虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/20(金)06:51:18 草炎の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/20(金)06:51:18 No.1114526743

草炎の唐辛子ポケモンが出たし 次回作辺りで草水のわさびポケモンが出てもおかしくないと思う 特性は相手から接触技を受けるか接触技でダメージを受ける技特性道具の効果を受けると 催涙ガスのような強力な辛味成分を出して相手の命中率をがくっと下げるとかそういうので

1 23/10/20(金)06:53:52 No.1114526911

わさびは殺菌効果もあるから毒タイプの技を軽減して状態異常も治りやすくなる特性でもいいかも

2 23/10/20(金)07:00:36 No.1114527381

冷たい水場で生育するけど冷凍ビーム覚えるかどうかは微妙なライン

3 23/10/20(金)07:02:43 No.1114527562

ガス技はカラシポケモンが出た時に取っておこう

4 23/10/20(金)07:02:44 No.1114527564

専用技はシャカシャカほうのまひバージョンがいいな

5 23/10/20(金)07:03:27 No.1114527618

炎草ってずっと待望してたタイプだったから嬉しかったけど欲を言えばもう1段階進化して欲しかった

6 23/10/20(金)07:05:01 No.1114527738

>炎草ってずっと待望してたタイプだったから嬉しかったけど欲を言えばもう1段階進化して欲しかった 首3つで炎草水タイプ!とか出来ないかな

7 23/10/20(金)07:05:33 No.1114527784

リージョンフォームでホースラディッシュかな

8 23/10/20(金)07:06:27 No.1114527853

一応水辺のハーブとかそういう名前で剣盾にわさびが出てたりする カレーにわさびブチ込むか普通って感じだが

9 23/10/20(金)07:07:38 No.1114527953

ナイスネーミングセンスすぎて進化した時これより上位の名前が考えつかない

10 23/10/20(金)07:08:16 No.1114527999

パルデア出身ポケモンは運用法が明確な数値してるのが多い中ホウエンみたいな種族値してんのなスレ画…

11 23/10/20(金)07:08:57 No.1114528055

わさびポケモンは自分が涙流させる側だけど嘘泣きとか覚えそう

12 23/10/20(金)07:11:07 No.1114528236

林檎や蜜柑ポケモンとか出てきたしフルーツ方面も開拓してほしい

13 23/10/20(金)07:13:36 No.1114528487

なるほどワサヴィラン…

14 23/10/20(金)07:14:46 No.1114528595

>パルデア出身ポケモンは運用法が明確な数値してるのが多い中ホウエンみたいな種族値してんのなスレ画… まあ平たいホウエンのあいつと同じ特性持ってるからな…

15 23/10/20(金)07:17:53 No.1114528915

草炎で素直な性能してたらってのは炎ポンが実証してくれるだろう

16 23/10/20(金)07:28:54 No.1114529984

もう一段進化して三つ首になって翼が欲しい

17 23/10/20(金)07:31:47 No.1114530317

鈍足両刀なのはムラっけと葉緑素考えた結果なんだろあな…

18 23/10/20(金)07:33:39 No.1114530503

>もう一段進化して三つ首になって翼が欲しい サザンドラじゃねーんだぞ!

19 23/10/20(金)07:34:07 No.1114530549

ムラっけ輝石スコヴィランとか絶対に許されないでしょ…

20 23/10/20(金)07:34:27 No.1114530583

ポンは素直以上に普通に独自仕様が高性能だし…

21 23/10/20(金)07:35:04 No.1114530647

草炎タイプって殆どお互いの弱点カバーできる耐性と攻撃面も優秀だし両刀種族値じゃなきゃ持ち物自由な分ポンまでとはいかなくても中堅くらいにはなれたかもって思ってしまう デザイン好きだから余計に

22 23/10/20(金)07:35:55 No.1114530745

>ムラっけ輝石スコヴィランとか絶対に許されないでしょ… ただでさえムラっけ自体下火なのに耐久種族値オール65如きの何をそんなに恐れるんだ

23 23/10/20(金)07:36:29 No.1114530807

ワサビの辛味成分は何て言うんだろ

24 23/10/20(金)07:37:24 No.1114530923

明らかにわかってて抑えてる感じがするのがな

25 23/10/20(金)07:37:37 No.1114530951

>ワサビの辛味成分は何て言うんだろ アリルイソチオシアネート

26 23/10/20(金)07:39:10 No.1114531126

ジュラルドンも自重を感じたしノーマルゴーストも元がピーキーなゾロアークだしこれ絶対強いだろって複合は一回様子見る節はある

27 23/10/20(金)07:40:11 No.1114531224

もう1段階進化して両刀でいいから足速くなんないかな さらに贅沢言えばムラっけよりシンプルに使いやすい特性に変わる感じで

28 23/10/20(金)07:42:07 No.1114531469

第七世代までならともかく今のムラっけって別に強特性じゃないよ

29 23/10/20(金)07:44:46 No.1114531808

こだいかっせい連中のせいで晴れパの枠がギリギリなのが悪い所ある

30 23/10/20(金)07:47:16 No.1114532170

次回作とかでガラッと参戦の顔ぶれが変わった時に初期参戦してた場合の初期レギュとかでちょっと注目されたりする事はありそう

31 23/10/20(金)07:56:33 No.1114533616

ランドセルのおもちゃ

32 23/10/20(金)07:56:45 No.1114533649

>>炎草ってずっと待望してたタイプだったから嬉しかったけど欲を言えばもう1段階進化して欲しかった >首3つで炎草水タイプ!とか出来ないかな 実用性は分からないけどテラスでそれ作った

33 23/10/20(金)07:59:01 No.1114533996

ワサビモチーフだと水辺と言うか川の中に棲んでそうだし SVみたいなフィールドだと色厳選とかめんどくさそうだな…

34 23/10/20(金)08:02:25 No.1114534573

命中率を下げるのは害悪すぎる

35 23/10/20(金)08:02:40 No.1114534620

もりののろい「出番か?」

36 23/10/20(金)08:06:14 No.1114535262

念入りに対戦で活躍するんじゃねえぞって調整された結果って感じ

37 23/10/20(金)08:10:25 No.1114536012

なんか技的にはダブルで使えそうな空気だけはあるけどどうなの シングルだとステータスが貧弱の極み過ぎてどうしようもないけど

38 23/10/20(金)08:12:20 No.1114536337

>念入りに対戦で活躍するんじゃねえぞって調整された結果って感じ それでこんだけ戦えるのすごいな ムラっけ愛用してたけど最初にS上がればかなりいけたぞ テラバーストがムラっけと相性良すぎる

39 23/10/20(金)08:15:41 No.1114537016

ほのおの石かリーフの石あげて 持ち味を殺しつつ一方の属性強化みたいなことしたい

40 23/10/20(金)08:19:23 No.1114537753

専用技ハバネロエキス!

41 23/10/20(金)08:21:52 No.1114538182

使用率ダブルでは前シーズンまで圏内だったしシングルでもシーズン7までは圏内だったけどな 強いとは言えんけどそんな弱い弱い言われるほど弱くないよこいつ

42 23/10/20(金)08:24:37 No.1114538660

ネタにされてるワナイダーですらネットと巴投げの一芸あるしパルデア組でどうしようもないのウミトリオくらい

43 23/10/20(金)08:25:01 No.1114538733

>念入りに対戦で活躍するんじゃねえぞって調整された結果って感じ ポケモンってそういう事するよね 短い期間でゲーム作って対戦環境を一強にしないためにはこういう時短テクが欠かせないんだろうな

44 23/10/20(金)08:26:26 No.1114538973

ウミトリオはあの性能なら専用技もうちょいさぁ

45 23/10/20(金)08:26:35 No.1114538999

>ネタにされてるワナイダーですらネットと巴投げの一芸あるしパルデア組でどうしようもないのウミトリオくらい 序盤豚の♂の方も大概ではある

46 23/10/20(金)08:29:43 No.1114539540

こいつ程度で念入りに活躍するんじゃねえぞ調整呼ばわりなんてしてたらウミトリオ見ただけで死ぬぞ

47 23/10/20(金)08:31:00 No.1114539775

ルンパッパと同じくらいを目安に調整すればこんなもんだろ

48 23/10/20(金)08:37:41 No.1114541017

スコヴィラン、ルンパッパ、ボルケニオンの三つ巴

49 23/10/20(金)08:38:38 No.1114541196

>ガス技はカラシポケモンが出た時に取っておこう マ、マタドガス

50 23/10/20(金)08:39:05 No.1114541274

>専用技ハバネロエキス! イカサマがほぼ4倍化するサポ技として考えると悪くはないんだけど限定的すぎる

51 23/10/20(金)08:41:56 No.1114541801

近年にしては珍しく専用技が持ち主と噛み合ってないパターン

52 23/10/20(金)08:42:34 No.1114541910

隣にキュウコン置いて葉緑素ハバネロエキスぶっかけるだろう? あとはB低下した相手に炎テラス晴れフレドラなりものまねハーブでAコピーフレドラなりA2段階上昇B2段階低下イカサマなりする キュウコンはゴリラ

53 23/10/20(金)08:44:23 No.1114542277

カミッチュ進化は強いといいなぁ

54 23/10/20(金)08:45:52 No.1114542538

ウミトリオは最弱狙い調整なんだろ

55 23/10/20(金)09:12:12 No.1114547159

スレ画もわざと弱くした感が凄いけど見た目種族値もあるし仕方ねえか

56 23/10/20(金)09:15:13 No.1114547653

わざと弱くしたとか言うなら葉緑素じゃなくてリーフガードにされてるとかそんなレベルじゃないと

57 23/10/20(金)09:36:48 No.1114551510

強くなりすぎないようにしたって感じだな

58 23/10/20(金)09:43:30 No.1114552790

明らかにタイプ強いし警戒するのはわかる

59 23/10/20(金)09:43:54 No.1114552859

特性がふみんなのはなんか理由あるんか?という気持ちがある 胞子無効なのに

60 23/10/20(金)09:47:10 No.1114553489

見た目が好きなだけに種族値で少ししょんぼりする 旅で使ってる時から妙に数値足りないとは思ってた…

61 23/10/20(金)09:47:44 No.1114553607

ブロロロームもそんな感じだよね

62 23/10/20(金)09:50:23 No.1114554120

>特性がふみんなのはなんか理由あるんか?という気持ちがある >胞子無効なのに 辛あじ成分で脳が刺激されて凶暴化してるから…

63 23/10/20(金)09:55:06 No.1114555113

>見た目が好きなだけに種族値で少ししょんぼりする >旅で使ってる時から妙に数値足りないとは思ってた… ムラっけと葉緑素で色々上げ下げする前提のやつだから…

↑Top