23/10/20(金)12:08:38 ファン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/20(金)12:08:38 No.1114581757
ファンタジー…ファンタジーって何だ…?
1 23/10/20(金)12:11:33 No.1114582618
装甲車にサブマシンガンにヤクザまで出てくるのに何を今更
2 23/10/20(金)12:12:29 No.1114582923
娘は来来軒チャーシュー
3 23/10/20(金)12:13:19 No.1114583167
定義は人それぞれなので 餅がファンタジーと言えばそれがファンタジーです
4 23/10/20(金)12:15:44 No.1114583929
>娘は来来軒チャーシュー fu2695021.png
5 23/10/20(金)12:16:53 No.1114584298
>fu2695021.png こんなにかわいいのに…
6 23/10/20(金)12:18:16 No.1114584739
>>娘は来来軒チャーシュー >fu2695021.png この娘より横のどんぐりに目が行く
7 23/10/20(金)12:18:30 No.1114584816
どうして人間にチャーシューなんて名前つけた
8 23/10/20(金)12:19:09 No.1114585017
普通に可愛い子描けたんだ…
9 23/10/20(金)12:19:18 No.1114585054
二郎じゃなくて次郎なのか
10 23/10/20(金)12:21:03 No.1114585646
>普通に可愛い子描けたんだ… たびたびいるだろ?!
11 23/10/20(金)12:21:38 No.1114585850
焼豚
12 23/10/20(金)12:22:19 No.1114586073
>たびたびいるだろ?! 可愛いが持続しねえんだよなあ…
13 23/10/20(金)12:23:02 No.1114586339
>装甲車にサブマシンガンにヤクザまで出てくるのに何を今更 あとニンジャが出れば完璧だな
14 23/10/20(金)12:24:46 No.1114586932
この世界文明レベルは現代だし… ただし冒険者として魔力や特別な力を使う為に文明の機器使えないだけで…
15 23/10/20(金)12:24:51 No.1114586966
>たびたびいるだろ?! ………………… fu2695067.png
16 23/10/20(金)12:25:50 No.1114587274
剣と魔法でモンスターと戦うからファンタジー
17 23/10/20(金)12:27:07 No.1114587693
レイン…元から リリィ…だいぶ手遅れ マーガレット…だいぶ手遅れ エルシー…まだ大丈夫 ミラベル…まだ大丈夫
18 23/10/20(金)12:27:23 No.1114587782
>ファンタジー…ファンタジーって何だ…? ファンタジーっていうのは日本語で空想や幻想を意味するフィクションの世界観のことで…
19 23/10/20(金)12:27:39 No.1114587868
リリィとマーガレットはアレだけどミラベルとか常時可愛いし…
20 23/10/20(金)12:27:44 No.1114587894
ミラベルはまだ可愛さ保ってるだろ!
21 23/10/20(金)12:28:23 No.1114588122
可愛さは揮発性だから登場した後はどんどん抜けていく
22 23/10/20(金)12:28:40 No.1114588205
>fu2695067.png メインヒロインのやる顔か…?これが…?
23 23/10/20(金)12:29:26 No.1114588474
この漫画って本当に原作通りなの?
24 23/10/20(金)12:29:38 No.1114588544
>この娘より横のどんぐりに目が行く ちゃんと外に出しててしかもその後その要素拾われるの無駄に丁寧!と思った
25 23/10/20(金)12:31:14 No.1114589068
>この漫画って本当に原作通りなの? 他国が聖剣関連でちょっかい掛けるのは原作でもあるらしい
26 23/10/20(金)12:31:33 No.1114589175
>>たびたびいるだろ?! >………………… >fu2695067.png いやこれは可愛いな…
27 23/10/20(金)12:31:37 No.1114589200
なら原作通りか…
28 23/10/20(金)12:31:57 No.1114589315
>この漫画って本当に原作通りなの? 行間にみっちり詰まってるからね
29 23/10/20(金)12:32:22 No.1114589472
行間ってすげえんだな
30 23/10/20(金)12:32:22 No.1114589474
原作で書ききれなかった部分を補完してるだけ
31 23/10/20(金)12:32:47 No.1114589620
チャーシュー可愛いけどチャーシュー!?
32 23/10/20(金)12:33:32 No.1114589897
よく知らないけど原作もマシンガンとか出るの?
33 23/10/20(金)12:34:47 No.1114590352
行間にね
34 23/10/20(金)12:35:37 No.1114590638
>よく知らないけど原作もマシンガンとか出るの? なんでそんな同じ質問ばかりするんだ お前はロボットか?
35 23/10/20(金)12:36:55 No.1114591081
機械ばっかり触ってるような奴は魔力が衰えて同じような質問繰り返すようになる
36 23/10/20(金)12:38:05 No.1114591462
最初期のゴブリン定型もだいぶ廃れたな
37 23/10/20(金)12:38:14 No.1114591529
全世界から異常者扱い fu2695121.png
38 23/10/20(金)12:38:57 No.1114591805
来々軒がないなんて原作には書かれてないからな…
39 23/10/20(金)12:39:45 No.1114592090
ペロリンチョなんて異常者使ってる奴らには言われたくねえー!
40 23/10/20(金)12:40:00 No.1114592182
アベンジャーズだって行間を読んでコールソンが生きてた事になったドラマが出ただろ それと一緒だよ
41 23/10/20(金)12:40:13 No.1114592259
>最初期のゴブリン定型もだいぶ廃れたな 起点がシンプルに殺意高すぎるのがちょっと使うのに躊躇しちゃうよね
42 23/10/20(金)12:42:41 No.1114593132
>>最初期のゴブリン定型もだいぶ廃れたな >起点がシンプルに殺意高すぎるのがちょっと使うのに躊躇しちゃうよね 死ね
43 23/10/20(金)12:42:54 No.1114593204
ペロリンチョ原作もいるんです…?
44 23/10/20(金)12:43:37 No.1114593440
>>>最初期のゴブリン定型もだいぶ廃れたな >>起点がシンプルに殺意高すぎるのがちょっと使うのに躊躇しちゃうよね >死ね えっ?
45 23/10/20(金)12:46:00 No.1114594268
遠藤に鈴木と来て来来軒という無意味に丁寧なネタ振りと回収
46 23/10/20(金)12:47:35 No.1114594808
>なんでそんな同じ質問ばかりするんだ >お前はロボットか? ウィーン ガッシャン ガッシャン
47 23/10/20(金)12:51:00 No.1114596002
なんだかんだでサービスシーン多くない? マーガレットとかリリィの谷間マシマシで良かった
48 23/10/20(金)12:51:45 No.1114596278
原作にも来々軒出てくるの?
49 23/10/20(金)12:53:09 No.1114596740
ファンタジーなのに機械が出てくるみたいなこと言い出すやついるよな
50 23/10/20(金)12:55:53 No.1114597671
>原作にも来々軒出てくるの? 原作に来々軒は存在しないと定義されてないからな
51 23/10/20(金)12:58:02 No.1114598406
>>原作にも来々軒出てくるの? >原作に来々軒は存在しないと定義されてないからな 史実ってことか…
52 23/10/20(金)12:58:13 No.1114598485
娘に塩対応されてるのネーミングセンスのせいじゃない?
53 23/10/20(金)12:59:12 No.1114598798
書き込みをした人によって削除されました
54 23/10/20(金)12:59:39 No.1114598946
>なんだかんだでサービスシーン多くない? >マーガレットとかリリィの谷間マシマシで良かった fu2695216.jpg
55 23/10/20(金)13:02:26 No.1114599715
まったくリアルじゃないからファンタジー
56 23/10/20(金)13:02:58 No.1114599867
>原作にも来々軒出てくるの? しね
57 23/10/20(金)13:03:16 No.1114599952
不徳のギルドとかもファンタジーそのものな世界観にPCやテレビとかあって混乱する
58 23/10/20(金)13:03:52 No.1114600116
>ファンタジーなのに機械が出てくるみたいなこと言い出すやついるよな ロボットなんだろ
59 23/10/20(金)13:04:00 No.1114600156
話そのものは割と知的なのにノイズが多すぎる…
60 23/10/20(金)13:04:50 No.1114600393
レインが追放されるのも納得の描写されてるよね
61 23/10/20(金)13:04:51 No.1114600401
>不徳のギルドとかもファンタジーそのものな世界観にPCやテレビとかあって混乱する ドラクエとかFFとかプレイするんだ
62 23/10/20(金)13:05:33 No.1114600562
>話そのものは割と知的 そうかな…そうかも…
63 23/10/20(金)13:06:06 No.1114600693
>話そのものは割と知的なのにノイズが多すぎる… 痴的の間違いでは
64 23/10/20(金)13:07:26 No.1114601065
この漫画やたら宿泊シーン多くてそのたびに信じられないふざけ方してるな… これが最年少S級冒険者の姿か…?
65 23/10/20(金)13:08:11 No.1114601270
なろうっぽいファンタジー世界ならむしろ割と出てくるだろラーメン
66 23/10/20(金)13:09:03 No.1114601532
>>娘は来来軒チャーシュー >fu2695021.png メンマでもネギでもだいぶマシなのにチャーシューか…
67 23/10/20(金)13:09:27 No.1114601648
>なろうっぽいファンタジー世界ならむしろ割と出てくるだろラーメン 横のやきとり遠藤と鈴木書店はどうなんだよ
68 23/10/20(金)13:10:56 No.1114602051
面倒事を来々軒に押し付ける商店街が普通にクズすぎる
69 23/10/20(金)13:14:05 No.1114602898
ハワイも出てくるが
70 23/10/20(金)13:14:27 No.1114603010
>ただし冒険者として魔力や特別な力を使う為に文明の機器使えないだけで… だからエルシーもバイクじゃなくて馬乗ってたんだな
71 23/10/20(金)13:16:37 No.1114603609
やきとり太郎さんが店主なんだろうな
72 23/10/20(金)13:16:39 No.1114603620
度々リリィとマーガレットのデカパイを思い出させてくるからちくしょう!
73 23/10/20(金)13:16:40 No.1114603628
半分って銃使ってるのにあの魔力なの…?
74 23/10/20(金)13:17:37 No.1114603879
>半分って銃使ってるのにあの魔力なの…? 銃がそもそも便利な道具じゃなさそうだからセーフ
75 23/10/20(金)13:18:06 No.1114604021
>面倒事を来々軒に押し付ける商店街が普通にクズすぎる バーカ!!滅びろ商店街!!
76 23/10/20(金)13:20:51 No.1114604788
>なろうっぽいファンタジー世界ならむしろ割と出てくるだろラーメン ラーメンは割と出るけど来来軒はどうかな…
77 23/10/20(金)13:23:43 No.1114605542
任侠いるんだ…東京あるんだ…ってなった すごい独特なファンタジー観だよね
78 23/10/20(金)13:25:05 No.1114605890
からあげかわいい
79 23/10/20(金)13:25:19 No.1114605943
ただギャグとして現代文明出すんじゃなくてちゃんと魔力の設定に活かしてるのがすげえよ
80 23/10/20(金)13:26:14 No.1114606189
いいシーンも多いだろ!ノイズの方が多い?そうだね
81 23/10/20(金)13:26:31 No.1114606277
書き込みをした人によって削除されました
82 23/10/20(金)13:27:24 No.1114606531
魔力で防御してればライフルで撃たれても平気らしいから… ヤクザは半分の超パワーが無くても最初から勝ち目はなかったと思われる
83 23/10/20(金)13:29:46 No.1114607187
一応ウラリス王国と燐光竜帝剣の話は原作準拠なんすよ…
84 23/10/20(金)13:32:06 No.1114607772
>ハワイも出てくるが グアムだ
85 23/10/20(金)13:33:07 No.1114608065
>魔力で防御してればライフルで撃たれても平気らしいから… >ヤクザは半分の超パワーが無くても最初から勝ち目はなかったと思われる 暗殺の母が援軍に来る予定だったし
86 23/10/20(金)13:33:11 No.1114608085
どんぐりも可愛いデフォルメとかでなく呼び方で見た目が変わる変な犬なんだろうな…
87 23/10/20(金)13:33:20 No.1114608119
>一応ウラリス王国と燐光竜帝剣の話は原作準拠なんすよ… 燐光竜は原作に居ましたっけ…?
88 23/10/20(金)13:33:44 No.1114608239
ナルトやブリーチの原作に影響がない範囲でのアニオリ展開みたいなもんだよ
89 23/10/20(金)13:33:45 No.1114608245
fu2695331.png
90 23/10/20(金)13:34:04 No.1114608345
>>ファンタジー…ファンタジーって何だ…? >ファンタジーっていうのは日本語で空想や幻想を意味するフィクションの世界観のことで… ファンタジーの辞書的な説明などいらん!
91 23/10/20(金)13:34:25 No.1114608440
これなんの漫画だったっけ…
92 23/10/20(金)13:35:39 No.1114608734
>>一応ウラリス王国と燐光竜帝剣の話は原作準拠なんすよ… >燐光竜は原作に居ましたっけ…? 原作だと上級ドラゴンでしかない
93 23/10/20(金)13:36:17 No.1114608894
今回は珍しく原作要素が多いんだぞ
94 23/10/20(金)13:36:29 No.1114608936
現代と同じ文化や文明があるだけで世界観は普通にファンタジーだし
95 23/10/20(金)13:36:32 No.1114608950
どんぐりがどんどん可愛くなってて嬉しい
96 23/10/20(金)13:36:59 No.1114609074
28話にしてレインの本名がようやく出てきた
97 23/10/20(金)13:38:14 No.1114609383
FF7やハンターハンターとかがファンタジーじゃない言われたらはあ?ってなるからそれと同じ
98 23/10/20(金)13:39:04 No.1114609612
>エルシー…まだ大丈夫 エルシーは美人なのは崩れてないけど 怖い 怖いのだ
99 23/10/20(金)13:39:33 No.1114609728
ここまで俗っぽいのに絶対王政なのすごいな…
100 23/10/20(金)13:41:48 No.1114610271
かつてのギルド仲間を虫扱いとか追放されて当たり前では fu2695351.png
101 23/10/20(金)13:43:06 No.1114610578
>かつてのギルド仲間を虫扱いとか追放されて当たり前では むしろバリオス正しかったんじゃねこれ?
102 23/10/20(金)13:43:09 No.1114610589
>>半分って銃使ってるのにあの魔力なの…? >銃がそもそも便利な道具じゃなさそうだからセーフ 電子機器はかなり魔力落ちるみたいだけどそうじゃない機械(電子制御されてない拳銃)なんかはそこまで落ちないみたいね ババアの人力車も同じ理屈
103 23/10/20(金)13:44:08 No.1114610827
>かつてのギルド仲間を虫扱いとか追放されて当たり前では >fu2695351.png ねえこれ主人公じゃなく悪役が言いそうな台詞…
104 23/10/20(金)13:45:06 No.1114611044
面倒臭い謀略やらなくても金積めばレインは燐光竜帝剣売るよね
105 23/10/20(金)13:45:26 No.1114611114
虫のほうがまだ個体差あって興味でるぐらい同じようなチンピラばっかだし…
106 23/10/20(金)13:45:36 No.1114611153
銃は原理的には火薬と鉄だしな 威力がアレなのは魔力載せたまま飛ばせないからだろう 逆にレインは銃弾に付与すれば超威力の銃弾飛ばせるわけかな
107 23/10/20(金)13:46:40 No.1114611406
確かにレインは柄の悪い同僚の事は虫くらいに思ってそうだが…
108 23/10/20(金)13:46:47 No.1114611427
>面倒臭い謀略やらなくても金積めばレインは燐光竜帝剣売るよね 仲間を守りたい想いは本物だから売るわけない ウザいけど