ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/20(金)11:29:59 No.1114573011
今もまだ納得いってない
1 23/10/20(金)11:41:47 No.1114575522
他は納得いってんのかよ
2 23/10/20(金)11:45:04 No.1114576240
どの辺りがどう納得いってないんだ
3 23/10/20(金)11:48:46 No.1114577058
強制スタン
4 23/10/20(金)11:51:10 No.1114577595
結界を展開と同時に術式付与して 完全に領域として包む前に解除 なんか問題ある?
5 23/10/20(金)11:52:49 No.1114577976
コレはかなり理屈通ってるだろう 一般市民が脳破壊されないギリギリの時間を勘で設定して全員スタンさせて特級連中は目覚めてくる可能性あるから絶対目覚めて来ない雑魚の改造人間だけとりあえず排除して、もし処理が終わった後も目覚めて来なかったら特級連中も後から始末する
6 23/10/20(金)11:52:53 No.1114577981
ここは数少ない理解できるところでは
7 23/10/20(金)11:52:59 No.1114578009
結界閉じないと領域使えない凡夫
8 23/10/20(金)11:53:52 No.1114578181
改造人間も目覚めないんだったら特級狙いでいいんじゃない?とは思った
9 23/10/20(金)11:54:20 No.1114578284
頭悪いふりしなくても大丈夫だよ
10 23/10/20(金)11:55:52 No.1114578601
アニメのここ長すぎて笑った
11 23/10/20(金)11:57:37 No.1114578961
というか当時はある程度納得いってたけど最近のせいでじゃあここでもっとなんとかできただろになってるシーンだろ
12 23/10/20(金)11:57:42 No.1114578973
>アニメのここ長すぎて笑った 尺の都合なんだろうけど長くて笑った
13 23/10/20(金)11:57:43 No.1114578977
>改造人間も目覚めないんだったら特級狙いでいいんじゃない?とは思った 特級連中が目覚めて来て反撃して来てら面倒って判断を悟はしたが結果的にやや悪手だった気はする
14 23/10/20(金)12:00:13 No.1114579564
特級祓ってから改造人間のほうが普通によくない? 目覚める可能性高くて暴れたときの被害が改造人間の比じゃないやつを後回しにする理由がない
15 23/10/20(金)12:01:45 No.1114579940
カウンター警戒ではあったし 術式回復してから殺すつもりだったんだろ
16 23/10/20(金)12:01:46 No.1114579942
>結界を展開と同時に術式付与して >完全に領域として包む前に解除 >なんか問題ある? 無限の情報を流し込むとかいう触れ込みの領域しときながら0.2秒で半年分とかなんか単位量出してきたのが納得いってない 当時は何も言わなかったけど
17 23/10/20(金)12:02:09 No.1114580035
改造人間は後から二級術師とか投入すればどうとでもなるし真人辺りからさっさと祓った方が結果的には良かったというのは結果論
18 23/10/20(金)12:03:09 No.1114580290
>カウンター警戒ではあったし >術式回復してから殺すつもりだったんだろ 術式回復に三分以上かかんの?
19 23/10/20(金)12:03:15 No.1114580325
展延にしても無限を薄めたところで無限だぞって思ってた ふざけやがってこの術式でたらめばっかじゃねえか
20 23/10/20(金)12:03:28 No.1114580382
最近の見てからなら五条が最善を選ばなくてもべつにもう違和感とかないだろ
21 23/10/20(金)12:03:56 No.1114580487
悟の善性に頼りすぎな計画すぎる
22 23/10/20(金)12:04:11 No.1114580556
結果五分間スタンしてたけど五条はどんだけで復帰するかわからないってポイントだからな 5分スタンするってわかってたら最優先だったろう
23 23/10/20(金)12:04:28 No.1114580636
>最近の見てからなら五条が最善を選ばなくてもべつにもう違和感とかないだろ まぁ選択に関してはいつもミスってばかりだしな…
24 23/10/20(金)12:04:42 No.1114580700
>無限の情報を流し込むとかいう触れ込みの領域しときながら0.2秒で半年分とかなんか単位量出してきたのが納得いってない >当時は何も言わなかったけど 貯水庫の中身は無限だけどそこから出てくる情報量の勢いには限度があるんじゃないの
25 23/10/20(金)12:05:28 No.1114580889
どちらかというと一般人ごと皆殺しにしろよって感じだな 最後の五条からすると
26 23/10/20(金)12:05:52 No.1114580992
流れ込む云々でいうなら頭富士山の時に言っとけ
27 23/10/20(金)12:06:11 No.1114581105
>>無限の情報を流し込むとかいう触れ込みの領域しときながら0.2秒で半年分とかなんか単位量出してきたのが納得いってない >>当時は何も言わなかったけど >貯水庫の中身は無限だけどそこから出てくる情報量の勢いには限度があるんじゃないの 時間に縛られるようだったらその時点でそれは無限じゃなくて無尽蔵 条件付けられないのが無限
28 23/10/20(金)12:07:28 No.1114581462
>結果五分間スタンしてたけど五条はどんだけで復帰するかわからないってポイントだからな >5分スタンするってわかってたら最優先だったろう これスタン復帰した特級は襲ってこず改造人間全滅するまで棒立ちで見ててくれる想定なの? いつ起きて来て横槍入れてくるかわからないからこそ確実に効果出てる領域解除直後に一番最初に狙うべきでしょ
29 23/10/20(金)12:07:51 No.1114581558
>どちらかというと一般人ごと皆殺しにしろよって感じだな >最後の五条からすると そこまで振り切れてはいないんでしょう
30 23/10/20(金)12:07:59 No.1114581591
>時間に縛られるようだったらその時点でそれは無限じゃなくて無尽蔵 >条件付けられないのが無限 じゃあ無限の情報量流し込まれた状態がどれだけ続いたかが脳にかける負荷の基準になるんじゃない?
31 23/10/20(金)12:08:01 No.1114581603
>これスタン復帰した特級は襲ってこず改造人間全滅するまで棒立ちで見ててくれる想定なの? >いつ起きて来て横槍入れてくるかわからないからこそ確実に効果出てる領域解除直後に一番最初に狙うべきでしょ 五条がアホだからで筋が通ってるだろ?
32 23/10/20(金)12:09:00 No.1114581871
>改造人間は後から二級術師とか投入すればどうとでもなるし真人辺りからさっさと祓った方が結果的には良かったというのは結果論 結果論かな… 「強いから無量空処スタンがいつまで保つかわからないし暴れられたら被害がかなり広がる特級呪霊」と 「そもそも弱いしスタンからすぐには目覚めないであろう改造人間」とを比較して先に改造人間鏖殺はおかしくない? 特級どものスタンが保たないと予想してたならだからこそスタン解けたときに邪魔になりそうなのから潰しといた方がいいでしょ
33 23/10/20(金)12:09:05 No.1114581886
>>どちらかというと一般人ごと皆殺しにしろよって感じだな >>最後の五条からすると >そこまで振り切れてはいないんでしょう というか実際そういう作戦だったし もうちょい状況的に追い込んでたら諦めて皆殺しになるって想定だったろ確か
34 23/10/20(金)12:10:10 No.1114582204
一般市民の被害拡大で戦力というよりメンタルに結構揺さぶりかけられてたから最善手は取れてないよあの時の悟
35 23/10/20(金)12:10:39 No.1114582350
>>時間に縛られるようだったらその時点でそれは無限じゃなくて無尽蔵 >>条件付けられないのが無限 >じゃあ無限の情報量流し込まれた状態がどれだけ続いたかが脳にかける負荷の基準になるんじゃない? 無限っていうのが嘘の情報ってことにする以外に解決方法はないぞ 無限を舐めすぎ
36 23/10/20(金)12:10:58 No.1114582445
これはまぁ大丈夫だったけど本人の脳内で一分のあたりが?だった
37 23/10/20(金)12:11:01 No.1114582460
まぁいよいよとなったら謝りながら周りごと攻撃するよな悟
38 23/10/20(金)12:11:38 No.1114582645
一般論的に漫画は全部のシーン納得いってなくても楽しめるから基本は言われた通り騙されるぐらいで良いだろう 呪術に関しては今になると細かいことまで気になってしまうってのは分からんでもないが…
39 23/10/20(金)12:11:55 No.1114582734
そもそもの話民間人守ること考えなければ特級連中にも普通に勝てるってのがあるし 民間人に被害及ぶリスクの種な改造人間処理しておけばその後特級に目覚められてもどうにでもなるんだよ 改造人間処理中に特級目覚めるリスクは確かにあるけどそこは逆に特級処理中に改造人間目覚めるリスクもあるし
40 23/10/20(金)12:12:18 No.1114582856
>無限っていうのが嘘の情報ってことにする以外に解決方法はないぞ >無限を舐めすぎ いや…だから無限が本当に無限だとしても別に無限の情報が脳に流し込まれたことによる影響なんてフィクションでしか有り得ないんだから 「無限の情報が脳に流し込まれた状態がどれだけ続いたかで脳へのダメージが変わります」って言われてもツッコミようが無いだろ 実際どうなるかなんて誰も知らねえんだから
41 23/10/20(金)12:13:05 No.1114583106
スレ画は納得できてたけど宿儺との戦いでじゃあ領域展開する時に対象を呪霊だけにすればよかったじゃんってなった
42 23/10/20(金)12:13:28 No.1114583220
情報量が無限なら一瞬でも100年でも同じ
43 23/10/20(金)12:13:33 No.1114583244
>これはまぁ大丈夫だったけど本人の脳内で一分のあたりが?だった 基準値不明だからな 頭の回転の速さを逆手に取られるならちょっとした数式見せるだけでもイケそうではある
44 23/10/20(金)12:14:05 No.1114583414
脳内時間は対象の思考能力とかにしておけばよかったくらいかな まあこの手の言葉が表現に対しておかしいのはここだけじゃないし何なら今話してる無限だってそうだしどうでもいい側
45 23/10/20(金)12:14:14 No.1114583468
>情報量が無限なら一瞬でも100年でも同じ 脳内に存在する情報量は同じでも その情報量を抱え続けることによるダメージが時間で変化するのはおかしくないよね
46 23/10/20(金)12:14:28 No.1114583543
作者が気持ちよくなりたいだけの設定羅列なんか真面目に考えるなよ
47 23/10/20(金)12:14:31 No.1114583559
>>改造人間は後から二級術師とか投入すればどうとでもなるし真人辺りからさっさと祓った方が結果的には良かったというのは結果論 >結果論かな… >「強いから無量空処スタンがいつまで保つかわからないし暴れられたら被害がかなり広がる特級呪霊」と >「そもそも弱いしスタンからすぐには目覚めないであろう改造人間」とを比較して先に改造人間鏖殺はおかしくない? >特級どものスタンが保たないと予想してたならだからこそスタン解けたときに邪魔になりそうなのから潰しといた方がいいでしょ そこで悟が最善手取れずにとりあえずの人命優先的な行動する奴だったから結果論と言ったのだ 悟ちょいちょい大事なとこで読みとか選択外すし
48 23/10/20(金)12:15:27 No.1114583844
>実際どうなるかなんて誰も知らねえんだから だから無限を舐めすぎ 無限は造語じゃねえんだぞ
49 23/10/20(金)12:16:36 No.1114584199
無限の情報量が直接脳にダメージ与えてるんじゃなくて 無限の情報量って時間経過で脳内にダメージ食らうデバフ与えてるんだろ?
50 23/10/20(金)12:16:48 No.1114584270
作者そこまで考えてないと思うよ
51 23/10/20(金)12:16:52 No.1114584294
無限が無限じゃなくね?って疑問点は「数学詳しくないのにそういう用語使いたがる作者だから」としか言えない 「黒閃は威力2.5乗って呪力が1以下だったら威力上がらないじゃないですか」って編集に指摘されて揉めるくらいだし
52 23/10/20(金)12:16:54 No.1114584306
>だから無限を舐めすぎ >無限は造語じゃねえんだぞ だから無限自体がどうこうの話じゃないだろ今
53 23/10/20(金)12:17:18 No.1114584446
>>情報量が無限なら一瞬でも100年でも同じ >脳内に存在する情報量は同じでも >その情報量を抱え続けることによるダメージが時間で変化するのはおかしくないよね 同じって認めておきながら時間で変化するのはおかしくないとかなんか理論破綻してるって気付かないのか…?
54 23/10/20(金)12:17:33 No.1114584523
>同じって認めておきながら時間で変化するのはおかしくないとかなんか理論破綻してるって気付かないのか…? >無限の情報量が直接脳にダメージ与えてるんじゃなくて >無限の情報量って時間経過で脳内にダメージ食らうデバフ与えてるんだろ?
55 23/10/20(金)12:17:47 No.1114584587
改造人間が残ってもせいぜい同じ場所に閉じ込められてる人間が食われるだけ 特級は野放しにすると他所に行くかもしれないしどう考えても被害がその比じゃない これで改造人間先に片付けようとするのはわからない
56 23/10/20(金)12:18:13 No.1114584721
>無限が無限じゃなくね?って疑問点は「数学詳しくないのにそういう用語使いたがる作者だから」としか言えない 堀越と仲良いのも納得行くわ
57 23/10/20(金)12:19:08 No.1114585014
まず無限の情報量に一瞬でも耐えきれるのがおかしいってことだろ 本当に無限の情報入れられたらその瞬間ショートするから
58 23/10/20(金)12:19:21 No.1114585069
スレ画に関しては無限の情報=脳にスリップダメージ与える状態ってことで完全に説明つかない? 特に否定材料無いよね?
59 23/10/20(金)12:19:44 No.1114585190
>本当に無限の情報入れられたらその瞬間ショートするから これは妄想でしょ そもそもそんな例現実に無いし
60 23/10/20(金)12:20:01 No.1114585272
無限って単語出してる作品できちんと数学的に正しい無限の取り扱いしてた作品なんて俺は海外SF小説くらいしか知らんぞ
61 23/10/20(金)12:20:06 No.1114585300
中途半端に人命優先したのと特級呪霊チームをナメたことの合いの子だと思った 五条足手纏いなしの正面戦闘なら負けないっていう事実に意識いきすぎて相手の作戦にハマりまくりだし
62 23/10/20(金)12:20:10 No.1114585332
無限のじゃなく無限になんじゃないの
63 23/10/20(金)12:20:11 No.1114585342
こんなに一生懸命読者は考えてるんですよって作者に見せてあげたい ゲラゲラ笑いそう
64 23/10/20(金)12:20:20 No.1114585395
マジで無限だった場合青でも赤でも使った瞬間誰彼構わず宇宙ごと全部滅亡する あまり無限を舐めない方がいい
65 23/10/20(金)12:20:23 No.1114585415
無限じゃなくて無下限だから微妙に違うのよね
66 23/10/20(金)12:20:28 No.1114585447
情報とか脳とかアバウトな基準で考えてるからおかしくなる どれだけ大きなタンクでも無限の水を中にぶち込んだらその瞬間タンクは吹っ飛ぶだろ
67 23/10/20(金)12:20:47 No.1114585558
>>本当に無限の情報入れられたらその瞬間ショートするから >これは妄想でしょ >そもそもそんな例現実に無いし 例とかじゃない 無限という概念はそういう意味だ
68 23/10/20(金)12:21:09 No.1114585680
耐えきれるならその瞬間有限の情報量になるからな
69 23/10/20(金)12:21:15 No.1114585707
渋谷の一般人は耐えられるんだよ
70 23/10/20(金)12:21:17 No.1114585725
「無限に情報を与えられ続ける(から受けとる処理が終わらず動けない)」であって「(量が)無限の情報を与えられる」じゃなくね?
71 23/10/20(金)12:21:20 No.1114585737
無限を舐めない方がいいって言い回しにどうしてもクスッときてしまう 言ってる本人は真剣なんだろうけど
72 23/10/20(金)12:21:27 No.1114585783
無限なのにメダジャリバーで切れるんだから無限のように見える有限ってだけでしょ
73 23/10/20(金)12:21:39 No.1114585861
鬼滅のムキムキねずみみたいに細けえことはいいんだよ!で突っ走る作風ならこっちもそのつもりで読めるけど 理屈つけて説明したがるからダメ
74 23/10/20(金)12:21:42 No.1114585877
>情報とか脳とかアバウトな基準で考えてるからおかしくなる >どれだけ大きなタンクでも無限の水を中にぶち込んだらその瞬間タンクは吹っ飛ぶだろ 実際の脳はタンクじゃないし情報に質量はないしそれはそれで馬鹿みたいな例えにならないか 別に現実で知識を深めれば深めるほど脳にダメージ行ったりしてないだろ
75 23/10/20(金)12:22:16 No.1114586056
>例とかじゃない >無限という概念はそういう意味だ 言ってることが光の速度でテニスしたらブラックホールが生まれるとか数十万トンの怪獣は自重で死ぬとか一兆度の炎は太陽系ごと滅ぶとかそういうレベルに聞こえるんだが?
76 23/10/20(金)12:22:32 No.1114586149
>例とかじゃない >無限という概念はそういう意味だ 概念の話してないけど…
77 23/10/20(金)12:22:43 No.1114586212
なぜ無限じゃないよねそうだねで終わらないんだ このスレが伸びること自体意外だぞ
78 23/10/20(金)12:22:44 No.1114586217
聖闘士星矢の光速拳とかでもこういう話するのかな
79 23/10/20(金)12:22:45 No.1114586219
>別に現実で知識を深めれば深めるほど脳にダメージ行ったりしてないだろ じゃあ脳が無限の情報に耐えきれることになるじゃん なら無量空処は人類に効果ないぞ
80 23/10/20(金)12:22:58 No.1114586308
そういえばここで0.2秒領域展開を真人にラーニングさせたから東堂の片手を無くすことになったんだよな 宿儺にも次元斬を教えられたし五条先生はマジもんの教師だわ
81 23/10/20(金)12:23:00 No.1114586325
あの…これは呪力は2からとか言ってる作者の漫画なので…
82 23/10/20(金)12:23:17 No.1114586416
花畑ちょっと踏み荒らすけどしょうがないか領域展開で丸ごと駆除じゃねえの
83 23/10/20(金)12:23:18 No.1114586420
>「無限に情報を与えられ続ける(から受けとる処理が終わらず動けない)」であって「(量が)無限の情報を与えられる」じゃなくね? 情報のプールが無限ってだけで転送量は有限ってこと? しょうもない能力だな…
84 23/10/20(金)12:23:28 No.1114586491
花御を格闘とバリアだけで秒ですり潰せるんだから火山か真人だけでも殺せてればなとは思う まあ先に特級に攻撃してたらメロンパンが早めにお見えしただろうけど
85 23/10/20(金)12:23:31 No.1114586503
>じゃあ脳が無限の情報に耐えきれることになるじゃん >なら無量空処は人類に効果ないぞ だからそもそもフィクションだろ完全に 呪術世界の無限の情報が人類に与える影響はスリップダメージですでなんも問題無いじゃん
86 23/10/20(金)12:23:53 No.1114586617
>>「無限に情報を与えられ続ける(から受けとる処理が終わらず動けない)」であって「(量が)無限の情報を与えられる」じゃなくね? >情報のプールが無限ってだけで転送量は有限ってこと? >しょうもない能力だな… 別にしょうもないってことにはならないだろ 考え方が極端過ぎないか
87 23/10/20(金)12:24:11 No.1114586710
無限に物を食べる怪物がいたとして宇宙全てが即座に胃袋に入るわけじゃないだろ 数学的な無限とテキスト上の無限は別だと理解してくれ
88 23/10/20(金)12:24:21 No.1114586762
0.1秒分の無限も 0.2秒分の無限も無限だってことを根本的に理解してないな
89 23/10/20(金)12:24:31 No.1114586825
本当に無限の情報を流し込むなら領域展開の時間が0.2秒だろうと1時間だろうと 無限×0.2秒=無限だし無限×1時間=無限だし 展開時間に関わらず効果は無限だろ ってこと?
90 23/10/20(金)12:24:54 No.1114586986
真人がこれ真似するのは好き
91 23/10/20(金)12:25:15 No.1114587092
そもそも領域続けてたら呪力切れがあるんだから効果時間=無限もおかしいだろ
92 23/10/20(金)12:25:30 No.1114587161
>本当に無限の情報を流し込むなら領域展開の時間が0.2秒だろうと1時間だろうと >無限×0.2秒=無限だし無限×1時間=無限だし >展開時間に関わらず効果は無限だろ >ってこと? って主張されてるけどそもそも別に無限の情報が直接脳へのダメージに換算されるわけじゃなくない?とか 無限に流れ続けるだけで一気に無限が詰め込まれてるってわけじゃなくない?とか
93 23/10/20(金)12:25:38 No.1114587205
>無限に物を食べる怪物がいたとして宇宙全てが即座に胃袋に入るわけじゃないだろ >数学的な無限とテキスト上の無限は別だと理解してくれ 作者になったつもり?
94 23/10/20(金)12:25:40 No.1114587213
>中途半端に人命優先したのと特級呪霊チームをナメたことの合いの子だと思った >五条足手纏いなしの正面戦闘なら負けないっていう事実に意識いきすぎて相手の作戦にハマりまくりだし パパ黒に一杯食わされた時から何も成長していない…
95 23/10/20(金)12:25:51 No.1114587284
レスポンチのメッカな壺の最強議論ですら作品上の無限と数学的な無限は区別して考えましょうねってしてるのに「」ときたら…
96 23/10/20(金)12:26:42 No.1114587544
無限(のようなもの)を操るだけでしょ別に そもそもが術式で空間とか情報を引き延ばした結果だからその時点で限界あるし
97 23/10/20(金)12:26:46 No.1114587572
>0.1秒分の無限も >0.2秒分の無限も無限だってことを根本的に理解してないな いやそもそもそこが論点になってなくない…?何故かそこだけでゴリ押ししようとしてるけど
98 23/10/20(金)12:26:53 No.1114587616
えーっとここで言われてることってファンブックかどっかで解説されてるんだよね?
99 23/10/20(金)12:27:04 No.1114587673
>作者になったつもり? 創作で扱われる無限のパワー!とかだいたいこれだから共通認識に近いんじゃないか
100 23/10/20(金)12:27:06 No.1114587686
>>例とかじゃない >>無限という概念はそういう意味だ >言ってることが光の速度でテニスしたらブラックホールが生まれるとか数十万トンの怪獣は自重で死ぬとか一兆度の炎は太陽系ごと滅ぶとかそういうレベルに聞こえるんだが? 実際そうだよ それらが実際そうではないようにこれも無限じゃないよねって話 いやこれは無限だ!って突っかかられるのが意外
101 23/10/20(金)12:27:07 No.1114587696
真人の0.2秒もすっくんの機嫌次第だからそんな意味ないんだよな
102 23/10/20(金)12:27:20 No.1114587764
>レスポンチのメッカな壺の最強議論ですら作品上の無限と数学的な無限は区別して考えましょうねってしてるのに「」ときたら… あっちは年単位でスレが落ちない専門板で何年もかけて作品間の議論ルール組み立ててるから 数時間経ったら頭リセットするこことは違うんだ
103 23/10/20(金)12:27:21 No.1114587768
むしろこのシーンだけ過去描写(メンタルやられてる夏油に対して民間人皆殺しを提案する)からも最期の描写(花に理解してもらおうとは思わない)からも浮いてるので 五条悟は人としての倫理観に欠けた状態から倫理観を習得した後また手放したことになる
104 23/10/20(金)12:28:17 No.1114588082
>実際そうだよ >それらが実際そうではないようにこれも無限じゃないよねって話 >いやこれは無限だ!って突っかかられるのが意外 だってこれは無限じゃない!の理屈が >0.1秒分の無限も >0.2秒分の無限も無限だってことを根本的に理解してないな これしか無いじゃん?そもそものスタンの理屈が違うのでは?って言われてるのに
105 23/10/20(金)12:28:26 No.1114588136
どうでもいい無限の話の裏で五条がボロクソに言われてるスレってのが本質だからな
106 23/10/20(金)12:28:41 No.1114588211
>むしろこのシーンだけ過去描写(メンタルやられてる夏油に対して民間人皆殺しを提案する)からも最期の描写(花に理解してもらおうとは思わない)からも浮いてるので >五条悟は人としての倫理観に欠けた状態から倫理観を習得した後また手放したことになる この時は教師五条人格だったんじゃない?期待してるよとか言ってたし明らかに齟齬がある
107 23/10/20(金)12:28:47 No.1114588251
>それらが実際そうではないようにこれも無限じゃないよねって話 そこから間違えてねえか 一兆度の炎はその作品の中では一兆度だよ 作品の物理法則では太陽系が滅ぶようなことにならないだけ
108 23/10/20(金)12:28:51 No.1114588274
>どうでもいい無限の話の裏で五条がボロクソに言われてるスレってのが本質だからな 本質の開示 本気だね
109 23/10/20(金)12:29:18 No.1114588418
読者の独自解釈が一人歩きしてて作者の人可哀想
110 23/10/20(金)12:29:24 No.1114588464
実際宿儺が隠し玉切らずに済むくらいしか追い詰められてないのに何やら満足して死んだからしょうもない能力でしょうもないキャラだろ