虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/20(金)02:05:42 値段が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/20(金)02:05:42 No.1114509993

値段が高すぎるんだわ

1 23/10/20(金)02:06:47 No.1114510133

要るの?

2 23/10/20(金)02:07:40 No.1114510255

要ら~

3 23/10/20(金)02:08:37 No.1114510393

削除依頼によって隔離されました ハナからお前に向けて作ってないから安心しろよ貧乏人

4 23/10/20(金)02:09:03 No.1114510442

全体的に値上がりしてるとはいえこれは…

5 23/10/20(金)02:10:22 No.1114510595

>ハナからお前に向けて作ってないから安心しろよ貧乏人 絵描けない人には関係ないから黙っててね

6 23/10/20(金)02:10:41 No.1114510646

高いけどお仕事でこれ必要なレベルなら十分元とれるんじゃない

7 23/10/20(金)02:10:43 No.1114510651

こんなに高くなってんのか

8 23/10/20(金)02:13:19 No.1114510978

業務用の機器って考えればまあそんなもんじゃね

9 23/10/20(金)02:18:57 No.1114511716

11月からは値上げで27インチのお値段税込みで52万5800円になるからバイナウ!

10 23/10/20(金)02:20:27 No.1114511892

生業にしてるならこんなもんなのかなあ

11 23/10/20(金)02:21:23 No.1114512003

馬鹿みたいな値段で笑った 20万円程度で24買えて良かったわ

12 23/10/20(金)02:21:38 No.1114512034

そんなに性能いいんです?

13 23/10/20(金)02:21:51 No.1114512063

「」なら元取れるでしょ?

14 23/10/20(金)02:22:01 No.1114512078

Pro 24でいいじゃん

15 23/10/20(金)02:25:07 No.1114512473

経費としても7万円浮くくらいか…

16 23/10/20(金)02:28:37 No.1114512819

液タブ使っても上手くはならんぞ

17 23/10/20(金)02:29:39 No.1114512918

10年使えるならまあ…

18 23/10/20(金)02:32:01 No.1114513146

ウチにはいらねえな iPad Proさんがいる

19 23/10/20(金)02:33:06 No.1114513262

プロの人か金持ち向けでしょ?

20 23/10/20(金)02:37:09 No.1114513665

>ウチにはいらねえな >iPad Proさんがいる 画面の広さは他に代え難い場合もあるのは分かる

21 23/10/20(金)02:38:16 No.1114513802

マネタイズできる人向けやね

22 23/10/20(金)02:39:14 No.1114513904

たけーなとも思うけど他の趣味品で100万200万すぐなくなるからこんなもんかって気もする

23 23/10/20(金)02:40:35 No.1114514024

昔の24HDは20万くらいだったのになあ

24 23/10/20(金)02:46:08 No.1114514568

Cintiq 16とかは現行品でも7万円台だし こっちは値段変わってないな

25 23/10/20(金)02:47:31 No.1114514693

まずはそのぐらい稼げるのを描けるか考えよう

26 23/10/20(金)02:48:07 No.1114514748

弘法筆を選ばず

27 23/10/20(金)02:55:43 No.1114515479

今こんなするんだ… 5年前一番でかいの持ってたけど目が疲れて手放しちゃった

28 23/10/20(金)02:57:33 No.1114515648

中華液タブで十分おじさん「中華液タブで十分」

29 23/10/20(金)03:00:58 No.1114515966

メモリ増量モデルのipad買えるじゃん

30 23/10/20(金)03:02:07 No.1114516077

金貯めてる間にipadでガシガシ上手くなったやつに先越される

31 23/10/20(金)03:02:35 No.1114516120

自分は板タブで十分だな おもに身体的な理由で

32 23/10/20(金)03:03:17 No.1114516171

ガジェット系の話する時いつも〇〇おじさんって言いたいだけっぽい「」が居るから 同じ「」なのかと思っちゃうの

33 23/10/20(金)03:03:28 No.1114516190

首と腰がね…

34 23/10/20(金)03:04:28 No.1114516279

中華液タブで十分おじさんは一生そこで停滞してろ

35 23/10/20(金)03:04:31 No.1114516284

>自分は板タブで十分だな >おもに身体的な理由で 手が届かない画面に好きな体勢で描けると助かるよね…

36 23/10/20(金)03:04:38 No.1114516295

中華の液タブで十分おじさん「中華の液タブで十分」

37 23/10/20(金)03:05:18 No.1114516344

>中華液タブで十分おじさんは一生そこで停滞してろ 中華液タブとか使ってそう

38 23/10/20(金)03:05:39 No.1114516380

>中華液タブで十分おじさんは一生そこで停滞してろ 釣られるなよ…

39 23/10/20(金)03:05:43 No.1114516384

液タブでもアームと椅子の工夫で寝そべり作業できない事も無い 寝ちゃう

40 23/10/20(金)03:06:21 No.1114516439

お絵描きデビューしたのがipad mini 6だったのでおマルチタッチが無いと生きていけない体になったので妙に安いWacom one 13 touchが気になる

41 23/10/20(金)03:06:36 No.1114516478

こんなもん買うなら液タブ部分妥協して70ぐらいのグラボ積んだメモリ64GぐらいあるPC買った方が…

42 23/10/20(金)03:07:06 No.1114516511

>お絵描きデビューしたのがipad mini 6だったので 微妙にマゾい狭画面縛りプレイで始めたんだな…

43 23/10/20(金)03:07:09 No.1114516517

一昔前はワコムの液タブでスレ立つと 中華液タブでいいだろワコムは殿様商売過ぎる云々って流れになりがちだったからな…

44 23/10/20(金)03:07:30 No.1114516540

>こんなもん買うなら液タブ部分妥協して70ぐらいのグラボ積んだメモリ64GぐらいあるPC買った方が… そんなもん持ってて当然の金持ちが買うんだよ

45 23/10/20(金)03:08:05 No.1114516593

>手が届かない画面に好きな体勢で描けると助かるよね… あとやる気あるときは身体に負担少ない姿勢で作業できるのが助かる 手元みて描くと無駄に集中してすごい疲れる

46 23/10/20(金)03:08:28 No.1114516629

>中華液タブでいいだろワコムは殿様商売過ぎる云々って流れになりがちだったからな… WACOM液タブからipadに替えたけど実際そうだったよ! そしてappleはもっとだよ!

47 23/10/20(金)03:09:05 No.1114516686

ワコムから中華液タブへの移行は差異が気になり過ぎて買って後悔する可能性が高くなるってだけだからな 普通に適応する人もいるし逆に中華液タブからワコムへの移行でそうなる人もいる

48 23/10/20(金)03:10:05 No.1114516758

書き込みをした人によって削除されました

49 23/10/20(金)03:10:10 No.1114516765

中華のはやっぱ視差が気になったな それ調整するぐらいなら板でいいじゃんって思って帰ってきた

50 23/10/20(金)03:10:33 No.1114516787

経験上他所を値段とか爆熱とかで煽ると大体ブーメランで帰ってくるから 2024に出るらしいipadproの上位モデルの値段見て卒倒しないように備えよう

51 23/10/20(金)03:10:39 No.1114516791

ワコムが殿様商売なのはあまり否定しないけどそもそもハイエンド向けの製品なんだから 高すぎる他のもので十分とか言ったところでどうしようもないわけで

52 23/10/20(金)03:10:55 No.1114516810

>こんなもん買うなら液タブ部分妥協して70ぐらいのグラボ積んだメモリ64GぐらいあるPC買った方が… 安くて長持ちな板タブにするともっとマシンにつぎ込めるぜ!

53 23/10/20(金)03:10:56 No.1114516813

proの24値上げ前に買っておいてよかった

54 23/10/20(金)03:11:15 No.1114516835

ipad使ってると「この細いペンが2万弱円くらいするんだ…こわ…」ってたまに思い出すの楽しいこわい

55 23/10/20(金)03:11:25 No.1114516849

スカルプト用途だからそんな厳密性いらんし…ってhuion買ったらカーソルぶっ飛んでモデルあらぶって使いもんならんかった

56 23/10/20(金)03:11:32 No.1114516857

液タブもよほど外れ引かないと相当長持ちだよ

57 23/10/20(金)03:12:18 No.1114516919

低価格帯は中華タブのおかげか知らんがワコムでも手に入りやすいお値段だしまぁ

58 23/10/20(金)03:12:36 No.1114516939

高い高いとは聞いてたけど液タブって本当に高いんだな…

59 23/10/20(金)03:12:53 No.1114516963

スカルプトはマウス併用になるし板で必要十分だよ

60 23/10/20(金)03:13:00 No.1114516974

XP-PENくんにはもっと頑張って頂きたい

61 23/10/20(金)03:13:13 No.1114516988

>そんなに性能いいんです? 色合いなんかは言わずもがなで4kで120Hzだって17インチの方も ゲーミングモニターか!

62 23/10/20(金)03:13:32 No.1114517010

最終的にFHDで実サイズが原稿こまらん程度のそこそこでとにかくポイントだけは正確ぐらいでよくなる

63 23/10/20(金)03:14:15 No.1114517057

huionは端っこガバガバだしミリ秒左上にぶっ飛ぶ不具合あるしで後悔した

64 23/10/20(金)03:15:40 No.1114517165

Wacom Oneで充分じゃよ

65 23/10/20(金)03:16:08 No.1114517204

俺は5万で買った無印チンチク16で満足してるしなぁ ワコムの液タブだってライトユーザー向けの安いのもちゃんとあるんだし プロユースのやつ見て高い高い言ってもしょうがないだろうに

66 23/10/20(金)03:16:28 No.1114517230

中価格帯まで中華液タブにせざるをえなくなってきて個人からは大分シェア減っていってる

67 23/10/20(金)03:16:45 No.1114517253

デザイン系なら必要なのかもしれないけど逆にこれで描いたイラストってその辺のモニタの不足したスペックでちゃんと狙ったように表示されるの?

68 23/10/20(金)03:16:47 No.1114517256

>微妙にマゾい狭画面縛りプレイで始めたんだな… それまでドット絵だったせいか256x256で16色よりも広くて鮮やかな世界で絵を描こうとすると構図も色彩も全部把握できなくなって頭がおかしくなって爆発するからちょうどよかったんじゃよ

69 23/10/20(金)03:17:30 No.1114517311

大手のスタジオとかゲームつくってるとこが導入する用だろうしね 個人や趣味同人ユースと客層が違う

70 23/10/20(金)03:17:55 No.1114517338

>デザイン系なら必要なのかもしれないけど逆にこれで描いたイラストってその辺のモニタの不足したスペックでちゃんと狙ったように表示されるの? それを言い出したらきりがないと思う

71 23/10/20(金)03:17:56 No.1114517339

高価格帯にも中華タブ来ないかなぁ 価格競争してほしいわ

72 23/10/20(金)03:18:18 No.1114517368

これ導入するようなとこはほんとに5年とかそれ以上使い続けるとこだからな

73 23/10/20(金)03:19:22 No.1114517458

こうしてみるとipadのコスパって異常なんだなってなる

74 23/10/20(金)03:19:51 No.1114517495

Wacom以外もちらほら高めででかいやつは出始めてるよね

75 23/10/20(金)03:21:37 No.1114517638

Wacomはこれで大丈夫なのか? 板タブだから関係ないけど心配になるわ

76 23/10/20(金)03:22:49 No.1114517729

実際30万と40万で描きやすさとか違うもんなのかね

77 23/10/20(金)03:22:53 No.1114517735

もうワコムの本業はハード売ることよりも泥タブとかノートタブPCへの技術貸しだから液タブ部門大丈夫かどうかで言えば大丈夫じゃない

78 23/10/20(金)03:23:27 No.1114517775

>デザイン系なら必要なのかもしれないけど逆にこれで描いたイラストってその辺のモニタの不足したスペックでちゃんと狙ったように表示されるの? 上で言われてる通り言い出すとキリがないが 表示されるかのチェックも入るような仕事で使うもんなんじゃないかな…

79 23/10/20(金)03:23:42 No.1114517795

>もうワコムの本業はハード売ることよりも泥タブとかノートタブPCへの技術貸しだから液タブ部門大丈夫かどうかで言えば大丈夫じゃない へーそっちで利益上げてるならまああり、なのか?

80 23/10/20(金)03:24:37 No.1114517861

元ワコム社員の会社が液タブ出したりしてるしな

81 23/10/20(金)03:24:50 No.1114517874

4Kとか高画質求められる映像需要どんどん増えてるから必要なところには必要なやつなんでは

82 23/10/20(金)03:25:16 No.1114517898

イラストメインなら金出すのもアリかもだけど白黒漫画メインならマジで中華でいいおじさんになる

83 23/10/20(金)03:25:22 No.1114517907

ipadproはあれでmacの真似できたら昔夢に描いた満充電で8時間ぐらい動くモバスタなんだがOSがアレなので

84 23/10/20(金)03:25:57 No.1114517952

まぁ何にでも趣味の入門モデルからガチのプロモデルまで色々あるしな

85 23/10/20(金)03:26:35 No.1114518005

>ipadproはあれでmacの真似できたら昔夢に描いた満充電で8時間ぐらい動くモバスタなんだがOSがアレなので ファイルのサムネイルサイズくらい自由に変えさせろ!っていつも思う 資料探し超めどい

86 23/10/20(金)03:26:48 No.1114518022

腰の負担考えるならペンタブだって言われたんだけどマジ?

87 23/10/20(金)03:27:16 No.1114518048

120hzのシリーズは新しい名前つけた方ががいいと思う

88 23/10/20(金)03:27:40 No.1114518080

腰の負担考えたらメチャクチャハイマウントして立って描けばええよ

89 23/10/20(金)03:28:09 No.1114518105

>腰の負担考えるならペンタブだって言われたんだけどマジ? >液タブでもアームと椅子の工夫で寝そべり作業できない事も無い >寝ちゃう リクライニング深め椅子でアームでお腹辺りに設置するといい 寝ちゃう

90 23/10/20(金)03:28:11 No.1114518107

俺はアマ絵描きだし6kほどの中華板タブで十分だけど一度くらいはこういうの触っては見たいね 買うことはまずないだろうけど

91 23/10/20(金)03:28:34 No.1114518133

>腰の負担考えるならペンタブだって言われたんだけどマジ? ペンタブ?板タブ? 板は長年目と身体酷使してきたおじさんクリエイターの憩いの板だよ

92 23/10/20(金)03:28:47 No.1114518144

>俺はアマ絵描きだし6kほどの中華板タブで十分だけど一度くらいはこういうの触っては見たいね >買うことはまずないだろうけど でかい電化製品屋とかなら試し書き台置いてあるから行きなさる

93 23/10/20(金)03:29:32 No.1114518188

前提として長時間座り続けるとどうあがいても腰に負担はかかる

94 23/10/20(金)03:30:45 No.1114518253

液タブと板タブは似て非なる存在だから…

95 23/10/20(金)03:31:34 No.1114518290

四千円くらいのペンタブ使ってる俺には別世界の話だ

96 23/10/20(金)03:32:28 No.1114518355

板タブは自分の手とかでペン先が隠れないのが最大の利点だと思う

97 23/10/20(金)03:34:26 No.1114518474

これフラッグシップモデルのPro27の性能据え置き小型版を追加で売り始めるだけで 安いモデルを無くすわけでもないし大丈夫かもクソもないと言うかむしろ絶好調じゃ…?

98 23/10/20(金)03:34:50 No.1114518497

こういうのって絵描きソフトは自分で入れるの?

99 23/10/20(金)03:36:45 No.1114518617

>こういうのって絵描きソフトは自分で入れるの? ただの正確なペンとディスプレイだぞこの製品

100 23/10/20(金)03:36:50 No.1114518620

>こういうのって絵描きソフトは自分で入れるの? 左様 PCモニタみたいなもの

101 23/10/20(金)03:38:18 No.1114518705

PC内蔵型もあるにはあるけど液タブは性能の良い筆圧感知ついたモニタって認識が近い

102 23/10/20(金)03:45:00 No.1114519025

遅延はiPad Proの9msを下回る8msだし筆圧はSurface Proの4,096レベルを上回る8,192レベルだからフラッグシップを名乗るにふさわしいスペックだとは思う

103 23/10/20(金)03:53:39 No.1114519472

Pro Pen 3みたらとうとうお尻の消しゴムなくなってた 落書きとかメモアプリ使うなら便利だけど本気で書くなら使わんから仕方ないな…

104 23/10/20(金)03:56:57 No.1114519624

>Pro Pen 3みたらとうとうお尻の消しゴムなくなってた >落書きとかメモアプリ使うなら便利だけど本気で書くなら使わんから仕方ないな… 尻の消しゴム使ったことないなそういえば…

105 23/10/20(金)03:57:25 No.1114519645

ケツの消しゴム使わんしな…いちいちペン逆に持ち変えるとかめんどすぎてやってられん

106 23/10/20(金)03:59:20 ID:cbhVJxZc cbhVJxZc No.1114519727

こんなん買うのほとんど業務用だから経費で落ちるんだよな…

107 23/10/20(金)04:00:16 No.1114519775

iPad Pro持ってるけど描き始める時線がたまに荒ぶる 調べたらフィルムや皮脂汚れとか言われてもどうしようもない 描き続けてたらそんなもんつくに決まってんやろがい… そして次期モデルに筆圧取っ払うとかマジかよ

108 23/10/20(金)04:04:22 No.1114519946

>iPad Pro持ってるけど描き始める時線がたまに荒ぶる >調べたらフィルムや皮脂汚れとか言われてもどうしようもない >描き続けてたらそんなもんつくに決まってんやろがい… >そして次期モデルに筆圧取っ払うとかマジかよ 次期モデルというか廉価版って位置じゃねえかなぁUSBCのあれは それにしてもあの値段で売るのはまぁうん

109 23/10/20(金)04:21:01 No.1114520684

>こんなん買うのほとんど業務用だから経費で落ちるんだよな… 所得税やら社会保障費盗まれないから実質10%の消費税だけで買える 個人が所得税やら抜かれたあとで買うと負担増大するからな

110 23/10/20(金)04:33:15 No.1114521094

問題は液晶部分かな… 4~5年くらい使ってるとムラが酷い 線画やラフ程度は良いけど 簡単に替えられるサービスが有れば良いけど…

111 23/10/20(金)04:35:52 No.1114521182

板タブの方がいいわ ケント紙貼り付けたりできるし

112 23/10/20(金)04:49:33 No.1114521633

ワコム22インチがヘタってきたから中華タブに買い換えたけどiPad Proもあるし今のところ不都合はないかな… また同じ値段出すのもイヤなのにこの値段はもう無理だよ 元取るにしたって高すぎる

113 23/10/20(金)04:59:28 No.1114521998

iPadpro結構な頻度で消しゴム切り替え反応しなくて使わなくなったな

114 23/10/20(金)05:02:56 No.1114522122

一回使うとどうしてもワコムなら…ってちらつくから他に代えがたい性能ではあるんだがそれにしても高い

115 23/10/20(金)05:03:07 No.1114522128

Cintiq16FHDは発売当時買った俺は正しかった…

116 23/10/20(金)05:06:23 No.1114522235

ペンタブとしての性能じゃなくて液晶の性能今までよりめちゃくちゃ上がってはいる 上がってはいる分考慮してもあと10は下げてほし

117 23/10/20(金)05:07:37 No.1114522288

流石に10年使ってると液晶の焼きつきがしんどい でも買い替えるには高くなったもんだ…

118 23/10/20(金)05:18:32 No.1114522608

pro買うなってことだろう いやでもほんとたけえな

119 23/10/20(金)05:25:46 No.1114522844

物が特別に高いというよりは円が安いから…

120 23/10/20(金)05:45:22 No.1114523467

5000円のペンタブだけどフォロワー5万人いるよ 弘法筆を選ばず

121 23/10/20(金)05:49:41 No.1114523625

同人とかじゃなくて大手アニメスタジオとかが使う用のやつだよねこれ

122 23/10/20(金)05:50:59 No.1114523670

ちゃんとしたペンタブ使ってたら今頃100万くらいかもしれなかったね

123 23/10/20(金)05:51:02 No.1114523672

pro22が30万台だったらこんなもんかなと思ったんだがね

124 23/10/20(金)05:57:56 No.1114523955

数年前は液タブ安くなったよなーって思ってたのに…えぐい

125 23/10/20(金)05:59:18 No.1114524009

>数年前は液タブ安くなったよなーって思ってたのに…えぐい どんな製品もトップ取ろうとするとものすごいコストがかかるもんだから…

126 23/10/20(金)06:01:09 No.1114524085

車買えんじゃん

127 23/10/20(金)06:01:59 No.1114524121

>数年前は液タブ安くなったよなーって思ってたのに…えぐい まあこれは高級版だから高いのはいいけど旧型と比べて値段の上がり具合がね…

128 23/10/20(金)06:04:48 No.1114524243

>車買えんじゃん 車知ってるなら0~100km/hまでの加速1秒早くするだけで値段跳ね上がっていくのわかると思うけどな

129 23/10/20(金)06:10:09 No.1114524491

業務用ならこんなもんだろ 3DCGソフトもクソ高いしな

130 23/10/20(金)06:11:50 No.1114524566

逆に廉価帯モデルだしたから最上位は本気出して性能も盛るし値段も盛る

131 23/10/20(金)06:12:08 No.1114524579

iPad Proは無料でプロクリエイト使えるのがデカすぎる

132 23/10/20(金)06:14:50 No.1114524692

スレ画はスレ画が必要な人向けのもんじゃねえの 安いやつはだいぶ安くなったろ

133 23/10/20(金)06:17:34 No.1114524812

必要な人にとって妥当かどうかは専門分野の人にしかわからんしな…

134 23/10/20(金)06:21:19 No.1114525008

プロでもないのが買う商品ではないから値段がどうこう言ってるのもズレてるだろ

135 23/10/20(金)06:33:34 No.1114525613

デカイiPad出して

136 23/10/20(金)06:40:04 No.1114525983

アップルが技術力はあるのに本格絵描きタブ出さないのはニッチで利益が全然出ない市場だからなんだよなあ

137 23/10/20(金)06:42:09 No.1114526126

AdobeRGBよりDCI-P3を優先してるから映像制作向けなんだろうな

138 23/10/20(金)06:42:52 No.1114526168

>アップルが技術力はあるのに本格絵描きタブ出さないのはニッチで利益が全然出ない市場だからなんだよなあ 事務方のこと無視したキーボード配置してるくせにニッチ捨ててるとか馬鹿みたいじゃない?

139 23/10/20(金)06:43:24 No.1114526203

バックスペースキーがないんだっけApple

140 23/10/20(金)06:44:58 No.1114526310

2年前に10万くらいで買ったCintiq22も今16万まで上がってるのか

141 23/10/20(金)06:47:27 No.1114526474

iPad ProさんというかApple Pencilさんがスゴイツヨイ気がする

142 23/10/20(金)06:49:08 No.1114526590

過去イチ扱い易いであろうプロペン3もCintiq Proでしか使えないのが酷い

143 23/10/20(金)06:49:14 No.1114526599

>iPad ProさんというかApple Pencilさんがスゴイツヨイ気がする あれは非公表だけど恐らく筆圧1024段階なんでそんなでもないOS側の9msまで遅延落とす最適化とMacで培った色の正確さがすごい

144 23/10/20(金)06:52:32 No.1114526824

もっとデカいiPadProが出たら30万円ぐらいなら頑張って買う

145 23/10/20(金)06:55:22 No.1114526997

proだから俺には全く関係ないな…

146 23/10/20(金)06:56:24 No.1114527067

>>アップルが技術力はあるのに本格絵描きタブ出さないのはニッチで利益が全然出ない市場だからなんだよなあ >事務方のこと無視したキーボード配置してるくせにニッチ捨ててるとか馬鹿みたいじゃない? 業界最大手のワコムですら営業利益20億円程度だからな…営業利益10兆円超えのアップルがそんな市場のためにわざわざ商品開発する意味が全くない

147 23/10/20(金)06:57:40 No.1114527158

板タブに戻ろうぜ

148 23/10/20(金)06:57:49 No.1114527169

なんもかんも円安が悪い

149 23/10/20(金)07:03:29 No.1114527619

お絵かきタブ出すよりもiPad Pro買って欲しいだろうし

150 23/10/20(金)07:06:34 No.1114527865

円安とかの問題じゃないだろこの価格設定

151 23/10/20(金)07:09:57 No.1114528144

>AdobeRGBよりDCI-P3を優先してるから映像制作向けなんだろうな どっちかというと絵を見る側の環境がほぼほぼスマホになってしまってそっちがDCI-P3だからそれに合わせてるんだと思う

152 23/10/20(金)07:10:30 No.1114528186

旧Pro16からの乗り換え先がなくて困る

153 23/10/20(金)07:12:34 No.1114528384

真ん中の45万のやつがちょうど3000ドルぐらいだろ 110円換算なら33万か それでもたけーな

154 23/10/20(金)07:14:37 No.1114528581

>円安とかの問題じゃないだろこの価格設定 売上高:840億2100万円(同3.5%増) 営業利益:42億9700万円(同65.2%減) 経常利益:48億5100万円(同62.0%減) 最終利益:36億7600万円(同61.8%減) ブランド製品事業の減収と製品ミックス変化による粗利率の低下、米ドル建て仕入価格など為替の円安がネガティブに働き、営業利益が大幅な減益となった

155 23/10/20(金)07:19:35 No.1114529054

今こんな高くなってんの!? おれが数年前に買った時は21インチで24万円くらいだったはずだが…

156 23/10/20(金)07:29:17 No.1114530032

プロ仕事用だろこれ こんなもんか

157 23/10/20(金)07:32:33 No.1114530391

>プロ仕事用だろこれ >こんなもんか いやproの旧版に比べてもだいぶ値上がってるから言われてるんだと思う

158 23/10/20(金)07:33:06 No.1114530437

決算短信のコピペする人って自分でもなんだかよくわかってなさそう

159 23/10/20(金)07:36:07 No.1114530760

中華勢に圧されて出した非Proが利益あんま取れないからProモデルでガッツリ取るみたいな感じだろうか Pro16が15万で買えたのはもう忘れろってことなんだろうけど代替がなくてしんどい

160 23/10/20(金)07:39:12 No.1114531128

大体ここの製品Pro向けだから壊れにくいとかそういうことは全く無いのでこの値段出して大丈夫なのかという疑問がある

161 23/10/20(金)07:41:50 No.1114531436

板使う訓練した方が良さそうだな

162 23/10/20(金)07:43:13 No.1114531605

カタログスペックだけなら中華の数万のやつのが高いから原材料がとか言われてもピンとこないんだよな

163 23/10/20(金)07:52:07 No.1114532882

売り上げ上がっても利益落ちるのきっついな

164 23/10/20(金)07:53:08 No.1114533043

俺お絵描きしたいから液タフ買おうと思うんだけどワコムのでいいかな 予算5万くらい

165 23/10/20(金)07:53:41 No.1114533148

iPadproはのスペックはホントにすごくてびっくりする プラマイゼロにする勢いでクソOSが突っ込んでくるのもすごいびっくりする

166 23/10/20(金)07:53:49 No.1114533169

>俺お絵描きしたいから液タフ買おうと思うんだけどワコムのでいいかな >予算5万くらい 10万まで出せ

167 23/10/20(金)07:53:59 No.1114533197

>俺お絵描きしたいから液タフ買おうと思うんだけどワコムのでいいかな >予算5万くらい なにっ

168 23/10/20(金)07:55:29 No.1114533423

>俺お絵描きしたいから液タフ買おうと思うんだけどワコムのでいいかな >予算5万くらい 安いのなら買える

169 23/10/20(金)07:55:41 No.1114533455

液タブ使ってるけれと結局板に回帰してしまいそうだ

170 23/10/20(金)07:56:08 No.1114533535

初心者が10万の液タブ買っても使いこなせなさそう

171 23/10/20(金)07:56:32 No.1114533608

板使った事ないから利点が分からない

172 23/10/20(金)07:57:01 No.1114533689

>俺お絵描きしたいから液タフ買おうと思うんだけどワコムのでいいかな >予算5万くらい wacom oneでいいと思う 多分ブラックフライデーで3万5000くらいになるのでは

173 23/10/20(金)07:59:16 No.1114534024

ipadproで十分おじさん「ipadproで十分」

174 23/10/20(金)08:01:08 No.1114534342

そんなに中華液タブ良くなったの?

175 23/10/20(金)08:02:37 No.1114534612

>そんなに中華液タブ良くなったの? 部品だけは高いの使ってるからパネルの色域は広いし筆圧感知もカタログスペックでは高い ソフトというかファームウェアやらがあんまり追いついてない

176 23/10/20(金)08:02:55 No.1114534659

>板使った事ないから利点が分からない 首へのダメージの少なさはガチ

177 23/10/20(金)08:09:37 No.1114535871

まぁ絵で食ってる人なら経費になるし…

178 23/10/20(金)08:11:18 No.1114536151

>ウチにはいらねえな >iPad Proさんがいる ネタ抜きにイラスト描くだけならこれで十分だと思う お絵描き以外にも使えるし 漫画とか描くならデカい液タブ必要になるかな?知らない

179 23/10/20(金)08:12:48 No.1114536437

>お絵描きデビューしたのがipad mini 6だったのでおマルチタッチが無いと生きていけない体になったので妙に安いWacom one 13 touchが気になる 前の世代の24だから参考にならないかもしれないけどちょっとクリスタの設定弄ればほぼiPad感覚で描ける

180 23/10/20(金)08:12:58 No.1114536475

まぁWacomのソフトが出来いいかと言われると全くそんな事もなく

181 23/10/20(金)08:14:10 No.1114536709

>>ウチにはいらねえな >>iPad Proさんがいる >ネタ抜きにイラスト描くだけならこれで十分だと思う >お絵描き以外にも使えるし >漫画とか描くならデカい液タブ必要になるかな?知らない 使ったことないからわからんけどiPad使う人って絵を描くアプリ?は何使うの?

182 23/10/20(金)08:14:41 No.1114536799

>iPad Proは無料でプロクリエイト使えるのがデカすぎる 無料!?

183 23/10/20(金)08:15:49 No.1114537051

>使ったことないからわからんけどiPad使う人って絵を描くアプリ?は何使うの? クリスタ 一応他にはアイビスとかメディバンあるけどクリスタに慣れるともう戻れない 月額払うのが嫌だから株を買って優待で賄ってる

184 23/10/20(金)08:16:32 No.1114537176

アップルのお陰でWacom以外も良いやつがあるんだなとか好みの問題なんだなって世界が気づいた アップルは無線イヤホンもこういう感じで世界を変えたよな 何だよ無線でいいのかよって

185 23/10/20(金)08:17:07 No.1114537293

AppleはサブスクのCLIPしかないのが辛い

186 23/10/20(金)08:17:41 No.1114537415

何が使われててこんな高いのかは気になる

187 23/10/20(金)08:18:08 No.1114537483

ワコムが地味にクソなのは液タブとは別に6万とかするスタンドも買わせようとしてくるとこ 誰が買うか!

188 23/10/20(金)08:19:13 No.1114537723

6万のスタンドとか中に何が詰まってるんだろうな

189 23/10/20(金)08:22:45 No.1114538332

今だとGalaxyTabもいいよ wacom互換のペンついてくるし

190 23/10/20(金)08:23:43 No.1114538495

CLIPのサブスク使わなくても製品版のPCと繋いでiPadをpro液タブ使いにできるよ

↑Top