最近暴... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/20(金)08:02:18 No.1114534549
最近暴れすぎでは?
1 23/10/20(金)08:03:13 No.1114534697
ツキノワじゃなくて?
2 23/10/20(金)08:03:24 No.1114534734
数が増えてきちゃってね ごめんね
3 23/10/20(金)08:04:40 No.1114534969
餌が少ないから…
4 23/10/20(金)08:04:43 No.1114534980
ヒグマドン
5 23/10/20(金)08:05:56 No.1114535196
ヒも月もどっちも暴れすぎだよ
6 23/10/20(金)08:07:20 No.1114535454
>餌が少ないから… 鹿と猪減らしてくれ
7 23/10/20(金)08:08:13 No.1114535614
既に去年より30件以上多く100件超えてる
8 23/10/20(金)08:08:21 No.1114535636
今からめざまし8で熊がバス停に居た女子高生を襲ったニュースあるよ
9 23/10/20(金)08:08:26 No.1114535647
報道が集中してるだけなのか 本当に数が増えて暴れてるのか どっちなんだろ
10 23/10/20(金)08:09:23 No.1114535809
>本当に数が増えて暴れてるのか 熊被害報告マップとか自治体が出してるとこ見ると埋め尽くされてるから報道がむしろ追いついてない
11 23/10/20(金)08:09:45 No.1114535888
熊がいない土地に引っ越そうぜ
12 23/10/20(金)08:09:59 No.1114535928
>鹿と猪減らしてくれ ダメだしていた「」もすっかりクマに夢中になって…
13 23/10/20(金)08:10:14 No.1114535976
熊超怖い なんとかならないの
14 23/10/20(金)08:10:37 No.1114536036
ちなみに駆除しようとしたら他県からクレームが殺到するボーナスがついてきます
15 23/10/20(金)08:10:53 No.1114536080
数減らして名物にしたらどうかな ビジエとか流行ってるし
16 23/10/20(金)08:11:05 No.1114536116
>熊超怖い >なんとかならないの 熊より強くなる
17 23/10/20(金)08:11:06 No.1114536119
住宅街から道路挟んだ山側に熊が見つけられるくらいに近づいてるとか…
18 23/10/20(金)08:11:08 No.1114536129
熊のいない土地の奴らは気軽に言ってくれるぜ
19 23/10/20(金)08:11:31 No.1114536198
まあ撃ったらクレーム入るんですがね ……なんで?
20 23/10/20(金)08:11:37 No.1114536219
臆病なクマが人里降りてくるって相当だな
21 23/10/20(金)08:11:44 No.1114536243
昨日我が家から3キロくらいのところにも出没したらしい マジで怖い
22 23/10/20(金)08:11:56 No.1114536269
>どっちなんだろ 昔は農村に人が多かったからクマもビビって山奥にこもってたけど人がいなくなったのでのびのび歩いてる
23 23/10/20(金)08:11:56 No.1114536271
> 本当に数が増えて暴れてるのか 環境省に統計出てるけど去年一昨年は少なめだった
24 23/10/20(金)08:12:34 No.1114536387
国主体で猟友会組んで減らさないと無理
25 23/10/20(金)08:12:46 No.1114536427
伊豆にも出没し始めてて気が気じゃないぜ
26 23/10/20(金)08:13:10 No.1114536515
>国主体で猟友会組んで減らさないと無理 また自衛隊とか言い出すなよ 忙しいんだから…
27 23/10/20(金)08:13:14 No.1114536527
テレ朝で熊が人を襲いまくってる特集が始まった
28 23/10/20(金)08:13:43 No.1114536612
>国主体で猟友会組んで減らさないと無理 そこまでしたらマスコミとかに問題視されるんじゃあ…
29 23/10/20(金)08:14:12 No.1114536717
5killか…
30 23/10/20(金)08:14:15 No.1114536723
昨日だけで6人襲われて死人出てるんだな
31 23/10/20(金)08:15:23 No.1114536951
流石に駆除して数減らそうぜ
32 23/10/20(金)08:15:30 No.1114536972
熊を殺すなうんぬん
33 23/10/20(金)08:15:33 No.1114536985
まあ冬眠前だしクマも切羽詰まってるよ
34 23/10/20(金)08:15:35 No.1114536993
今夏の猛暑で山のどんぐりがあまり育たなかったって話みたいね なのでエサ求めて出没数が増えてる
35 23/10/20(金)08:15:50 No.1114537052
熊なんで東北の山奥にしかいないんでしよ と勝手に思ってたら埼玉にも居るらしくで驚いた 割と日本中にいるんだな
36 23/10/20(金)08:15:56 No.1114537072
>昨日だけで6人襲われて死人出てるんだな なんか地球の意思から指示でもあったのか?
37 23/10/20(金)08:16:07 No.1114537106
>流石に駆除して数減らそうぜ 他県「クマが可哀想!捕獲して山に戻せ!」
38 23/10/20(金)08:17:00 No.1114537268
民家の庭に植えられた柿の木がクマホイホイになってるらしいな
39 23/10/20(金)08:17:05 No.1114537286
人が殺られてんだ 殺るしかねぇだろ
40 23/10/20(金)08:17:14 No.1114537316
>今夏の猛暑で山のどんぐりがあまり育たなかったって話みたいね >なのでエサ求めて出没数が増えてる 道で狸や鹿に出会いまくるのはこのせいか
41 23/10/20(金)08:17:17 No.1114537324
学者さんの生態調査も間に合ってないんだろうな
42 23/10/20(金)08:17:18 No.1114537325
人命より熊命を唱える連中もいる 熊など絶滅させてしまえと唱える奴もいる どうして馬鹿は極端なことしか言わないのか
43 23/10/20(金)08:17:36 No.1114537390
害獣駆除とか災害扱いで自衛隊に任せられないの
44 23/10/20(金)08:17:38 No.1114537400
餌が関係するなら他の野生動物も山から降りてきてないのか
45 23/10/20(金)08:17:48 No.1114537436
>そこまでしたらマスコミとかに問題視されるんじゃあ… 被害が出てるのに対策が追いついてない方が問題だろ
46 23/10/20(金)08:18:32 No.1114537565
>餌が関係するなら他の野生動物も山から降りてきてないのか そんなにニュースにならないけど 鹿も結構事故が発生してるね
47 23/10/20(金)08:18:44 No.1114537609
このクレームをお出ししているよその県っていったいどこから来ているんです…?
48 23/10/20(金)08:18:57 No.1114537666
猪も割と出てる
49 23/10/20(金)08:19:14 No.1114537725
>餌が関係するなら他の野生動物も山から降りてきてないのか 山でどんぐりの取り合いを!?
50 23/10/20(金)08:19:32 No.1114537779
>>餌が関係するなら他の野生動物も山から降りてきてないのか >そんなにニュースにならないけど >鹿も結構事故が発生してるね すごいアクロバティックに車に撥ねられる鹿のニュース数日前に見たな
51 23/10/20(金)08:19:35 No.1114537789
やはり狼再導入か…!?
52 23/10/20(金)08:19:45 No.1114537812
>このクレームをお出ししているよその県っていったいどこから来ているんです…? 熊がいない件は結構あるから
53 23/10/20(金)08:20:08 No.1114537884
>他県「クマが可哀想!捕獲して山に戻せ!」 餌ねぇんだからまた降りてくるだけだろ
54 23/10/20(金)08:20:13 No.1114537894
つまり山のどんぐり全部枯らせば労せずして熊を滅ぼせるのでは
55 23/10/20(金)08:20:23 No.1114537916
地球上の誰かがふと思った…
56 23/10/20(金)08:20:27 No.1114537925
>>そこまでしたらマスコミとかに問題視されるんじゃあ… >被害が出てるのに対策が追いついてない方が問題だろ 猟師が足りない
57 23/10/20(金)08:20:37 No.1114537951
熊は襲撃するし猪は突進してくるし 鹿は新幹線と衝突するしチンパンジーは逃げるし 大変だな日本
58 23/10/20(金)08:21:04 No.1114538039
>>このクレームをお出ししているよその県っていったいどこから来ているんです…? >熊がいない件は結構あるから ビックアイデア 熊捕獲して全国に均等におすそ分けしよう
59 23/10/20(金)08:21:07 No.1114538051
>つまり山のどんぐり全部枯らせば労せずして熊を滅ぼせるのでは 食の対象がどんぐりから人間に代わるだけじゃないかな…
60 23/10/20(金)08:21:34 No.1114538127
>被害が出てるのに対策が追いついてない方が問題だろ それはそう でも抜本的な対策されると記事にならなくなる
61 23/10/20(金)08:21:41 No.1114538151
実際のところは駆除件数にたいしてクレームは全く追いついてないのだ
62 23/10/20(金)08:21:55 No.1114538190
鹿と車が衝突する映像そこそこ見かけるけど総じて鹿がピンピンしてて何事もなく去って行くの強くないかあいつら…
63 23/10/20(金)08:21:58 No.1114538194
今年が暑かったのも関係あるのかな
64 23/10/20(金)08:22:07 No.1114538216
人里降りてくるのはいいけど人間に危害加えるのやめてくれないか 殺すしかなくなるじゃん
65 23/10/20(金)08:22:10 No.1114538225
>つまり山のどんぐり全部枯らせば労せずして熊を滅ぼせるのでは どんぐりとか全く食わないで肉食に偏った個体が例の大暴れしたOSO18なんで…
66 23/10/20(金)08:22:17 No.1114538248
>地球上の誰かがふと思った… まんじゅうサイズの手乗りクマ「くまんじゅう」があると…
67 23/10/20(金)08:22:47 No.1114538337
アリとキリギリスって寓話でアリは冬を越すために働いて偉いって人間は褒めるのにどうして同じことしてるクマには厳しいんだい?
68 23/10/20(金)08:22:47 No.1114538341
>鹿と車が衝突する映像そこそこ見かけるけど総じて鹿がピンピンしてて何事もなく去って行くの強くないかあいつら… その後死んだりもするんよ
69 23/10/20(金)08:23:01 No.1114538383
>つまり山のどんぐり全部枯らせば労せずして熊を滅ぼせるのでは 熊滅ぼす方が早いだろそれ
70 23/10/20(金)08:23:09 No.1114538400
>>つまり山のどんぐり全部枯らせば労せずして熊を滅ぼせるのでは >どんぐりとか全く食わないで肉食に偏った個体が例の大暴れしたOSO18なんで… 撃ち殺して解体して居酒屋のメニューで食っちゃった人間最強 というか殺したら食うはアリだと思う
71 23/10/20(金)08:23:21 No.1114538435
クマ税を徴収してクマパトロールを全国に配備しましょう
72 23/10/20(金)08:24:08 No.1114538571
熊にGPS付けて接近して来たらスマホがアラーム鳴らすようにしようぜ!
73 23/10/20(金)08:24:09 No.1114538579
>クマ税を徴収してクマパトロールを全国に配備しましょう 何故か東京の申請が多かったりする
74 23/10/20(金)08:24:12 No.1114538583
>アリとキリギリスって寓話でアリは冬を越すために働いて偉いって人間は褒めるのにどうして同じことしてるクマには厳しいんだい? 人に迷惑かける時点でこの世に生きる資格ねーんだよ
75 23/10/20(金)08:24:23 No.1114538619
東京や大阪だって端っこの方には熊出るけど都会の連中は無縁だから中にはクレーム入れるクズがいる
76 23/10/20(金)08:24:24 No.1114538624
世田谷に連れて行こう
77 23/10/20(金)08:24:31 No.1114538642
>つまり山のどんぐり全部枯らせば労せずして熊を滅ぼせるのでは 九州はそれで熊絶滅させたしね
78 23/10/20(金)08:24:32 No.1114538643
>鹿と車が衝突する映像そこそこ見かけるけど総じて鹿がピンピンしてて何事もなく去って行くの強くないかあいつら… 猫とかもだけど大ダメージでもとりあえず物陰に逃げるんよ そして死ぬんよ
79 23/10/20(金)08:24:45 No.1114538684
人間さんも国境を越えて問題になってるけどあれも夏の暑さが原因か
80 23/10/20(金)08:25:20 No.1114538787
鹿と衝突したクルマとか保険降りるのかなあ 北海道とかだと特約ありそうな気もする
81 23/10/20(金)08:25:38 No.1114538835
人殺す癖になんでこいつは何百年も放置されてんの
82 23/10/20(金)08:26:19 No.1114538949
>人殺す癖になんでこいつは何百年も放置されてんの 何百年の歴史でも人を襲撃する熊は少数だから
83 23/10/20(金)08:26:21 No.1114538958
山の木の実がないうんぬんも理由だが人里に降りてこれるようになったのは耕作放棄地が増えて山と人里の境界が曖昧になったからだ
84 23/10/20(金)08:26:23 No.1114538964
熊駆除に対する苦情受付は会員登録した人のみに限定して 万が一熊被害が出た場合は被害者保証の一部を会員に請求 ってやればWin-Winになるんじゃねえか?
85 23/10/20(金)08:26:27 No.1114538976
ヒグマより東北にかけてのツキノワのが酷いと思う今年 いやどっちも増えてるんだろうけども
86 23/10/20(金)08:26:39 No.1114539014
同じ捕食者のオオカミは毒餌でやられまくったと聞くけど こいつらに毒餌は効かないの
87 23/10/20(金)08:26:59 No.1114539069
猟銃持つだけで毎年5万くらい税金で飛ぶんだから趣味として鹿とか熊撃ちたい人間を増やせないんだよ
88 23/10/20(金)08:27:02 No.1114539079
超不謹慎だけどこれ子供が襲われないとクマ殺せの流れにならないからさっさと子供被害に会わないかなと思ってる
89 23/10/20(金)08:27:11 No.1114539105
自衛隊の射撃訓練にちょうどいいんじゃないかと思ったが 不覚をとると死傷者が出るからダメか
90 23/10/20(金)08:27:15 No.1114539113
>人殺す癖になんでこいつは何百年も放置されてんの 狼以上にハンターにとっても危険な相手だし頂点捕食者が消えると草食動物が増えすぎるから
91 23/10/20(金)08:27:21 No.1114539137
でもなぁ撃退すると可哀想って怒られるからなぁ
92 23/10/20(金)08:27:30 No.1114539156
2023年102件 2022年68件 2021年71件 2020年141件 2019年137件 2018年48件
93 23/10/20(金)08:27:33 No.1114539164
ちゃんと補助金出して専業猟師としてやってけるくらいの収入になれば減ると思うよ
94 23/10/20(金)08:27:46 No.1114539213
熊の天敵を野に放つしかないな