23/10/20(金)11:59:47 ヤツは... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/20(金)11:59:47 No.1114579443
ヤツは俺たちの中でも最強…
1 23/10/20(金)12:00:35 No.1114579645
ふざけんなよ…
2 23/10/20(金)12:01:29 No.1114579874
ヴィザ翁がやられました! 船のシステム弄られて強制帰還です! 侵略者なんてそんなんでいいんだよ
3 23/10/20(金)12:02:35 No.1114580156
ケリードーンも大分狂った出力してたね
4 23/10/20(金)12:02:48 No.1114580199
遠征船のシステムがよくわかんないけど 本国に戻ったあとシステム直してもう一回攻撃ってできなかったのかな
5 23/10/20(金)12:03:30 No.1114580388
アナルビーズみたいな給弾式の砲撃いいよね
6 23/10/20(金)12:04:16 No.1114580583
>ケリードーンも大分狂った出力してたね 東さんが普通に見誤る程度には性能イカれてる
7 23/10/20(金)12:05:06 No.1114580805
>遠征船のシステムがよくわかんないけど >本国に戻ったあとシステム直してもう一回攻撃ってできなかったのかな それなりにコストかかるのに主目的果たした後に警戒マックスのミデンにわざわざ来る必要なくない?
8 23/10/20(金)12:05:42 No.1114580952
>遠征船のシステムがよくわかんないけど >本国に戻ったあとシステム直してもう一回攻撃ってできなかったのかな 国に戻ったら他家と神選びのゴタゴタがあるから難しいんじゃねえかな だからガロプラ使って足止め試みたわけだし
9 23/10/20(金)12:06:00 No.1114581040
>遠征船のシステムがよくわかんないけど >本国に戻ったあとシステム直してもう一回攻撃ってできなかったのかな 離発着のキャンセル機能をレプリカ先生がロックとかしたんだろう どのみちこちらのトリガーは一通りネタ割れ済みな上トリオン兵吐き出してるし収穫は済んでるから再アタックかける意味がない
10 23/10/20(金)12:06:55 No.1114581302
もう手札バレてるし1人仲間殺しちゃったから
11 23/10/20(金)12:07:35 No.1114581497
アレだけ無茶やってトリオン切れとかもなさそうなのがすごいよねスレ画
12 23/10/20(金)12:08:08 No.1114581625
大ボーナス獲得に失敗しただけで勝利条件は達成済みだからね…
13 23/10/20(金)12:08:43 No.1114581785
改造人間はずるい メガネにもつけろ
14 23/10/20(金)12:09:10 No.1114581911
トリオン量については角ブーストすげえって言うべきか
15 23/10/20(金)12:09:36 No.1114582039
>アレだけ無茶やってトリオン切れとかもなさそうなのがすごいよねスレ画 空飛ぶ時もトリオン放出してるからな
16 23/10/20(金)12:11:58 No.1114582752
早く遠征編に入ってこいつらの星めちゃくちゃにしてほしい
17 23/10/20(金)12:13:06 No.1114583109
世界最強の国家が30人ゲットしていらない奴捨てて目標達成して帰るって ボーダーに入れるくらいはトリオンのある人たちとはいえ近界ってその程度で戦果になる玄界集落なのか?
18 23/10/20(金)12:13:06 No.1114583117
>早く遠征編に入ってこいつらの星めちゃくちゃにしてほしい やはり敵地ではこれが効く
19 23/10/20(金)12:13:51 No.1114583340
>トリオン量については角ブーストすげえって言うべきか トリオン18のヒュースでもあのおかしさだからトリオン25だっけあるスレ画はイカれてる
20 23/10/20(金)12:14:45 No.1114583634
>世界最強の国家が30人ゲットしていらない奴捨てて目標達成して帰るって >ボーダーに入れるくらいはトリオンのある人たちとはいえ近界ってその程度で戦果になる玄界集落なのか? そうじゃなかったら大規模侵攻じゃなくとも平時からわざわざトリオン兵放って人攫いに来ないし
21 23/10/20(金)12:15:05 No.1114583742
>世界最強の国家が30人ゲットしていらない奴捨てて目標達成して帰るって >ボーダーに入れるくらいはトリオンのある人たちとはいえ近界ってその程度で戦果になる玄界集落なのか? 30人が市民30人じゃなくて軍によって選抜済みの資質の高い30人だから B級部隊10個分のトリガー使いだぞ
22 23/10/20(金)12:15:35 No.1114583884
未来視で対策できてなかったらボッコボコにされてたよね
23 23/10/20(金)12:16:27 No.1114584152
>ケリードーンも大分狂った出力してたね 男の子が好きな装備全部突っ込んだ感じいいよね
24 23/10/20(金)12:16:32 No.1114584178
地球よりめちゃくちゃ小さいっぽいのよな近界 玄界が異常にデカいのか
25 23/10/20(金)12:16:54 No.1114584307
ユーマの回想の国でもトリガー使いが来るぞ!一般兵は退け!みたいな指示出てたしトリガー使い(になれるトリオン能力者)はマイノリティなんだろうね
26 23/10/20(金)12:16:59 No.1114584340
>未来視で対策できてなかったらボッコボコにされてたよね なんか上手く防衛してるって聞いてたけどトリガー弱いね と思ってたら超的確な配置で対応されて撤退することになるの怖い
27 23/10/20(金)12:18:08 No.1114584690
>未来視で対策できてなかったらボッコボコにされてたよね なんなら未来視あっても「アフトが玄界を攻め落とす気だったならミラのスピラスキアがもっと猛威奮って手付けられないことになってた」的なこと単行本のキャラ紹介で作者が言ってたしな…
28 23/10/20(金)12:18:19 No.1114584761
いるガーの爆撃と自爆だけでもうだいぶやばい
29 23/10/20(金)12:18:31 No.1114584819
ネイバーフットはトリオンですべてが成り立ってる世界だからC級だろうが優秀な電池30個分だ
30 23/10/20(金)12:19:34 No.1114585142
翁を筆頭に全員クソ強いところに不意打ちアタックが追加か…
31 23/10/20(金)12:20:12 No.1114585354
30人が単にトリオンとして欲しかったんじゃなくて何かするための交渉材料だったとしたら 「ミデン狙えばこの程度の攻撃でこれだけ得られますよ」と他派閥にアピールする試金石で 次は全軍でミデンに攻めてくる可能性とかあるかな
32 23/10/20(金)12:21:15 No.1114585710
いよいよヤバいとなったら現ボーダーから何人くらい黒トリガーになる奴出るかな トリオン7~8くらいないと無理なんだろうか
33 23/10/20(金)12:22:56 No.1114586290
ケリードーンがヤバいのはあれで黒トリとかじゃないってこと
34 23/10/20(金)12:23:12 No.1114586395
ボーダーに選別されてそれなり以上にトリオン量がある数十人を拉致れてめんどくさいやつを放り捨てて戦力は問題なく帰投って感じだから報復に来る理由がないのよね…
35 23/10/20(金)12:23:34 No.1114586513
次の長期遠征時も結局迅さんはこっちの残って防衛に回らなきゃ未来的にやばいって話だし マジで迅さんいなかったら防衛側のストーリー詰んでるまである
36 23/10/20(金)12:24:40 No.1114586894
ケリードーンってなんか若くして死んだアメリカのスターみたいな響きがある
37 23/10/20(金)12:24:51 No.1114586965
>いよいよヤバいとなったら現ボーダーから何人くらい黒トリガーになる奴出るかな >トリオン7~8くらいないと無理なんだろうか 取りあえすSEモテるレベルがラインっぽい
38 23/10/20(金)12:25:30 No.1114587163
トリガー兵器人間に改造された鳩原に殺されたニノが黒トリ遺してユズルが鳩原を倒す展開はまだかな
39 23/10/20(金)12:26:44 No.1114587564
>取りあえすSEモテるレベルがラインっぽい SE持ちはモテモテ了解
40 23/10/20(金)12:26:53 No.1114587615
>ケリードーンがヤバいのはあれで黒トリとかじゃないってこと あっちのは汎用性とか量産目的にしてないから強い奴用のトリガーなんだろうね
41 23/10/20(金)12:27:10 No.1114587713
ケリドーンとランビリスも黒鳥?
42 23/10/20(金)12:27:43 No.1114587886
S勝利を逃しただけでA勝利ではあるから
43 23/10/20(金)12:27:50 No.1114587927
東さんは大学生なのにスナイパーポジション開拓して佐鳥以外の全スナイパー育成してきて組織運営にも意見求められる凄い奴だが 流石にトリガー先進国のぶっ飛んだ性能の武器や黒鳥の異常な性能までは読めない でも敵の性格を読んで対策することはできる
44 23/10/20(金)12:28:07 No.1114588030
侵攻の戦果としては予定外だらけだが お陰でヒュースとエネドラをロストした違和感薄まってると思う チカ見つけてるから最低限の功績にはなりそう
45 23/10/20(金)12:28:14 No.1114588061
>東さんは大学生なのにスナイパーポジション開拓して佐鳥以外の全スナイパー育成してきて組織運営にも意見求められる凄い奴だが >流石にトリガー先進国のぶっ飛んだ性能の武器や黒鳥の異常な性能までは読めない >でも敵の性格を読んで対策することはできる だとしてもあの状況あの相手に生き残ってんのマジでなんなのってなる
46 23/10/20(金)12:29:08 No.1114588379
>ケリードーンも大分狂った出力してたね 空を飛びながらバイパーみたいな軌道変更してメテオラみたいな爆発するアイビスみたいなごんぶとビームをもりもり連射するだけのかんたんな兵器です
47 23/10/20(金)12:29:17 No.1114588411
>ケリドーンとランビリスも黒鳥? 汎用ではなく専用の調整されただけで普通のトリガー 玉狛第一の3人のトリガーに近い
48 23/10/20(金)12:29:27 No.1114588480
B級たくさんA級複数人に東さんも加えたメンバーでようやく倒したってレベルだもんなぁ
49 23/10/20(金)12:29:59 No.1114588665
東さんマジで訳わかんねぇ性能してんなと思う度佐鳥の訳わかんねぇ性能についても思い知らされるのバグかよ
50 23/10/20(金)12:30:56 No.1114588965
>遠征船のシステムがよくわかんないけど >本国に戻ったあとシステム直してもう一回攻撃ってできなかったのかな まあエリン家の当主がいるから玄界に固執する理由もないしな
51 23/10/20(金)12:31:31 No.1114589164
ミデンの猿も角の開発急ごう
52 23/10/20(金)12:31:50 No.1114589281
主人公側の武器が兵士用の規格量産品で敵側が戦士用の一品ものっていうかなり珍しい
53 23/10/20(金)12:33:01 No.1114589701
ランバネイン戦はヴィザ翁がやったみたいなトリオン兵でかき乱すみたいなことされてたらちょっとやばかったなとは思う あれがあっち側の常套手段っぽいし
54 23/10/20(金)12:33:25 No.1114589864
ネイバーの方がトリガー使い少ないからな そりゃトリガー作るなら高性能で少ない数になり
55 23/10/20(金)12:33:26 No.1114589870
>主人公側の武器が兵士用の規格量産品で敵側が戦士用の一品ものっていうかなり珍しい 主人公側の勢力の強味が元々は広い土地と豊富な人的資源だけだからな…
56 23/10/20(金)12:33:36 No.1114589921
【速報】ヴィザ翁敗北
57 23/10/20(金)12:33:50 No.1114590003
>空を飛びながらバイパーみたいな軌道変更してメテオラみたいな爆発するアイビスみたいなごんぶとビームをもりもり連射するだけのかんたんな兵器です 弾バカに使わせてみたい
58 23/10/20(金)12:34:00 No.1114590058
>主人公側の武器が兵士用の規格量産品で敵側が戦士用の一品ものっていうかなり珍しい あっちはトリオン兵が量産品の扱いだからな… そういう意味で言うとミデンはその逆の一品ものトリオン兵を考えてるのが今の流れっぽいけど
59 23/10/20(金)12:34:14 No.1114590144
>【速報】ヴィザ翁敗北 揃って動揺が隠せない歴戦の猛者たち
60 23/10/20(金)12:34:18 No.1114590167
そういう展開になってないとはいえユーマの黒鳥最後に使ってから何年くらい経ってるんだろう…
61 23/10/20(金)12:34:58 No.1114590406
1人ぐらいは仲間内からブラックトリガー生み出して欲しいな めっちゃ面白い設定だし
62 23/10/20(金)12:35:57 No.1114590756
>1人ぐらいは仲間内からブラックトリガー生み出して欲しいな >めっちゃ面白い設定だし サイドエフェクト出るくらいのトリオンあれば大体黒鳥作れるのかな…
63 23/10/20(金)12:35:57 No.1114590757
クーガーの過去回想で敵トリガー使いを3人捕まえてたが 超大国アフトが満足して帰るトリガー使い30人の十分の1ほどの戦果だしこんくらいの戦争を何年も続けてたなら なんとなく小国同士の小競り合いのイメージがあったけど結構激しい戦争してたか?
64 23/10/20(金)12:36:01 No.1114590779
アフトがガチ侵攻して大規模に被害出て地球側も世界規模でトリオン使える奴を選抜して逆侵攻するif展開とか見てみたい 80億人から選抜したらチカちゃんレベルが二十人以上居そう
65 23/10/20(金)12:36:33 No.1114590978
>弾バカに使わせてみたい トリオン足りなくてしょぼしょぼになると思う
66 23/10/20(金)12:37:25 No.1114591267
ランバネインってトマホークで攻撃してきた弾バカの位置間違えてたし あんな多機能なトリガーなのにレーダーだけは搭載してないのか
67 23/10/20(金)12:37:40 No.1114591349
チカチャンの隠密系サイドエフェクトはネイバーで活躍する
68 23/10/20(金)12:38:25 No.1114591601
わざわざアフトの強化トリガーって言われるあたり相当出力高いんだろうなとは思う マジで黒鳥とそこまで大きな差がないレベルの性能してると思う
69 23/10/20(金)12:38:25 No.1114591602
ブラックトリガー役は玉狛第二にいっぱいいるからな…
70 23/10/20(金)12:38:28 No.1114591618
>ランバネインってトマホークで攻撃してきた弾バカの位置間違えてたし >あんな多機能なトリガーなのにレーダーだけは搭載してないのか トリガーって各国で特色あるしケリードーンにはレーダー搭載してないんじゃない 大体ミラ経由で通信してたし
71 23/10/20(金)12:38:48 No.1114591746
>アフトがガチ侵攻して大規模に被害出て地球側も世界規模でトリオン使える奴を選抜して逆侵攻するif展開とか見てみたい >80億人から選抜したらチカちゃんレベルが二十人以上居そう 多分トリガー技術が世界中にばら撒かれた時点で地球の戦争に手がつけられなくなると思う その辺の女子供が戦力になって戦車ですら手のつけようがないとか終わるよ世界 そうならないように唐沢さんあたりが頑張ってるんだろうけど
72 23/10/20(金)12:38:50 No.1114591763
感度のいいレーダーとか無線はあんま発達してないのかな トリオン反応はわかるみたいだけど
73 23/10/20(金)12:39:10 No.1114591878
エネドラもカメレオンされたとき位置わかってなかったし通信も窓経由だし アフトのトリガーはレーダーと通信機能付けてないのかも
74 23/10/20(金)12:39:23 No.1114591956
>ランバネインってトマホークで攻撃してきた弾バカの位置間違えてたし >あんな多機能なトリガーなのにレーダーだけは搭載してないのか 索敵も通信もアフトは黒鳥のミラがやるレベルに特殊な発明だから…
75 23/10/20(金)12:39:29 No.1114591999
ミデンは飛行系トリガー作らないのかな
76 23/10/20(金)12:40:07 No.1114592211
通信とレーダーがついててベイルアウトも情報アリとはいえ開発してたガロプラのトリガーはボーダーに近い?
77 23/10/20(金)12:40:08 No.1114592224
>ミデンは飛行系トリガー作らないのかな トリガーホーンないと運用できないレベルで燃費悪そう
78 23/10/20(金)12:40:38 No.1114592407
>80億人から選抜したらチカちゃんレベルが二十人以上居そう 炊飯器が計測したときの感じだとそこまで稀有でもなさそうな感じのトリオン38
79 23/10/20(金)12:40:43 No.1114592427
>感度のいいレーダーとか無線はあんま発達してないのかな >トリオン反応はわかるみたいだけど 少数対少数で世界も狭くてトリオンの火力が技術発達なくてもでかそうだから現代世界みたいな機器の達発・開発はさほどしてなさそう
80 23/10/20(金)12:41:11 No.1114592595
ミデンが特殊すぎるというか逆にネイバーの文明はどうやって発祥発展したんだろう
81 23/10/20(金)12:41:11 No.1114592599
>そうならないように唐沢さんあたりが頑張ってるんだろうけど 元悪の組織の構成員は流石だなラガーマン
82 23/10/20(金)12:41:12 No.1114592606
ガロプラのトリガーは後から接続して使える武器があるのが凄いと思う
83 23/10/20(金)12:41:50 No.1114592823
>多分トリガー技術が世界中にばら撒かれた時点で地球の戦争に手がつけられなくなると思う >その辺の女子供が戦力になって戦車ですら手のつけようがないとか終わるよ世界 >そうならないように唐沢さんあたりが頑張ってるんだろうけど それに関しては問題ない ボーダーのトリガー技術の基盤が有限なものだから拡散しても意味ない
84 23/10/20(金)12:41:58 No.1114592876
何だかんだ他のブラックトリガーの能力見てると ケリードーンは盛りまくったノーマルトリガーってのがわかる でもランビリスは使い手選ぶけど黒トリみたいな性能してないか?
85 23/10/20(金)12:42:28 No.1114593052
舐めてかからず黒トリ全力投入したら危うくロストするところだったのわりと綱渡りだな?
86 23/10/20(金)12:42:28 No.1114593056
>エネドラもカメレオンされたとき位置わかってなかったし通信も窓経由だし >アフトのトリガーはレーダーと通信機能付けてないのかも あいつは黒鳥だからボルボロスの以外のトリガーは使えないでしょ基本的には
87 23/10/20(金)12:42:42 No.1114593145
磁力使いはどれだけ強くても良い
88 23/10/20(金)12:42:56 No.1114593219
特殊なトリガーもっと見たいな
89 23/10/20(金)12:42:56 No.1114593220
>何だかんだ他のブラックトリガーの能力見てると >ケリードーンは盛りまくったノーマルトリガーってのがわかる >でもランビリスは使い手選ぶけど黒トリみたいな性能してないか? 覇権国家の最新型だぞ? それも角に最適化されたフラッグシップモデルかつコンセプトモデルだ
90 23/10/20(金)12:42:56 No.1114593222
千佳のトリオンは黒トリガー並みっていうけど逆に言えば 「爆発する弾の黒トリガー」とか極限まで機能絞ったの作ったら千佳弾くらいの威力になるんだろうか…
91 23/10/20(金)12:43:14 No.1114593315
>でもランビリスは使い手選ぶけど黒トリみたいな性能してないか? あれ多分ネイバーフッドでも最新鋭のトリガーだし... あんな複雑なもん扱えるヒュースがむしろ凄い
92 23/10/20(金)12:43:18 No.1114593341
生物的感覚的に使えるのはツノありきらしいから ツノなしだとランビリスもラービットが使った程度の性能になるんだろう
93 23/10/20(金)12:43:28 No.1114593388
>何だかんだ他のブラックトリガーの能力見てると >ケリードーンは盛りまくったノーマルトリガーってのがわかる >でもランビリスは使い手選ぶけど黒トリみたいな性能してないか? 性能はともかく使い手を選ぶの方向性が違うって部分の差が大きいかなあ ランビリスはランビリス使うことに特化しないといけないみたいだし
94 23/10/20(金)12:43:50 No.1114593527
マザートリガーからとかじゃない?
95 23/10/20(金)12:44:06 No.1114593606
>それに関しては問題ない >ボーダーのトリガー技術の基盤が有限なものだから拡散しても意味ない ネイバーフッドに奪いに行くか…母トリガー
96 23/10/20(金)12:44:41 No.1114593819
トリオン兵に騎乗するトリガー使いがいるネイバーフッドもあるんだよな レプリカ先生もだったけどトリガー使いと一緒に運用する前提で合体したりするトリオン兵ももっと見たいよね
97 23/10/20(金)12:44:49 No.1114593877
ボーダーにも飛行トリガーはあるよ レイガストって言うんだけど
98 23/10/20(金)12:45:05 No.1114593962
トリガー戦における飛行の位置づけはトリオン兵ツクールで判明しないかな…
99 23/10/20(金)12:45:15 No.1114594024
早く遠征してくんねえかなあ
100 23/10/20(金)12:45:21 No.1114594061
バイパーですら毎回弾道引けるの限られてるんだからランビリスレベルになると使える人間かき集めて一部隊作れるか否かだろうしなあ 考えりゃ考えるほどヒュース捨てるの勿体無くね?って言われるわ
101 23/10/20(金)12:45:24 No.1114594088
迅さん便利すぎて死ぬんじゃってよく言われるけど迅さんいないと勝負にすらならないレベルで戦力差あるから逆に死ななそう
102 23/10/20(金)12:45:32 No.1114594124
>ボーダーにも飛行トリガーはあるよ >レイガストって言うんだけど 雪丸…お前飛ぶのか…
103 23/10/20(金)12:46:02 No.1114594281
リソース的にはミデンが桁違いなんだよな 日本だけの民間軍事組織みたいなのでアフトの侵攻を追い返して逆に遠征しようってんだから
104 23/10/20(金)12:46:08 No.1114594318
おそらく小中学生が30人攫われてるんだよな
105 23/10/20(金)12:46:25 No.1114594412
>雪丸…お前飛ぶのか… あからさまに飛ぶこと前提すぎてこれで飛ばなかったらビックリだよ
106 23/10/20(金)12:46:33 No.1114594456
>考えりゃ考えるほどヒュース捨てるの勿体無くね?って言われるわ まあヴィザの直弟子だから情もあったろうしなってのはある
107 23/10/20(金)12:46:47 No.1114594541
>迅さん便利すぎて死ぬんじゃってよく言われるけど迅さんいないと勝負にすらならないレベルで戦力差あるから逆に死ななそう 見たいですよね 仲間の死と自分の死を天秤にかけて自分の生き残りを選ぶところ
108 23/10/20(金)12:46:51 No.1114594560
イルガーの巨体って爆撃力じゃなくて装甲と飛行能力自体にコスト振ってない?
109 23/10/20(金)12:47:23 No.1114594741
>考えりゃ考えるほどヒュース捨てるの勿体無くね?って言われるわ 勿体ないけど所詮は戦士の1人だからな
110 23/10/20(金)12:47:42 No.1114594847
カナダ人への対応ゲロ甘だけど仮にこっち側が敵地ではこれが効くして向こうの捕虜になったらどんな扱いされるんだろうなぁ
111 23/10/20(金)12:47:43 No.1114594855
>ボーダーにも飛行トリガーはあるよ >レイガストって言うんだけど 多分それを飛行というならグラホも飛行トリガー枠になる飛び方な気がするんだが…
112 23/10/20(金)12:47:48 No.1114594886
でもマザートリガーに関しては全出力出せてないしそこは明確に不利だよな マザーをフル稼働させてる他国に対して人的資源だけで賄えるかな?
113 23/10/20(金)12:47:49 No.1114594899
>リソース的にはミデンが桁違いなんだよな >日本だけの民間軍事組織みたいなのでアフトの侵攻を追い返して逆に遠征しようってんだから カナダ人もいるよ
114 23/10/20(金)12:47:49 No.1114594904
>イルガーの巨体って爆撃力じゃなくて装甲と飛行能力自体にコスト振ってない? 爆撃するために装甲と飛行能力を付与してる形じゃない? 実際あれ滅茶苦茶高級機種らしいし それより高額なラービットもいるけど
115 23/10/20(金)12:48:05 No.1114594993
イルガーに弾バカ一族沢山載せて爆撃させたら強そう
116 23/10/20(金)12:48:08 No.1114595021
>おそらく小中学生が30人攫われてるんだよな ボルボロスの回収とヒュースの放逐は既定路線だったとしてもあれだけトリオン兵捨てても30人程のトリガー適正者の方が有益だってんだからそらチカちゃんなんかどこもめちゃめちゃ欲しがるだろうな…
117 23/10/20(金)12:48:54 No.1114595289
>でもマザートリガーに関しては全出力出せてないしそこは明確に不利だよな >マザーをフル稼働させてる他国に対して人的資源だけで賄えるかな? たぶん無理じゃねえかな 防衛戦だからなんとかなってるけどこっちが侵攻するとなるとあらゆる要素が厳しくなってくるし
118 23/10/20(金)12:49:04 No.1114595336
>イルガーの巨体って爆撃力じゃなくて装甲と飛行能力自体にコスト振ってない? メテオラがあのサイズであの爆発力なの考えるとそうなる
119 23/10/20(金)12:51:05 No.1114596027
トリオンの特性考えると制圧するための破壊力自体はあんまり重要ではなさそうだしな
120 23/10/20(金)12:51:19 No.1114596115
黒トリになる迅さんが見たいかと言われると
121 23/10/20(金)12:51:39 No.1114596238
ククク…ヴィザがやられたか ヤツは遠征部隊の中で最強…
122 23/10/20(金)12:52:25 No.1114596499
モールモッドのトリオンコストに対してイルガー安すぎ問題 太刀川ならモールモッド200匹くらい斬れるだろうけど同コストのイルガーに爆撃されたらたぶん死ぬだろ
123 23/10/20(金)12:52:32 No.1114596536
>黒トリになる迅さんが見たいかと言われると 未来予知の能力が付随するのかな…
124 23/10/20(金)12:53:00 No.1114596685
>ククク…ヴィザがやられたか >ヤツは遠征部隊の中で最強… やべえ倒した奴がこっち来た!
125 23/10/20(金)12:53:12 No.1114596761
>カナダ人への対応ゲロ甘だけど仮にこっち側が敵地ではこれが効くして向こうの捕虜になったらどんな扱いされるんだろうなぁ トリガーが使えるレベルの人間は希少で近界は人口も少ないから大事にされるとは説明されてたな 反逆防止にベイルアウトにあたる自爆用機能付けられるくらいで戦場では放任、平時は悪くて軟禁くらいかな
126 23/10/20(金)12:53:36 No.1114596891
ブラックトリガーになる迅さん見たいけど それ以上に自分が生きた方が良い未来になるから仲間を見殺しにする迅さんが見たい いや既に大規模侵攻でそうしたのかも知れないけど
127 23/10/20(金)12:54:01 No.1114597032
>ボーダーにも飛行トリガーはあるよ >レイガストって言うんだけど 千佳ちゃんがダブルレイガストで飛べば無敵の人間砲弾になると思うんだよな…
128 23/10/20(金)12:54:12 No.1114597092
>>ククク…ヴィザがやられたか >>ヤツは遠征部隊の中で最強… >やべえ倒した奴がこっち来た! 急いで標的確保…ただの弾トリガーのキューブだコレ!
129 23/10/20(金)12:54:13 No.1114597094
ランビリスはバイパーのすごい版に磁力つけたものって感じだから 簡易版ならミデンの技術でも再現はできるんじゃない?
130 23/10/20(金)12:54:13 No.1114597095
さすがにハイレイン相手に生身になるヤツはいまい
131 23/10/20(金)12:54:15 No.1114597106
未来予知のブラックトリガーと無限のトリオンを供給するブラックトリガーとあらゆる能力をコピーできるブラックトリガーを装備した眼鏡をかけた男
132 23/10/20(金)12:54:52 No.1114597319
あのカナダ人戦力としては有用だけど遠征隊メンバー内では政治的対立構造にあるみたいな感じじゃ無かったっけ あの辺もううろ覚えだ
133 23/10/20(金)12:55:33 No.1114597555
>ランビリスはバイパーのすごい版に磁力つけたものって感じだから >簡易版ならミデンの技術でも再現はできるんじゃない? (誰も使えない)
134 23/10/20(金)12:56:05 No.1114597735
>ボルボロスの回収とヒュースの放逐は既定路線だったとしてもあれだけトリオン兵捨てても30人程のトリガー適正者の方が有益だってんだからそらチカちゃんなんかどこもめちゃめちゃ欲しがるだろうな… トリオン兵トリオンで作った小麦とかと同じくらいの重要性だろうし かかるコストはトリオン兵の方が多いとしても
135 23/10/20(金)12:56:21 No.1114597819
>ランビリスはバイパーのすごい版に磁力つけたものって感じだから >簡易版ならミデンの技術でも再現はできるんじゃない? たぬきさんめっちゃキレそう それができたらやっとるわ!ってキレそう
136 23/10/20(金)12:56:38 No.1114597923
>あのカナダ人戦力としては有用だけど遠征隊メンバー内では政治的対立構造にあるみたいな感じじゃ無かったっけ >あの辺もううろ覚えだ 4大領主の立場的にめんどい側の側近だね だからいなくなったらミラの旦那兄弟とかには有益
137 23/10/20(金)12:57:27 No.1114598195
どこ発なのか謎の技術記憶隠蔽がネイバーフッド発の可能性それなりにあるんだよなー… 連れて行った子達記憶隠蔽して兵士にしてるとかありそうなんだけど少年漫画でそこまでするだろうかというメタ的な部分もある
138 23/10/20(金)12:57:28 No.1114598197
>あのカナダ人戦力としては有用だけど遠征隊メンバー内では政治的対立構造にあるみたいな感じじゃ無かったっけ >あの辺もううろ覚えだ ハイレインは遠征で神に相応しい雛鳥は見つからんだろうと悲観してて自勢力で一番適格なヒュースの主を生贄にする気満々だったから 自分がヒュースの主を生贄にするぞー!って狙って最悪内紛になったときに敵対するだろう戦力のうちヤバいのを削りたかったんだ
139 23/10/20(金)12:57:30 No.1114598210
作ったとしてもボーダー内で1人使えるか使えないかレベルだよな…
140 23/10/20(金)12:58:08 No.1114598444
ワープ使いの応用性が酷かった 燃費も悪くないし流石侵略国家だ
141 23/10/20(金)12:58:21 No.1114598521
カナダ人ボスが生贄候補でカナダ人はボスにぞっこん だから他の生贄が収穫できればヨシ できなければ邪魔になるから捨てる
142 23/10/20(金)12:58:42 No.1114598627
>作ったとしてもボーダー内で1人使えるか使えないかレベルだよな… 那須さんと弾バカが期待できるけどヒュースほどには使えないで終わる感じだろうね
143 23/10/20(金)12:58:47 No.1114598663
>千佳ちゃんがダブルレイガストで飛べば無敵の人間砲弾になると思うんだよな… それに限らず殺意を持ったチカちゃんは反則すぎるな… チカ風刃無双見てみたい
144 23/10/20(金)12:59:18 No.1114598831
>連れて行った子達記憶隠蔽して兵士にしてるとかありそうなんだけど少年漫画でそこまでするだろうかというメタ的な部分もある でもそれくらいしないと攫う意味ないからな エネルギー欲しいならトリオン体だけ回収すればいいし
145 <a href="mailto:sage">23/10/20(金)12:59:42</a> [sage] No.1114598956
言うても初戦でいきなり迅さんか太刀川がやられた程度の展開だろ
146 23/10/20(金)13:00:31 No.1114599206
>言うても初戦でいきなり迅さんか太刀川がやられた程度の展開だろ キューブにされてたら詰んでたな…
147 23/10/20(金)13:00:38 No.1114599232
>言うても初戦でいきなり迅さんか太刀川がやられた程度の展開だろ 一大事じゃねぇか
148 23/10/20(金)13:01:31 No.1114599469
>生物的感覚的に使えるのはツノありきらしいから >ツノなしだとランビリスもラービットが使った程度の性能になるんだろう そもそもガイスト見たハイレインの脳内解説的に 感覚制御とか以前に現ボーダーの技術力で同じことやろうとしたらトリオン体が保たずに自壊しそう
149 23/10/20(金)13:02:11 No.1114599646
>>作ったとしてもボーダー内で1人使えるか使えないかレベルだよな… >那須さんと弾バカが期待できるけどヒュースほどには使えないで終わる感じだろうね まずあの二人でもトリオンが足らんと思う
150 23/10/20(金)13:03:46 No.1114600083
トリガーホーンは人格に影響出て寿命まで縮むのがなかなかデメリットデカい
151 23/10/20(金)13:05:01 No.1114600435
ククク ヴィザがやられたか 撤退!
152 23/10/20(金)13:06:02 No.1114600679
>言うても初戦でいきなり迅さんか太刀川がやられた程度の展開だろ 終わりだ…
153 23/10/20(金)13:06:08 No.1114600706
まあでも太刀川がやられたけどそのまま風間さんが指揮して戦うって言われると普通にありそうな展開ではある
154 23/10/20(金)13:06:26 No.1114600780
カナダ人始末しなかったのだいぶやらかしでは?
155 23/10/20(金)13:06:42 No.1114600865
>ククク >ヴィザがやられたか >撤退! 目の前真っ暗になった後本人もトリガーも無事だと聞いて安堵で力抜ける 三輪くん五月蝿いよ!
156 23/10/20(金)13:06:44 No.1114600874
>トリガーホーンは人格に影響出て寿命まで縮むのがなかなかデメリットデカい 領主サマだって使ってるんだし基本的にはデメリットもほぼないんじゃないか エネドラが施術失敗気味だったか無茶な乱用してたかで
157 23/10/20(金)13:06:51 No.1114600907
ヒュース捨てた件について「あれだけの逸材を…」ってヴィザ翁が言ってたあたりではそこまで言うほどか?って思ったけど B級ランク戦編の大暴れっぷり見るとそりゃヴィザ翁もあんだけ言うわってなるよカナダ人
158 23/10/20(金)13:06:55 No.1114600931
ブラックトリガーが強くても数が少ないからまあそうだねって感じだけど ホーントリガーが強いのは下手すりゃ量産できるかもって怖さがあるな
159 23/10/20(金)13:07:13 No.1114601007
改めて見ると上から二番目三番目くらいに良い感じの未来になったってセリフがぴったりだな…
160 23/10/20(金)13:07:20 No.1114601042
ただやられたなら通信でなんとか指揮やら予知やら伝わるから首の皮一枚繋がるけどわくわく動物ランドされてたら怖かった
161 23/10/20(金)13:07:49 No.1114601170
>カナダ人始末しなかったのだいぶやらかしでは? 可哀想だし…わんこだから口は固いだろうし… ボコボコにした後の敵地に置いて行ったらまあ死ぬかなって…
162 23/10/20(金)13:07:51 No.1114601181
角は黒トリ使いすぎなきゃ大丈夫な可能性もある
163 23/10/20(金)13:08:01 No.1114601229
>ヒュース捨てた件について「あれだけの逸材を…」ってヴィザ翁が言ってたあたりではそこまで言うほどか?って思ったけど >B級ランク戦編の大暴れっぷり見るとそりゃヴィザ翁もあんだけ言うわってなるよカナダ人 第一ジョブ剣士じゃないのに餅から一本取れるのどうなってんだよ
164 23/10/20(金)13:08:10 No.1114601266
>遠征船のシステムがよくわかんないけど >本国に戻ったあとシステム直してもう一回攻撃ってできなかったのかな 世界が近づいたり遠のいたりするからタイミング合わないと来れない
165 23/10/20(金)13:08:40 No.1114601399
強くないならヴィザ翁の弟子になんてなれないだろうしな 人間国宝みたいなもんだろヴィザ翁
166 23/10/20(金)13:08:42 No.1114601413
>ブラックトリガーが強くても数が少ないからまあそうだねって感じだけど >ホーントリガーが強いのは下手すりゃ量産できるかもって怖さがあるな 角はもう既に量産技術じゃない? 爺さん以外みんな小さい頃から装着してるし
167 23/10/20(金)13:08:44 No.1114601419
スレ画一人で何人も相手してたからな…
168 23/10/20(金)13:08:44 No.1114601422
>第一ジョブ剣士じゃないのに餅から一本取れるのどうなってんだよ しっかりしろ!誰に剣を教わったと思ってるんだ!
169 23/10/20(金)13:08:46 No.1114601440
>ブラックトリガーが強くても数が少ないからまあそうだねって感じだけど >ホーントリガーが強いのは下手すりゃ量産できるかもって怖さがあるな 量産はできてるけど適応はまだまだ課題
170 23/10/20(金)13:08:55 No.1114601496
>カナダ人始末しなかったのだいぶやらかしでは? 本国についての情報は拷問されようが絶対吐かないのは性格的に信用できたとしても それでもエネドラみたいに殺したほうが一番確実だろうにやらなかったのはさすがに直接手くだすのがイヤって程度の情があったからなのかね 結局処分の実行もガロプラに任せてたし
171 23/10/20(金)13:10:52 No.1114602028
カナダ人は事あるごとに飯食ってて和む ミデンの食文化は驚異的だったろうな
172 23/10/20(金)13:10:59 No.1114602064
恨みとか蔑視の感情があったんじゃなくてベルティストン家の為には…って理由だったから エネドラくんは破棄
173 23/10/20(金)13:11:27 No.1114602196
なんでそんなに剣の腕高いんですか?に対する世界最強クラスの剣士の弟子だからですという完璧な回答
174 23/10/20(金)13:11:33 No.1114602224
まぁ邪魔者片付ける目的達成できたからそれはそれでいいよ…って言うのは結構強がりではある 他の候補者よりも金の雛鳥の方が絶対後腐れもトラブルもないだろ
175 23/10/20(金)13:11:40 No.1114602250
>世界最強の国家が30人ゲットしていらない奴捨てて目標達成して帰るって >ボーダーに入れるくらいはトリオンのある人たちとはいえ近界ってその程度で戦果になる玄界集落なのか? 土地全部トリオンでできてるので人間が多ければ多いほどそのままトリオン資源になるので…
176 23/10/20(金)13:12:08 No.1114602365
ランビリスが最新の角トリガーだからノーマルと言うには特殊だけど性能はイカれてる それを一人で捌いてる奴?実力派だよ
177 23/10/20(金)13:12:27 No.1114602458
当主とか使ってるしトリガーホーン自体はそこまでヤバくないのか? ネイバーフッドではノブレス的に身分の高い奴は危険を顧みず積極的に戦争に出るべしみたいな風潮なのかもしれんが
178 23/10/20(金)13:12:40 No.1114602510
百戦錬磨で国宝持ってるウィザがやられるとはな
179 23/10/20(金)13:12:55 No.1114602582
ククク…星の杖装備のヴィザ翁がやられたか… ………… …マジ?
180 23/10/20(金)13:12:59 No.1114602591
ヒュースは別派閥の庇護者がいるんだから直接手を下したことがバレたら流石にマズい立ち場になるだろ
181 23/10/20(金)13:13:06 No.1114602629
>まぁ邪魔者片付ける目的達成できたからそれはそれでいいよ…って言うのは結構強がりではある >他の候補者よりも金の雛鳥の方が絶対後腐れもトラブルもないだろ でも元々薄い望みであってメインプランはエリン家使う方だっただろうから
182 23/10/20(金)13:13:18 No.1114602708
>角は黒トリ使いすぎなきゃ大丈夫な可能性もある 黒トリは黒トリ自身がモリモリトリオン生成するから…
183 23/10/20(金)13:13:52 No.1114602845
>ククク…星の杖装備のヴィザ翁がやられたか… >………… >…マジ? ウィザ翁を倒した相手がそっち行きましたよ
184 23/10/20(金)13:14:06 No.1114602905
トリオン体普段使いしてるクレイジー想定しろと言われても…
185 23/10/20(金)13:14:16 No.1114602952
>>ククク…星の杖装備のヴィザ翁がやられたか… >>………… >>…マジ? >ウィザ翁を倒した相手がそっち行きましたよ …目の前の眼鏡殺すだけならいける!
186 23/10/20(金)13:14:16 No.1114602955
>当主とか使ってるしトリガーホーン自体はそこまでヤバくないのか? >ネイバーフッドではノブレス的に身分の高い奴は危険を顧みず積極的に戦争に出るべしみたいな風潮なのかもしれんが エネドラにミラは自制するように言ってたし侵食は少なくとも運用で軽減出来るもののはず
187 23/10/20(金)13:14:45 No.1114603092
>…目の前の眼鏡殺すだけならいける! うおおお!近界民は全て殺す!
188 23/10/20(金)13:14:55 No.1114603127
エネドラは自分の体ぐねぐね変化させまくってるのもひっそり悪影響ありそう
189 23/10/20(金)13:15:00 No.1114603151
>改めて見ると上から二番目三番目くらいに良い感じの未来になったってセリフがぴったりだな… エネドラとランバネインは予定通りだけどヒュースとヴィザ翁は予定変更して金の雛鳥最優先の捕獲任務 ってハイレインの指示的にたぶん迅さんがチカちゃん遠くに逃がしてたらヒュースヴィザもラービット捕獲の隙作りに参加してたわけで その余波でA級B級もじゃんじゃか負けて攫われてたんだろうな
190 23/10/20(金)13:15:04 No.1114603169
>>ククク…星の杖装備のヴィザ翁がやられたか… >>………… >>…マジ? >ウィザ翁を倒した相手がそっち行きましたよ なんかめっちゃ砲撃してくる! なんかめちゃ遠くから斬撃飛んでくる! このキューブ偽物! 急がないと船帰っちゃう! ククク…さらばだ…
191 23/10/20(金)13:15:43 No.1114603356
敵の余裕を失わせるって大事だな…
192 23/10/20(金)13:16:01 No.1114603443
>その余波でA級B級もじゃんじゃか負けて攫われてたんだろうな 多分木虎と出水辺りは攫われてもおかしくないし メガネは死ぬ
193 23/10/20(金)13:16:08 No.1114603469
>>ククク…星の杖装備のヴィザ翁がやられたか… >>………… >>…マジ? >ウィザ翁を倒した相手がそっち行きましたよ ただ遊真は当時よりはトリガーの練度は上がってるだろうが豆粒の性能が激減してるだろうし
194 23/10/20(金)13:16:18 No.1114603516
>このキューブ偽物! これあたまおかしい
195 23/10/20(金)13:16:20 No.1114603525
スレ画のせいで東さんがかなり過小評価されてたからな…
196 23/10/20(金)13:16:29 No.1114603569
>このキューブ偽物! これが騙された徒労でひどい
197 23/10/20(金)13:16:33 No.1114603591
>>まぁ邪魔者片付ける目的達成できたからそれはそれでいいよ…って言うのは結構強がりではある >>他の候補者よりも金の雛鳥の方が絶対後腐れもトラブルもないだろ >でも元々薄い望みであってメインプランはエリン家使う方だっただろうから いやさすがに神クラスのトリオン能力者が遠征でそう簡単に見つかるわけねーだろ… いたわしかも雛鳥で
198 23/10/20(金)13:16:33 No.1114603593
>ランビリスが最新の角トリガーだからノーマルと言うには特殊だけど性能はイカれてる >それを一人で捌いてる奴?実力派だよ ランビリスは角前提と思える性能だけど別のトリガーでは
199 23/10/20(金)13:16:59 No.1114603700
>エネドラとランバネインは予定通りだけどヒュースとヴィザ翁は予定変更して金の雛鳥最優先の捕獲任務 >ってハイレインの指示的にたぶん迅さんがチカちゃん遠くに逃がしてたらヒュースヴィザもラービット捕獲の隙作りに参加してたわけで >その余波でA級B級もじゃんじゃか負けて攫われてたんだろうな ラービット相手に大暴れしてた餅の方に行く余裕がなかったのもチカちゃん優先したからだろうしね あいつが早々に落とされてたらラービットがもっと暴れてたはず
200 23/10/20(金)13:17:32 No.1114603855
>スレ画のせいで東さんがかなり過小評価されてたからな… よく見返したらケリードーン相手にヘイト取って釣ってるんだよなこの人…
201 23/10/20(金)13:17:55 No.1114603963
>>このキューブ偽物! >これが騙された徒労でひどい まぁ色々あったけど金の雛鳥ゲット出来たし勝ったなガハハ
202 23/10/20(金)13:18:05 No.1114604010
>スレ画のせいで東さんがかなり過小評価されてたからな… 言ってること全然当たらないしすぐやられそうじゃん→まったく敵の手が読めてない状況であれだけ接近した状態から生き延びてるのすげー
203 23/10/20(金)13:18:17 No.1114604072
>>このキューブ偽物! >これが騙された徒労でひどい ハイレインの黒トリガー絡みの技術なのでこの辺りは想定しておくべきだったね…
204 23/10/20(金)13:18:30 No.1114604128
>>スレ画のせいで東さんがかなり過小評価されてたからな… >よく見返したらケリードーン相手にヘイト取って釣ってるんだよなこの人… くっ…茶野隊と太一が犠牲になってくれたお陰で目の前にワープしてきたランバネインから逃げ切ることができたぜ!
205 23/10/20(金)13:18:51 No.1114604215
> 言ってること全然当たらないしすぐやられそうじゃん あれなんかすげぇ偉そうだけど言ってること結構的確じゃね…?
206 23/10/20(金)13:19:00 No.1114604267
チームで行くこと認められてもチカは遠征艇から一歩も出すべきじゃないな…
207 23/10/20(金)13:19:02 No.1114604276
>くっ…茶野隊と太一が犠牲になってくれたお陰で うn >目の前にワープしてきたランバネインから逃げ切ることができたぜ! うn?
208 23/10/20(金)13:19:02 No.1114604278
エネドラとかいたなあってこのスレ見て思い出した… 何年出てないかな
209 23/10/20(金)13:19:18 No.1114604360
仲間が未知のトリオン兵に喰われそうな場面で冷静にアイビス二射は流石という他ない
210 23/10/20(金)13:19:23 No.1114604383
>スレ画のせいで東さんがかなり過小評価されてたからな… 逆にあの至近距離から次の場面転換でしれっと狙撃距離まで逃げ隠れられてるのが理不尽過ぎて笑う 東さんどうやって逃げたんだよランバネイン相手にあの間合いから…
211 23/10/20(金)13:19:25 No.1114604397
ミデンももっとトリオン兵の技術ツリー育てた方がよくない?