虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • これ良... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/10/20(金)09:20:58 No.1114548638

    これ良いニュースだと思ってたら「もっと賃上げしろ!」って怒ってる人ばっかで驚いた

    1 23/10/20(金)09:22:33 No.1114548914

    一桁足りん

    2 23/10/20(金)09:23:21 No.1114549059

    少ないよね

    3 23/10/20(金)09:24:25 No.1114549231

    カタ小堺一機

    4 23/10/20(金)09:24:42 No.1114549277

    土日休みで20日労働で1日300円アップ

    5 23/10/20(金)09:25:06 ID:xl3karz2 xl3karz2 No.1114549350

    意味ないだろこんな額 税金で給料倍とかにしないと何も解決しない

    6 23/10/20(金)09:26:30 No.1114549595

    総額にすればすごい額だろうけど 個人からしたらお小遣い程度だからな

    7 23/10/20(金)09:27:19 No.1114549744

    >意味ないだろこんな額 さすがにこれはない

    8 23/10/20(金)09:27:44 No.1114549812

    今どれくらいなんだろ

    9 23/10/20(金)09:29:06 No.1114550045

    年収で言うと72万アップか と思ったらなんか違った

    10 23/10/20(金)09:29:47 No.1114550165

    >土日休みで20日労働で1日300円アップ 要らんのならくれ

    11 23/10/20(金)09:29:59 No.1114550201

    少なからず良いニュースではあるんだけど少なすぎる

    12 23/10/20(金)09:30:49 No.1114550347

    >少なからず良いニュースではあるんだけど少なすぎる むしろこんなんではー?ちゃんと対策取りましたがー?されておしまいじゃなかろうな

    13 23/10/20(金)09:30:51 No.1114550355

    地域別年齢別平均とか中央値は知りたい

    14 23/10/20(金)09:31:30 No.1114550469

    >>少なからず良いニュースではあるんだけど少なすぎる >むしろこんなんではー?ちゃんと対策取りましたがー?されておしまいじゃなかろうな 終わらせないために声上げるのが必要なので足りないという主張を目に見える場所でしてる人が正しい

    15 23/10/20(金)09:33:12 No.1114550810

    >年収で言うと72万アップか >と思ったらなんか違った ん? 6000×12=72000(7万2千)では……

    16 23/10/20(金)09:33:38 No.1114550898

    年収7万2千円UP! …で?って感じだな

    17 23/10/20(金)09:34:40 No.1114551106

    >ん? >6000×12=72000(7万2千)では…… 転職を引き止めたり新規を促すには全然足りない 今就いてる人は少し嬉しいね

    18 23/10/20(金)09:35:08 No.1114551187

    1日当たり6000円アップ! って意味だよな?そうと言ってくれ

    19 23/10/20(金)09:35:25 No.1114551254

    年単位で見ればそこそこ大きいよ もらえるだけありがたい

    20 23/10/20(金)09:36:56 No.1114551537

    公務員の給料アップしてるらしいけど 月6千円くらい上がった感じ?

    21 23/10/20(金)09:37:12 No.1114551592

    労働環境がね…

    22 23/10/20(金)09:38:43 No.1114551872

    介護職の労働環境悪くてそこでしか働けない人達の吹き溜まりにもなっちゃってるんだよな

    23 23/10/20(金)09:39:21 No.1114551983

    低所得者層を助けたいなら消費税下げてくれ

    24 23/10/20(金)09:39:38 No.1114552041

    月6000じゃ意味ないな

    25 23/10/20(金)09:40:16 No.1114552150

    年収5万とか7万とか一応毎年上がるけどさ 足りねえよなぁ!?って毎回思うよ

    26 23/10/20(金)09:41:02 No.1114552296

    介護職にも導入するか……歩合給を!

    27 23/10/20(金)09:41:11 No.1114552336

    ないよりは良いけど転職を引き留めるほどではない

    28 23/10/20(金)09:41:40 No.1114552434

    >年収5万とか7万とか一応毎年上がるけどさ >足りねえよなぁ!?って毎回思うよ ここ数年は物価の上がり方の方がエグいから全然足りない

    29 23/10/20(金)09:41:52 No.1114552470

    ガソリン代もあがるしな

    30 23/10/20(金)09:42:08 No.1114552522

    無いよりマシとしか言いようのない額

    31 23/10/20(金)09:42:11 No.1114552533

    電気代も上がったしな

    32 23/10/20(金)09:42:52 No.1114552658

    6千円程度で年々忙しくなる爺婆の面倒見る職業につけるかと言われると

    33 23/10/20(金)09:43:13 No.1114552739

    独り身だとまぁ嬉しいは嬉しいけどね

    34 23/10/20(金)09:44:42 No.1114553018

    消費税上がった分ぐらい給料上げたれや

    35 23/10/20(金)09:44:53 No.1114553046

    土日祝日GWお盆年末年始関係ないシフト 自律神経が確実に壊れる時間帯でのシフト 利用者に殴られても文句が言えない 人の命を預かってるのに滅茶苦茶低い給料と社会的地位の低さ こんなんじゃ誰も定着しないよ

    36 23/10/20(金)09:45:16 No.1114553115

    ネットのワープア語りは知識が古い奴の嘘泣きが多い

    37 23/10/20(金)09:46:17 No.1114553313

    3k現場なのに給料安すぎ

    38 23/10/20(金)09:46:19 No.1114553318

    ランカ六千円貸してくれ

    39 23/10/20(金)09:46:38 No.1114553386

    これをいいニュース扱いするのは心理的抵抗がすごい

    40 23/10/20(金)09:47:36 No.1114553580

    >ネットのワープア語りは知識が古い奴の嘘泣きが多い おいおい無職が吠えるなよ

    41 23/10/20(金)09:49:06 No.1114553868

    一日6000円アップとは言わん

    42 23/10/20(金)09:50:59 No.1114554223

    月に何日何時間働いたと仮定しての6000円アップなんだ 時給換算で言ってみてほしい

    43 23/10/20(金)09:51:14 No.1114554274

    本当に妥当なら就職希望者が増えて離職者も減るだろうよ

    44 23/10/20(金)09:51:20 No.1114554298

    給与上げにくい事情があるのは分かるんだけどね

    45 23/10/20(金)09:52:27 No.1114554510

    足りんとか言ってるやつは介護士の給料が介護保険料から出てて 給料上げるには利用者の負担が上がること理解してる?

    46 23/10/20(金)09:53:34 No.1114554778

    >ないよりは良いけど転職を引き留めるほどではない むしろ未来がないって見限る人増えるんじゃない?これ

    47 23/10/20(金)09:54:37 No.1114555026

    世の中の人手不足職全部待遇がゴミだからで話終わる

    48 23/10/20(金)09:54:42 No.1114555038

    >足りんとか言ってるやつは介護士の給料が介護保険料から出てて >給料上げるには利用者の負担が上がること理解してる? 詳しく頼む

    49 23/10/20(金)09:54:50 No.1114555053

    >足りんとか言ってるやつは介護士の給料が介護保険料から出てて >給料上げるには利用者の負担が上がること理解してる? してるわけないじゃん

    50 23/10/20(金)09:54:57 No.1114555079

    >足りんとか言ってるやつは介護士の給料が介護保険料から出てて >給料上げるには利用者の負担が上がること理解してる? インフラの宿命だ

    51 23/10/20(金)09:57:33 No.1114555610

    高齢者増えて介護する人間は減ってんだから値段が上がるのは当たり前なのでは...

    52 23/10/20(金)09:58:14 No.1114555739

    俺国会議員がボロクソ言ってんのよーく知ってるからこういうのやるだけマシだと思うぞ

    53 23/10/20(金)09:58:23 No.1114555767

    クリッカーゲームみたいに雑に2倍とかにしろ

    54 23/10/20(金)09:58:56 No.1114555869

    >足りんとか言ってるやつは介護士の給料が介護保険料から出てて >給料上げるには利用者の負担が上がること理解してる? 激務の割に給料低いせいで人材集まらないのは理解してる?

    55 23/10/20(金)09:59:03 No.1114555895

    >足りんとか言ってるやつは介護士の給料が介護保険料から出てて >給料上げるには利用者の負担が上がること理解してる 足りなくはないよって言いたいの? 明らかに足りないだろ? 悪魔が

    56 23/10/20(金)09:59:30 No.1114555966

    6万円が妥当

    57 23/10/20(金)10:00:39 No.1114556145

    まぁでも介護だけ上げてもじゃあ他のインフラ的職業は?ってなってキリがねぇのもわかるよ いや全部上げろよって話なんだが

    58 23/10/20(金)10:00:47 No.1114556168

    給料上がっても労働環境がひどすぎる

    59 23/10/20(金)10:01:04 No.1114556211

    日給6000アップとかでなら…

    60 23/10/20(金)10:01:14 No.1114556245

    激務をサポートする機械やらなんやらをあんまりやらなかったのが今の人手不足に繋がってるからまぁそっちもだな

    61 23/10/20(金)10:01:23 No.1114556276

    年収7万2千アップはすごいのでは…?

    62 23/10/20(金)10:02:00 No.1114556375

    >年収7万2千アップはすごいのでは…? 労働環境がね…

    63 23/10/20(金)10:03:13 No.1114556602

    >年収7万2千アップはすごいのでは…? 元の給与がね…

    64 23/10/20(金)10:03:17 No.1114556608

    金くれくれって言っても無限にあるわけじゃないし

    65 23/10/20(金)10:03:18 No.1114556611

    こんなアップするぐらいならしない方がマシ!

    66 23/10/20(金)10:03:22 ID:xl3karz2 xl3karz2 No.1114556626

    削除依頼によって隔離されました 日本ってもうどうしようもないところまで来たんだな 自民党はさぁ…

    67 23/10/20(金)10:03:31 No.1114556654

    この際給料はいいから人員増やしてくれと思うんだけどそうなるとやっぱりおちんぎん上げないと駄目だよなぁ…

    68 23/10/20(金)10:03:32 No.1114556661

    普通の人が働きたくなるような環境にしないとね…

    69 23/10/20(金)10:03:58 No.1114556733

    時給換算すると多く感じるからパートで介護してる人は喜ぶだろう

    70 23/10/20(金)10:04:09 No.1114556766

    >日本ってもうどうしようもないところまで来たんだな >自民党はさぁ… うわぁ…

    71 23/10/20(金)10:04:17 No.1114556791

    消費税なくす方がよほど負担にならないと思う…

    72 23/10/20(金)10:04:21 No.1114556800

    順調に飼い慣らされてんな

    73 23/10/20(金)10:04:42 No.1114556861

    消費税なんてどうでもいいんだよ 社会保険料をなんとかせーよ

    74 23/10/20(金)10:05:07 No.1114556949

    もっと上げてくれならともかく意味ないだろと給料アップそのものを無くそうとすると話がそこでストップしちまうんだ!

    75 23/10/20(金)10:05:16 No.1114556977

    >年収7万2千アップはすごいのでは…? そりゃまあすごいといえばすごいけど全産業平均より低い給与水準っていうのをふまえるともっと頑張っても…

    76 23/10/20(金)10:05:25 No.1114557008

    >消費税なんてどうでもいいんだよ >社会保険料をなんとかせーよ 毎月八万ぐらい引かれてて税金よりこっちの負担がデカすぎる

    77 23/10/20(金)10:05:28 No.1114557013

    賃金上げても結局原資は我々の税金なので上がった分だけ取られるという訳のわからないことになる 金以外でなんとかした方がいいよ

    78 23/10/20(金)10:05:40 No.1114557047

    6000足しても平均より下だろ

    79 23/10/20(金)10:06:08 No.1114557139

    >足りんとか言ってるやつは介護士の給料が介護保険料から出てて >給料上げるには利用者の負担が上がること理解してる? 利用者の負担が増えるから給与上げるわけにはいきませんじゃ話が進まないから話を一歩進めて欲しいんだけどじゃあ介護職はどうやって給与上げればいいの?

    80 23/10/20(金)10:06:15 No.1114557157

    >消費税なんてどうでもいいんだよ どうでも良くない >社会保険料をなんとかせーよ それはそう

    81 23/10/20(金)10:06:22 No.1114557178

    介護なんてなんの生産性もないクソみたいな仕事だから給料上げなくていい でみんな辞めちまえ介護なんて 運転手とか死ぬほど足りてないからそっちの方にお金だせ

    82 23/10/20(金)10:06:29 No.1114557201

    >金くれくれって言っても無限にあるわけじゃないし 日本は通貨発行権あるから実質無限にあるよ

    83 23/10/20(金)10:06:41 No.1114557230

    >年収7万2千アップはすごいのでは…? うまく回ってる職場でならとても凄い まあ元が幾らかにもよるけど

    84 23/10/20(金)10:06:50 No.1114557254

    全部税金突っ込んで賃上げするって言ったらずるいって反対するんだろ?

    85 23/10/20(金)10:06:53 No.1114557261

    >賃金上げても結局原資は我々の税金なので上がった分だけ取られるという訳のわからないことになる >金以外でなんとかした方がいいよ 月に一回女子高生からのおっぱい慰労会開催すれば増えると思う

    86 23/10/20(金)10:06:54 No.1114557269

    財源を別に作ればいい

    87 23/10/20(金)10:07:17 No.1114557345

    介護保険料を20歳から徴収に切り替えるか

    88 23/10/20(金)10:07:21 No.1114557357

    >金以外でなんとかした方がいいよ 給与が低くて労働条件が苦しいから人が集まらないので 給与を上げて労働条件を改善するしかない 労働条件を改善するには人を多く雇用して一人の負担を減らす以外にない 人を多く雇用するには給与を上げるしかない

    89 23/10/20(金)10:07:35 No.1114557395

    話にならない! みたいな展開だとじゃあ月6000円アップの話も無しねってなりがちだよな

    90 23/10/20(金)10:07:54 No.1114557450

    介護と言っても色々な介護あるからまた難しい

    91 23/10/20(金)10:08:07 ID:xl3karz2 xl3karz2 No.1114557482

    >うわぁ… 何か文句あんのか?

    92 23/10/20(金)10:08:14 No.1114557505

    そして6000円上げですら経営苦しくなる現場が出て来るんだよね 1度滅んだ方がいい?そうだね...

    93 23/10/20(金)10:08:16 No.1114557517

    余所の国でもやってない国債60年召喚ルール止めたら予算そんだけ使えないか

    94 23/10/20(金)10:08:27 No.1114557547

    平均に合わせるための賃上げって名目なのに平均に届いてないのおかしくない?

    95 23/10/20(金)10:08:54 No.1114557624

    給料よりも労働環境を良くしてくれ

    96 23/10/20(金)10:09:01 No.1114557643

    スレ「」シムシティの市民みたいだな

    97 23/10/20(金)10:09:19 No.1114557694

    労働環境ってのが要するに人がちゃんといるかなんで…

    98 23/10/20(金)10:09:21 No.1114557702

    >>金くれくれって言っても無限にあるわけじゃないし >日本は通貨発行権あるから実質無限にあるよ コロナで調子乗ってバラマキしまくった国はどうなりましたか…?

    99 23/10/20(金)10:09:33 No.1114557736

    >>うわぁ… >何か文句あんのか? >うわぁ…

    100 23/10/20(金)10:09:53 No.1114557798

    やらないよりはましだけど 問題の解決にはならない ってところ

    101 23/10/20(金)10:09:59 No.1114557810

    仮に介護の待遇上がったら今いる底辺の吹き溜まりみたいな人材は追い出されてまた他の底辺職に行くしかないんだろうな

    102 23/10/20(金)10:10:05 No.1114557824

    月収6000円くらいが妥当って意味に一瞬見えちゃった

    103 23/10/20(金)10:10:07 No.1114557830

    毎年昇給でこのくらい上がるのを保証して同年代と収入の中央値ちょい上くらいになるまで毎年昇給とは別にベースアップして欲しいね

    104 23/10/20(金)10:10:09 No.1114557833

    小さいとこがやってもしょうがない商売なんだよな介護も

    105 23/10/20(金)10:10:14 No.1114557849

    従業員の給料上げても施設の経営者に殆ど吸い取られるんでしょう?

    106 23/10/20(金)10:10:18 No.1114557864

    >年収5万とか7万とか一応毎年上がるけどさ 俺の現場あがんねーわ・・・

    107 23/10/20(金)10:10:19 No.1114557868

    まずもうどこも苦しくてどうにもならないという現状を理解するところから始めないといけないワケ

    108 23/10/20(金)10:10:39 No.1114557929

    事業者が抜いて現場の給料に反映されないいイメージ

    109 23/10/20(金)10:10:49 No.1114557950

    >従業員の給料上げても施設の経営者に殆ど吸い取られるんでしょう? それは賃上げいくらやろうが関係ないから別問題だな

    110 23/10/20(金)10:11:17 No.1114558028

    >仮に介護の待遇上がったら今いる底辺の吹き溜まりみたいな人材は追い出されてまた他の底辺職に行くしかないんだろうな 優しくて気の長い人のほうが多いと思うんだけどな…

    111 23/10/20(金)10:11:23 No.1114558045

    >従業員の給料上げても施設の経営者に殆ど吸い取られるんでしょう? その「今の現状は誰か悪い奴がいて全部そいつのせいなんだそいつを倒せば全部解決するんだ」って思考やめた方がいいよ

    112 23/10/20(金)10:11:24 No.1114558047

    >給料よりも労働環境を良くしてくれ 介護に関しちゃ無理だぜ!

    113 23/10/20(金)10:12:14 No.1114558171

    どうしょうも無いだろ金無いんだから 結局切り捨てられるところを切り捨てるしかない 優生思想を非難しつつでもしょうがないよねで介護は苦しくなるのは既定路線 誰が舵取りしても同じ結末

    114 23/10/20(金)10:12:19 No.1114558180

    >優しくて気の長い人のほうが多いと思うんだけどな… 介護だとそういう人ほど性格の悪い職員のサンドバッグにされて潰れて辞める

    115 23/10/20(金)10:12:34 No.1114558218

    >>年収5万とか7万とか一応毎年上がるけどさ >俺の現場あがんねーわ・・・ 転職しなよ

    116 23/10/20(金)10:12:40 No.1114558237

    賃金が少ないってことはね ニーズがないってことですよ

    117 23/10/20(金)10:12:47 No.1114558252

    介護がなんで賃金安いのかと言われるとサービス受けてる側が金を稼げないから

    118 23/10/20(金)10:12:56 No.1114558287

    今働いてる人にとっては無いより全然マシだが新規で人を呼ぶには足りんだろ

    119 23/10/20(金)10:12:58 No.1114558298

    ただでさえ少ないリソースを介護に大量に回す羽目になるのはそれこそなぁ

    120 23/10/20(金)10:13:25 No.1114558379

    この記事ちゃんと読めばわかるけど「本当のことを言えばもっと大いに越したことはない。通常の労働者の平均賃金と同等となるように努力し続ける」とコメントがあり今回の賃上げは6000円が現実的なラインからしても妥当ということなんだよね

    121 23/10/20(金)10:13:51 No.1114558465

    >賃金が少ないってことはね >ニーズがないってことですよ ニーズはあるんだよ…

    122 23/10/20(金)10:14:42 No.1114558616

    給料は普通になったとしてつぎは労働環境の問題だな

    123 23/10/20(金)10:14:55 No.1114558655

    介護代の水準を上げるしかないんじゃない?

    124 23/10/20(金)10:15:07 No.1114558690

    >結局切り捨てられるところを切り捨てるしかない まあこうなるんだよな 人材確保も待遇アップも無理ならサービスの質自体を落とすしかない みんな価格据え置きでサービスそのままを要求するけど無理だって

    125 23/10/20(金)10:15:08 No.1114558692

    >>賃金が少ないってことはね >>ニーズがないってことですよ >ニーズはあるんだよ… 大金を払ってまで介護をしてもらうニーズはない サンマは1匹数百円だからニーズがあるのであって1匹1000円になったら誰も買わない

    126 23/10/20(金)10:15:17 No.1114558720

    >介護がなんで賃金安いのかと言われるとサービス受けてる側が金を稼げないから 生産性皆無だからなぁ 消費されるだけで得られるものが何一つない

    127 23/10/20(金)10:15:25 No.1114558744

    >ただでさえ少ないリソースを介護に大量に回す羽目になるのはそれこそなぁ これに尽きる もっと出せは良いけど金どうすんのってなるだけ

    128 23/10/20(金)10:15:42 No.1114558799

    給料だけ上げても老人に対する介護人の少なさなんとかしないと何も解決しないでしょうな

    129 23/10/20(金)10:15:59 No.1114558846

    姥捨て制度導入

    130 23/10/20(金)10:16:45 No.1114558987

    金持ってる後ろ盾あるとこで働けばわりとマシ 小さいとこはダメ

    131 23/10/20(金)10:16:54 No.1114559015

    ただでさえ少ないのに老人一人が何かの拍子にコケて死んだら責任問題でしょ 誰がやるの

    132 23/10/20(金)10:16:56 No.1114559022

    >この記事ちゃんと読めばわかるけど「本当のことを言えばもっと大いに越したことはない。通常の労働者の平均賃金と同等となるように努力し続ける」とコメントがあり今回の賃上げは6000円が現実的なラインからしても妥当ということなんだよね 少しずつやらないとだしな

    133 23/10/20(金)10:17:34 No.1114559140

    >この記事ちゃんと読めばわかるけど「本当のことを言えばもっと大いに越したことはない。通常の労働者の平均賃金と同等となるように努力し続ける」とコメントがあり今回の賃上げは6000円が現実的なラインからしても妥当ということなんだよね 今捻出できるのがこれだけですって言われたらそれ以上出せよって言われても無理としかならんよな

    134 23/10/20(金)10:17:36 No.1114559151

    過去最高の税収で財源がないはありえない 生産性のない老人の為に使いたくないだけだろ

    135 23/10/20(金)10:17:37 No.1114559157

    >コロナで調子乗ってバラマキしまくった国はどうなりましたか…? アメリカは移民の方で混乱してるけど経済は破綻してないし日本はご覧の通り諸国よりも低い物価上昇率で耐えたな

    136 23/10/20(金)10:17:48 No.1114559189

    >給料だけ上げても老人に対する介護人の少なさなんとかしないと何も解決しないでしょうな ただでさえ人手不足なのに老人のケツ拭きの人数増やしたらますます亡国への道一直線だろと思う

    137 23/10/20(金)10:17:55 No.1114559206

    資格制度作って介護職のランク付けして価値が出るようにしないとならない 今は誰でもなれてしまうから下に見られる

    138 23/10/20(金)10:17:56 No.1114559213

    値上げして 今までの介護費用しか出せない人にはそれ相応のサービスを提供するしかないんじゃないかい

    139 23/10/20(金)10:18:26 No.1114559306

    給与が上がった分更に労働環境が悪化しそう

    140 23/10/20(金)10:18:48 No.1114559376

    >大金を払ってまで介護をしてもらうニーズはない >サンマは1匹数百円だからニーズがあるのであって1匹1000円になったら誰も買わない 社会福祉とサンマを比べるのはちょっとズレてない?

    141 23/10/20(金)10:18:49 No.1114559378

    人の足りなさは老人の多さを考えればどうもこうもなさすぎる それはそれとして少しでも人を確保していくにはこの賃上げでも低い とはいえとりあえず今上げれるのはこんだけって話なんだろうけど

    142 23/10/20(金)10:18:52 No.1114559387

    >ただでさえ少ないのに老人一人が何かの拍子にコケて死んだら責任問題でしょ >誰がやるの 給料低いのにやらかした時の責任だけでかい仕事って最悪だな バス運転手なんかも最近ニュースでよく見る

    143 23/10/20(金)10:19:02 No.1114559414

    >過去最高の税収で財源がないはありえない >生産性のない老人の為に使いたくないだけだろ 酷い話だけど自分がシムシティの市長になったら コスト爆高なのにリターンゼロの所に金突っ込むかというとやらない

    144 23/10/20(金)10:20:00 No.1114559572

    >資格制度作って介護職のランク付けして価値が出るようにしないとならない >今は誰でもなれてしまうから下に見られる 仮にそうしたとして能力ある人間に介護やらせるのもかなりの損失なのがなぁ

    145 23/10/20(金)10:20:01 No.1114559574

    老人の面倒見ること自体は生産性皆無だとしても 介護職員がやらなきゃ40~50代の働き盛りの子供が介護離職を強いられるので トータルで生産性向上には役立ってるんよ

    146 23/10/20(金)10:20:13 No.1114559605

    いきなり「はい!全員10万円アップ!!」出来るわけもないし コツコツ上げるつもりならまぁ良いよね

    147 23/10/20(金)10:20:15 No.1114559609

    >給料だけ上げても老人に対する介護人の少なさなんとかしないと何も解決しないでしょうな バス運転手不足の問題と同じでおちんぎん・・・上げないとまぁ人来ないわね やはりAI化と機械化だな

    148 23/10/20(金)10:20:50 No.1114559719

    もう姥捨制度しかないな どこかの島にお爺ちゃんお婆ちゃんを捨てる制度導入して 復讐を誓った眼帯付けたババァとかに逆襲されてみんなで滅びよう

    149 23/10/20(金)10:21:40 No.1114559872

    >>>賃金が少ないってことはね >>>ニーズがないってことですよ >>ニーズはあるんだよ… >大金を払ってまで介護をしてもらうニーズはない >サンマは1匹数百円だからニーズがあるのであって1匹1000円になったら誰も買わない じゃあ自分でやってねができりゃいいけど

    150 23/10/20(金)10:21:55 No.1114559919

    介護に満足いくお金は払えない かといって残念ながら要介護になってしまった高齢者の方を姥捨て山やれるかというとそれもできない 尊厳死議論する時が近いんじゃないだろうか

    151 23/10/20(金)10:22:05 No.1114559940

    >資格制度作って介護職のランク付けして価値が出るようにしないとならない ヘルパー等級とかあるから

    152 23/10/20(金)10:22:12 ID:NQiUoHro NQiUoHro No.1114559957

    ジジイになったら嫌々人の手でシモの介護されるより老人Zみたいに機械でやって欲しいけど年老いたらまた考え変わるのかな

    153 23/10/20(金)10:23:38 No.1114560216

    >ジジイになったら嫌々人の手でシモの介護されるより老人Zみたいに機械でやって欲しいけど年老いたらまた考え変わるのかな 実際介護される側はそういう人が多くて 人の手の暖かみが大事みたいに言ってるのは介護する側の人間のことが多い

    154 23/10/20(金)10:23:53 No.1114560256

    >年老いたらまた考え変わるのかな 自分でトイレも行けなくなったらサパッと自害するしかねぇけど 歳喰ったら自分の気持ちも変わるだろうから難しいね

    155 23/10/20(金)10:24:24 No.1114560345

    介護ドライバーだっけ あれなると楽なんじゃね

    156 23/10/20(金)10:24:48 No.1114560424

    給料って雇用元が払うもんだろ国じゃなくて社長か総務にでも言えよ

    157 23/10/20(金)10:25:07 No.1114560477

    >>>>賃金が少ないってことはね >>>>ニーズがないってことですよ >>>ニーズはあるんだよ… >>大金を払ってまで介護をしてもらうニーズはない >>サンマは1匹数百円だからニーズがあるのであって1匹1000円になったら誰も買わない >じゃあ自分でやってねができりゃいいけど 今よりお金かかるなら在宅で見るね…って出来ない家庭のが多いんじゃないかな

    158 23/10/20(金)10:25:51 No.1114560598

    介護も出来るタクシー運転手がむっちゃ稼いでるみたいな記事見たな 金持ち老人が旅行のとき使うとかで

    159 23/10/20(金)10:26:06 No.1114560636

    もっと金取るようにすりゃいいんだよ

    160 23/10/20(金)10:26:14 No.1114560659

    >自分でトイレも行けなくなったらサパッと自害するしかねぇけど >歳喰ったら自分の気持ちも変わるだろうから難しいね 真っ当なメンタルで自殺なんてそうそう決断できないからね

    161 23/10/20(金)10:26:55 No.1114560774

    >自分でトイレも行けなくなったらサパッと自害するしかねぇけど >歳喰ったら自分の気持ちも変わるだろうから難しいね 俺もまともに動けなくなったらサッと安楽死したいけどいざその時になったら死にたくねえ~!ってみっともなく暴れそう

    162 23/10/20(金)10:27:08 No.1114560804

    時給にしていくらアップだよ バカにしすぎだろ

    163 23/10/20(金)10:27:16 No.1114560828

    >給料って雇用元が払うもんだろ国じゃなくて社長か総務にでも言えよ 公営のやつと私営のがあって賃金低いのは前者

    164 23/10/20(金)10:27:19 No.1114560841

    歳取るにつれて他人事じゃなくなってくるから軽々しいこと言えなくなる話題だよね介護

    165 23/10/20(金)10:27:58 No.1114560973

    全職員一律あがんの?本当?

    166 23/10/20(金)10:28:02 No.1114560990

    >給料って雇用元が払うもんだろ国じゃなくて社長か総務にでも言えよ 介護は介護サービス料金設定がお国に規制されてたはず 「貧乏人も面倒見なきゃダメだからサービス料高額にすると皆がサービス受けられないからダメ」 だから収益はマジで少ないはず

    167 23/10/20(金)10:28:04 No.1114560995

    老人向けの社会福祉薄くしたら結局若い国民が親族の介護とか自分でやる羽目になるし老人が多数派の社会で姥捨てなんてしたら社会的混乱がとてつもないことになるのは明白だし極端な政策を取らないのは倫理的理由だけじゃなくて合理的な理由もあるんだよな

    168 23/10/20(金)10:28:41 No.1114561123

    6千円上がるの!?介護やろ!ってなる人はいないと思う

    169 23/10/20(金)10:29:10 No.1114561215

    喜んでくれた?じゃあもういいね! になるのが目に見えてる

    170 23/10/20(金)10:29:14 No.1114561232

    >結局若い国民が親族の介護とか自分でやる羽目になるし ヤングケアラー問題も今以上に深刻化するだろうねえ

    171 23/10/20(金)10:29:47 No.1114561329

    >「貧乏人も面倒見なきゃダメだからサービス料高額にすると皆がサービス受けられないからダメ」 じゃあ国営にしろ

    172 23/10/20(金)10:30:30 No.1114561456

    >介護ドライバーだっけ >あれなると楽なんじゃね 一軒家1Fはいいけど県営住宅4Fから寝たきり高齢通院患者を搬送とかあるからキツイ時もあるよ 腕力必要

    173 23/10/20(金)10:30:35 No.1114561475

    「この分野の賃上げをしろ」「この分野を安く使えるようにしろ」「「国の金で」」 最近のニュースはこればっかり

    174 23/10/20(金)10:31:08 No.1114561566

    >>給料って雇用元が払うもんだろ国じゃなくて社長か総務にでも言えよ >公営のやつと私営のがあって賃金低いのは前者 私営の金持ち向けは普通に給料高いよな どこの業界も国に文句言うより自分でより良い環境目指して行動するやつが賢い

    175 23/10/20(金)10:31:17 No.1114561593

    >6千円上がるの!?介護やろ!ってなる人はいないと思う 現実的な範囲で何円上がろうが介護やる人なんていないだろ

    176 23/10/20(金)10:31:45 No.1114561684

    介護ロボ早くできないと困る

    177 23/10/20(金)10:32:32 No.1114561827

    >>「貧乏人も面倒見なきゃダメだからサービス料高額にすると皆がサービス受けられないからダメ」 >じゃあ国営にしろ 今時役所も窓口職員は派遣のこと多いし国営になったら待遇良くなるというナイーブな考えは捨てろ

    178 23/10/20(金)10:32:35 No.1114561836

    >6千円上がるの!?介護やろ!ってなる人はいないと思う 自分から望んで介護分野に行くようにしようっていうのはそもそも目標設定の時点で現実が見えていない

    179 23/10/20(金)10:32:53 No.1114561896

    老後の備えは「大金を貯める」「子供を多めに作って自分の介護の犠牲になってもらう」 そういうことだ・・・

    180 23/10/20(金)10:33:36 No.1114562029

    >今時役所も窓口職員は派遣のこと多いし国営になったら待遇良くなるというナイーブな考えは捨てろ というか民間に利益得ようとするなってのがおかしい

    181 23/10/20(金)10:34:55 No.1114562270

    そもそも人口減で労働力も年々減ってくしな 移民の受け入れやら考える時

    182 23/10/20(金)10:35:37 No.1114562410

    後先短い年寄りに若い人の時間が潰されるなんてアホくさいと思うがそれ言ってたら行き着く先は藤子F先生の定年退食なんだよな…

    183 23/10/20(金)10:35:42 No.1114562425

    >そもそも人口減で労働力も年々減ってくしな >移民の受け入れやら考える時 何人が来てくれるの

    184 23/10/20(金)10:35:49 No.1114562443

    >「この分野の賃上げをしろ」「この分野を安く使えるようにしろ」「「国の金で」」 >最近のニュースはこればっかり みんなお金ないからね

    185 23/10/20(金)10:36:02 No.1114562484

    政治家の口約束ほど信用出来ないものはないだろ

    186 23/10/20(金)10:36:04 No.1114562486

    >>今時役所も窓口職員は派遣のこと多いし国営になったら待遇良くなるというナイーブな考えは捨てろ >というか民間に利益得ようとするなってのがおかしい ? 別に利益得てる金持ち向け民間老人ホームとかあるでしょ

    187 23/10/20(金)10:36:13 No.1114562516

    時給に換算すると何円アップしたんだ?

    188 23/10/20(金)10:36:14 No.1114562520

    今の介護現場は60代と50代が中心で70代の職員も珍しくないぜ 若い人が入ってこないから10年後は介護で働く人がマジでいなくなる 他人事みたいに考えてる人結構みるけどジジババとか預けたくてもこの先預ける施設がないってなるんよ…

    189 23/10/20(金)10:36:19 No.1114562531

    そう思ったならそれでいいと思うよ

    190 23/10/20(金)10:36:50 No.1114562634

    >移民の受け入れやら考える時 でも移民の介護とか言葉も通じないし融通きかなさそう

    191 23/10/20(金)10:36:51 No.1114562636

    年寄りのタンス預金吐き出させること考えたら 金持ちしか受けられない高級介護ってのを用意して そこではバリバリ高給取りのエリート介護士が働けばいいんだけどな

    192 23/10/20(金)10:36:52 No.1114562640

    >他人事みたいに考えてる人結構みるけどジジババとか預けたくてもこの先預ける施設がないってなるんよ… これはもう既にだろ

    193 23/10/20(金)10:36:54 No.1114562651

    >何人が来てくれるの 選ばないなら今ならアルメニアとかガザ地区受け入れれば多数来てくれるよ

    194 23/10/20(金)10:37:35 No.1114562788

    遺産相続の権利を介護期間に応じて認めたらいいよ 老人ホームで財産マウントが介護の質につながる地獄が顕現する

    195 23/10/20(金)10:37:51 No.1114562841

    >みんなお金ないからね みんなお金がないなら国だってお金ないのにな 税金は累進性あるんだから逆方向にも同じことが言える

    196 23/10/20(金)10:39:07 No.1114563078

    独立独歩で賃上げなんて出来ない業種だからこんなもんだろ 円安分をカバーできてないよってのはそう

    197 23/10/20(金)10:39:24 No.1114563149

    移民を受け入れてもその人たちが日本人と同じような教育受けてるわけじゃないから常識が違いしそもそも日本語読み書きできる人がどの程度いるんだってなって馴染むにはどうしても時間がかかる それに移民できた人が介護なんて環境で働きたいかと思うのかどうか

    198 23/10/20(金)10:39:26 No.1114563155

    今のサービス水準生活水準の平均を下げるか移民に労働力代替してもらうかのどちらかだしな

    199 23/10/20(金)10:40:01 No.1114563266

    入るだけでうん千万かかる施設とマンションの複合施設みたいなのあるし 別に介護で利益上げられないってことではない サービス以外のところに付加価値つけて儲ければいい

    200 23/10/20(金)10:40:05 No.1114563281

    >移民を受け入れてもその人たちが日本人と同じような教育受けてるわけじゃないから常識が違いしそもそも日本語読み書きできる人がどの程度いるんだってなって馴染むにはどうしても時間がかかる >それに移民できた人が介護なんて環境で働きたいかと思うのかどうか でも政府は出来るって…

    201 23/10/20(金)10:40:10 No.1114563300

    月6000円アップなら会社が3000円で職員が3000円が妥当かな

    202 23/10/20(金)10:41:08 No.1114563482

    ニュース見ると勘違いしそうだけどどんな国を見ても働きたいような分野で働いてるような移民はほぼいねえよ 移民受け入れてキラキラしてるドイツですらそう

    203 23/10/20(金)10:42:15 No.1114563708

    公務員にしろやアホンダラ 民間にやらすなボケ

    204 23/10/20(金)10:42:27 No.1114563746

    イギリスも移民は基本皆がやりたがらない仕事に就いてたからな 移民排斥した結果その仕事に誰も就かなくて郵便とかめっちゃ滞る羽目に

    205 23/10/20(金)10:42:52 No.1114563823

    ゴミ処理場で働いてるけどもう少しおちんぎん上げて欲しい

    206 23/10/20(金)10:44:05 No.1114564037

    ジュース一本飲めるくらいの昇給

    207 23/10/20(金)10:44:45 No.1114564156

    国としても国民としても別に土着でなくて地域に愛着持ってるわけでもない単純労働者を厚遇する理由が無いから良い待遇の仕事をあてがってやる理由がないんだ

    208 23/10/20(金)10:46:33 No.1114564501

    これ喜ぶのは天職と思ってたりこれしかないと思って離職するつもりがない人くらいで 新規を呼んだり離職をつなぎとめるものにはならない額だからマジで中途半端

    209 23/10/20(金)10:46:42 No.1114564524

    ロボットが肉体労働できるようになれば解決するのに 100年後は解決してるだろうから22世紀に産まれたかったなぁ

    210 23/10/20(金)10:47:13 No.1114564626

    そもそも住みやすさや賃金考えても絶対アメリカに出稼ぎを選ぶよね…

    211 23/10/20(金)10:48:07 No.1114564779

    こいつ医師会のお抱え議員で有名なやつだけど こういう利権丸出しなやつをそのまま所轄官庁の大臣に据えてしまうところに今の自民党の凄さがある

    212 23/10/20(金)10:48:14 No.1114564805

    移民を穢多非人と思ってる節あるよね日本人

    213 23/10/20(金)10:48:25 No.1114564836

    >賃金が少ないってことはね >ニーズがないってことですよ 介護に限らず金出さずに人手不足叫んでる業界どんだけあると ニーズに比べて人少ないから足りない足りない言われてんだよ

    214 23/10/20(金)10:48:38 No.1114564876

    >そもそも住みやすさや賃金考えても絶対アメリカに出稼ぎを選ぶよね… 都内の豚箱以下の住居に住んでみてから考えたほうがいいかも

    215 23/10/20(金)10:48:51 No.1114564919

    >移民を穢多非人と思ってる節あるよね日本人 どの国でも同じだろ

    216 23/10/20(金)10:49:01 No.1114564947

    >移民を穢多非人と思ってる節あるよね日本人 世界中そうです

    217 23/10/20(金)10:49:42 No.1114565103

    他の業種ですら日本語危うい人扱うの難しいのに介護にあてがうのは無理あるというかひたすら問題しか出ない まあ移民層を別の下請け業とかに就かせてそっちで働いてる日本人なんかを介護職に持ってきたいとかそういう理想というか構想でもあるのかもしれんけどでかいうまあじ保証でもない限り行きたがる奴いるわけないわな

    218 23/10/20(金)10:49:43 No.1114565106

    >国としても国民としても別に土着でなくて地域に愛着持ってるわけでもない単純労働者を厚遇する理由が無いから良い待遇の仕事をあてがってやる理由がないんだ それじゃ良い人材は別行っちゃうけどな 日本に来る理由マジでないし

    219 23/10/20(金)10:49:57 No.1114565142

    移民は常識が通じないって所だけは事実だからそこをいきなり妥協できるかどうか

    220 23/10/20(金)10:50:28 No.1114565231

    でもこの人多分いい仕事したと思い込んでるよ

    221 23/10/20(金)10:50:31 No.1114565241

    今足りないだけで人口減少したら地方から順に余っていくことが確定してるだろ 一時期の保育園と一緒で関係ある人だけ声がデカいんだよ

    222 23/10/20(金)10:50:51 No.1114565299

    >移民は常識が通じないって所だけは事実だからそこをいきなり妥協できるかどうか 「」は常識わかってるみたいじゃん

    223 23/10/20(金)10:50:54 No.1114565312

    アメリカの就労ビザって取るの難しいのよ 主に高度技能職しか受け入れて貰えない だからこうやってブラジルから不法入国して不法就労する

    224 23/10/20(金)10:51:08 No.1114565352

    >>国としても国民としても別に土着でなくて地域に愛着持ってるわけでもない単純労働者を厚遇する理由が無いから良い待遇の仕事をあてがってやる理由がないんだ >それじゃ良い人材は別行っちゃうけどな >日本に来る理由マジでないし うんこ人材でもいいじゃないやるのはうんこの処理なんだから

    225 23/10/20(金)10:51:11 No.1114565362

    >>移民を穢多非人と思ってる節あるよね日本人 >どの国でも同じだろ 移民なんだからできつい仕事させられるって意味ではどこでも同じだろうが 穢多非人レベルで酷い扱いしてるのはそうそういねえだろ

    226 23/10/20(金)10:51:23 No.1114565397

    >それじゃ良い人材は別行っちゃうけどな >日本に来る理由マジでないし 単純労働者と技能労働者の区別をつけてるだろ 後者はこれに当てはまらないし同じ議論で扱ってはいけない

    227 23/10/20(金)10:51:39 No.1114565448

    6千円増って手取りにどれくらい反映されるんだろう

    228 23/10/20(金)10:51:51 No.1114565486

    >移民は常識が通じないって所だけは事実だからそこをいきなり妥協できるかどうか 人種にもよるけどね 中国人はかなり良い ベトナムはそこそこ 中東系は…

    229 23/10/20(金)10:52:16 No.1114565563

    >>>移民を穢多非人と思ってる節あるよね日本人 >>どの国でも同じだろ >移民なんだからできつい仕事させられるって意味ではどこでも同じだろうが >穢多非人レベルで酷い扱いしてるのはそうそういねえだろ 日本から一歩も出たことなさそう

    230 23/10/20(金)10:52:24 No.1114565588

    >穢多非人レベルで酷い扱いしてるのはそうそういねえだろ 別に他国のことなんか知らないだろ

    231 23/10/20(金)10:52:35 No.1114565617

    焼け石に水って表現がちょうどいい金額

    232 23/10/20(金)10:52:37 No.1114565621

    >>>移民を穢多非人と思ってる節あるよね日本人 >>どの国でも同じだろ >移民なんだからできつい仕事させられるって意味ではどこでも同じだろうが >穢多非人レベルで酷い扱いしてるのはそうそういねえだろ いや普通だけど

    233 23/10/20(金)10:52:48 No.1114565652

    やめてよかったよ腰と心を壊すだけだ クラスター対応しても本社からも訪問の医者も誰も来ないでやんの

    234 23/10/20(金)10:52:50 ID:xl3karz2 xl3karz2 No.1114565664

    >こいつ医師会のお抱え議員で有名なやつだけど >こういう利権丸出しなやつをそのまま所轄官庁の大臣に据えてしまうところに今の自民党の凄さがある 結局そういう利権なんだよね あーバカバカしい

    235 23/10/20(金)10:52:59 No.1114565693

    ほっとけば適正な給料になるよ ずっと今と変わらないということはそれが適正なんだろ

    236 23/10/20(金)10:53:24 No.1114565746

    >移民なんだからできつい仕事させられるって意味ではどこでも同じだろうが >穢多非人レベルで酷い扱いしてるのはそうそういねえだろ 押し付け合いしてるヨーロッパを見てから言え

    237 23/10/20(金)10:53:30 No.1114565764

    >ほっとけば適正な給料になるよ >ずっと今と変わらないということはそれが適正なんだろ そうして誰も就かなくなりました

    238 23/10/20(金)10:53:36 No.1114565786

    月額7万UPじゃないの

    239 23/10/20(金)10:53:36 No.1114565787

    >やめてよかったよ腰と心を壊すだけだ >クラスター対応しても本社からも訪問の医者も誰も来ないでやんの 自分が変わることが一番の解決策だな

    240 23/10/20(金)10:53:38 No.1114565794

    少子化進んでるし介護ばかりにお金もかけられないんだろうな

    241 23/10/20(金)10:53:42 No.1114565804

    >単純労働者と技能労働者の区別をつけてるだろ >後者はこれに当てはまらないし同じ議論で扱ってはいけない 実際には奴隷という単純労働者が足りてなくて困ってるのにね…

    242 23/10/20(金)10:53:48 No.1114565821

    アメリカに出てきた移民が苦しむのなんて昔から死ぬほどやられてきた創作の題材だし少しは読んでみては...

    243 23/10/20(金)10:53:48 No.1114565823

    >公務員にしろやアホンダラ >民間にやらすなボケ 公務員扱いにしてる北欧見習えってよく見る意見だけどその北欧は介護士も介護施設もめちゃくちゃ少ない ネタでも冗談でもなく介護が必要になったら死ぬから

    244 23/10/20(金)10:54:01 No.1114565857

    北欧の移民はただ税金払って養ってるだけだから全然違うぞ 働けって言っても働かないから

    245 23/10/20(金)10:54:03 No.1114565863

    で誰が負担するの?ってなるんだけど おそらくこれは国でもなく企業でもなく物価高に苦しむ民衆になるんだよな 一事が万事こんな調子

    246 23/10/20(金)10:54:07 No.1114565873

    >ほっとけば適正な給料になるよ >ずっと今と変わらないということはそれが適正なんだろ 適正じゃないから人手が足りないんじゃないでしょうか

    247 23/10/20(金)10:54:19 No.1114565916

    日本脱出もいい手だとは思うけど海外で働こうとすると結局そんな扱い受けるよね

    248 23/10/20(金)10:54:23 No.1114565926

    外国人を奴隷にできないから日本人の底辺を奴隷にしよう!という日本の粋な心意気だよ

    249 23/10/20(金)10:54:40 No.1114565971

    >>ほっとけば適正な給料になるよ >>ずっと今と変わらないということはそれが適正なんだろ >適正じゃないから人手が足りないんじゃないでしょうか 人手が足りないのは少子化のせいだろ?

    250 23/10/20(金)10:54:41 No.1114565977

    毎年6000上がるならまあ万々歳だし これ自体はいい事だと思うよ

    251 23/10/20(金)10:54:44 No.1114565987

    >>ほっとけば適正な給料になるよ >>ずっと今と変わらないということはそれが適正なんだろ >そうして誰も就かなくなりました でも不平不満言いつつもまだ回ってるじゃん 結局ブーブー良いながら他に働き場所がない人間は同じ場所に居続ける

    252 23/10/20(金)10:54:46 No.1114565995

    この程度じゃ果実どころか野菜すら気軽に買えない

    253 23/10/20(金)10:54:49 No.1114566004

    >>ほっとけば適正な給料になるよ >>ずっと今と変わらないということはそれが適正なんだろ >そうして誰も就かなくなりました 誰も就かないなら需要が上がって給料が上がるな

    254 23/10/20(金)10:55:01 No.1114566038

    「」も殆どの日本国民もインフラ保守整備者は無料で湧き出てくると思ってる

    255 23/10/20(金)10:55:05 No.1114566056

    >公務員扱いにしてる北欧見習えってよく見る意見だけどその北欧は介護士も介護施設もめちゃくちゃ少ない >ネタでも冗談でもなく介護が必要になったら死ぬから いいじゃん最高じゃん

    256 23/10/20(金)10:55:18 No.1114566101

    >でも不平不満言いつつもまだ回ってるじゃん 回ってないですね 破綻してないだけで

    257 23/10/20(金)10:55:25 No.1114566124

    偉大な老人様の世話見れるだけで底辺の若者には光栄だろ

    258 23/10/20(金)10:55:30 No.1114566141

    >実際には奴隷という単純労働者が足りてなくて困ってるのにね… 善人ヅラして移民から搾取するシステムを確立してるEUを見習うべきっていうなら分かる なんで国民の待遇が悪いのに移民の単純労働者の待遇の話なんかしてるんだか

    259 23/10/20(金)10:55:34 No.1114566154

    神の見えざる手説数世紀ぶりに見た

    260 23/10/20(金)10:55:57 No.1114566213

    >>でも不平不満言いつつもまだ回ってるじゃん >回ってないですね >破綻してないだけで それを回ってるというんだ

    261 23/10/20(金)10:55:57 No.1114566216

    ないよりはマシだがこれで介護目指すって奴は居ないから不足問題解決にはならない

    262 23/10/20(金)10:56:08 No.1114566247

    >>でも不平不満言いつつもまだ回ってるじゃん >回ってないですね >破綻してないだけで というか破綻寸前だな

    263 23/10/20(金)10:56:19 No.1114566276

    >>でも不平不満言いつつもまだ回ってるじゃん >回ってないですね >破綻してないだけで それを回ってるって言うんですよ 現場の人間はもう限界とか言ってもそいつら何処にも行けないだろ?

    264 23/10/20(金)10:56:32 No.1114566304

    >回ってないですね >破綻してないだけで 年金と同じで破綻のハードルを上げれば破綻したことにはならないよ

    265 23/10/20(金)10:56:49 No.1114566346

    介護の話をするとお先真っ暗すぎる

    266 23/10/20(金)10:56:50 No.1114566349

    できる範囲で精一杯やってると思うけどいくらでも欲しくなるのが金だから 妥当性とか関係なく足りないもっとよこせって言うのも当たり前なんで 感情論に流されることなく適当に聞き流して数字で判断してほしい

    267 23/10/20(金)10:56:51 No.1114566354

    >今捻出できるのがこれだけですって言われたらそれ以上出せよって言われても無理としかならんよな そりゃドカンと上げたいけど それ介護費用も上がるって事だからそれはそれで絶対批判出るぜ

    268 23/10/20(金)10:57:12 No.1114566421

    老人減らないからな…

    269 23/10/20(金)10:57:25 No.1114566464

    介護なんて本当に宗教とか思想で義務と思わせないと誰もやりたくないんだ

    270 23/10/20(金)10:57:27 No.1114566468

    言葉遊びが酷いな

    271 23/10/20(金)10:57:34 No.1114566492

    必要な仕事だけど俺はやりたくないが総論

    272 23/10/20(金)10:57:54 No.1114566561

    >必要な仕事だけど俺はやりたくないが総論 自分以外の誰かにやって欲しい仕事ってあるよね

    273 23/10/20(金)10:58:05 No.1114566585

    >現場の人間はもう限界とか言ってもそいつら何処にも行けないだろ? 有能な奴から辞めてどっか行くよ 将来楽しみにしててくれ

    274 23/10/20(金)10:58:06 No.1114566592

    介護がないとまた昔みたいに大通りを老人がショートカットし始めて困る

    275 23/10/20(金)10:58:24 No.1114566650

    本当にマジで洒落になってないぐらい足りてない運送業界はがっつりおちんぎん上がってるから本当の本当に足りなくなったら勝手に上がるよ 卸だけどセンターフィー上がりすぎて泣きそう泣いてる

    276 23/10/20(金)10:58:32 No.1114566672

    >「」も殆どの日本国民もインフラ保守整備者は無料で湧き出てくると思ってる 電気とガスはまだ高給だからいいけど水道と高速道路保守整備業者がな…

    277 23/10/20(金)10:58:45 No.1114566708

    韓国経済破綻寸前!とかの記事で自分を慰めてたけど日本の方がヤバいのに気づかない

    278 23/10/20(金)10:58:51 No.1114566732

    アホほど値上げ税上げしてんなら賃上げもしろってんだ

    279 23/10/20(金)10:58:51 No.1114566733

    本当は社会には奴隷が必要なのに禁止しちゃったばかりに

    280 23/10/20(金)10:59:01 No.1114566760

    今の世代は現状の年寄りと違って長生きできるような図太い精神してないからあんま心配してない

    281 23/10/20(金)10:59:02 No.1114566767

    もともと薄給のところに物価高がスーッと効いて… これは…人不足……

    282 23/10/20(金)10:59:48 No.1114566908

    もっと生活保護増やしてお金持ちに貢いでもらえばいいんだ

    283 23/10/20(金)10:59:50 No.1114566915

    >>現場の人間はもう限界とか言ってもそいつら何処にも行けないだろ? >有能な奴から辞めてどっか行くよ >将来楽しみにしててくれ 有能な奴は最初から介護なんて来ないだろ

    284 23/10/20(金)10:59:58 No.1114566941

    >そりゃドカンと上げたいけど >それ介護費用も上がるって事だからそれはそれで絶対批判出るぜ 金出したくないなら自分達でやってくださいとしか言えんよ

    285 23/10/20(金)11:00:04 No.1114566962

    >本当は社会には奴隷が必要なのに禁止しちゃったばかりに 非正規とかフリーランスや外国人研修員ってニア奴隷制度を担保してるのに甘えたことを言うな

    286 23/10/20(金)11:00:05 No.1114566969

    シルバー人材で介護してやってくれ!

    287 23/10/20(金)11:00:05 No.1114566970

    >韓国経済破綻寸前!とかの記事で自分を慰めてたけど日本の方がヤバいのに気づかない 滅ばない限りはセーフだから…

    288 23/10/20(金)11:00:07 No.1114566979

    >韓国経済破綻寸前!とかの記事で自分を慰めてたけど日本の方がヤバいのに気づかない 慰撫で国際欄読んでるのはお前だけだよ 帰れよ...

    289 23/10/20(金)11:00:23 No.1114567029

    本来だったら老人の数以上に子供がたくさん生まれてりゃよかったんだけどね 少子高齢化になっちゃったからね…

    290 23/10/20(金)11:00:28 No.1114567042

    >自分がヤバい奴だということに気づかない

    291 23/10/20(金)11:00:40 No.1114567079

    100点満点じゃなきゃ0点みたいなのは邪魔でしかない

    292 23/10/20(金)11:00:44 No.1114567085

    何故か日本の税制は金持ちから多く取るように出来てないんだよな

    293 23/10/20(金)11:01:03 No.1114567150

    給料のいい介護の仕事ってないの?

    294 23/10/20(金)11:01:15 No.1114567196

    >有能な奴は最初から介護なんて来ないだろ お前最低だな 同じ事書こうと思ったけど流石に酷いと思って俺は止めたのに

    295 23/10/20(金)11:01:32 No.1114567251

    >給料のいい介護の仕事ってないの? 金持ち専用の介護施設は給料高い

    296 23/10/20(金)11:01:34 No.1114567257

    健康な爺婆が動けない爺婆を介護する時代になってきてる

    297 23/10/20(金)11:01:35 No.1114567258

    >給料のいい介護の仕事ってないの? 産業用装置の介護とかは給料いいよ

    298 23/10/20(金)11:01:50 No.1114567305

    >本当にマジで洒落になってないぐらい足りてない運送業界はがっつりおちんぎん上がってるから本当の本当に足りなくなったら勝手に上がるよ >卸だけどセンターフィー上がりすぎて泣きそう泣いてる 土木も昔に比べると大分上がったからな 結局賃金圧力がかからないと賃金は上がらない 介護は価格に転嫁しづらいのが難しいところではあるけど

    299 23/10/20(金)11:02:06 No.1114567353

    >何故か日本の税制は金持ちから多く取るように出来てないんだよな 中の下レベルの所得から巻き上げる気だけはある

    300 23/10/20(金)11:02:19 No.1114567408

    >シルバー人材で介護してやってくれ! ホームヘルパーさんとか70代でやってる人意外といるんだよな…

    301 23/10/20(金)11:02:23 No.1114567422

    >本来だったら老人の数以上に子供がたくさん生まれてりゃよかったんだけどね >少子高齢化になっちゃったからね… 永遠に増え続けるなんて妄想を持ってたのが悪いよ

    302 23/10/20(金)11:02:28 No.1114567436

    >給料のいい介護の仕事ってないの? あるよ 上にも書いたけど民間でやってる入居だけで大金払う施設なんかはもちろん職員の待遇はいい

    303 23/10/20(金)11:02:36 No.1114567456

    防衛費倍増分を医療に回せばそっくり無償化できるし 無い袖は振れないわけじゃないんだ 用もないとこに使ってるから無いんだ

    304 23/10/20(金)11:02:43 No.1114567483

    昔の奴隷は持ち主が衣食住を提供する義務があった だが今は違う!

    305 23/10/20(金)11:02:53 No.1114567516

    いい機会だから給料のいい介護に就職しようぜ

    306 23/10/20(金)11:02:55 No.1114567523

    なんか日本は景気が良い筈なのに生活レベルはどんどん落ちてるし税収は過去最高に良い筈なのに制度調整はジョークみたいな数値をお出ししてくるし… 一体何が起きてるの…

    307 23/10/20(金)11:03:01 No.1114567541

    ピンハネが酷いわけじゃなくて業界自体に金がないなら仕方ない

    308 23/10/20(金)11:03:04 No.1114567556

    安楽死を許容してもうボケて手の施しようのない人には死んでもらうってできれば介護の激務もコストも抑えられる でもそんなん現実的じゃないからね

    309 23/10/20(金)11:03:40 No.1114567649

    >昔の奴隷は持ち主が衣食住を提供する義務があった >だが今は違う! 誤解してる「」や人は多いがそんな恵まれた奴隷は本当に一部しか存在していないぞ

    310 23/10/20(金)11:03:56 No.1114567699

    >何故か日本の税制は金持ちから多く取るように出来てないんだよな ブルジョワ政党がずっと天下取ってるからね

    311 23/10/20(金)11:04:01 No.1114567709

    この間のものすごい金持ちに対して日本は累進課税が十分でないっていう記事だろ そういう奴は永遠の旅行者やって世界を股にかけた節税措置やるからそもそも制度作っても無駄という視点が抜けてるバカな記事だった

    312 23/10/20(金)11:04:03 No.1114567722

    >永遠に増え続けるなんて妄想を持ってたのが悪いよ ここまで年寄りが死なずに生き残れる社会は人類史上初なんで参考にできるもんがなかったのはある

    313 23/10/20(金)11:04:58 No.1114567917

    満員電車通勤だけでも奴隷以下の待遇っていわれてたのに まだ下があるとはな

    314 23/10/20(金)11:05:03 No.1114567930

    >介護の話をするとお先真っ暗すぎる 介護必要な状態がもう真っ暗だからね・・・ ピンピンコロリとは上手くいかんな

    315 23/10/20(金)11:05:04 No.1114567935

    刑務所内に介護施設作って囚人に介護させる

    316 23/10/20(金)11:05:06 No.1114567941

    高齢化速度は日本ってほぼトップだもんな 参考にする場所がないというか他の国が日本を参考にしてるというか…

    317 23/10/20(金)11:05:33 No.1114568029

    つーか本音を言わせてもらうぞ 管入れるのを日本全国で禁止すりゃいいんだよ 点滴で栄養投与されてるだけの植物人間に今を生きてる人たちが圧迫されてるのやばいよ

    318 23/10/20(金)11:05:43 No.1114568057

    >何故か日本の税制は金持ちから多く取るように出来てないんだよな 滅茶苦茶取ってるように見える…

    319 23/10/20(金)11:05:45 No.1114568069

    >防衛費倍増分を医療に回せばそっくり無償化できるし >無い袖は振れないわけじゃないんだ >用もないとこに使ってるから無いんだ 防衛費増やすの5兆円で社会保障費100兆円なんだけどどの辺を無償化できるわけ?

    320 23/10/20(金)11:05:48 No.1114568079

    >誤解してる「」や人は多いがそんな恵まれた奴隷は本当に一部しか存在していないぞ そんな知識があったら最初からそんな事言わないんだ 介護の給料が安いって転職できる人は最初から介護に来ないのと似てるね

    321 23/10/20(金)11:05:49 No.1114568080

    需要あれば給料もあがるわけでそこまで国に求めるのがおかしいよね…

    322 23/10/20(金)11:06:10 No.1114568141

    介護とかいう職につける人皮肉とか抜きで本当に尊敬する 自分の仕事とかその3倍楽なのに2倍の給料貰ってていいのか

    323 23/10/20(金)11:06:33 No.1114568217

    金持ちは5-6割ぐらい税金取られてるけどそれでも税少ないと言われる生き物

    324 23/10/20(金)11:06:53 No.1114568277

    >給料のいい介護の仕事ってないの? ケアマネージャーとか看護師とかの資格職はまあまあ貰える

    325 23/10/20(金)11:06:53 No.1114568280

    >>有能な奴は最初から介護なんて来ないだろ >お前最低だな >同じ事書こうと思ったけど流石に酷いと思って俺は止めたのに その底辺の中でも比較的って意味だが 責任者や管理者できるレベルがどんどん辞めてる 今よりずっと質が落ちるのは決定してんのに何言ってんだ

    326 23/10/20(金)11:07:04 No.1114568305

    >安楽死を許容してもうボケて手の施しようのない人には死んでもらうってできれば介護の激務もコストも抑えられる >でもそんなん現実的じゃないからね 安楽死なんて推し進めたら医師会と全面的に敵対してえらい事になるぞ…

    327 23/10/20(金)11:07:16 No.1114568354

    >介護とかいう職につける人皮肉とか抜きで本当に尊敬する >自分の仕事とかその3倍楽なのに2倍の給料貰ってていいのか いいんだよ お前の仕事に対してそれだけ払っていいって人が居るんだから 介護が給料低いのとは別の話だ 自分に誇りをもて

    328 23/10/20(金)11:07:20 No.1114568370

    >そんな知識があったら最初からそんな事言わないんだ >介護の給料が安いって転職できる人は最初から介護に来ないのと似てるね じゃあ介護なんてなくていいじゃん

    329 23/10/20(金)11:07:23 No.1114568376

    ものすごい金持ちに対して高額な税金課しても税金取ろうとする時期に居住を海外に移すから取れないんですよ だから控えめにしてウチで払わないかとお願いしてる

    330 23/10/20(金)11:07:27 No.1114568390

    文句あるなら日本から出て資本主義じゃないところに行けばいいのにね 介護が安いとか常識なのに介護選んだのは自分だろ…

    331 23/10/20(金)11:07:43 No.1114568436

    結局の話貧乏人相手にする商売は儲からないし賃金も安いし待遇も悪い 金持ち相手にする商売は儲かるし賃金は高いし待遇もいい という残酷な真実なのよね

    332 23/10/20(金)11:07:59 No.1114568485

    >ものすごい金持ちに対して高額な税金課しても税金取ろうとする時期に居住を海外に移すから取れないんですよ >だから控えめにしてウチで払わないかとお願いしてる 売国奴すぎる…

    333 23/10/20(金)11:08:40 No.1114568612

    資本主義ってのはそういうもんなのに学校教育でわざと教えないのが悪いな

    334 23/10/20(金)11:08:47 No.1114568632

    介護士の給料上げるより高齢者の医療費上げて要介護になる前に死ぬようにしたほうが現実的な気がする

    335 23/10/20(金)11:09:34 No.1114568779

    >金持ちは5-6割ぐらい税金取られてるけどそれでも税少ないと言われる生き物 所得以外で儲ければいいしな…

    336 23/10/20(金)11:09:37 No.1114568786

    別に議員レベルなら余裕ぶっていいと思うが「」なんかはこのまま自宅介護コースなのに何を偉ぶってるんだろう…

    337 23/10/20(金)11:09:40 ID:xl3karz2 xl3karz2 No.1114568801

    >安楽死なんて推し進めたら医師会と全面的に敵対してえらい事になるぞ… >ものすごい金持ちに対して高額な税金課しても税金取ろうとする時期に居住を海外に移すから取れないんですよ あれ?結局日本の敵って金持ちどもと医者と老人なんじゃね?

    338 23/10/20(金)11:09:59 No.1114568849

    >高齢化速度は日本ってほぼトップだもんな >参考にする場所がないというか他の国が日本を参考にしてるというか… 高齢化率は2000年代以降中国が追い抜いて行った あそこは将来数億人が高齢者でその何割かの数億人が認知症の国になる未来が確定してるけど 想像するだけで恐ろしい…

    339 23/10/20(金)11:10:18 ID:xl3karz2 xl3karz2 No.1114568910

    >あれ?結局日本の敵って金持ちどもと医者と老人なんじゃね? 左様

    340 23/10/20(金)11:10:28 No.1114568930

    >資本主義ってのはそういうもんなのに学校教育でわざと教えないのが悪いな やはり革命しかないな 国家で設備を接収すれば企業も逃げられないし

    341 23/10/20(金)11:10:29 No.1114568934

    パワードスーツが現実的になれば肉体労働的には問題なくなるよ 50年くらい後かな

    342 23/10/20(金)11:10:53 No.1114569047

    人生ゲームみたいに好きにいきてた奴が好きな職につければいいんだけどね

    343 23/10/20(金)11:10:55 No.1114569050

    自分も絶対に老人になるのに介護とか軽視する奴ってその前に死ぬつもりなの?

    344 23/10/20(金)11:10:56 No.1114569059

    >>何故か日本の税制は金持ちから多く取るように出来てないんだよな >中の下レベルの所得から巻き上げる気だけはある 年収1000万辺りから各種税負担は増えるんだけどそっから上はそうでもないからな 年収1000万なんか普通に労働者階級なんだがこれを金持ちと見なして 金持ちは取られすぎてる言って労働者階級の分断と福祉予算の縮小を図ろうとするのが新自由主義のやり方

    345 23/10/20(金)11:11:12 No.1114569115

    >あそこは将来数億人が高齢者でその何割かの数億人が認知症の国になる未来が確定してるけど >想像するだけで恐ろしい… 他国の不幸を見てれば自国の不幸はなかったことにできる

    346 23/10/20(金)11:11:15 No.1114569126

    介護士も公務員にしてもいいと思うけど

    347 23/10/20(金)11:11:35 No.1114569193

    >自分も絶対に老人になるのに介護とか軽視する奴ってその前に死ぬつもりなの? ボケると別人になるしその前に…って人はいるかもね

    348 23/10/20(金)11:11:46 No.1114569233

    >金持ちは5-6割ぐらい税金取られてるけどそれでも税少ないと言われる生き物 基本的に庶民とは金持ちへ嫉妬しながら生きる生き物だから

    349 23/10/20(金)11:11:59 No.1114569275

    介護に人来ない→施設が増えない→自宅で親の面倒を見なきゃいけないになるから介護に就いた奴は自業自得とかそういう話では済まないんだけど当事者になるまでは意識しないからな…

    350 23/10/20(金)11:12:07 No.1114569300

    >安楽死なんて推し進めたら医師会と全面的に敵対してえらい事になるぞ… 殺す為に医者になるやつなんて居ないからな… AI診断ですら気が滅入るのに

    351 23/10/20(金)11:12:09 No.1114569313

    20代に老後の準備させてる社会は歪すぎるよ

    352 23/10/20(金)11:12:25 No.1114569361

    1日6000円アップが妥当って判断出来ないなんて…

    353 23/10/20(金)11:12:31 No.1114569383

    >介護士も公務員にしてもいいと思うけど 公務員にしたら非正規で安く雇うようにするだけだよ

    354 23/10/20(金)11:12:43 No.1114569417

    >自分も絶対に老人になるのに介護とか軽視する奴ってその前に死ぬつもりなの? 資本主義の世の中からすればその通りだぞ つーか個人が払った年金料の前に死ねが本音

    355 23/10/20(金)11:12:49 No.1114569444

    >防衛費増やすの5兆円で社会保障費100兆円なんだけどどの辺を無償化できるわけ? 社会保障費じゃなくて医療費って言ってるでしょ 医療費の自己負担分がなくなる額ですよって話

    356 23/10/20(金)11:12:52 No.1114569453

    >他国の不幸を見てれば自国の不幸はなかったことにできる 本当にできるならその方が良いだろ 上のみたいに国内の金持ちとか医者とかをいきなり敵視しだすより遥かにありがたい

    357 23/10/20(金)11:13:02 No.1114569490

    >>自分も絶対に老人になるのに介護とか軽視する奴ってその前に死ぬつもりなの? >資本主義の世の中からすればその通りだぞ >つーか個人が払った年金料の前に死ねが本音 じゃお前から死ねよ

    358 23/10/20(金)11:13:02 No.1114569493

    AIに比べてロボットの進化が遅すぎるんだよね 仕方ないけど

    359 23/10/20(金)11:13:09 No.1114569513

    どうすればよかとですか…

    360 23/10/20(金)11:13:52 No.1114569662

    防衛費削れとか言ってるし令和しんせん組とか指示してそう

    361 23/10/20(金)11:14:08 No.1114569726

    >どうすればよかとですか… 介護に頼らずに生きていける体作りが必要だな…

    362 23/10/20(金)11:14:10 No.1114569738

    >公務員にしたら非正規で安く雇うようにするだけだよ 現時点で非正規みたいな給料だけどな介護職…

    363 23/10/20(金)11:14:10 No.1114569739

    >あれ?結局日本の敵って金持ちどもと医者と老人なんじゃね? 日本の敵というか国という集団を衰退させうる選択が最大受益選択に相当する位置にある存在と言うのが正しいと思う 別に好き好んで危害を加えたい訳じゃないけど自分達が美味しい思いしようと思ったら宿主の生命を脅かす事になる寄生虫みたいな物だよ

    364 23/10/20(金)11:14:12 No.1114569742

    >じゃお前から死ねよ 俺は嫌だよ貧困層だからね 金持ちから死ねと思ってる

    365 23/10/20(金)11:14:47 No.1114569842

    親の介護費用は俺が払うつもりだけど俺の介護費用払ってくれる人がいないな

    366 23/10/20(金)11:14:51 No.1114569855

    でっかい化学プラント見学に行ったら殆ど自動化してるからこの区画は4人で回してるって言われておでれぇた 4人で何人介護できるだろう

    367 23/10/20(金)11:14:57 No.1114569875

    >100点満点じゃなきゃ0点みたいなのは邪魔でしかない 60点にも達してないのに100点みたいな顔で改革面してたらそりゃ0点だろ

    368 23/10/20(金)11:15:04 No.1114569899

    >>じゃお前から死ねよ >俺は嫌だよ貧困層だからね >金持ちから死ねと思ってる なんで自●しないんですか?

    369 23/10/20(金)11:15:21 No.1114569958

    コロナとかいう人類の希望を活用しなかったのミスだよなあ

    370 23/10/20(金)11:15:38 No.1114570012

    岸田が株高だからいいだろって金融所得課税に手をつけようとしたら物凄い反発喰らって 逆に投資家優遇政策に化けたように 金持ちに負担させるは最早タブーなんだ

    371 23/10/20(金)11:15:39 ID:xl3karz2 xl3karz2 No.1114570015

    俺も貧乏だから金持ちから死んでくれ

    372 23/10/20(金)11:15:43 No.1114570027

    >>金持ちから死ねと思ってる >なんで自●しないんですか? 「」がすればいいじゃん 日本の負担が一人分減るよ

    373 23/10/20(金)11:15:44 No.1114570031

    アメリカはメキシコを、中国は日本やインドを敵視してるしあらゆる国で国内問題の目そらしに使われてるからことさら驚くような話でもない

    374 23/10/20(金)11:16:16 No.1114570133

    この程度でじゃあ介護職やりますって人増えないしメンタル削れてやめてくのは変わらんと思う

    375 23/10/20(金)11:16:18 No.1114570137

    >100点満点じゃなきゃ0点みたいなのは邪魔でしかない 極端な白黒思考ってASDだっけか

    376 23/10/20(金)11:16:30 No.1114570186

    >>100点満点じゃなきゃ0点みたいなのは邪魔でしかない >60点にも達してないのに100点みたいな顔で改革面してたらそりゃ0点だろ ノープランの癖に謎の上から目線で笑った それだけ偉そうに点数つけるなら自分が立候補して素晴らしい政策実現しなよ

    377 23/10/20(金)11:16:32 No.1114570191

    >親の介護費用は俺が払うつもりだけど俺の介護費用払ってくれる人がいないな 自分で資産運用して払ってくれが国のアンサー

    378 23/10/20(金)11:16:46 No.1114570240

    >>>金持ちから死ねと思ってる >>なんで自●しないんですか? >「」がすればいいじゃん >日本の負担が一人分減るよ みんなで広げよう自●の輪

    379 23/10/20(金)11:17:02 No.1114570297

    >岸田が株高だからいいだろって金融所得課税に手をつけようとしたら物凄い反発喰らって >逆に投資家優遇政策に化けたように >金持ちに負担させるは最早タブーなんだ 政治的に声が大きい方が優遇されるのはどうしようもないからな… 民主主義の欠陥

    380 23/10/20(金)11:17:19 No.1114570346

    今まで払った年金保険料を払った分だけ現役世代に返せばいい

    381 23/10/20(金)11:17:27 No.1114570384

    そもそも日本はセレブのチャリティ文化がほぼないようなもんだから金持ちにはありえんくらい優しい国だよ ケチ野郎がよ…って言われるだけ言われてもゴミカス扱いまでは受けないし

    382 23/10/20(金)11:17:29 No.1114570392

    >この程度でじゃあ介護職やりますって人増えないしメンタル削れてやめてくのは変わらんと思う 介護職もだけど保育士もクソ安いんだよな給料…

    383 23/10/20(金)11:17:42 No.1114570428

    頑張っても利益増やせるような仕事じゃないし給料も低いよ

    384 23/10/20(金)11:17:52 No.1114570472

    >60点にも達してないのに100点みたいな顔で改革面してたらそりゃ0点だろ 「〇点未満は0点」とか当然のように意味の分からないことを言わないで 〇点は〇点です

    385 23/10/20(金)11:17:56 No.1114570484

    料金上げて賃金上げればいいだけだろ 料金上げたら自宅介護します…って言う奴しか居ないけど

    386 23/10/20(金)11:18:00 No.1114570500

    今介護の仕事してる中心世代の人はもう10年以上昔から介護やってて 介護以外やる気ないし今更他の仕事できないって人たちがほとんど 今はその人たちがいるから回ってるけど40代以下の現役世代がまったく入ってきてないから この先どうしようもなくなるよって話

    387 23/10/20(金)11:18:02 No.1114570508

    >>>100点満点じゃなきゃ0点みたいなのは邪魔でしかない >>60点にも達してないのに100点みたいな顔で改革面してたらそりゃ0点だろ >ノープランの癖に謎の上から目線で笑った >それだけ偉そうに点数つけるなら自分が立候補して素晴らしい政策実現しなよ 国民が知恵もってどうするんだよ…政治出来なくするつもりか

    388 23/10/20(金)11:18:21 No.1114570579

    >自分も絶対に老人になるのに介護とか軽視する奴ってその前に死ぬつもりなの? 最初から諦めていれば怒りもわかない 期待なんかするから裏切られた気持ちになるんだ まあ難しく考えず一緒に死のうや

    389 23/10/20(金)11:18:39 No.1114570643

    >親の介護費用は俺が払うつもりだけど俺の介護費用払ってくれる人がいないな 身体が動く限り働き続けるしかないな 身体は大事にしないとね

    390 23/10/20(金)11:18:49 No.1114570677

    別にそこまで高級なとこじゃないが議員の娘とか元会社役員とかゴロゴロいる 安い特養なんか数年待ちもザラだし金がないなら自分で介護しろが普通になるよなと思ってる

    391 23/10/20(金)11:19:08 No.1114570736

    貧乏で国と金持ち恨んで自民党がさぁとか惨めすぎるんで このうんこ付きの発言は全部嘘であって欲しい

    392 23/10/20(金)11:19:38 No.1114570849

    目的考えたら最終的に人増えないなら過程がどうであれ0点の改革なのは事実

    393 23/10/20(金)11:20:14 No.1114570971

    >そもそも日本はセレブのチャリティ文化がほぼないようなもんだから金持ちにはありえんくらい優しい国だよ セレブにチャリティやらせる国は金持ちの税金がクソ安いか社会保障がクソ薄いかの二択だぞ

    394 23/10/20(金)11:20:19 No.1114570991

    細かいことを言うと賃上げするにして も変な条件つけて書類出さなきゃいけない加算システムにするのはやめろよ これ以上書類増やすな

    395 23/10/20(金)11:20:32 No.1114571034

    金で解決できるって分かってるのに金で解決しないなんて…政治にやる気をなくしたのか

    396 23/10/20(金)11:20:34 No.1114571044

    防衛費増は現状の自衛隊活動に足りない分を補うんじゃなくて 新たに攻撃能力も持ちますってのでやるから こっちも只でさえ災害救助やら何やら本来の業務ではない活動させられてる防衛関連のリソースを食うんだよ

    397 23/10/20(金)11:21:07 No.1114571152

    賃上げするために介護に大金かけるだろ そこから中抜きしていくと現場の職員に入るのはこれくらいになるんだよ

    398 23/10/20(金)11:21:37 No.1114571246

    >介護職の労働環境悪くてそこでしか働けない人達の吹き溜まりにもなっちゃってるんだよな そういうノリで来た人って結局続かないし元いた人のやる気も下がるしで最近は介護ですら採用時は割と人を選んでるけど それはそれで結局人不足になるので詰み

    399 23/10/20(金)11:21:48 No.1114571292

    少子高齢化っていい始めてから何年経ってんだよ

    400 23/10/20(金)11:21:56 No.1114571307

    介護職の中でも成り手がいない第1位訪問介護をよろしくおねがいします

    401 23/10/20(金)11:22:10 No.1114571368

    中抜きの話したかったらもうちょっと景気の良い業界の話してる時に来てくれますか

    402 23/10/20(金)11:22:32 No.1114571447

    >貧乏で国と金持ち恨んで自民党がさぁとか惨めすぎるんで >このうんこ付きの発言は全部嘘であって欲しい 国が普通の人が議員になろうと立候補するのに大金払う制度で殆どの普通の人と貧乏人を弾いてるし国と金持ちが恨まれるのは至極当然のことだと思うな こんな立候補して選挙するだけで何百万もとるのは日本だけだよ イギリスやアメリカは十万円とかだ

    403 23/10/20(金)11:23:13 No.1114571574

    >賃上げするために介護に大金かけるだろ >そこから中抜きしていくと現場の職員に入るのはこれくらいになるんだよ いや待て 中抜きをやめろよ

    404 23/10/20(金)11:23:18 No.1114571591

    一時金であげるんじゃなくて6000円の昇給を毎年やっていきますとかにしたら満足するんじゃ

    405 23/10/20(金)11:23:31 No.1114571626

    100点以外は認めないのか!とか言ってる奴はなり手がいなくなって介護が崩壊した時になんの責任も負ってくれないからなぁ…

    406 23/10/20(金)11:23:33 No.1114571637

    >賃上げするために介護に大金かけるだろ >そこから中抜きしていくと現場の職員に入るのはこれくらいになるんだよ 中で抜くな家で抜け

    407 23/10/20(金)11:23:58 No.1114571732

    >一時金であげるんじゃなくて6000円の昇給を毎年やっていきますとかにしたら満足するんじゃ はい3年経ったから契約打ち切り別のとこでやってね

    408 23/10/20(金)11:24:02 No.1114571749

    中抜きより中出しの方がいいからな

    409 23/10/20(金)11:24:44 No.1114571912

    >その「今の現状は誰か悪い奴がいて全部そいつのせいなんだそいつを倒せば全部解決するんだ」って思考やめた方がいいよ 自己責任論も行き着く先は同じだろ

    410 23/10/20(金)11:24:48 No.1114571921

    >安い特養なんか数年待ちもザラだし金がないなら自分で介護しろが普通になるよなと思ってる 自分でみるにも働きながら介護とか無理じゃない? 仕事はしないと食っていけないし

    411 23/10/20(金)11:24:52 No.1114571934

    >こんな立候補して選挙するだけで何百万もとるのは日本だけだよ >イギリスやアメリカは十万円とかだ 選挙費用が超高額になるアメリカ 半分が貴族院のイギリスを例に出して何を語ってるの

    412 23/10/20(金)11:24:52 No.1114571938

    昇給6千円

    413 23/10/20(金)11:24:53 No.1114571941

    >100点以外は認めないのか!とか言ってる奴はなり手がいなくなって介護が崩壊した時になんの責任も負ってくれないからなぁ… そんなもん何処からもってくるか代案もなしに金増やせ増やせ言うやつも同じだろ 財政破綻した時に責任持ってくれるの?

    414 23/10/20(金)11:25:00 No.1114571967

    東京なら介護で年収600-700万も可能だからな 地方はわからんが

    415 23/10/20(金)11:25:12 No.1114572002

    >>その「今の現状は誰か悪い奴がいて全部そいつのせいなんだそいつを倒せば全部解決するんだ」って思考やめた方がいいよ >自己責任論も行き着く先は同じだろ あ?俺に逆らうのか?

    416 23/10/20(金)11:25:24 No.1114572039

    ギリギリ介護事業は維持しようと努めますが5年以内に介護施設からのお迎えの車の運行が止まります そうなったら各自徒歩でお願いします

    417 23/10/20(金)11:25:26 No.1114572051

    >100点以外は認めないのか!とか言ってる奴はなり手がいなくなって介護が崩壊した時になんの責任も負ってくれないからなぁ… 介護だけじゃないんだって 電気会社はいいけど他のインフラ維持会社も低賃金で人手不足してんのにやっと賃上げするって話が出てきたらコロナでそのままだよ どんどん人が辞めっててやばい

    418 23/10/20(金)11:25:42 No.1114572118

    老人介護自体生産性が無いから介護職厚遇しようが国の衰退一直線なのが終わってる

    419 23/10/20(金)11:25:48 No.1114572139

    むしろ日本の選挙制度って金持ちが勝たないように制限しまくってるせいで べからず法って呼ばれるほどガチガチなんだけどな…

    420 23/10/20(金)11:25:55 No.1114572170

    >>>その「今の現状は誰か悪い奴がいて全部そいつのせいなんだそいつを倒せば全部解決するんだ」って思考やめた方がいいよ >>自己責任論も行き着く先は同じだろ >あ?俺に逆らうのか? おうよ!

    421 23/10/20(金)11:26:00 No.1114572182

    賃上げはいいと思うけどこれで介護職いいね!俺やるわ!ってなった「」はいるんですか?

    422 23/10/20(金)11:26:13 No.1114572218

    悪い事やって貯めてる金があるからそいつらから分捕って幾らでも賃上げできるんですけおおおおお

    423 23/10/20(金)11:26:20 No.1114572242

    >中抜きの話したかったらもうちょっと景気の良い業界の話してる時に来てくれますか 介護って補助金出るし景気は悪くない業界だよ ただし経営者レベルの話だけど

    424 23/10/20(金)11:26:28 No.1114572271

    >こんな立候補して選挙するだけで何百万もとるのは日本だけだよ >イギリスやアメリカは十万円とかだ 分からないまま勘で喋ってるのが丸わかりだから今後は言わない方がいいよ

    425 23/10/20(金)11:26:31 No.1114572279

    >自分でみるにも働きながら介護とか無理じゃない? >仕事はしないと食っていけないし まさはるになっちゃうけど当の政府がそうしろと言ってんだからそうするしかないのよ

    426 23/10/20(金)11:26:32 No.1114572289

    増税の際は決まって社会保障費が足りないって言うけど 毎回こうやって増税の大義に使う事で国民 とりわけ現役世代はじゃあもう社会保障削っていいよ医療費食う老人は死ねみたいな考えに至るんだよな こうなると政府としてはしめたもので結果税負担を上げつつ社会保障を削りまくる事が可能になるんだ

    427 23/10/20(金)11:26:45 No.1114572335

    日本の選挙ってむしろ金持ちが勝ってるとこしか見ないんですけお!

    428 23/10/20(金)11:26:45 No.1114572338

    今時わざわざ職員を辞めさせようとする事業者なんていないよ それくらいの人手不足

    429 23/10/20(金)11:27:07 No.1114572419

    >賃上げはいいと思うけどこれで介護職いいね!俺やるわ!ってなった「」はいるんですか? まずフルタイムで働けてるかどうかも謎な人多いんじゃない

    430 23/10/20(金)11:27:10 No.1114572428

    >今時わざわざ職員を辞めさせようとする事業者なんていないよ >それくらいの人手不足 まず向こうから積極的に辞めていくからな

    431 23/10/20(金)11:27:18 No.1114572469

    >こんな立候補して選挙するだけで何百万もとるのは日本だけだよ >イギリスやアメリカは十万円とかだ 自分の人生の中でたかだか200万300万の金も自由にできない人に地域社会や国の舵取りさせてうまくいくとは思えんのだが そもそもそいつに人望があるなら貸してくれる奴がいるだろうよいくらでも

    432 23/10/20(金)11:27:26 No.1114572498

    >分からないまま勘で喋ってるのが丸わかりだから今後は言わない方がいいよ 早く死んで国の負担を減らしてよお願い…

    433 23/10/20(金)11:27:55 No.1114572585

    >今時わざわざ職員を辞めさせようとする事業者なんていないよ >それくらいの人手不足 事業者側はそう思ってなくても労働者側からするとこれ追い出そうとしてんじゃねと思わざるを得ない環境と賃金ってのは稀によくある

    434 23/10/20(金)11:28:00 No.1114572600

    自由と競争を重視すると介護と子育てはデバフにしかならんからな…

    435 23/10/20(金)11:28:02 No.1114572609

    >賃上げはいいと思うけどこれで介護職いいね!俺やるわ!ってなった「」はいるんですか? 0か100しか認めないなんてクソ!って言ってる人達はやるわ!ってなってるんだろうか…

    436 23/10/20(金)11:28:11 No.1114572635

    >賃上げはいいと思うけどこれで介護職いいね!俺やるわ!ってなった「」はいるんですか? この賃上げでとうとう介護職の月収が40万の大台に乗るんですね!それならやります!

    437 23/10/20(金)11:28:12 No.1114572639

    ものすごい金持ちが選挙に勝った一番の例って鳩山の民主党だろ 資金出しまくったから首相にもなれた

    438 23/10/20(金)11:28:28 No.1114572682

    >選挙費用が超高額になるアメリカ >半分が貴族院のイギリスを例に出して何を語ってるの 隣の芝生はいつだって青々してるのだ

    439 23/10/20(金)11:28:41 No.1114572729

    >ものすごい金持ちが選挙に勝った一番の例って鳩山の民主党だろ 自民党も民主党も金持ちばかりだよ!

    440 23/10/20(金)11:28:56 No.1114572781

    >日本の選挙ってむしろ金持ちが勝ってるとこしか見ないんですけお! それ2世3世だけ見てないか? そこそこの収入の人が脱サラして議員になるなんていくらでもあるぞ 国会議員でも市議県議からステップアップする人いるし

    441 23/10/20(金)11:29:07 No.1114572826

    少子化と介護問題両方やるの無理じゃね?

    442 23/10/20(金)11:29:45 No.1114572957

    >隣の芝生はいつだって青々してるのだ 普通の人が議員になるのを語る時に普通の人の定数が議会の半分しかない国を例に出すのは無知にしたって限度があるだろ

    443 23/10/20(金)11:29:49 No.1114572975

    一気に上げるのは現実的じゃないから少しづつでも上げていくしかないという意味では足りないとも言えるしよく上げたとも言える

    444 23/10/20(金)11:29:51 No.1114572983

    >それ2世3世だけ見てないか? >そこそこの収入の人が脱サラして議員になるなんていくらでもあるぞ >国会議員でも市議県議からステップアップする人いるし 馬鹿か 2世3世やってる時点でスーパー金持ちだ

    445 23/10/20(金)11:30:09 No.1114573036

    >この賃上げでとうとう介護職の月収が40万の大台に乗るんですね!それならやります! 月収40万って介護に限らずかなり能力高い人じゃないと無理じゃない?

    446 23/10/20(金)11:30:13 No.1114573047

    >少子化と介護問題両方やるの無理じゃね? 金余ってるような介護老人からもっと絞って若いのに回そう

    447 23/10/20(金)11:30:14 No.1114573050

    人手不足じゃなくて奴隷不足だろ 言葉は正しく使え

    448 23/10/20(金)11:30:14 No.1114573055

    無理だから出来ませんってのが許されないのがまさはるなんだな じゃあ移民で…

    449 23/10/20(金)11:30:34 No.1114573135

    こんなに心労かかる仕事いくら金もらっても続けられないってのが根本な気がするのでどれだけ賃上げしても変わらん気がする 介護ロボット作ろう

    450 23/10/20(金)11:31:08 No.1114573234

    >少子化と介護問題両方やるの無理じゃね? 子供いっぱいいれば分担して介護も可能だろうし先に解決すべきは少子化な気がする あとは地域共同体の再構築とか

    451 23/10/20(金)11:31:13 No.1114573251

    >馬鹿か >2世3世やってる時点でスーパー金持ちだ 「」 金持ちと普通の人はマジで宇宙人と地球人くらい感覚がズレてるから話が通じんのだ 鳩山さんや麻生さんかそうだっただろ

    452 23/10/20(金)11:31:16 No.1114573262

    >ものすごい金持ちが選挙に勝った一番の例って鳩山の民主党だろ >資金出しまくったから首相にもなれた ずっと昔から自民党の方がその方針でしょ 今はちょっと貧乏になって度々金がらみの犯罪で逮捕者出してるけど

    453 23/10/20(金)11:31:21 No.1114573280

    >月収40万って介護に限らずかなり能力高い人じゃないと無理じゃない? そうかな…

    454 23/10/20(金)11:31:28 No.1114573313

    >老人介護自体生産性が無いから介護職厚遇しようが国の衰退一直線なのが終わってる これが間違いなんよ 老人介護事業がないと各家庭で必ず出る老人を実家を出た人でも息子や孫が介護する義務が発生してしまうんだ そうなると一日中老人から離れられない人間が出てきて就労ができずに生産能力が下がるのとヤングケアラーが発生して将来の人的資源の喪失にもなる まぁそんなことしなくても各会社が職場に老人介護スペースを作って毎日連れて通勤して仕事中に介護休憩を取って介護しよう!って意見が今検討されていふ

    455 23/10/20(金)11:31:34 ID:xl3karz2 xl3karz2 No.1114573334

    もう日本ってお金がないんだね

    456 23/10/20(金)11:31:48 No.1114573389

    >こんなに心労かかる仕事いくら金もらっても続けられないってのが根本な気がするのでどれだけ賃上げしても変わらん気がする >介護ロボット作ろう どれだけ賃上げしても変わらないと言えるほど賃上げしてないだろ…

    457 23/10/20(金)11:31:50 No.1114573393

    死をゆっくりと迎える人たちの世話とか心労来そうだなって

    458 23/10/20(金)11:32:00 No.1114573428

    >自分の人生の中でたかだか200万300万の金も自由にできない人に地域社会や国の舵取りさせてうまくいくとは思えんのだが >そもそもそいつに人望があるなら貸してくれる奴がいるだろうよいくらでも 全部その通りすぎて笑った 300万も出せない貸してくれる人もいない無能に国の舵取り任せるの嫌すぎる

    459 23/10/20(金)11:32:07 No.1114573459

    >>月収40万って介護に限らずかなり能力高い人じゃないと無理じゃない? >そうかな… 少なくとも俺はその帯の人達は凄いと思ってるぜ!誇っていい

    460 23/10/20(金)11:32:28 No.1114573535

    >ID:xl3karz2[8] >あれ?結局日本の敵って金持ちどもと医者と老人なんじゃね? >左様 うわぁ

    461 23/10/20(金)11:32:40 No.1114573574

    >もう日本ってお金がないんだね うんこが喋った!

    462 23/10/20(金)11:32:40 No.1114573577

    国の指針である可能な限り在宅での考えをいい加減辞めて もっと施設で集約化して全体の負担下げる方向にしないと無理だよ 訪問介護死にかけてるじゃん…

    463 23/10/20(金)11:32:51 No.1114573617

    金持ちの方が有利なのはそうだけどただの貧乏が立候補しても信用がないので票が集まらん

    464 23/10/20(金)11:32:55 No.1114573633

    >一気に上げるのは現実的じゃないから少しづつでも上げていくしかないという意味では足りないとも言えるしよく上げたとも言える ここで終わりじゃないって話は元記事の中でもしてるしな いったん褒めて伸ばしていくのが上策であろう

    465 23/10/20(金)11:33:10 No.1114573697

    金さえ貰ってりゃ医者はやりがいあるいい仕事みたいな雰囲気になるし金は大事だと思う

    466 23/10/20(金)11:33:17 No.1114573715

    こんなうんこ出てるやつの介護もしなきゃ行けないから大変だな…

    467 23/10/20(金)11:33:28 No.1114573768

    立候補者の公募なんてどこもやってるけどな まあ有名人か学歴エリートしか通らんだろうけど

    468 23/10/20(金)11:33:28 No.1114573772

    >無理だから出来ませんってのが許されないのがまさはるなんだな >じゃあ移民で… 100年後そこには国教をイスラム教に指定して天皇がカリフになったジャパニスタン共和国が

    469 23/10/20(金)11:33:31 No.1114573778

    >>この賃上げでとうとう介護職の月収が40万の大台に乗るんですね!それならやります! >月収40万って介護に限らずかなり能力高い人じゃないと無理じゃない? 需要と供給でやり手がいないなら雇い側が妥協続けるしかないんじゃない?

    470 23/10/20(金)11:33:50 No.1114573847

    >金さえ貰ってりゃ医者はやりがいあるいい仕事みたいな雰囲気になるし金は大事だと思う クソみたいな業務内容だけどなんでみんななりたがるかっていうと金持ちになれるからだもんな

    471 23/10/20(金)11:34:06 No.1114573904

    介護と保育ってマジで凄いよな 人足りないってずっと言われてるけど待遇ずっとほぼ同じまま 普通は需要に対して供給全然無ければ待遇上がるはずなんだけどな 介護士保育士に金払うのが企業じゃなくて人だからこうなんのかな

    472 23/10/20(金)11:34:30 No.1114574004

    >>自分の人生の中でたかだか200万300万の金も自由にできない人に地域社会や国の舵取りさせてうまくいくとは思えんのだが >>そもそもそいつに人望があるなら貸してくれる奴がいるだろうよいくらでも >全部その通りすぎて笑った >300万も出せない貸してくれる人もいない無能に国の舵取り任せるの嫌すぎる 自分はそうは思いません!!

    473 23/10/20(金)11:34:44 No.1114574066

    介護よりは保育の方がやりがいはありそうだ

    474 23/10/20(金)11:34:53 No.1114574097

    >増税の際は決まって社会保障費が足りないって言うけど >毎回こうやって増税の大義に使う事で国民 >とりわけ現役世代はじゃあもう社会保障削っていいよ医療費食う老人は死ねみたいな考えに至るんだよな >こうなると政府としてはしめたもので結果税負担を上げつつ社会保障を削りまくる事が可能になるんだ 少子化ですら少子化だからしょうがないって負担増や経済停滞の正当化に使うし またそれをそんなもんかぁってまんまと受け入れる国民がいっぱい居るという現実 国は詰んでるものの支配側には本当に楽な時代だと思う

    475 23/10/20(金)11:34:58 No.1114574117

    労力に見合わない対価の仕事が廃れるのは当然のこと

    476 23/10/20(金)11:35:08 No.1114574141

    介護で月40は都内ならザラにいるよ

    477 23/10/20(金)11:35:11 No.1114574156

    バス運転手とかトラックとか人が足りないって言われてそのままの業界は多い なんでだろうな…

    478 23/10/20(金)11:35:11 No.1114574157

    >こんなうんこ出てるやつの介護もしなきゃ行けないから大変だな… うんこ=介護 介護=うんこ だから当然と言えば当然か

    479 23/10/20(金)11:35:12 No.1114574161

    >まぁそんなことしなくても各会社が職場に老人介護スペースを作って毎日連れて通勤して仕事中に介護休憩を取って介護しよう!って意見が今検討されていふ 真面目にこれ画期的なんじゃないか?孤独死する老人も減るだろうし導入進んでる職場の育児スペースと合わせれば子供も老人もいる家庭の人は一度に解決するだろ

    480 23/10/20(金)11:35:18 No.1114574185

    給料を税金で底上げするとまぁ間違いなく不正する奴出てくるよな

    481 23/10/20(金)11:35:30 No.1114574223

    現実的に出来ることからやろう 一夜にして全てが解決なんてそんなシンデレラ願望は捨てて

    482 23/10/20(金)11:35:39 No.1114574256

    身も蓋も無いけど介護業界ってそもそも医療費ケチるために作られた枠組みみたいなもんだからまあそりゃ賃上げ渋るよなって んで誰がやんのって話に結局なるんだが…

    483 23/10/20(金)11:35:48 No.1114574294

    >労力に見合わない対価の仕事が廃れるのは当然のこと 早く廃れてくれ…

    484 23/10/20(金)11:36:12 No.1114574364

    大帝の問題は金が解決してくれるのに 何故実行されない…?

    485 23/10/20(金)11:36:17 No.1114574378

    貧乏人は今就いてる仕事から離れたほうがいいマジで一斉に仲間と辞めるんだよ それで困って声かけてくるなら本当に必要とされてる仕事だ

    486 23/10/20(金)11:36:37 No.1114574442

    >>労力に見合わない対価の仕事が廃れるのは当然のこと >早く廃れてくれ… 廃れたら困る仕事を廃れるような給料にしてる方が悪いよ~

    487 23/10/20(金)11:36:44 No.1114574464

    >大帝の問題は金が解決してくれるのに >何故実行されない…? 金ねんだわ

    488 23/10/20(金)11:36:48 No.1114574487

    賃金上げても増えないでしょって言うけど上げたら間違いなく増えるよ こんな額じゃ全然足りねえってだけ

    489 23/10/20(金)11:36:54 No.1114574507

    >立候補者の公募なんてどこもやってるけどな >まあ有名人か学歴エリートしか通らんだろうけど タイゾーはまあまあ面白キャラのポジションではあったな 行動力って大事だよねって話でもある

    490 23/10/20(金)11:36:57 No.1114574523

    待遇あげようと賃上げ図るなら最終的に介護とか保育を求める人にその分の金額が跳ねるけど それを受け入れられる豊かさが無い

    491 23/10/20(金)11:36:59 No.1114574531

    教員の給料だって上がっていいのよ

    492 23/10/20(金)11:37:32 No.1114574630

    老人から生産できるものがあればいいのにな 電池とかにならないかな

    493 23/10/20(金)11:37:32 No.1114574632

    >俺も貧乏だから金持ちから死んでくれ 平日昼間とかこんなんばっかなのに「」ちゃんって嫌儲民多いよねって言うと死ぬほど怒られるの理不尽だと思う