虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/10/20(金)09:35:37 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/20(金)09:35:37 No.1114551293

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/10/20(金)09:36:44 No.1114551500

僕はマリオだけど

2 23/10/20(金)09:48:51 No.1114553823

みんなワンダーをやってるんじゃないかい?

3 23/10/20(金)09:55:45 No.1114555268

ワンダーのスレはネタバレが怖くて開けないんじゃないかい?

4 23/10/20(金)09:56:36 No.1114555446

マリオでネタバレ要素あるのかい?

5 23/10/20(金)09:57:55 No.1114555680

>マリオでネタバレ要素あるのかい? 最初城になったクッパが最後どうなるかとかはネタバレになるんじゃないのかい?

6 23/10/20(金)10:01:14 No.1114556246

とりあえず体験版で肩慣らしするつもりだったけどそんなものは無かったんじゃないのかい?

7 23/10/20(金)10:02:14 No.1114556426

1-1は割と普通だなと思ってたらワンダーフラワー取った瞬間キマってしまったんじゃないのかい?

8 23/10/20(金)10:02:52 No.1114556541

マリオのアクションやるのギャラクシー1以来だけど楽しいじゃないかい? でも壁ジャンプチャレンジがLv2でいきなり難易度上げてきてハゲそうなんじゃないかい?

9 23/10/20(金)10:11:37 No.1114558083

ボリューム多すぎて終わりが見えないんじゃないかい?

10 23/10/20(金)10:12:40 No.1114558236

パックンマーチに気を取られて隠しゴール見つけられないんじゃないかい?

11 23/10/20(金)10:14:30 No.1114558578

キャラ差は無いって言ってたのに特定のキャラじゃないと見えない隠しブロックが有るのは卑怯じゃないかい?

12 23/10/20(金)10:15:31 No.1114558762

ゴールフラッグ一番上で取らないと駄目なの結構難しいんじゃないかい?

13 23/10/20(金)10:16:06 No.1114558864

割と歯ごたえのある難易度で楽しいんじゃないかい? でも☆5コースはちょっと手加減してほしいんじゃないかい?

14 23/10/20(金)10:16:45 No.1114558988

>ゴールフラッグ一番上で取らないと駄目なの結構難しいんじゃないかい? 3Dワールドみたいに全部上取っとかないと駄目って言われそうなんじゃないかい?

15 23/10/20(金)10:17:02 No.1114559039

ワンダー要素がアイディア詰め込み過ぎじゃないかい? 11年ぶりの完全新作は伊達じゃないんじゃないかい?

16 23/10/20(金)10:17:08 No.1114559060

1-1でワンダーキマり度合いすごいな…と思ってたら1-2もかなりキマってるしどんどんキマり度合いが上がっていってる気がする

17 23/10/20(金)10:17:17 No.1114559088

10コインをコンプするのは早々に諦めたんじゃないかい?

18 23/10/20(金)10:17:33 No.1114559135

コンプ目指すとワールド1の時点でそれなりの思考を求められているんじゃないかい?

19 23/10/20(金)10:17:50 No.1114559194

今のところワンダーの演出が全部別なのは予想外じゃないかい? 気合い入りすぎじゃないかい?

20 23/10/20(金)10:18:15 No.1114559268

難易度4がガチで難しいんじゃないかい?

21 23/10/20(金)10:18:21 No.1114559294

ワンダーフラワーはハーブか何かじゃないのかい?

22 23/10/20(金)10:18:56 No.1114559396

>今のところワンダーの演出が全部別なのは予想外じゃないかい? >気合い入りすぎじゃないかい? 一応同じタイプのワンダーはあるんじゃないかい? でも構成が違うから飽きはしないんじゃないかい?

23 23/10/20(金)10:19:03 No.1114559417

僕は1面のボス手前で脇道逸れて山に登り始めたマリオだけど?

24 23/10/20(金)10:19:16 No.1114559457

花の声最初ウザかったんじゃないのかい?

25 23/10/20(金)10:19:20 No.1114559469

>ワンダー要素がアイディア詰め込み過ぎじゃないかい? >11年ぶりの完全新作は伊達じゃないんじゃないかい? > それからは、アイデア会で出た2,000枚以上の付箋などから「ワンダー」の世界にふさわしいものを選んで試作していく「ワンダー試作会」を行ったりして、さまざまなアイデアがどんどん取り込まれていきました。 2000あったアイデアから選りすぐったワンダーがお届けされてるんじゃないかい?

26 23/10/20(金)10:19:49 No.1114559542

スターがどんどん降ってくるワンダーが気持ち良すぎるんじゃないかい?

27 23/10/20(金)10:20:17 No.1114559616

なそ にん

28 23/10/20(金)10:20:50 No.1114559714

ボクはマリオだけど 広場のやつ自力で見つけるの難しくないかい?

29 23/10/20(金)10:20:55 No.1114559733

かなりボリューミーなんじゃないかい?

30 23/10/20(金)10:21:54 No.1114559914

別のゲームでフレンドリーな喋る花に騙された経験から疑心暗鬼になってるんじゃないのかい?

31 23/10/20(金)10:22:02 No.1114559936

>ボクはマリオだけど >広場のやつ自力で見つけるの難しくないかい? 土管押して見つける奴はゴースト頼りだったんじゃないのかい?

32 23/10/20(金)10:23:23 No.1114560181

書き込みをした人によって削除されました

33 23/10/20(金)10:23:52 No.1114560253

1面の時点で結構なボリュームあるんじゃないかい?

34 23/10/20(金)10:25:42 No.1114560567

>土管押して見つける奴はゴースト頼りだったんじゃないのかい? ゴーストに助けられる場面多いんじゃないかい? えっそこ行けるんだ…どうやって行けるんだいそこに

35 23/10/20(金)10:28:12 No.1114561019

一日でクリアしようとするのは無茶なんじゃないかい?

36 23/10/20(金)10:28:39 No.1114561112

ストーリーはネタバレされてもいいがステージの仕掛けはネタバレされたくないやつだ

37 23/10/20(金)10:28:46 No.1114561142

効果音やBGMがすごく気持ちいいんじゃないかい?

38 23/10/20(金)10:31:29 No.1114561637

バッジ同時に複数付けられないのかい? ボクはマリオだけど?

39 23/10/20(金)10:32:03 No.1114561736

難しいステージもコースの長さ自体はそんなでもなくてちょうどいい歯ごたえなんじゃないかい?

40 23/10/20(金)10:33:50 No.1114562078

メタルマリオが出てきて驚いたんじゃないかい?

41 23/10/20(金)10:37:54 No.1114562846

ゾウ化がキノコとかファイアフラワーより先に1-1で出てきてびっくりしたんじゃないのかい?

42 23/10/20(金)10:39:06 No.1114563067

面白い?僕は床がジェットコースターのように動くステージ嫌いなんだけど?

43 23/10/20(金)10:39:48 No.1114563218

デカ状態からスタートしてファイアフラワーも出ずにリンゴが二個出る1-1に困惑したんじゃないのかい?

44 23/10/20(金)10:40:15 No.1114563318

RPGあるからあとで…って思ってたけどワンダー生活見てたらすごい楽しそうで買いたくなってきたんじゃないかい? なんでチケットが1枚しかないんだい?

45 23/10/20(金)10:40:29 No.1114563372

>面白い?僕は床がジェットコースターのように動くステージ嫌いなんだけど? 脇道だから行かなくてもクリアできるけど 1面の難易度高いステージがそんな感じじゃないかい?

46 23/10/20(金)10:42:16 No.1114563710

数時間で終わるだろうと踏んで深夜から始めてるのに 今も新ステージ攻略してるのは誤算なんじゃないかい?

47 23/10/20(金)10:42:17 No.1114563720

どうせコンプするためには全ステージ制覇するんじゃないかい?

48 23/10/20(金)10:42:45 No.1114563797

1-2のパックンマーチからもうネタを詰め込みまくりなんじゃないかい?

49 23/10/20(金)10:43:00 No.1114563842

>どうせコンプするためには全ステージ制覇するんじゃないかい? 僕はステージ1の時点でコンプ出来るか不安になってきたマリオだけど?

50 23/10/20(金)10:43:57 No.1114564017

あとからコンプ補助用のバッジが出てくることを願って駆け抜けたほうがいいんじゃないかい?

51 23/10/20(金)10:49:19 No.1114565021

ジェットランバッジつけててもしゃがむと遅くなって制御しやすいのね

52 23/10/20(金)10:49:48 No.1114565119

他のプレイヤーや看板で無限復活できるんだったら死ぬことなんてないんじゃないのかい? そう思っていたらスペシャル2で分からされたけど?

53 23/10/20(金)10:50:58 No.1114565320

普通のステージで稼いだ残機がスペシャルでもりもり溶けていくんじゃないかい?

54 23/10/20(金)10:51:02 No.1114565331

制限時間が無くなったのはものすごくよかったんじゃないかい?

55 23/10/20(金)10:53:44 No.1114565810

難易度高いステージはやらなくても行ける構成になってるんじゃないかい?

56 23/10/20(金)10:55:25 No.1114566122

メインは割と楽だけど横道に逸れた瞬間殴りかかってくるよね

57 23/10/20(金)10:55:39 No.1114566173

ワンダーもう出たのかい?

58 23/10/20(金)10:59:01 No.1114566761

こんな所なら絶対死ぬはずがないみたいな穴の中によく隠しアイテムがあるんじゃないかい? これはもはや呪いじゃないかい?

59 23/10/20(金)10:59:37 No.1114566878

今回三段ジャンプ無くなった?

60 23/10/20(金)11:01:07 No.1114567163

象にならなくてもドカン押せるのは気づかないんじゃないかい?

61 23/10/20(金)11:02:01 No.1114567336

>ストーリーはネタバレされてもいいがステージの仕掛けはネタバレされたくないやつだ ストーリーもオデッセイみたいなのは自分で見た方が感動的なんじゃないかい?

62 23/10/20(金)11:02:21 No.1114567413

花のせいで珍道中ポールの大冒険を思い出したんじゃないのかい?

63 23/10/20(金)11:03:25 No.1114567608

パックンマーチ楽しすぎないかい?

64 23/10/20(金)11:04:02 No.1114567715

ジェットランレベル1からすごい数の僕たちが死んでるんじゃないかい?

65 23/10/20(金)11:04:35 No.1114567832

>ガボンサンバ楽しすぎないかい?

66 23/10/20(金)11:04:42 No.1114567855

>RPGあるからあとで…って思ってたけどワンダー生活見てたらすごい楽しそうで買いたくなってきたんじゃないかい? >なんでチケットが1枚しかないんだい? もう1セット買ってピーチ姫かペーパーリメイク買えばいいんじゃないのかい?

67 23/10/20(金)11:05:37 No.1114568042

残機安いとはいえ99機までなのは無駄になる分が多いと思うんだけど?

68 23/10/20(金)11:06:37 No.1114568238

立札でヒントをもらってるけど そこから隠し要素を見つけて自力で解いた気分にさせるのが絶妙な塩梅じゃないかい?

↑Top