
279 23/10/20(金)13:26:33 No.1114606292
>避けたのは貴様が初めてだ…で殺人童貞なのかよってびっくりした >腕とか足にばっか当ててきたのか雷十太 爺さん相手には飯綱出すまでもなかったし 大半の道場破りはそんな感じだったんじゃないの
280 23/10/20(金)13:26:47 No.1114606354
江戸十二傑よりは強いんだぞ
281 23/10/20(金)13:26:53 No.1114606383
>飯綱は予備動作でかいから筋肉や骨の軋みで敵の動作わかる宇水さんはむしろ天敵だと思う 剣心と切り結べるスピードあるしあの甲羅で受け流せる?
282 23/10/20(金)13:27:04 No.1114606442
左之助は二重習得する攻撃ルートか実写版の幕末タンクルートかで分岐しちゃう
283 23/10/20(金)13:27:07 No.1114606464
>>左之助って結局刀持ちの実力者相手にどうすんだよって問題解決しなかったよね >本当に斎藤の言う通り防御のいろはでも少しは覚えてくれたらよかったんだけどな >それか素直に手甲でも付けるか まぁでもその答えは北海道編の和尚が示してくれた あれになれば問題は全て解決するよ左之助
284 23/10/20(金)13:27:27 No.1114606545
>>飯綱は予備動作でかいから筋肉や骨の軋みで敵の動作わかる宇水さんはむしろ天敵だと思う >剣心と切り結べるスピードあるしあの甲羅で受け流せる? 万全の牙突受け流せるやつだよ?
285 23/10/20(金)13:27:27 No.1114606551
>纏飯綱が亀の盾じゃ防げないだろまず 防ぐじゃなく逸らす技だから逆にガー不の纏飯綱に対処できる手段だぞ
286 23/10/20(金)13:27:28 No.1114606557
麻酔関係ない足にも当てて機動力削いでるから飛飯綱連射は技として結構強い
287 23/10/20(金)13:27:32 No.1114606572
>>飯綱は予備動作でかいから筋肉や骨の軋みで敵の動作わかる宇水さんはむしろ天敵だと思う >剣ビームが飛んでくるとか誰も想像できないから初見殺しなら勝ち目はありそう (何で間合いの外で剣振ってんの?)と思ったら両断されてるっていうのはまあありそうでござるな… そしてあっさり死んじゃってうぐううううする先生が見られるという訳でござる
288 23/10/20(金)13:27:48 No.1114606643
>正直先生は十本刀の中の上ポジの張にも勝てんでしょ まず殺し合いが出来んだろうしなぁ… その上で勝つとなったら手加減しても勝てるくらいの実力差が無いとだし
289 23/10/20(金)13:27:49 No.1114606646
宇水さんはそもそも開けた場所で先生と戦うなんて頭の悪い真似はしない
290 23/10/20(金)13:27:53 No.1114606665
飯綱で一気にリアリティライン踏み越えてきた感じある
291 23/10/20(金)13:28:08 No.1114606729
>腕とか足にばっか当ててきたのか雷十太 足だと歩けなくなるからかなり凶悪だな
292 23/10/20(金)13:28:23 No.1114606804
剣心の眼力でも刀身が歪んで見えるほどのスピード
293 23/10/20(金)13:28:28 No.1114606819
ほんとにやっちゃったら斬九郎ルートだよ先生
294 23/10/20(金)13:28:29 No.1114606823
>>避けたのは貴様が初めてだ…で殺人童貞なのかよってびっくりした >>腕とか足にばっか当ててきたのか雷十太 >爺さん相手には飯綱出すまでもなかったし >大半の道場破りはそんな感じだったんじゃないの 拙者に出した飯綱が初めての飯綱でもない限り誰かに使ってなきゃ出てくる道理の無い台詞でござる そして当たればまず死ぬでござる
295 23/10/20(金)13:28:35 No.1114606859
>麻酔関係ない足にも当てて機動力削いでるから飛飯綱連射は技として結構強い さっきから浮いてるって言われてるのにまだ続けるの逆に凄いわ
296 23/10/20(金)13:28:36 No.1114606864
>麻酔関係ない足にも当てて機動力削いでるから飛飯綱連射は技として結構強い でも剣心にはちょっとした切り傷しかあたえられない飛飯綱
297 23/10/20(金)13:28:37 No.1114606870
>前川先生にも追い討ちしてたし不意打ちで一刀両断狙ってたしそもそも使う技が飯綱だし >殺すのを自覚的に避けてたわけではないよね多分 少なくともこれまでに放った飯綱は全弾命中してるのがかなりのノイズだ
298 23/10/20(金)13:28:49 No.1114606933
比留間弟でも強いし先生アニメみたいな動きできれば明治なら通常攻撃でだいたい無双できるよね
299 23/10/20(金)13:29:09 No.1114607010
ちょっと強い程度の相手は通常攻撃だけで戦闘不能にできるし後遺症残すことには抵抗ないから失神した奴をボコボコにして満足よ
300 23/10/20(金)13:29:21 No.1114607059
>まぁでもその答えは北海道編の和尚が示してくれた >あれになれば問題は全て解決するよ左之助 結局右手しか使えないのが左之助だったんじゃなかったっけ 同じ事ができるとは思えんな
301 23/10/20(金)13:29:24 No.1114607075
>能力的には十本刀でもいいとこいきそうだけど >曲がりなりにも悪鬼たちなあいつらと実際に戦ったら普通にほぼ全員に負けそう感もある 結局どこまでいってもおままごと感覚で格下いたぶってばかりで ある程度の実力あるやつと真剣勝負したら急にちゃんと動けなくなって勝てなさそうだ 本来の斎藤が牙突破ったくらいであいつ倒せるわけないだろって言われてたのとは逆で
302 23/10/20(金)13:29:27 No.1114607092
本当に飯綱の高性能とそれ以外の残念さが同居してるな先生
303 23/10/20(金)13:29:31 No.1114607103
スレッドを立てた人によって削除されました >剣心の眼力でも刀身が歪んで見えるほどのスピード 叩きたくて必死でまとめサイト読み込んできてえらいね!
304 23/10/20(金)13:29:31 No.1114607107
二重の極みや二段ジャンプと同じくらいのリアリティライン踏み躙り技の使い手がなぜこのような…
305 23/10/20(金)13:29:34 No.1114607122
>正直先生は十本刀の中の上ポジの張にも勝てんでしょ そもそも剣心にほとんど攻撃避けられてるから剣心とそこそこ良い勝負した相手には勝てないよ
306 23/10/20(金)13:29:55 No.1114607227
宇水さん負け方が情けなさすぎるけど煽りに乗ってなかったら齋藤側に打つ手がほぼないくらいには完封してるから死に様だけで100億点減点みたいな評価になってるけど普通にヤバい
307 23/10/20(金)13:29:57 No.1114607235
飛飯綱の乱斬り!?だとタメ無しで連打してるからあんま欠点ないんじゃねえかな…
308 23/10/20(金)13:30:02 No.1114607255
結果として殺すのは平気でも明確な殺意をもって殺すのが耐えられないって感じなのか…?
309 23/10/20(金)13:30:11 No.1114607293
自分に二重の極みして相手の攻撃相殺するから無敵ですは和尚おかしくね?
310 23/10/20(金)13:30:17 No.1114607326
スレッドを立てた人によって削除されました まとめまとめ言う方が異常って話したいんだろうな まだキレてるのか
311 23/10/20(金)13:30:29 No.1114607367
北海道編に出るなら殺人童貞はかなりのアドバンテージ 真人間になっている可能性が高い
312 23/10/20(金)13:30:30 No.1114607376
実際の飛飯綱見たことないからわからないけど音とか凄そうで逆に耳やられちゃわない?
313 23/10/20(金)13:30:40 No.1114607405
眉毛が目みたいでめっちゃ笑ってるように見えた
314 23/10/20(金)13:30:43 No.1114607428
>結局右手しか使えないのが左之助だったんじゃなかったっけ >同じ事ができるとは思えんな だからあくまで理想形だ 左之助が和尚と同じことできるかどうかは今後次第としか
315 23/10/20(金)13:30:47 No.1114607446
スレッドを立てた人によって削除されました >>剣心の眼力でも刀身が歪んで見えるほどのスピード >叩きたくて必死でまとめサイト読み込んできてえらいね! 根本的に間違ったこと言ってるからアフィでも言わねえんじゃねえかなこんなの