ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/20(金)02:41:08 No.1114514094
昔のフェリーは大部屋で他人と寝るとか今じゃ考えられないな
1 23/10/20(金)02:42:11 No.1114514185
今雑魚寝しないの!?!?
2 23/10/20(金)02:42:46 No.1114514240
フェリーなんて学生の時の校外学習的なイベントでしか乗った事無え
3 23/10/20(金)02:43:59 No.1114514364
二時間くらいのフェリーならいいけど一日以上は個室にいたい
4 23/10/20(金)02:44:04 No.1114514368
>今雑魚寝しないの!?!? するのでスレ「」はただの世間知らずか大嘘つき
5 23/10/20(金)02:44:07 No.1114514379
沖縄まで行くフェリーとか今でもこんなんじゃないの
6 23/10/20(金)02:44:24 No.1114514406
>今雑魚寝しないの!?!? 今でもあるよ
7 23/10/20(金)02:44:50 No.1114514443
普通にあるよ雑魚寝 夜遊があるなら選ばないけど
8 23/10/20(金)02:45:19 No.1114514500
>夜遊があるなら選ばないけど 夜遊するなら個室だよな!
9 23/10/20(金)02:46:37 No.1114514616
雑魚寝も昔と比べればだいぶ良くなってると聞く 電源があったりペラペラながらもマットレスがあったり 個室は更に豪華になってるけど
10 23/10/20(金)02:47:52 No.1114514723
放課後ていぼう日誌でも雑魚寝だったな
11 23/10/20(金)02:50:16 No.1114514967
>今でもあるよ コロナで滅んだんじゃないのか…
12 23/10/20(金)02:51:03 No.1114515032
>夜遊するなら個室だよな! 流石に雑魚寝でやってたら怒られるからな!
13 23/10/20(金)02:51:42 No.1114515083
フェリーでやるなよ
14 23/10/20(金)02:54:10 No.1114515326
女の子が雑魚寝はちょっと…
15 23/10/20(金)02:55:32 No.1114515457
カプセルホテルみたいな感じで穴のようなベットをカーテンで仕切ってプライベートの空間をつくる感じになってる
16 23/10/20(金)02:59:40 No.1114515850
>>夜遊するなら個室だよな! >流石に雑魚寝でやってたら怒られるからな! 初めてのフェリーに興奮して寝られない女児を
17 23/10/20(金)03:00:19 No.1114515904
>フェリーでやるなよ 通は寝台列車でヤるという…
18 23/10/20(金)03:03:36 No.1114516201
一昨年大洗から苫小牧まで雑魚寝席で寝たけど普通に男女まぜこぜだったよ
19 23/10/20(金)03:05:38 No.1114516376
フェリー好きのFOXがたまに絵日記描いてるよね
20 23/10/20(金)03:08:41 No.1114516645
夜遊びってなんだ
21 23/10/20(金)03:09:44 ID:kx13tVuo kx13tVuo No.1114516732
>夜遊びってなんだ SEXだよ
22 23/10/20(金)03:11:59 No.1114516895
>夜遊びってなんだ 幼女ぺろぺろ
23 23/10/20(金)03:14:32 No.1114517078
>夜遊びってなんだ とくさんか?
24 23/10/20(金)03:15:34 No.1114517157
フェリーでニャンニャンできるの!?
25 23/10/20(金)03:16:36 No.1114517241
>SEXだよ わざわざフェリーで!?
26 23/10/20(金)03:17:19 No.1114517300
>>夜遊びってなんだ >UNOだよ
27 23/10/20(金)03:18:19 No.1114517371
特2等いいよね...東海汽船くらいしかないけど
28 23/10/20(金)03:18:58 ID:kx13tVuo kx13tVuo No.1114517429
>>SEXだよ >わざわざフェリーで!? 真っ暗な大部屋でバレないようにするのが醍醐味なんだ
29 23/10/20(金)03:20:57 No.1114517588
おがさわら丸と橘丸の二等はほぼ雑魚寝だけど頭の部分だけは隠れるようなパーテーション形式になってたな
30 23/10/20(金)03:29:28 No.1114518182
女児だのSEXだの言ってるカスはなんなの
31 23/10/20(金)03:33:19 No.1114518411
カスだろ
32 23/10/20(金)03:35:53 No.1114518564
>女児だのSEXだの言ってるカスはなんなの 性犯罪者予備軍
33 23/10/20(金)03:40:10 No.1114518794
国内で一日以上乗ることってあるの?
34 23/10/20(金)03:40:39 No.1114518816
コロナ前だけど沖縄行き24時間の船がベッドはあるけど結構な人数での相部屋だった
35 23/10/20(金)03:42:15 No.1114518896
>国内で一日以上乗ることってあるの? 10年くらい前だけど沖縄→大阪で30時間超の便に乗ったことがある
36 23/10/20(金)03:42:20 No.1114518900
初めてのフェリーはオープンスペースで遊んで朝になるんじゃないのか⁉︎
37 23/10/20(金)03:43:11 No.1114518936
だいぶ前に乗ったオーシャン東九フェリーはオール2等でカプセルホテルみたいな上下二段ベッドだったな 飲食も自販機だけ 今は船も代変わりして違うみたいね
38 23/10/20(金)03:48:07 No.1114519208
初めて長距離船に乗った時はほんのりした苦痛の時間が永遠に続くかのように感じたな… 何度か乗ったら慣れたけど
39 23/10/20(金)03:49:11 No.1114519258
八丈島行く船はフェルトの床に直寝でブランケットも有料貸出とか言われてマジかってなった
40 23/10/20(金)03:50:41 No.1114519333
>>今雑魚寝しないの!?!? >今でもあるよ 新造船は大部屋無しの方向だから将来的には雑魚寝は無くなる
41 23/10/20(金)03:50:47 No.1114519336
若い頃一人旅したときには 声かけてきた知らないおじさんたちとお酒飲んでみんなで寝ていた 今考えるとなんだったんだ
42 23/10/20(金)03:56:43 No.1114519612
ちゃちいゲームコーナーは今でもある?
43 23/10/20(金)03:58:33 No.1114519685
カップ麺食べてシャワー浴びて寝るのを3セットぐらいやる
44 23/10/20(金)04:00:12 No.1114519770
フェリーといえば雑魚寝のイメージだけど別に乗ったことはなかったわ
45 23/10/20(金)04:01:20 No.1114519819
>国内で一日以上乗ることってあるの? 日本海フェリーとか
46 23/10/20(金)04:02:01 No.1114519850
>今考えるとなんだったんだ 旅の若者からエネルギーを吸い取るのが長寿と健康の秘訣じゃ
47 23/10/20(金)04:03:52 No.1114519924
大学生サークルみたいなのが近くに居ると最悪…
48 23/10/20(金)04:05:09 No.1114519982
指定席が無いフェリーだとせっかく良い場所確保してもゴリゴリ圧力かけてこられてスペースを浸食される
49 23/10/20(金)04:09:25 No.1114520175
夜中に船内うろうろしたり甲板で真っ黒な海面見下ろしたりするの楽しかった
50 23/10/20(金)04:12:48 No.1114520328
船酔いしないよう甲板に出て船の進行方向に逃げていくトビウオを延々と眺める
51 23/10/20(金)04:13:57 No.1114520386
>>国内で一日以上乗ることってあるの? >日本海フェリーとか 冬場の伊豆諸島のフェリーは直行便が出ないから全島経由してものすごく時間がかかるぞ
52 23/10/20(金)04:15:21 No.1114520448
調べたら東九フェリーが全部個室で二人以上の部屋でも知らん客と一緒になる事はないって書いてんな
53 23/10/20(金)04:19:35 No.1114520625
>調べたら東九フェリーが全部個室で二人以上の部屋でも知らん客と一緒になる事はないって書いてんな あれの上りが朝一でビッグサイトの先に到着だから コミケで上京するのに使う人とかいるのかな
54 23/10/20(金)04:23:31 No.1114520771
>>調べたら東九フェリーが全部個室で二人以上の部屋でも知らん客と一緒になる事はないって書いてんな >あれの上りが朝一でビッグサイトの先に到着だから >コミケで上京するのに使う人とかいるのかな 点と点が繋がったようだな…
55 23/10/20(金)04:36:42 No.1114521204
>若い頃一人旅したときには >声かけてきた知らないおじさんたちとお酒飲んでみんなで寝ていた >今考えるとなんだったんだ すげえ楽しそう
56 23/10/20(金)04:38:28 No.1114521259
雑魚寝フェリー嫌な事多いから嫌いだった
57 23/10/20(金)04:44:05 No.1114521445
この前乗った北海道行きのは一番下のランクでもカプセルホテルみたいに仕切られてたな
58 23/10/20(金)04:56:42 No.1114521896
避難所みてえな環境だよね
59 23/10/20(金)05:20:28 No.1114522673
苫小牧→大洗は1番良い部屋乗ったけど快適だった ほとんどテレビ映らないのは御愛嬌
60 23/10/20(金)05:32:26 No.1114523028
何等か忘れたが二段ベッドをカーテンで仕切るぐらいの部屋を使ったな
61 23/10/20(金)05:34:05 ID:AqWDcLbo AqWDcLbo No.1114523074
払った金額で差別されるのおかしいですよね!
62 23/10/20(金)05:35:19 ID:kx13tVuo kx13tVuo No.1114523117
男一人とかなら別に問題ないけど JKの集団は心配だが
63 23/10/20(金)05:36:38 No.1114523159
北海道のソロツーの時に雑魚寝したなぁ 同じ所に居た女の子の荷物から汚れ物が消えたとかで降りる少し前にちょっと変な空気になってた
64 23/10/20(金)05:37:10 No.1114523180
2等寝室で寝ないで無人飲食スペースのソファーで寝てる 飲んで食って即寝れるし夜は誰もいないから快適だ 防寒着とアイマスクだけは要る
65 23/10/20(金)05:38:23 No.1114523232
大阪から出てるフェリーも全室個室の船増えたなぁ
66 23/10/20(金)05:38:30 No.1114523236
画像でも今は存在しないなんて書かれてない…
67 23/10/20(金)05:47:56 No.1114523557
俺は乗ったことないが一昨年トーチャンカーチャンが京都まで乗ってたな 曰く「酔っても逃げ場がなかった」と
68 23/10/20(金)06:09:22 No.1114524455
二等客室まだあるよな
69 23/10/20(金)06:10:42 No.1114524513
大部屋まだあるよ
70 23/10/20(金)06:13:31 No.1114524633
飛行機より安いとかなの?
71 23/10/20(金)06:19:00 No.1114524888
何回かフェリーで大陸渡った 時間があれば飛行機より好き
72 23/10/20(金)06:21:28 No.1114525020
スレ画も含めて新造の船は無くなってるって話だろ
73 23/10/20(金)06:28:00 No.1114525323
大部屋二段ベッドとかカーテンとかで区切られた相部屋とかだな今の新造だと ベッドがデフォルトでついてるのはいいよね
74 23/10/20(金)06:33:19 No.1114525594
行きは一部屋に二段ベットが何個か詰め込んでるものを予約したが他のベットのクソガキが一方的に弟虐めてて不愉快だったので帰りは個室にした
75 23/10/20(金)06:34:05 No.1114525647
瀬戸内海航路なんかは競合多くて付加価値で全個室にしてるのも結構あるね どんどん新船入るから綺麗な船が多い
76 23/10/20(金)06:43:10 No.1114526187
一口にフェリーっつっても高松-岡山みたいな1時間で着くのもあれば 東京-九州みたいな1日半かかるのもあるので 場合によるとしか
77 23/10/20(金)06:43:54 No.1114526228
雑魚寝で生きていけるくらいタフになりてぇなぁ…
78 23/10/20(金)06:46:47 No.1114526430
昔佐渡行く時は1等使ってた 同じ雑魚寝スタイルでも2等と違って指定席みたいなものだから まぁ流石に今では2時間半も乗ってられないからジェットフォイル使うんだが…
79 23/10/20(金)06:47:21 No.1114526469
>雑魚寝で生きていけるくらいタフになりてぇなぁ… 適当なマットと寝袋となんかしらの娯楽持ち込めば 時間なんて秒で過ぎると思うけど繊細だな
80 23/10/20(金)06:49:14 No.1114526600
最長で宮崎→川崎のに乗ったなあ…雑魚寝で ゲームコーナーのパズルボブル延々やってた
81 23/10/20(金)06:50:57 No.1114526718
港から遠い街に住んでいるからどこ行くにしても空路の方が圧倒的に早いせいでフェリー使ったことねえ…
82 23/10/20(金)06:57:54 No.1114527174
最近雑魚寝したけどコロナ後だからか両隣のベッド1人分空けて割り当てられる感じだった あれコロナ前というか本来はミッチミチに隙間なく寝る感じになるんです?
83 23/10/20(金)06:59:14 No.1114527270
>港から遠い街に住んでいるからどこ行くにしても空路の方が圧倒的に早いせいでフェリー使ったことねえ… 車やバイクでの移動考えなきゃ普通そんなもんだと思う
84 23/10/20(金)07:00:14 No.1114527350
高校の修学旅行のとき男子は全員二等で雑魚寝だった 暑いしうるさいし人いきれで寝られたもんじゃなかった 女子は一等
85 23/10/20(金)07:00:42 No.1114527392
>港から遠い街に住んでいるからどこ行くにしても空路の方が圧倒的に早いせいでフェリー使ったことねえ… 人のみの移動でフェリーって選択肢は普通出ないよ
86 23/10/20(金)07:01:13 No.1114527434
2等の雑魚寝でしか味わえない場末感はある
87 23/10/20(金)07:01:21 No.1114527447
ばくおんってまだ続いてるの?
88 23/10/20(金)07:01:26 No.1114527454
ズッコンバッコン祭りしたい
89 23/10/20(金)07:01:35 No.1114527464
雑魚寝してる間に財布取られた思い出 疲れてるときに乗るとダメ
90 23/10/20(金)07:02:37 No.1114527556
貴重品入れたカバンにタオル巻いて 枕にして寝るのがコツ
91 23/10/20(金)07:03:51 No.1114527642
車と一緒に移動とかできるのがフェリーの利点だしな
92 23/10/20(金)07:03:59 No.1114527649
個室じゃなくて寝台車みたいな多人数部屋もあるよね
93 23/10/20(金)07:05:30 No.1114527781
船によるだろうけど5年前に乗った沖縄~鹿児島間のフェリーがこれだったよ
94 23/10/20(金)07:07:52 No.1114527968
財布なんか尻ぽっけ入れたまま寝るに決まってるだろう
95 23/10/20(金)07:08:56 No.1114528051
酒飲まないけどフェリー内の自販機で買える透明なプラケースに入ったおつまみセット食うの好きだった
96 23/10/20(金)07:09:01 No.1114528065
水曜どうでしょうでしか見たことない
97 23/10/20(金)07:09:20 No.1114528091
条件が合えば移動でゆっくり一泊消化する旅が出来る
98 23/10/20(金)07:11:32 No.1114528274
1泊移動とかマジで暇で死ねる 電波届かんし酒飲むしかやることねぇ
99 23/10/20(金)07:12:52 No.1114528421
いまゴジラが出てきたら死ぬな とか妄想を楽しむ
100 23/10/20(金)07:13:50 No.1114528509
大体は本土~九州のイメージ
101 23/10/20(金)07:14:04 No.1114528530
>いまゴジラが出てきたら死ぬな >とか妄想を楽しむ それはフェリーに乗ってなくても死ぬ案件では…
102 23/10/20(金)07:14:35 No.1114528576
>1泊移動とかマジで暇で死ねる >電波届かんし酒飲むしかやることねぇ 海見ながら酒飲んで寝るだけで楽しいじゃん
103 23/10/20(金)07:14:39 No.1114528585
これ使う時とか車かバイク旅だろ? 保存してたページ見てどこ行くか考えるもんじゃないのか
104 23/10/20(金)07:14:44 No.1114528592
年末にフェリー乗って周りに誰もいない船室で同人誌読みながら帰るの楽しいよね
105 23/10/20(金)07:15:34 No.1114528673
車も乗せてたら自分の車の中で寝させてもらえんのかね
106 23/10/20(金)07:15:38 No.1114528681
>大体は大洗~苫小牧のイメージ
107 23/10/20(金)07:15:40 No.1114528686
たまにゴジラくるもんなぁ九州
108 23/10/20(金)07:15:47 No.1114528698
未だに運行されてるあたり需要はあるんだろうか 貨物も運んでるのかな
109 23/10/20(金)07:15:52 No.1114528708
激安の雑魚寝でいくのは貴重な体験ではある あんな空間なかなか他では体験できない
110 23/10/20(金)07:16:14 No.1114528750
>車も乗せてたら自分の車の中で寝させてもらえんのかね 基本閉めるから無理
111 23/10/20(金)07:16:50 No.1114528821
移動時間も余暇のうちだからな
112 23/10/20(金)07:17:23 No.1114528871
案外乗り換えの都合でフェリーしかないってこともあるからな
113 23/10/20(金)07:17:42 No.1114528896
どうでしょうで見た時は雑魚寝スペースが窓あったり結構開放的な空間に見えた もっと収容所みたいなものかと思ってた
114 23/10/20(金)07:17:50 No.1114528912
でもマイカーなしの旅で港まで歩いてフェリー乗るのも楽しいよ
115 23/10/20(金)07:21:12 No.1114529212
いいよね2等 画像は拾い物の佐渡汽船だけど fu2694400.jpg
116 23/10/20(金)07:23:21 No.1114529430
>高校の修学旅行のとき男子は全員二等で雑魚寝だった >暑いしうるさいし人いきれで寝られたもんじゃなかった >女子は一等 人いきれって何…?
117 23/10/20(金)07:23:53 No.1114529490
車積まない人だけ乗るなら滅茶苦茶安くなるもんな運賃
118 23/10/20(金)07:25:08 No.1114529609
フェリーは旅客よりトラックがメインだ
119 23/10/20(金)07:25:18 No.1114529621
むしろスレ画って1等だよね 2等って毛布貸出有料でスペースも何もあるもんじゃないから
120 23/10/20(金)07:26:05 No.1114529687
>>高校の修学旅行のとき男子は全員二等で雑魚寝だった >>暑いしうるさいし人いきれで寝られたもんじゃなかった >>女子は一等 >人いきれって何…? ちゃんと学校行って
121 23/10/20(金)07:27:42 No.1114529864
スーパーいびきおじさんは個室買ってくれねえかなってよく思う
122 23/10/20(金)07:27:46 No.1114529871
7年前のブログだけど雑魚寝はまだ現役だぞ http://masa075.blog.fc2.com/blog-entry-238.html
123 23/10/20(金)07:38:33 No.1114531057
さんふらわあの新造船が快適すぎて死ぬかと思った 帰りを古い方にしたらうるさくて振動すごくてエアコンの効きおかしくて死んだ
124 23/10/20(金)07:39:29 No.1114531162
何しても死ぬならどっちでもいいな
125 23/10/20(金)07:45:13 No.1114531879
雑魚寝するフェリーは運賃めっちゃ安いの目当てで乗るしただ移動するための物だからな… 夜行バスで周りに仕切り何もなくても気にせず寝るのと同じ
126 23/10/20(金)07:46:36 No.1114532072
でも夜行バスと違って横になれるからだいぶ楽だよ 海の揺れは人によっては地獄だけど
127 23/10/20(金)07:49:19 No.1114532459
>人いきれって何…? 人間から出る熱気とかのこと 草いきれの人間版みたいなやつ
128 23/10/20(金)07:49:41 No.1114532506
>さんふらわあの新造船が快適すぎて死ぬかと思った >帰りを古い方にしたらうるさくて振動すごくてエアコンの効きおかしくて死んだ それも旅よね…
129 23/10/20(金)07:49:55 No.1114532542
乗船動画とかで普通に雑魚部屋今もあるよな 個室使えるとこ増えたとかならそうかなそうかもってなるけど てか冷凍食品の数とかすげぇのなびっくりする
130 23/10/20(金)07:50:02 No.1114532560
横になれるのとある程度動けるのは夜行バスと段違いだったな本当 それはそれとしてマットレスなしの便に乗った時は床との折り合いが悪くねれませんでした
131 23/10/20(金)07:50:55 No.1114532693
新造船だとカプセルみたいな部屋にするのが多くて減ってはいる交替中の時期
132 23/10/20(金)07:58:03 No.1114533851
気持ち悪くなっても海に吐けばいいからそこらへんも楽なのがフェリー
133 23/10/20(金)08:06:35 No.1114535323
バスは密室が気持ち悪すぎる 皆飯食うわすし詰めだわ空気悪すぎ
134 23/10/20(金)08:08:29 No.1114535662
瀬戸内海とかを通るフェリーは波が低いからかなり快適 太平洋日本海に出る奴は乗る前に覚悟が必要
135 23/10/20(金)08:17:05 No.1114537287
基本時間かかるから船酔いする人には地獄だぞ
136 23/10/20(金)08:20:41 No.1114537960
降りてもしばらく地面が動いてる感覚が抜けないんだよな
137 23/10/20(金)08:21:04 No.1114538040
数時間で済む連絡船はまだこういうのよくあるな 本州北海道間はよく使った
138 23/10/20(金)08:23:05 No.1114538390
八幡浜別府フェリーは便利だった 四国から九州にダイレクトに渡れる数少ない選択肢だし深夜の便なら港着いた後宿代わりに朝まで寝られるから ただし港まで最寄駅から30分歩いた
139 23/10/20(金)08:24:36 No.1114538659
一番安いので乗って展望ラウンジのソファーで寝る
140 23/10/20(金)08:28:05 No.1114539257
>一番安いので乗って展望ラウンジのソファーで寝る カス!
141 23/10/20(金)08:52:28 No.1114543687
>真っ暗な大部屋でバレないようにするのが醍醐味なんだ 大部屋は暗くないです…
142 23/10/20(金)08:53:48 No.1114543905
>乗船動画とかで普通に雑魚部屋今もあるよな そもそも寝ない人が多かったりするしな