虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/20(金)08:44:58 もって... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/20(金)08:44:58 No.1114542398

もってるねぇー

1 23/10/20(金)08:53:29 No.1114543858

ギャグ漫画かよ

2 23/10/20(金)08:55:12 No.1114544130

立ち退き拒否してる家も間違って壊しちゃうことあるよね

3 23/10/20(金)08:55:31 No.1114544189

fu2694634.jpeg

4 23/10/20(金)08:55:42 No.1114544224

内装剥がしてるだけじゃね?解体工事?

5 23/10/20(金)08:56:32 No.1114544397

どうすんのこれ…

6 23/10/20(金)08:58:39 No.1114544786

マジでどうすんのこれ

7 23/10/20(金)09:01:12 No.1114545281

損害賠償と修繕の間のホテル代と慰謝料諸々数千万は払うんじゃないか

8 23/10/20(金)09:01:18 No.1114545299

途中で荷物多くない?なんかおかしくない?ってなって中止になったよ

9 23/10/20(金)09:01:38 No.1114545356

記事タイトルでダメだった >囲碁将棋・文田、自宅破壊されていた https://news.yahoo.co.jp/articles/98dbf2d4498e8e4590f34ab114716335f4291460

10 23/10/20(金)09:03:13 No.1114545624

>途中で荷物多くない?なんかおかしくない?ってなって中止になったよ ここまでやる前に気づけよ

11 23/10/20(金)09:04:09 ID:s5As8UDw s5As8UDw No.1114545807

絶好のネタになることで元が採れるから…

12 23/10/20(金)09:04:17 No.1114545829

明石家サンタいける!

13 23/10/20(金)09:06:31 No.1114546205

飛ぶって投身自殺することになるって意味?

14 23/10/20(金)09:07:15 No.1114546339

最初の一発入れるときに依頼主なりに立ち会ってもらったほうがいいんじゃね?

15 23/10/20(金)09:10:06 No.1114546816

>明石家サンタいける! 強すぎるわ

16 23/10/20(金)09:12:46 No.1114547241

>飛ぶって投身自殺することになるって意味? この場合は業者が逃げて音信不通になるって意味の方だろう

17 23/10/20(金)09:14:40 No.1114547561

普通の解体工事でもちょっとの荷物なら廃棄の作業入れずに強行するのかな 今まさに家族で住んでる家の荷物は相当だろうけど

18 23/10/20(金)09:16:46 No.1114547889

若手なのに良い家住んでるなあ

19 23/10/20(金)09:18:39 No.1114548199

これ飛ばれた時って誰に賠償して貰えば良いんだ

20 23/10/20(金)09:20:19 No.1114548497

解体工事した会社が飛んだら賃貸なら大家かな

21 23/10/20(金)09:22:52 ID:s5As8UDw s5As8UDw No.1114548968

削除依頼によって隔離されました >>飛ぶって投身自殺することになるって意味? >この場合は業者が逃げて音信不通になるって意味の方だろう 変な造語だな

22 23/10/20(金)09:22:54 No.1114548978

記事のヤフコメで引越し先の家が解体されてたとかもあって解体業界怖すぎる

23 23/10/20(金)09:23:44 No.1114549118

>>>飛ぶって投身自殺することになるって意味? >>この場合は業者が逃げて音信不通になるって意味の方だろう >変な造語だな アレな業界ではよく使われるスラングだぜ!

24 23/10/20(金)09:25:17 No.1114549378

>>>飛ぶって投身自殺することになるって意味? >>この場合は業者が逃げて音信不通になるって意味の方だろう >変な造語だな 高飛びみたいなもんじゃないの

25 23/10/20(金)09:25:59 No.1114549496

バックれる奴が多い業界ではよく使われる

26 23/10/20(金)09:26:09 No.1114549532

飛んで逃げるとかから来たから辞書にも載ってる使われ方だよ 飛ぶ

27 23/10/20(金)09:26:20 No.1114549570

荷物多すぎない?

28 23/10/20(金)09:26:55 No.1114549668

バイトの新人が飛ぶとか普通に聞く語彙だけどな

29 23/10/20(金)09:28:03 No.1114549860

ミナミの帝王読め

30 23/10/20(金)09:30:59 No.1114550375

>バイトの新人が飛ぶとか普通に聞く語彙だけどな 彼はそんな低俗な言葉を聞いたことがないハイ・ソサエティ出身者なのだろう…

31 23/10/20(金)09:32:09 No.1114550599

解体業者はなぁ…

32 23/10/20(金)09:32:42 No.1114550708

>内装剥がしてるだけじゃね?解体工事? 今は廃棄物の分別に死ぬほど厳しいから内装バラしてそれぞれ捨てていかないとダメ 普通なら残置物とか残ってる時点で解体業者は話が違うってなるはずなのに作業始めちゃったのはかなりひどい

33 23/10/20(金)09:33:15 ID:s5As8UDw s5As8UDw No.1114550823

バイトはバックレるだな

34 23/10/20(金)09:33:34 No.1114550887

金融系の人が使いがちなんだよな飛ぶって

35 23/10/20(金)09:34:59 No.1114551162

ヒデやっちまえ

36 23/10/20(金)09:35:19 No.1114551231

>記事のヤフコメで引越し先の家が解体されてたとかもあって解体業界怖すぎる 業者との話し合いのためだけにもはや住むことのない土地に新幹線で行くハメになった人の奴か

37 23/10/20(金)09:36:44 No.1114551499

建築やれない奴らが解体する訳だからな…

38 23/10/20(金)09:37:05 No.1114551569

間違えてとは言うけど家具とか生活感無かったん? スレ画見る限りはソファーもないし…

39 23/10/20(金)09:37:07 No.1114551582

1階2階が空いてて3階に住んでた 2階まで作業を終えて3階の扉をこじ開けた(←まずこれもおかしい気がするが)業者は30分前まで人がいた生活感に青ざめた

40 23/10/20(金)09:38:37 No.1114551852

業界用語に近いよね飛ぶ

41 23/10/20(金)09:38:50 No.1114551891

飛ぶ人ってなんだろ?

42 23/10/20(金)09:38:51 No.1114551896

世間知らずかもしれないけど囲碁将棋どっちもやってる棋士さんかと思ったら お笑いコンビの名前が囲碁将棋なんだね知らなかった

43 23/10/20(金)09:39:49 No.1114552072

>業界用語に近いよね飛ぶ そういう業界の漫画やドラマとかでも使われてるから有名になって一般にも浸透してるやつだね

44 23/10/20(金)09:39:56 No.1114552090

あぁ…俺もてっきり囲碁のプロかと思ってたがコンビ名か

45 23/10/20(金)09:40:19 No.1114552159

友人が歯医者で隣の人と間違えられて歯削られたって言ってたな…

46 23/10/20(金)09:40:34 No.1114552203

>1階2階が空いてて3階に住んでた >2階まで作業を終えて3階の扉をこじ開けた(←まずこれもおかしい気がするが)業者は30分前まで人がいた生活感に青ざめた 1階に人がいれば防げたのか…まあ扉はこじ開けられるんだが

47 23/10/20(金)09:42:24 No.1114552566

メでも引っ越し先が解体されてたとか今年あったな…

48 23/10/20(金)09:42:58 ID:s5As8UDw s5As8UDw No.1114552679

飛ぶって長州力が言ってたやつか

49 23/10/20(金)09:43:58 No.1114552873

家財道具は? 家の鍵の引き渡しは?

50 23/10/20(金)09:44:02 No.1114552887

>飛ぶって長州力が言ってたやつか あれは美味すぎてぶっ飛ぶぞだからまた違うだろう

51 23/10/20(金)09:44:20 No.1114552940

久しぶりに行った別荘が間違えて解体されてたけど 解体から時間がかかったせいで「必要じゃない建物」とか認定されて ろくな賠償金もらえなかった…みたいな話もある

52 23/10/20(金)09:45:30 No.1114553164

たしかに解体業者側の話も聞いてみたい

53 23/10/20(金)09:45:41 ID:s5As8UDw s5As8UDw No.1114553202

削除依頼によって隔離されました >>飛ぶって長州力が言ってたやつか >あれは美味すぎてぶっ飛ぶぞだからまた違うだろう 馬鹿は既に存在する言葉に別の意味を付けて言語を退化させるのが好きだな

54 23/10/20(金)09:45:51 No.1114553227

実はあるあるなのか…?

55 23/10/20(金)09:46:21 No.1114553329

>>>飛ぶって長州力が言ってたやつか >>あれは美味すぎてぶっ飛ぶぞだからまた違うだろう >馬鹿は既に存在する言葉に別の意味を付けて言語を退化させるのが好きだな どういうこと?

56 23/10/20(金)09:47:34 No.1114553568

アパートの解体工事なのになんで一軒家壊すのさ…

57 23/10/20(金)09:50:22 No.1114554117

こんなどうでもいい方向にレスポンチしてるスレ初めて見…いやわりと見るな…

58 23/10/20(金)09:51:41 No.1114554360

今の解体業者は現場に殆ど日本人居ないからな…

59 23/10/20(金)09:53:42 No.1114554805

いいよね仕事から帰ってきたら家が取り壊されてる地獄 なんでたくさん事例があるんだよ…

60 23/10/20(金)09:54:28 No.1114554992

賃貸?じゃないよなぁ

61 23/10/20(金)09:54:31 No.1114555000

>なんでたくさん事例があるんだよ… これに尽きる 指差し確認でもしろ

62 23/10/20(金)09:54:39 No.1114555034

本人立会いなしでやっちまうものなのか

63 23/10/20(金)09:55:19 No.1114555181

>どういうこと? バカの相手正面からすんな

64 23/10/20(金)09:55:52 No.1114555297

盗難までカバーしてるような火災保険なら補償してくれるかもしれん

65 23/10/20(金)09:56:22 No.1114555397

>途中で荷物多くない?なんかおかしくない?ってなって中止になったよ すげえ空気感だったろうな 現場に居合わせたかった…

66 23/10/20(金)09:56:23 No.1114555401

>これに尽きる >指差し確認でもしろ 誰もいないヨシ!

67 23/10/20(金)09:58:12 ID:s5As8UDw s5As8UDw No.1114555726

削除依頼によって隔離されました >どういうこと? 飛ぶという言葉に他に該当する言葉が存在する意味を増やして紛らわしくするという意味だけど 何でもヤバいて言う人と同類だよね

68 23/10/20(金)09:58:45 No.1114555841

何から何まで不可解過ぎる 地上げでもしたかったのか

69 23/10/20(金)09:59:25 No.1114555951

>飛ぶという言葉に他に該当する言葉が存在する意味を増やして紛らわしくするという意味だけど >何でもヤバいて言う人と同類だよね そんなヤバい事ある? ヤバいねそれ

70 23/10/20(金)10:00:13 No.1114556073

高飛びなんてルパン三世も使う

71 23/10/20(金)10:01:08 No.1114556230

補償なかったらビタイチ笑えないから円満に解決したんじゃない

72 23/10/20(金)10:01:54 No.1114556355

画像は2階部分で この人は3階部分に住んでたそうだから 引っ越し費用となんかで済むだろう 問題は建物の所有者相手にどうすんだよ

73 23/10/20(金)10:02:27 No.1114556463

空き家だったら完全に破壊されてたってことか…

74 23/10/20(金)10:03:56 No.1114556725

>アパートの解体工事なのになんで一軒家壊すのさ… ニホンゴワカラナイ

75 23/10/20(金)10:05:17 No.1114556982

>ニホンゴワカラナイ 今多いからな外国人の解体業者… 速攻で会社畳んで逃げたって事はそういうとこなんだろ

76 23/10/20(金)10:06:32 No.1114557210

解体屋は軽いからよく飛ぶよ

77 23/10/20(金)10:06:41 No.1114557229

>業界用語に近いよね飛ぶ べつにそんなことはないぞ 知らない奴はたんにものを知らないだけ

78 23/10/20(金)10:06:48 No.1114557251

そういや品川の違法解体ってどうなったんだろ 中国人がクルド人?騙してアスベスト吸わせてたけど

79 23/10/20(金)10:07:36 No.1114557396

ちょっと荒っぽいリフォーム?

80 23/10/20(金)10:08:05 No.1114557477

>>どういうこと? >バカの相手正面からすんな 黙DELだな 今日いろんなスレに居るキチガイ おんなじ事言って回る壊れたラジオ

81 23/10/20(金)10:08:35 No.1114557565

>飛ぶという言葉に他に該当する言葉が存在する意味を増やして紛らわしくするという意味だけど 飛ぶに関しては比喩表現として色々使われてるだけで意味は増えてなんか無いよ 単にお前の無知さと理解力が乏しいだけ

82 23/10/20(金)10:08:45 No.1114557588

囲碁将棋のこっちの方初めて知ったわ

83 23/10/20(金)10:08:50 No.1114557607

記事でも本人が言ってるけど飛んじゃいそう

84 23/10/20(金)10:09:05 No.1114557661

事実だとすれば国交省が悪い

85 23/10/20(金)10:10:11 No.1114557842

なんで警察動かんの

86 23/10/20(金)10:10:33 No.1114557913

これ通じるならスナック感覚で気に入らない家壊せるじゃん

87 23/10/20(金)10:11:44 No.1114558104

事件性はなし!

88 23/10/20(金)10:12:12 No.1114558165

解体屋が土建屋の下に入ってればケツもってもらえるんだけど無理そうだな

89 23/10/20(金)10:12:41 No.1114558241

器物損壊ぐらいはつくんじゃないの…?

90 23/10/20(金)10:12:59 No.1114558305

>なんで警察動かんの 民事なんで

91 23/10/20(金)10:14:01 No.1114558493

実際壊したのってドアだけだろ わざわざ引っ越すか?

92 23/10/20(金)10:14:20 No.1114558551

不動産屋から請け負ってやってる訳だろ 不動産屋締めれば

93 23/10/20(金)10:14:22 No.1114558557

>解体業者側の)話も聞いてみたい、気づいた瞬間も聞いてみたい 賠償の足しに少し高額で交渉してみてほしい 啓発にもなるし

94 23/10/20(金)10:14:29 No.1114558576

解体屋使ってる業者に責任取らせれるんじゃねえの

95 23/10/20(金)10:14:34 No.1114558594

器物損壊に不法侵入では…?

96 23/10/20(金)10:15:17 No.1114558722

器物損壊は故意でないと成立しないんで過失の場合は民事のみだ

97 23/10/20(金)10:15:41 No.1114558796

こういう場合は壊した方が強いらしいギガジンで学んだ

98 23/10/20(金)10:16:36 No.1114558956

へぇ…壊してもお咎めなしなんだ…

99 23/10/20(金)10:17:04 No.1114559041

完全に間違えてる訳だから不法侵入になるのかはわからないな 解体のためだから正当な理由だし…

100 23/10/20(金)10:17:05 No.1114559044

地上げ屋かなにかやってらっしゃる?

101 23/10/20(金)10:17:29 No.1114559124

帰宅したら家が跡形も無くなってたってニュース時々あるよね

102 23/10/20(金)10:17:40 No.1114559167

立ち会いとか無しに工事し始めるものなのか…

103 23/10/20(金)10:18:32 No.1114559330

もしかして賠償拒んでも警察動かないの…?

104 23/10/20(金)10:19:39 No.1114559511

刑法260条の「建造物損壊罪」は、「わざと壊してやろう」という故意が必要なので、監督も作業員も、罪には問われません。 ただし監督や解体請負業者は、民法709条に基づき、民事上の「損害賠償」の責任を負うことになるでしょう。 【刑法】 第260条(建造物等損壊) 他人の建造物又は艦船を損壊した者は、5年以下の懲役に処する。 【民法】 第709条(不法行為による損害賠償) 故意又は過失によって他人の権利又は法律上保護される利益を侵害した者は、これによって生じた損害を賠償する責任を負う。

105 23/10/20(金)10:20:29 No.1114559655

仕事ない外国人集めた怪しい解体業者がずさんな工事やるの最近増えてるらしいけどこれもそうかな

106 23/10/20(金)10:22:25 No.1114560006

解体業者が夜逃げして終わりだろ

107 23/10/20(金)10:22:31 No.1114560025

>立ち会いとか無しに工事し始めるものなのか… さすがに立ち合いの義務はないんでないかい

108 23/10/20(金)10:22:34 No.1114560031

>解体のためだから正当な理由だし… 不法侵入の条件は持ち主にとって正当かどうかなのでは

109 23/10/20(金)10:22:55 No.1114560102

解体業者はまあ会社潰して逃げられたら終わりだからな…

110 23/10/20(金)10:23:13 No.1114560155

詰みってこと?

111 23/10/20(金)10:24:20 No.1114560330

解体工事完了の立会確認は必須だけど 解体開始は天気とかにも左右されるだろうし難しいと思う

112 23/10/20(金)10:25:14 No.1114560496

>詰みってこと? 不動産屋なり仲介してるところが補償なりする 直接自分が解体屋呼んで頼む場合で間違えたら自分に責がくるだけだし

113 23/10/20(金)10:25:41 No.1114560566

火災保険も効かなそうだしどうしたらいいんだろうな

114 23/10/20(金)10:26:04 No.1114560632

一番の被害者はオーナーだもんな

115 23/10/20(金)10:26:17 No.1114560669

いやスタートの立ち合いは普通やるよ 解体業者に依頼する奴の責任になるんだから

116 23/10/20(金)10:27:00 No.1114560786

いやいやこれ逮捕やろ 単なる賠償で終わらんわ

117 23/10/20(金)10:29:05 No.1114561198

>不法侵入の条件は持ち主にとって正当かどうかなのでは 家主に拒否されてからとか警告の看板があるならそうだが これはたぶん事故だし

118 23/10/20(金)10:30:29 No.1114561452

末端が外人なのはともかく なんで法規守らない日本語わからない外人が会社起こして事業受けて重機借りられるんだよ

119 23/10/20(金)10:30:49 No.1114561510

外人云々の情報はどこから出てきたの

120 23/10/20(金)10:31:40 No.1114561670

外人を取り締まれない行政がおかしくない?

121 23/10/20(金)10:32:20 No.1114561786

民事不介入のラインが分からん

122 23/10/20(金)10:32:33 No.1114561832

アウトレイジでも外国ナンバーだと検問抜けられる描写あったな

123 23/10/20(金)10:35:18 No.1114562354

荷物が多い?→よし中古業者に連絡して売れそうなもん売っぱらうぞ!

124 23/10/20(金)10:36:49 No.1114562627

>末端が外人なのはともかく >なんで法規守らない日本語わからない外人が会社起こして事業受けて重機借りられるんだよ 法を犯すことが問題であって知らないことは問題じゃないから 君だって六法全書全部覚えてないでしょ?

125 23/10/20(金)10:41:34 No.1114563578

>詰みってこと? 囲碁将棋だけにってやかましいわ!

126 23/10/20(金)10:42:10 No.1114563697

>>不法侵入の条件は持ち主にとって正当かどうかなのでは >家主に拒否されてからとか警告の看板があるならそうだが >これはたぶん事故だし それだと泥棒が入っても不法侵入にならないじゃん

127 23/10/20(金)10:42:17 No.1114563719

韓国とアメリカ以外身柄の引き渡しができない故 ひろゆきでさえしょっぴけない犯罪者天国

128 23/10/20(金)10:43:51 No.1114564001

囲碁将棋のどっちのプロでもあるすごい人なのかと思ったらお笑いコンビの名前なのか じゃあネタにできる分マシか…

129 23/10/20(金)10:45:50 No.1114564363

>それだと泥棒が入っても不法侵入にならないじゃん 泥棒が罪を犯す前に確保されたとしてしらばっくれても じゃあ何のために敷地に入ってきたのか正当な理由がない あと現状証拠で泥棒道具とか

130 23/10/20(金)10:46:27 No.1114564490

食いタンかなんかでそんな話あったな…

131 23/10/20(金)10:48:21 No.1114564829

>それだと泥棒が入っても不法侵入にならないじゃん 難しい問題があって持ち主の認識次第で不法侵入になるといきなり豹変されたら不法侵入扱いになったりするから 妥当な理由があると訴えるのは難しい

132 23/10/20(金)10:50:06 No.1114565159

>「子供を送って、朝食をマックで食べて1時間ぐらいして帰ったら警察が来てて『裏のアパートと間違えて解体しちゃいました』って」 朝マックが高くついたな

133 23/10/20(金)10:51:10 No.1114565359

まあ隣のアパートが解体工事依頼した証拠はあるだろうから… つまり隣の人と結託すれば隣の建造物を過失に装って壊せる

134 23/10/20(金)10:51:51 No.1114565487

>「子供を送って、朝食をマックで食べて1時間ぐらいして帰ったら警察が来てて『裏のアパートと間違えて解体しちゃいました』って」 自宅警備員がいればこんなことには

135 23/10/20(金)10:53:48 No.1114565822

>自宅警備員がいればこんなことには 大惨事だよ!!

136 23/10/20(金)10:53:48 No.1114565824

不動産業界怖い話多すぎ

137 23/10/20(金)10:54:05 No.1114565869

>自宅警備員がいればこんなことには 器物損壊が傷害致死に…

138 23/10/20(金)10:55:40 No.1114566175

解体作業時に人に気づかなくて殺しちゃっても業者は過失致死で外人作業員に刑事責任取らせて海外に送れば訴追かわせそう

139 23/10/20(金)11:02:23 No.1114567420

>不動産業界怖い話多すぎ 今でもヤクザ絡んでくる時ある界隈だからな

140 23/10/20(金)11:02:41 No.1114567474

残念すよゲンさん…

141 23/10/20(金)11:05:15 No.1114567971

>残念すよゲンさん… アゴなしの方のゲンさんならやりそう

142 23/10/20(金)11:16:47 No.1114570242

警察も民事不介入とはいえ器物損壊とか建造物侵入とかにならんもんだったのかな?

143 23/10/20(金)11:17:12 No.1114570330

全額弁償してくれるのこういうの

144 23/10/20(金)11:21:05 No.1114571140

警察は法律にある通り動くだけだから… 過失とか故意とか要件が無いと動けない

145 23/10/20(金)11:21:39 No.1114571254

>本人立会いなしでやっちまうものなのか 解体に関しては住人いない/権利者いても遠方住まい/そもそも権利者いないとか普通にあるんで割とあるよ

146 23/10/20(金)11:24:14 No.1114571792

品川でも解体業者がやらかした話が最近あったな

147 23/10/20(金)11:25:09 No.1114571994

鍵とかも閉めてなかったの?鍵かかってたのに壊しちゃえってなるの?

148 23/10/20(金)11:25:53 No.1114572158

>アウトレイジでも外国ナンバーだと検問抜けられる描写あったな 大使館ナンバーは無敵のナンバー

149 23/10/20(金)11:25:55 No.1114572171

まともなところなら会社の存続のために対応するだろうしそもそもちゃんと確認取る まともじゃないところは…

↑Top