23/10/20(金)08:27:39 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/20(金)08:27:39 No.1114539186
こいつきらい ほんとうにきらい
1 23/10/20(金)08:29:06 No.1114539449
カメラがね…
2 23/10/20(金)08:29:35 No.1114539517
行動の後隙が少ない上に時間差で爆発する技おすぎ
3 23/10/20(金)08:30:07 No.1114539613
バルファルクよりは戦いやすいよ
4 23/10/20(金)08:30:34 No.1114539703
3連お手付き食らって翔蟲使うと状況によっては即死になるの罠だと思う
5 23/10/20(金)08:31:17 No.1114539825
>バルファルクよりは戦いやすいよ そこ割と分かれるよね 俺はシャガルのが苦手かな どっちも嫌だけど
6 23/10/20(金)08:31:28 No.1114539864
>バルファルクよりは戦いやすいよ 多分この先も相容れない意見なんだろうな こいつと開国バルクのどっちが戦いやすいかっての
7 23/10/20(金)08:32:24 No.1114540039
>3連お手付き食らって翔蟲使うと状況によっては即死になるの罠だと思う まあそんな罠使うのはこいつだけじゃないし
8 23/10/20(金)08:33:59 No.1114540317
ダウンから起き上がるの異様に早い気がするの気のせい?
9 23/10/20(金)08:34:55 No.1114540473
角がもう少し破壊しやすかったら血氣でプチ回復して戦いやすくなるのにと思う
10 23/10/20(金)08:35:20 No.1114540565
カメラもそうなんだけど夜こいつと戦うと怪異かした時暗すぎて見えない
11 23/10/20(金)08:35:34 No.1114540614
傀氣脈動解除!傀氣脈動!
12 23/10/20(金)08:37:05 No.1114540906
>ダウンから起き上がるの異様に早い気がするの気のせい? 気のせいではない
13 23/10/20(金)08:37:08 No.1114540913
ボスが弾幕ゲーしてくるのやめろ
14 23/10/20(金)08:37:43 No.1114541028
バルファルクはマジでいい奴だと思うんだが 置き爆発以外
15 23/10/20(金)08:39:12 No.1114541294
実質最後の開国モンスターだからいくら盛ってもいいかなって…
16 23/10/20(金)08:39:26 No.1114541333
開国以前にバルク自体が苦手なので相対的にこっちの方がマシ
17 23/10/20(金)08:39:30 No.1114541341
起き上がり早いのって完全に倒れるまでにうわー!ゴロンゴロンって無駄なモーションしてるからなのかな あれ見るたびさっさと倒れろよって思う
18 23/10/20(金)08:40:57 No.1114541612
ゲロビとか絶対当たらないような技はあるけど翼腕使う技は大体クソ
19 23/10/20(金)08:41:02 No.1114541638
スラアクでこいつやるの楽しいというかスラアク以外は無理なぜ初見で笛で勝てたのかよく分からない
20 23/10/20(金)08:41:20 No.1114541686
バルクはやればやるほど楽しくなる こいつもそうなのかな?未だにどう立ち回ればいいかわからない弓
21 23/10/20(金)08:41:32 No.1114541719
ランサーだから苦手 バルクは楽
22 23/10/20(金)08:42:03 No.1114541818
こいつ一応安定取るなら結構リスク減らせるんだよな 時間は余計にかかっちゃうけど
23 23/10/20(金)08:42:21 No.1114541877
まずとにかく見づらい
24 23/10/20(金)08:42:51 No.1114541970
>まずとにかく見づらい 更に動き回って視点を振り回す
25 23/10/20(金)08:43:21 No.1114542076
>ゲロビとか絶対当たらないような技はあるけど翼腕使う技は大体クソ 神速の捕食
26 23/10/20(金)08:43:34 No.1114542113
大剣派の俺に片手剣を握らせる奴
27 23/10/20(金)08:44:15 No.1114542244
属性通る部分殴りにくいんよー
28 23/10/20(金)08:44:37 No.1114542325
片手剣使いだけど後ろ足近くで攻撃してると意外とシャガルの攻撃当たらないよ
29 23/10/20(金)08:45:51 No.1114542535
割と安置だが固すぎることもないけど柔らかくもない下半身
30 23/10/20(金)08:46:06 No.1114542578
カウンター系の戦技徹底的に殺しに来てるのいいよね…
31 23/10/20(金)08:47:08 No.1114542737
双剣でザクザクして他の武器で挑んだことない
32 23/10/20(金)08:47:23 No.1114542777
>カウンター系の戦技徹底的に殺しに来てるのいいよね… 連続攻撃多いけど多段ヒットはほぼないからモーション分かってたらカウンター難しい方じゃないよ
33 23/10/20(金)08:47:32 No.1114542811
>カウンター系の戦技徹底的に殺しに来てるのいいよね… だからこうしてリバブラの無敵で押し通る おやっ光の柱がこんなと
34 23/10/20(金)08:47:41 No.1114542837
爆破ステップとかガード以外の対処方法がわからん…
35 23/10/20(金)08:48:07 No.1114542920
>双剣でザクザクして他の武器で挑んだことない 双剣と片手はきっちり追いつけるからな
36 23/10/20(金)08:49:23 No.1114543145
>バルクはやればやるほど楽しくなる >こいつもそうなのかな?未だにどう立ち回ればいいかわからない弓 弓でバルク楽しいの…?翼腕って激狭で動き回って正面からだと打てない位置狙わなきゃいけなくてコイツだけは弓の天敵だと思ってた
37 23/10/20(金)08:50:05 No.1114543270
双剣vs開国シャガルのハイスピードバトルいいよね
38 23/10/20(金)08:50:20 No.1114543327
変形斬り!ワイヤーステップ!変形斬り!カウンター!
39 23/10/20(金)08:51:04 No.1114543458
笛でやってると三音演奏する暇なくて嫌い XXで回復だけ吹いてるね
40 23/10/20(金)08:51:16 No.1114543498
虫棒だと必殺技大体避けれるからいいね
41 23/10/20(金)08:54:08 No.1114543951
>弓でバルク楽しいの…? ほぼ全ての攻撃を三河氏取れるから見切れるようになると楽しいよ! >翼腕って激狭で動き回って正面からだと打てない位置狙わなきゃいけなくてコイツだけは弓の天敵だと思ってた 翼腕じゃなくて前腕用に組み直すのオススメですよ!属性のが通るようになる
42 23/10/20(金)08:55:09 No.1114544126
>笛でやってると三音演奏する暇なくて嫌い 後ろ脚付近だと肉質渋いけど割と演奏できるぞ! 頭は確定威嚇のタイミングでしか難しい…
43 23/10/20(金)08:55:33 No.1114544193
属性で攻めるならひたすらおてていじめるよねバルク 百竜属痛も通るし
44 23/10/20(金)08:56:01 No.1114544289
こいつに限ったことじゃないけどこいつは特に頭狙った攻撃が翼腕に吸われがち
45 23/10/20(金)08:56:05 No.1114544304
割と太刀だと楽な気がする スラアクは厳しい
46 23/10/20(金)08:56:06 No.1114544305
チャージアックスとしてはバルクは神調整でシャガルはうんち 双剣使いとスラアク使いの知人は真逆の評価 立ち回りが回避かどうかで変わるのかな
47 23/10/20(金)08:56:12 No.1114544326
確定威嚇自体は多いんだよねシャガル 土下座の後もっと早く爆発してほしい
48 23/10/20(金)08:57:26 No.1114544581
シャガルバルクは武器相性も大きそう
49 23/10/20(金)08:57:37 No.1114544612
翼腕も属性通るから嬉しい なんで破壊したらちょっと渋くなるの
50 23/10/20(金)08:57:38 No.1114544613
ひたすら地雷が面倒なだけみたいな頃よりは好きだよ
51 23/10/20(金)08:58:02 No.1114544673
バルファルク双剣でも滅茶苦茶やりやすいけどなあ
52 23/10/20(金)08:58:54 No.1114544836
バルクの羽に昇天突きするの楽しい
53 23/10/20(金)08:59:00 No.1114544864
バルファルクは尻尾がクソ柔らかいくせに背後への攻撃手段が乏しいから闇討ち見切り弱特超会心で楽勝だよ
54 23/10/20(金)08:59:09 No.1114544891
太刀だとバルファルクは円月のおやつだけどこいつに円月維持するの無理
55 23/10/20(金)09:00:12 No.1114545103
バルクは見たけど結局ここまで到達できなかったわ
56 23/10/20(金)09:00:21 No.1114545126
バルファルクは前脚の属性肉質がガバガバだから双剣だと簡単すぎる 空舞使うプレイならキツいと思うけど
57 23/10/20(金)09:00:45 No.1114545201
>割と太刀だと楽な気がする >スラアクは厳しい 前脚が翼腕判定で翼腕にセミ吸われるのキツい 翼腕破壊で属性肉質渋くなるのもキツい
58 23/10/20(金)09:01:05 No.1114545259
特級シャガルを斧強化チャアクソロで倒すのほぼ無理だろって思ってる
59 23/10/20(金)09:01:09 No.1114545275
下手にマルチでやるよりソロの方が安定しがち 誰にヘイト向いてるか分からなかったり流れ弾当たると…ね
60 23/10/20(金)09:01:53 No.1114545404
武器種がこれだけあるゲームに設定していい後隙の小ささじゃない もうちょっと遅い武器のこと考えて作って欲しい
61 23/10/20(金)09:02:32 No.1114545518
鬼人連斬に属性補正強化入ったし今そんな空舞使わねえや バルクも別に全身属性通らない訳じゃないから
62 23/10/20(金)09:03:16 No.1114545630
カウンターとか虫技で避けつつ攻撃してたのにシャガルはそういう大きな行動危険になるから急に昔のムーブやらされる武器がつらい
63 23/10/20(金)09:04:09 No.1114545808
位置よけだしなシャガル
64 23/10/20(金)09:04:26 No.1114545849
こいつハンマーだとつらい ハンマーだとだいたいつらいゲームだけど
65 23/10/20(金)09:04:31 No.1114545863
まず何でそんなに転倒復帰早いの
66 23/10/20(金)09:05:17 No.1114546029
前脚に引っ掛かるカメラもハンターも
67 23/10/20(金)09:06:35 No.1114546216
弱点である頭部の両サイドに硬度の高い翼腕を添えて守るという理にかなった構えやめろ
68 23/10/20(金)09:07:06 No.1114546320
狂化チャアクエアダでゴリ押しする
69 23/10/20(金)09:10:54 No.1114546942
トビカガチに苦戦したことないな 感電対策すればいいだけだし
70 23/10/20(金)09:11:57 No.1114547111
>トビカガチに苦戦したことないな >感電対策すればいいだけだし 感電対策しなくても別に苦戦しないと思うけど…
71 23/10/20(金)09:13:52 No.1114547428
何故急にトビカガチの話を?
72 23/10/20(金)09:16:52 No.1114547908
大剣だと開国バルファルクとシャガルマガラどっちが楽?
73 23/10/20(金)09:19:04 No.1114548273
随分龍属性になって翼まで生えたなトビカガチ
74 23/10/20(金)09:21:01 No.1114548646
後ろ脚と尻尾を殴り続けるという点ではトビカガチと対処法は似ているが…
75 23/10/20(金)09:21:10 No.1114548673
エアダマンだけどこっちのほうが好きでバルクは嫌い
76 23/10/20(金)09:25:57 No.1114549486
バルクは好きな武器で戦う こいつは双剣出す
77 23/10/20(金)09:29:34 No.1114550123
エアダで特級シャガルソロできる…?俺は諦めて超出でやったけど…
78 23/10/20(金)09:29:36 No.1114550126
個人的には使う武器による ハンマー狩猟笛操虫棍ガンナーならシャガル それ以外ならバルファルク
79 23/10/20(金)09:30:51 No.1114550354
思ったより四文字入って気持ち良いけど綺麗に当てにくいから一生溜めブレスと土下座だけして欲しい
80 23/10/20(金)09:33:08 No.1114550791
今ってオンラインまだ人いるの? PS5買ったからサンブレイクやるか考えてるんだよね
81 23/10/20(金)09:34:09 No.1114551007
慣れてくるとちょっとした隙にラセンザン叩き込めるようになって楽しい
82 23/10/20(金)09:34:33 No.1114551077
>今ってオンラインまだ人いるの? >PS5買ったからサンブレイクやるか考えてるんだよね 盟友が有能すぎるのでオンラインでやる意味あんまないよ
83 23/10/20(金)09:34:35 No.1114551084
>今ってオンラインまだ人いるの? >PS5買ったからサンブレイクやるか考えてるんだよね 百竜夜行は不人気すぎるからおらんかもだが エンドコンテンツの開国東急はまだいるんじゃない?
84 23/10/20(金)09:35:54 No.1114551344
弱いとは言わんが片手で倒せないことはまず無い
85 23/10/20(金)09:35:54 No.1114551349
switchなら人いるよって言えたけどPS5か…
86 23/10/20(金)09:37:33 No.1114551648
正面から朧駆けで突破しつつラセンザンぶち込むのが楽しい
87 23/10/20(金)09:37:54 No.1114551707
何かPS5だともう1個あるよねモンハン そっちの方が良かったりするのか…?
88 23/10/20(金)09:39:22 No.1114551985
ワールド系列はなんていうか足りてない部分多いからオススメはしない
89 23/10/20(金)09:40:08 No.1114552127
WIBとRSBは方向性全然違うからな
90 23/10/20(金)09:41:13 No.1114552345
ルーチカさんとヒノエ姉さんが頼れすぎるのでオンライン全然使ってねえな…
91 23/10/20(金)09:41:47 No.1114552458
オンラインは持ってない25分クエ貼られてねえかなって行くところ
92 23/10/20(金)09:42:59 No.1114552683
ワールド系もめちゃくちゃ楽しいんだけどモンハンシリーズあまりやってないならライズ+サンブレイクの方が遊びやすいからおすすめ
93 23/10/20(金)09:43:06 No.1114552709
グラフィックや重厚感を重視するならワールド 軽快で派手なアクションやテンポを重視するならライズ どっちも味が違うけど持ち味があるぞ
94 23/10/20(金)09:44:08 No.1114552904
ワールドはグラフィック重視なのに武器が皮ペタなのがな…
95 23/10/20(金)09:47:33 No.1114553566
ヒノエさん好き
96 23/10/20(金)09:52:15 No.1114554461
尻尾柔らかくしてこい
97 23/10/20(金)09:54:02 No.1114554901
ソロで打倒できるモンスターしかいないのがSBのいいところだと思っている
98 23/10/20(金)09:54:24 No.1114554981
モンスターも違うし同じモンスターでも行動が全く違かったりするしね 過去作プレイヤーには超強いミラ居るよ!ってフックがあるIBの方が勧め易いんだろうか
99 23/10/20(金)09:58:56 No.1114555872
ミラとアマツマガツチの求心力は割と別ベクトルな気がする 当時爆売れした3rdにミラ居ないしモンハンのラスボスと言ったらアマツマガツチですよね!って人も居るだろう
100 23/10/20(金)09:59:59 No.1114556038
>ミラとアマツマガツチの求心力は割と別ベクトルな気がする >当時爆売れした3rdにミラ居ないしモンハンのラスボスと言ったらアマツマガツチですよね!って人も居るだろう もうどっちも過去の存在や
101 23/10/20(金)10:02:10 No.1114556411
そういえばIBは極ベヒソロ達成してねえな
102 23/10/20(金)10:02:38 No.1114556500
13年前か3rd…
103 23/10/20(金)10:03:50 No.1114556711
黒龍もアマツも碌な奴じゃなかったから求心力とかなさそう
104 23/10/20(金)10:03:53 No.1114556715
開国カーナ…お前と戦いたかった…
105 23/10/20(金)10:04:32 No.1114556826
アマツ当時でもそんなに格のある感じの扱いじゃなかったような
106 23/10/20(金)10:04:44 No.1114556866
カーナズチは大人気だったから 今でも盛況なんかな
107 23/10/20(金)10:05:31 No.1114557020
>カーナズチは大人気だったから >今でも盛況なんかな レベリングにいいってだけで300まで行ったらあんまり見ないよ
108 23/10/20(金)10:07:58 No.1114557461
>アマツ当時でもそんなに格のある感じの扱いじゃなかったような だから盛られてるみたいなのはあると思う 嵐といえば風雨と雷ですよねってことなんだろうが
109 23/10/20(金)10:09:29 No.1114557724
サンブレのインフレ具合はクセになる 次回作以降スタミナが減ることと敵の攻撃でHPバーが吹き飛ぶことに違和感を覚えそう
110 23/10/20(金)10:10:17 No.1114557860
切れ味が落ちることに耐えられなくなりそう
111 23/10/20(金)10:10:34 No.1114557916
3rdのラスボスってアルバじゃなかったっけ?
112 23/10/20(金)10:10:37 No.1114557925
スタミナが減ることに関してはワールドからずっと違和感しなかったヤク中です 狂うことで救われました
113 23/10/20(金)10:11:04 No.1114557986
>アマツ当時でもそんなに格のある感じの扱いじゃなかったような リオレウスのライトボウガンであっさり狩れたからな 評価されてるのは演出
114 23/10/20(金)10:11:26 No.1114558055
>切れ味が落ちることに耐えられなくなりそう これに関しては既に業物臨戦取られた後でもう耐えられてなかった
115 23/10/20(金)10:11:46 No.1114558112
アマツとかめっちゃ空気だったろ サンブレに来るまで語られてるの見たことなかったわ
116 23/10/20(金)10:11:51 No.1114558119
>3rdのラスボスってアルバじゃなかったっけ? それはtri サードだと裏ボス
117 23/10/20(金)10:12:33 No.1114558214
>アマツとかめっちゃ空気だったろ >サンブレに来るまで語られてるの見たことなかったわ クシャの格下っぷりを語るときに必ず出てきてたと思うが
118 23/10/20(金)10:12:44 No.1114558248
>3rdのラスボスってアルバじゃなかったっけ? そっちはtriだな 3rdの集会所シナリオ?のラストはアマツで倒すと三界解放とかだった気がする
119 23/10/20(金)10:13:24 No.1114558378
こいつ虫棒だと割とスルーできる技多いけどそれはそれとして単純に強いから苦手
120 23/10/20(金)10:13:34 No.1114558407
rise時点でアマツ復活アマツ復活めっちゃ言われてたぞ
121 23/10/20(金)10:14:20 No.1114558553
>rise時点でアマツ復活アマツ復活めっちゃ言われてたぞ 恐らく開発もライズの時に復活させる予定だったはず
122 23/10/20(金)10:15:41 No.1114558795
サンブレイクはグラン・ミラオス来る設根強かったけど来なかったな
123 23/10/20(金)10:17:26 No.1114559116
>サンブレイクはグラン・ミラオス来る設根強かったけど来なかったな 溶岩洞の脈動と水と炎を両立できるのはかの存在かと推測されてたな まあ単に雄を待ってそのまま死んだナルハタのことだった
124 23/10/20(金)10:17:59 No.1114559220
アイスボーンのラスボスもtheアイスって感じじゃないしサンブレイクのラスボスもtheサンって感じじゃないよね 後者は太陽を意識した技とか設定はあるが見た目は普通に悪魔だし
125 23/10/20(金)10:18:06 No.1114559238
>サンブレイクはグラン・ミラオス来る設根強かったけど来なかったな 初めてそんな説聞いたわ 水中戦もないのにどうやってあいつの肩破壊すんの
126 23/10/20(金)10:18:32 No.1114559335
>>サンブレイクはグラン・ミラオス来る設根強かったけど来なかったな >初めてそんな説聞いたわ >水中戦もないのにどうやってあいつの肩破壊すんの 肩壊し台
127 23/10/20(金)10:19:13 No.1114559453
どうすんのって言われてもんなもん設定から変えるなり専マップでなんとかするなりで良いだろ
128 23/10/20(金)10:19:18 No.1114559465
>>サンブレイクはグラン・ミラオス来る設根強かったけど来なかったな >初めてそんな説聞いたわ >水中戦もないのにどうやってあいつの肩破壊すんの 腕の破壊で肩も壊れるでええやろ
129 23/10/20(金)10:20:31 No.1114559658
何にせよライズサンブレの尻切れトンボ感は否めね~
130 23/10/20(金)10:20:35 No.1114559676
>>サンブレイクはグラン・ミラオス来る設根強かったけど来なかったな >初めてそんな説聞いたわ >水中戦もないのにどうやってあいつの肩破壊すんの 手記の情報とかから予想されてただけだよ でも水中戦ないんだよなも言われてはいた 結局来なかったんだからこの話はおしまいとしか…
131 23/10/20(金)10:21:02 No.1114559758
せっかくの禁忌の一体何だしまた出してほしいよね
132 23/10/20(金)10:21:39 No.1114559871
>何にせよライズサンブレの尻切れトンボ感は否めね~ サンブレはガイア倒してヨモギ達の仇であるアマツも倒して原初メルゼナの最後の戦いもやってちゃんと〆てないか…?
133 23/10/20(金)10:22:35 No.1114560039
ガイアデルム討伐してからのインフレっぷりがドラゴンボールみたいで笑えてくるよねサンブレイク
134 23/10/20(金)10:23:05 No.1114560128
>何にせよライズサンブレの尻切れトンボ感は否めね~ そうかな…
135 23/10/20(金)10:23:06 No.1114560131
>サンブレはガイア倒してヨモギ達の仇であるアマツも倒して原初メルゼナの最後の戦いもやってちゃんと〆てないか…? ストーリーの話なら別に言うことはないけど モンスターの話だよ
136 23/10/20(金)10:23:28 No.1114560190
モンスターの尻切れトンボとは
137 23/10/20(金)10:23:37 No.1114560214
>ガイアデルム討伐してからのインフレっぷりがドラゴンボールみたいで笑えてくるよねサンブレイク というかガイアが一貫して情けないやつ扱いだからあいつだけがやたらデフレ起こしてる
138 23/10/20(金)10:24:19 No.1114560328
>モンスターの話だよ 原初は格がかなり高いだろ