23/10/20(金)08:43:24 ID:CP7lI9/Q ただの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/20(金)08:43:24 ID:CP7lI9/Q CP7lI9/Q No.1114542083
ただの爆弾じゃ戦車に効かない…!
1 23/10/20(金)08:44:50 No.1114542371
でもただの爆弾じゃねぇぞ…
2 23/10/20(金)08:44:52 No.1114542379
弾に込めて飛ばすって含意があるから「飛ばせる爆薬」がいいと思う
3 23/10/20(金)08:45:48 No.1114542519
サングラスとかかけるとバズーカとか打ちそうな見た目になって良かったと思うよ
4 23/10/20(金)08:46:35 No.1114542650
>でもただの爆弾じゃねぇぞ… ド級の爆弾…原子爆弾だ!
5 23/10/20(金)08:50:23 ID:CP7lI9/Q CP7lI9/Q No.1114543340
>ド級の爆弾…原子爆弾だ! 本当に手持ち原子爆弾あったから笑う
6 23/10/20(金)08:50:53 No.1114543431
ミサイルとロケットとボルトの違いも難しいし…
7 23/10/20(金)08:51:57 No.1114543608
グレネードってそんなんだっけってのはままある
8 23/10/20(金)08:53:07 No.1114543802
違うの!?
9 23/10/20(金)08:54:02 No.1114543937
本物のバズーカは飛ばせる何なの?
10 23/10/20(金)08:59:01 No.1114544866
バズーカって固有名詞だよね
11 23/10/20(金)08:59:20 No.1114544927
グレネードより射程と弾速が上って認識しかなかった
12 23/10/20(金)08:59:37 No.1114544985
火球が水平に飛んでくグレネードいいよね
13 23/10/20(金)08:59:51 No.1114545019
当たるとどんな感じ? ちょっと試してきてよ
14 23/10/20(金)09:01:10 No.1114545278
バルカン(ガトリング)とか…なんかふわふわした扱いをよくされてる…
15 23/10/20(金)09:01:26 No.1114545324
手榴弾とかビルのフロア丸々爆炎に包まれる代物になってたりする
16 23/10/20(金)09:02:20 No.1114545481
バズーカってバズーカって感じするよね
17 23/10/20(金)09:03:18 No.1114545638
HEAT弾も爆弾の一種には違いないし HEAT弾じゃないバズーカもある
18 23/10/20(金)09:03:38 No.1114545703
ビームバズーカとかもう意味がわからん
19 23/10/20(金)09:03:58 No.1114545769
>バズーカって固有名詞だよね >バルカン(ガトリング)とか…なんかふわふわした扱いをよくされてる… 兵器の名前って商標とかどうなんだろってたまに思う 勝手に使っていいのか?
20 23/10/20(金)09:06:17 No.1114546169
反対側からなんも出てない
21 23/10/20(金)09:06:39 No.1114546223
なんか爆発する弾速が遅い弾が飛んでくやつでしょ
22 23/10/20(金)09:06:48 No.1114546258
パンツァーファウストをくらえ!
23 23/10/20(金)09:06:56 No.1114546288
たまたまかもしれないけど某眼鏡が使ってたスーパーバズーカがちゃんと実在する兵器の愛称って知って驚いた
24 23/10/20(金)09:07:07 No.1114546323
これを機にバズーカって何なのか教えて
25 23/10/20(金)09:07:54 No.1114546455
そもそもバズーカは楽器の名前だから… 形が似てるからって対戦車ロケランの呼称として定着しちゃっただけで
26 23/10/20(金)09:08:39 No.1114546589
メガバズーカランチャーとかバズーカを発射(launch)すんのかよって当時から言われてた
27 23/10/20(金)09:08:51 No.1114546626
>そもそもバズーカは楽器の名前だから… >形が似てるからって対戦車ロケランの呼称として定着しちゃっただけで タンクみたいなもん?
28 23/10/20(金)09:09:01 No.1114546649
>反対側からなんも出てない ロケットの噴射がめっちゃ出る!何なら撃った奴も浴びる!
29 23/10/20(金)09:09:43 No.1114546758
バルカン(製品名)ファランクス(製品名)
30 23/10/20(金)09:09:43 No.1114546759
>ビームバズーカとかもう意味がわからん それはもうビームライフルの時点で…
31 23/10/20(金)09:09:51 No.1114546778
最近の子供はバズーカも知らねえのかよ! 早朝バズーカのもっとすげーやつだよ!!
32 23/10/20(金)09:10:06 No.1114546817
カノン砲はなんなの?
33 23/10/20(金)09:10:50 No.1114546931
>>そもそもバズーカは楽器の名前だから… >>形が似てるからって対戦車ロケランの呼称として定着しちゃっただけで >タンクみたいなもん? タンクは名称からどういう兵器かわからないようにした暗号の一種が定着した どっちかというとサイコミュ兵器端末全般をファンネルって呼んじゃってる現象に近い
34 23/10/20(金)09:11:08 No.1114546976
思ったより細いよねリアルのバズーカ
35 23/10/20(金)09:11:20 No.1114547020
>カノン砲はなんなの? それはバキで楊海王が受けて死に至ったから分かる
36 23/10/20(金)09:15:12 No.1114547647
>カノン砲はなんなの? 時は幕末、海外から輸入したけど向こうでは砲のことを(加農)カノンと呼ぶんだ……俺らもそう呼ぼうぜ →この砲はカノンって種類か……カノン砲やな!
37 23/10/20(金)09:15:40 No.1114547718
バズーカ←ガンダムに出てくるやつ RPG←テロリストが持ってるやつ AT-4←FPSで使うやつ
38 23/10/20(金)09:16:46 No.1114547887
>それはもうビームライフルの時点で… 現実にもビームライフルって競技があるんでそこはまあいいかなって
39 23/10/20(金)09:17:29 No.1114548020
>思ったより細いよねリアルのバズーカ バズーカにも色々あってスーパーバズーカはイメージに近い
40 23/10/20(金)09:17:48 No.1114548072
>→この砲はカノンって種類か……カノン砲やな! そんなチゲ鍋みたいな由来だったのか
41 23/10/20(金)09:19:23 No.1114548328
ビームライフルはいいよ…一般的なライフル風の形状の兵器の発射機構がビームになってるわけだから… でもビームマグナムはどこが酒瓶なんだよってなるし…
42 23/10/20(金)09:20:06 No.1114548457
fu2694668.jpg 元ネタの楽器を見るとむしろパンツァーファウストの方に似てて面白い
43 23/10/20(金)09:20:21 No.1114548504
ビームサーベルも英語で統一するならビームセイバーやし
44 23/10/20(金)09:21:27 No.1114548718
無反動砲←アメちゃんの空挺部隊が使うやつ バズーカ←アメちゃんのレンジャー部隊が使うやつ
45 23/10/20(金)09:21:34 No.1114548739
ガトリングに限らず機関砲は大体バルカンって呼ばれてる気がする
46 23/10/20(金)09:22:11 No.1114548853
>でもビームマグナムはどこが酒瓶なんだよってなるし… マグナム弾が撃てる銃って意味のマグナムとも合わんしな…
47 23/10/20(金)09:22:47 No.1114548946
バズーカの筒は発射機であって砲ではないという説明を聞いて なんかグレネードランチャーみたいな物を想像する人が多かったのだろうか
48 23/10/20(金)09:23:02 No.1114549011
【バズーカ】(ばずーか) 携帯式ロケット弾のさきがけとなった、米国製の携帯式対戦車ロケットランチャーの愛称。 当時アメリカで人気のコメディアン「ボブ・バーンズ」が売り物にしていたラッパ型の小道具に似ていた事に由来する。
49 23/10/20(金)09:23:07 No.1114549024
ロケットがどういう物か説明出来る人も少ないと思う
50 23/10/20(金)09:23:38 No.1114549104
>マグナム弾が撃てる銃って意味のマグナムとも合わんしな… マグナム弾が撃てるような銃をイメージした光学兵器なのでビームマグナムであると納得しないか?
51 23/10/20(金)09:23:45 No.1114549121
>でもビームマグナムはどこが酒瓶なんだよってなるし… マグナム弾は通常より炸薬の量を増やした弾丸の商品名が一般名詞化したもの 通常のビームライフルよりも大量の粒子をぶっ込んだ弾倉を使うからビームマグナム