虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ガンダ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/10/20(金)03:06:14 No.1114516430

    ガンダムのパッケージだからとお菓子買って その菓子にハマるやつ釣られすぎバカじゃねと 思ってた俺がもうナッツボンが無いと生きられない身体になっている

    1 23/10/20(金)03:10:41 No.1114516795

    ナッツボンはうまいからな…

    2 23/10/20(金)03:11:41 No.1114516870

    しらないお菓子だ…

    3 23/10/20(金)03:12:37 No.1114516941

    >しらないお菓子だ… マジで!? これからナッツボンの味を体験できるの羨ましい

    4 23/10/20(金)03:13:45 No.1114517025

    パッケージに釣られる事なんて無いだろ いや俺も最近ちいかわのちいかまん買ってたわ…

    5 23/10/20(金)03:17:03 No.1114517281

    別にオマケとか入ってるわけでもないのにパッケージにだけキャラ使ってなんか意味あんのかなって思ってたけどちゃんとあったのか…

    6 23/10/20(金)03:17:54 No.1114517336

    コンビニでも売ってるかな? 次見かけたら買ってみるわナッツボン

    7 23/10/20(金)03:18:46 No.1114517414

    パッケージで視界に入れたら後は商品自体の勝負だから…

    8 23/10/20(金)03:18:49 No.1114517418

    がっかりキャラメル!に見えてビックリした

    9 23/10/20(金)03:19:52 No.1114517497

    >コンビニでも売ってるかな? >次見かけたら買ってみるわナッツボン 売ってたけど少しづつ投げ売りになってるから急いで

    10 23/10/20(金)03:19:55 No.1114517502

    これ前からあるお菓子なの?

    11 23/10/20(金)03:21:05 No.1114517601

    >これ前からあるお菓子なの? 2~30年前からはあった気はする

    12 23/10/20(金)03:21:22 No.1114517620

    コラボ前からある商品じゃないの…

    13 23/10/20(金)03:23:41 No.1114517794

    >これ前からあるお菓子なの? 今年で販売55年

    14 23/10/20(金)03:24:33 No.1114517854

    コラボ用に作られたお菓子だと思ってた…

    15 23/10/20(金)03:25:18 No.1114517902

    >今年で販売55年 俺より年上じゃんナッツボンさん

    16 23/10/20(金)03:25:53 No.1114517948

    スーパーとかでもパインアメの横とかに大体置いてない?

    17 23/10/20(金)03:26:01 No.1114517962

    味も昭和感ある

    18 23/10/20(金)03:28:31 No.1114518126

    ナッツボン美味しいよね ガリっとかみ砕いてジャリジャリできる食感がいい

    19 23/10/20(金)03:34:03 No.1114518451

    >>今年で販売55年 >俺より年上じゃんナッツボンさん 先輩には敬意を示せ

    20 23/10/20(金)03:35:17 No.1114518528

    5年前に亡くなったウチの祖父が落花生好きで禁煙した後これか春日井の落花あめ舐めてたわ

    21 23/10/20(金)03:36:42 No.1114518614

    そんな年寄り臭いのとスパイファミリーコラボしてたのか…

    22 23/10/20(金)03:42:55 No.1114518924

    >そんな年寄り臭いのとスパイファミリーコラボしてたのか… 1948年創業のパイン飴の会社ともコラボしてるし…

    23 23/10/20(金)03:43:37 No.1114518956

    説明読むだけで美味しそうだ しかし見た覚えないな…近所にあるかな…

    24 23/10/20(金)03:44:27 No.1114519000

    アーニャちゃん孫みたいね~となる年代へのアピールか

    25 23/10/20(金)03:45:37 No.1114519070

    アーニャアメも老舗メーカー アレはパッケージだけじゃなくてアーニャをイメージした 味で新開発なんだけど美味しい

    26 23/10/20(金)03:45:52 No.1114519083

    ナッツボンって名前だったのかこのお菓子 美味しいよね

    27 23/10/20(金)03:50:02 No.1114519302

    そもそも製菓企業は大手も含めて老舗が多いんじゃねえかな

    28 23/10/20(金)03:50:27 No.1114519323

    >パッケージで視界に入れたら後は商品自体の勝負だから… そういや俺もエアリアル時々リピートするようになった…

    29 23/10/20(金)03:51:53 No.1114519391

    エアリアルも美味しいからね… なんか軽いのに食べ応えある感じオタク向けだわ…

    30 23/10/20(金)04:03:50 No.1114519921

    名前でピンとくる人少ないと思うけど食ったらああこれかぁ~ってなる人は多いと思う

    31 23/10/20(金)04:04:25 No.1114519949

    エアリアル普通に食いやすいからな ポテチとかより好き

    32 23/10/20(金)04:10:05 No.1114520214

    ナッツボンは食いだしたら止まらないタイプのお菓子で太るから滅べばいいと思う

    33 23/10/20(金)04:19:12 No.1114520607

    去年アーニャアメは買ったけどスレ画は見たことない・・・ なんか地区限定なのかしら

    34 23/10/20(金)04:19:57 No.1114520635

    このパッケージのやつはわりと最近のやつだった気はする

    35 23/10/20(金)04:23:09 No.1114520756

    アーニャのなっちゃんアップルがかわいい

    36 23/10/20(金)04:23:20 No.1114520762

    こいつを最後まで噛まずに舐め終えられる忍耐強さを俺は持ってない…

    37 23/10/20(金)04:23:50 No.1114520784

    ザクッ! あんまァ~

    38 23/10/20(金)04:27:33 No.1114520917

    説明通りのクラッシュピーナッツ入りキャラメルキャンディ……だが噛み砕いて食うバリバリ

    39 23/10/20(金)04:28:21 No.1114520936

    昔は缶に入ってたよね

    40 23/10/20(金)04:28:38 No.1114520941

    食ったことないからよくわからんけど アーニャが好きそうなのは分かる

    41 23/10/20(金)04:29:42 No.1114520975

    砕いたピーナツをキャラメルでコーティングしたやつだから お子様は好きだろう

    42 23/10/20(金)04:31:26 No.1114521043

    俺も同じ手口でナッツボン漬けにされそうだったが ダイエット中だったので脂質を見て我を取り戻した

    43 23/10/20(金)04:37:25 No.1114521226

    知らないお菓子だ…って検索したら ニャッツボンとか節分限定ナッツボンとか出てきて知らないお菓子だ…ってなってる

    44 23/10/20(金)04:45:13 No.1114521492

    自分で買うというよりは人からもらったり親戚や婆ちゃん家いくと出されるやつのイメージがある

    45 23/10/20(金)04:45:32 No.1114521502

    ダイソーのレジ前にあった

    46 23/10/20(金)04:47:12 No.1114521551

    >パッケージで視界に入れたら後は商品自体の勝負だから… どこの業界もまず存在してることを認識してもらうまでがハードル高えもんな……

    47 23/10/20(金)04:47:43 ID:SUQxW6KU SUQxW6KU No.1114521580

    アラフィフだけど初めて知ったわ…

    48 23/10/20(金)04:56:28 No.1114521887

    チョコビは期待外れだった

    49 23/10/20(金)05:00:53 No.1114522064

    >チョコビは期待外れだった チョコビでスパイファミリーコラボの奴なんかあったっけ?

    50 23/10/20(金)05:03:13 No.1114522133

    いもちんは美味かったらしいな

    51 23/10/20(金)05:03:37 No.1114522141

    >>チョコビは期待外れだった >チョコビでスパイファミリーコラボの奴なんかあったっけ? ごめんエアリアルも話題に挙がってたからアニメコラボ系のお菓子全般の話かと勘違いしてた

    52 23/10/20(金)05:05:24 No.1114522197

    表紙に釣られて買ったがめっちゃ旨い アーニャ飴も旨かった

    53 23/10/20(金)05:06:08 No.1114522222

    アニメのタイアップ菓子にドハマりして 放送終了で手に入らなくなるの本当の本当に辛い エアリアルのトマト味美味しかったよね・・・?

    54 23/10/20(金)05:06:27 No.1114522237

    >>パッケージで視界に入れたら後は商品自体の勝負だから… >どこの業界もまず存在してることを認識してもらうまでがハードル高えもんな…… ナッツボンさんくらいの芸歴でもまずそこからか…厳しい業界だ

    55 23/10/20(金)05:06:44 No.1114522248

    >アニメのタイアップ菓子にドハマりして >放送終了で手に入らなくなるの本当の本当に辛い >エアリアルのトマト味美味しかったよね・・・? アーニャ飴は再販してくれて良かった……

    56 23/10/20(金)05:07:02 No.1114522268

    >エアリアルのトマト味美味しかったよね・・・? 正直な事を言えば微妙だった…

    57 23/10/20(金)05:07:41 No.1114522290

    チョコビは基本的にクレヨンしんちゃんオンリーな気がする

    58 23/10/20(金)05:08:34 No.1114522318

    >チョコビは基本的にクレヨンしんちゃんオンリーな気がする あんまり上手くないんだよなアレ…

    59 23/10/20(金)05:09:51 No.1114522348

    >チョコビは基本的にクレヨンしんちゃんオンリーな気がする あれは作品中のやつを商品化した感じなんだろうか?

    60 23/10/20(金)05:10:04 No.1114522352

    チョコビはクレヨンしんちゃんの中で出てきたチョコビってお菓子を商品化した物だから 順番が逆なんだ

    61 23/10/20(金)05:10:06 No.1114522358

    チョコビよく見かけるからわりとロングセラーになってるかと思ったけど美味くないのか…

    62 23/10/20(金)05:10:30 No.1114522369

    >チョコビよく見かけるからわりとロングセラーになってるかと思ったけど美味くないのか… 安くてそこそこの量が入ってるからおやつにはちょうどいい

    63 23/10/20(金)05:12:35 No.1114522439

    チョコビは原作となんか違う感じする

    64 23/10/20(金)05:13:49 No.1114522480

    >チョコビは原作となんか違う感じする 箱の形からして原作のチョコビはコアラのマーチだからね

    65 23/10/20(金)05:17:11 No.1114522571

    >箱の形からして原作のチョコビはコアラのマーチだからね だから最初はロッテが商品化してたよ

    66 23/10/20(金)05:18:26 No.1114522603

    じゃがりこはモンストコラボだかの時は思わず手に取っちゃう

    67 23/10/20(金)05:21:44 No.1114522721

    チョコビってチョコビスケットの略だろうけどリアルお菓子のやつって染みチョコ的なやつだよね

    68 23/10/20(金)05:24:40 No.1114522803

    チョコビは思ってたのと違った

    69 23/10/20(金)05:27:57 No.1114522918

    エアリアルは食感は好きだけど構造上表面積大きい=味付けが濃くてこれ塩分ヤバ過ぎ…ってなった

    70 23/10/20(金)05:30:05 No.1114522963

    存在は知ってたけど食べたこと無いな… アーモンドグリコのピーナッツ版で想像していいんだろうか

    71 23/10/20(金)05:45:01 No.1114523454

    でん六さんも参入しねえかな…

    72 23/10/20(金)05:48:51 No.1114523589

    >でん六さんも参入しねえかな… 検索したらシブすぎる…

    73 23/10/20(金)05:50:01 No.1114523629

    スパイファミリー見た事ないけどアーニャ性的

    74 23/10/20(金)05:50:56 No.1114523667

    チョコビは結構前から今のスタイルで定着したけど俺が子供の頃はなんかチョコ味のラムネみたいななんとも言えないバージョンも売ってたな…

    75 23/10/20(金)05:53:32 No.1114523762

    アーニャのもちぷよ美味しかったけどもう売ってなくてかなしい

    76 23/10/20(金)05:54:21 No.1114523797

    昔のチョコビってそれこそコアラのマーチみたいなやつじゃなかったっけ…?

    77 23/10/20(金)05:54:32 No.1114523812

    いやでも豆菓子と言えばでん六なとこあるし… というか砂糖まぶしたやつとポリッピー

    78 23/10/20(金)05:55:14 No.1114523841

    >昔のチョコビってそれこそコアラのマーチみたいなやつじゃなかったっけ…? というか原作ではコアラのマーチだ 昔のリアルチョコビはほぼ飴

    79 23/10/20(金)06:09:12 No.1114524448

    なんか懐かしい味なんだよなこれ

    80 23/10/20(金)06:17:25 No.1114524803

    昔からあるお菓子だと頑張って存在アピールしないと新しいお菓子に埋もれちゃいそうだな

    81 23/10/20(金)06:20:06 No.1114524936

    スナック菓子じゃなくて飴なんだこれ

    82 23/10/20(金)06:23:20 No.1114525112

    スーパーに行けばあるのかな 探して買ってみる

    83 23/10/20(金)06:24:02 No.1114525140

    砕いた豆を入れてる飴って舐めるんじゃなくてガリガリ噛む事になるから飴は飴でも食い物のジャンルとしてはスナックとかに寄るよね

    84 23/10/20(金)06:27:05 No.1114525278

    子供にどっちか1つ買ってあげるよって言ったら2つのパッケージを手に取って真剣に悩んでた話が可愛すぎた

    85 23/10/20(金)06:32:27 No.1114525556

    スレ画スーパーじゃないと売ってないのかな コンビニにはなかった

    86 23/10/20(金)06:33:23 No.1114525600

    いやコンビニにもあるぞ

    87 23/10/20(金)06:39:32 No.1114525959

    うちにはいらーん!って取ってないとこもあるかもだけどとりあえずセブンでは見かけた

    88 23/10/20(金)06:40:32 No.1114526015

    アーニャのケツからヒリ出したピーナッツだと思えばいくらでも買えるぞ!

    89 23/10/20(金)06:45:37 No.1114526363

    ローソンに置いてあったなあ

    90 23/10/20(金)07:04:22 No.1114527689

    >アーニャのケツからヒリ出したピーナッツだと思えばいくらでも買えるぞ! きっしょ

    91 23/10/20(金)07:12:08 No.1114528334

    酷かったよな…エアリアルの味付け通りのキャラの死に方予想…

    92 23/10/20(金)07:13:33 No.1114528482

    凄い少女漫画みたいなデザイン採用したな

    93 23/10/20(金)07:18:06 No.1114528936

    来月はこれ買わなきゃ アーニャ鏡もち https://spy-family.net/goods/?goods1976

    94 23/10/20(金)07:21:14 No.1114529216

    チョコビみたいな作中のやつかと…

    95 23/10/20(金)07:21:54 No.1114529282

    アーニャアメは袋がシンプルかわいい・シンプルわかりやすい・味うまいの大傑作だった

    96 23/10/20(金)07:23:10 No.1114529412

    アーニャすげぇな

    97 23/10/20(金)07:23:56 No.1114529495

    チョコビみてえな作中の好物再現商品かなんかかと思ってた…今度買ってみるか…

    98 23/10/20(金)07:29:16 No.1114530031

    ただのピーナッツにアーニャ書くだけで売れるかな? それなりに売れそうだな…

    99 23/10/20(金)07:35:27 No.1114530687

    普段視界に入る事の無かったお菓子もこういうコラボで買ってみるかってなるのコラボ効果すげーなってかる

    100 23/10/20(金)07:35:40 No.1114530715

    どん兵衛にアーニャがいた時はなんで…?ってなった

    101 23/10/20(金)07:36:49 No.1114530851

    100均とかにナッツボン置いてたはず

    102 23/10/20(金)07:37:25 No.1114530925

    ナッツボンのマーケティングに大成功しててダメだった

    103 23/10/20(金)07:37:36 No.1114530948

    実際のチョコビ食べたこと無いけどアニメみたいにカリッって音はしないのかな

    104 23/10/20(金)07:38:25 No.1114531043

    コーヒーと合うからよく買う

    105 23/10/20(金)07:40:18 No.1114531239

    クリスマス用のお菓子詰め合わせしたやつ 去年は無かったような気がするけど 今年はあるかな

    106 23/10/20(金)07:43:39 No.1114531652

    このスレはPRを含みます

    107 23/10/20(金)07:44:16 No.1114531739

    >実際のチョコビ食べたこと無いけどアニメみたいにカリッって音はしないのかな 現実に売ってるチョコビって2種類あってチョコ味のラムネ菓子みたいなのとしみチョココーンみたいなのがある 前者はカリッってなるけど劇中再現度は低い

    108 23/10/20(金)07:47:20 No.1114532180

    チョコビってチョコビスケットの略じゃ無いのか

    109 23/10/20(金)07:48:47 No.1114532388

    >アーニャのもちぷよ美味しかったけどもう売ってなくてかなしい https://www.lawson.co.jp/lab/campaign/spyfamily/foods.html#foods 24日から!

    110 23/10/20(金)07:50:21 No.1114532613

    広い年齢に受けたコンテンツの販促力は強い

    111 23/10/20(金)07:50:27 No.1114532630

    >>>パッケージで視界に入れたら後は商品自体の勝負だから… >>どこの業界もまず存在してることを認識してもらうまでがハードル高えもんな…… >ナッツボンさんくらいの芸歴でもまずそこからか…厳しい業界だ 昔からあったお菓子なのか

    112 23/10/20(金)07:51:05 No.1114532726

    >>アーニャのもちぷよ美味しかったけどもう売ってなくてかなしい >https://www.lawson.co.jp/lab/campaign/spyfamily/foods.html#foods >24日から! メガネアーニャヤバい

    113 23/10/20(金)07:51:28 No.1114532794

    コラボIPパワーでなんなら下手なスーパーよりコンビニのほうが売ってるまである

    114 23/10/20(金)07:52:20 No.1114532910

    このすれじなんおおすぎ やばい

    115 23/10/20(金)07:52:25 No.1114532924

    >ただのピーナッツにアーニャ書くだけで売れるかな? >それなりに売れそうだな… 劇中の設定とマッチしてるのも強い

    116 23/10/20(金)07:53:26 No.1114533090

    >昔からあったお菓子なのか 55年前からあるお菓子で普段のパッケージはこんな感じだ fu2694466.jpeg まあこれはこれで可愛いけど

    117 23/10/20(金)07:54:01 No.1114533203

    「モンドセレクション」っていう賞があることを ナッツボンで初めて知った

    118 23/10/20(金)07:54:05 No.1114533213

    去年にピーナツあられセンベイが出てた気がするけど再販しないのかな

    119 23/10/20(金)07:54:43 No.1114533313

    >55年前からあるお菓子で普段のパッケージはこんな感じだ マジで見たこと無かったわ

    120 23/10/20(金)07:54:44 No.1114533316

    >このスレはPRを含みます ダイレクトだし依頼無いのにPR付けるのはまずいだろ

    121 23/10/20(金)07:56:09 No.1114533537

    勝手にやってるし「」だし名誉毀損まである

    122 23/10/20(金)07:56:11 No.1114533540

    >>55年前からあるお菓子で普段のパッケージはこんな感じだ >マジで見たこと無かったわ これ「」が好むお菓子コーナーには置いてないだろうからね 豆菓子とかそっち系

    123 23/10/20(金)07:59:29 No.1114534059

    >「モンドセレクション」っていう賞があることを >ナッツボンで初めて知った もっとメジャーな菓子でも見るだろ…?

    124 23/10/20(金)08:07:00 No.1114535403

    チョコビみたいなスピンオフのお菓子だと思ってた…

    125 23/10/20(金)08:07:49 No.1114535538

    アーニャの設定のおかげでコラボはナッツ系のお菓子多いんだ…

    126 23/10/20(金)08:09:59 No.1114535929

    八街市の観光大使にしちまおうぜ!!

    127 23/10/20(金)08:13:40 No.1114536607

    飴のコーナーに置いてるイメージ

    128 23/10/20(金)08:15:59 No.1114537080

    にたようなのにアーニャアメってのがあるんだけどアーニャの顔がプリントされたパインアメ系のやつ んで皆アーニャがニンマリしてる顔ばっかり買っていって普通の顔のやつだけ残ってる 皆あの顔大好きなんだねえ

    129 23/10/20(金)08:16:33 No.1114537179

    しらん菓子だと思ったら歴戦の猛者だった…

    130 23/10/20(金)08:25:42 No.1114538852

    エアリアルおいしいけど大体味濃いよね…

    131 23/10/20(金)08:26:32 No.1114538990

    こういうのはむしろコラボパッケージのせいで買いにくい問題が…

    132 23/10/20(金)08:30:16 No.1114539637

    売ってないと思ってたけど大人気で売り切れてるのか?

    133 23/10/20(金)08:30:36 No.1114539712

    パッケージに釣られて知らないお菓子買って美味いと得した気分になる

    134 23/10/20(金)08:32:43 No.1114540093

    普段からパッケージ目当て以外でお菓子を買う事がほとんど無い…

    135 23/10/20(金)08:34:24 No.1114540389

    >にたようなのにアーニャアメってのがあるんだけどアーニャの顔がプリントされたパインアメ系のやつ >んで皆アーニャがニンマリしてる顔ばっかり買っていって普通の顔のやつだけ残ってる >皆あの顔大好きなんだねえ 元々ニンマリ顔のパッケの方が数が少ないんじゃないか

    136 23/10/20(金)08:50:36 No.1114543368

    たまにおもちゃ会社もおまけつけた菓子出したりするけど 本家のお菓子とはやっぱり全然違うね…

    137 23/10/20(金)08:52:52 No.1114543763

    >たまにおもちゃ会社もおまけつけた菓子出したりするけど >本家のお菓子とはやっぱり全然違うね… 申し訳程度にラムネ入ってる明らかに玩具が本体の食玩! あれ食玩だとおもちゃと流通の関係変わるからそういう狙いなんだったか

    138 23/10/20(金)09:02:00 No.1114545431

    >あれ食玩だとおもちゃと流通の関係変わるからそういう狙いなんだったか スーパーに置けるか置けないかの違いだね