23/10/20(金)02:03:33 君なん... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/20(金)02:03:33 No.1114509687
君なんかクローンなのに弱くない?
1 23/10/20(金)02:06:57 No.1114510147
使い慣れてる技が奇襲全振りなのがネックか
2 23/10/20(金)02:08:20 No.1114510357
当たれば確実に大ダメージを与えられる羅刹掌習得といい技術的には確実にレベルアップしてるはず ただ戦術面が結構未発達なのがね…
3 23/10/20(金)02:09:46 No.1114510526
ジジイが教えたカス武術とホモが教えたクソ武術しか知らないからちくしょう!!
4 23/10/20(金)02:10:43 No.1114510653
この子がケンガンオメガの主人公だと思って読んでたけど違うぽい…?
5 23/10/20(金)02:11:15 No.1114510731
>この子がケンガンオメガの主人公だと思って読んでたけど違うぽい…? どっちかと言うとヒロイン枠
6 23/10/20(金)02:12:17 No.1114510851
>使い慣れてる技が奇襲全振りなのがネックか ドッキリ殺し人前で見せまくるのはまあな…
7 23/10/20(金)02:14:20 No.1114511110
強い技出すのはいいんだけど雑に擦る癖はちょっと本当に矯正した方がいい
8 23/10/20(金)02:14:41 No.1114511162
ひたすら蚊帳の外だった光牙がものすごい強引に主人公っぽくなっていくので笑っちゃう
9 23/10/20(金)02:14:46 No.1114511171
光我の評価は最初会った時から強くなってないだからな… 雑魚狩りとかはしてても基礎鍛錬とかしてなさそうだしな
10 23/10/20(金)02:14:59 No.1114511202
吸収力は光我くん同様高いし光我くんみたいに色んな人から師事受ければもっと強くなれるだろうけど周りの環境がね…
11 23/10/20(金)02:15:11 No.1114511234
何気に臥王流と瞬のコンボは無形特攻 満を持してアギトとロロンの合体コピーを繰り出した千葉さんに見事に刺さり千葉さんは死んだ
12 23/10/20(金)02:16:41 No.1114511436
>ただ戦術面が結構未発達なのがね… 技術自体はあるけど使い方が一辺倒だから実力者には通じない それでも試合中に成長して変化をつけられるセンスはあるんだけど 読者の脳には「この黒木に付け焼き刃の技は通用せん」 が刷り込まれてるから試合中に成長するキャラが大して強く見えなくなっちゃってるんだよね
13 23/10/20(金)02:17:22 No.1114511522
昔は強かった
14 23/10/20(金)02:17:26 No.1114511527
復調すれば王馬さんが面倒見てくれるけど本編がマジでそれどころじゃねえ
15 23/10/20(金)02:20:24 No.1114511883
新しいクローンの人なんかまた強そうですね
16 23/10/20(金)02:22:07 No.1114512094
まあ初見殺し部分が何度か見せた後にはもう通じないし 飲み歩くものとかおかしいのはいるけど基本的にこの世界観は デカイやつは強くて小さいことは弱い部分だからな…アダム相手に体力差でひどいめにあってたし
17 23/10/20(金)02:22:10 No.1114512103
>読者の脳には「この黒木に付け焼き刃の技は通用せん」が刷り込まれてるから 困った…全く否定できない…
18 23/10/20(金)02:22:40 No.1114512171
ホモ以上にハイレベルな虎狐ノ交を使えるポテンシャルはある
19 23/10/20(金)02:23:12 No.1114512239
ジジイが二虎流も一緒に教えていれば…
20 23/10/20(金)02:23:14 No.1114512243
蟲とか沢山殺してええよ→人殺しとか駄目だろ!→俺の事を殺せ →こっそり蟲殺しに行くのいいよ…→俺が一緒に向き合うよ →何言ってんだボケ(監禁) だからもうメンタルガタガタすぎる 落ち着いて過ごさせてあげて
21 23/10/20(金)02:24:34 No.1114512411
リュウキが繋がる者になったら爺の技も繋がる者が使うのかな
22 23/10/20(金)02:25:14 No.1114512486
ここから修正できるのか繋がるものに
23 23/10/20(金)02:25:29 No.1114512511
ヒロインっぽいけど光牙くんもヒロインっぽくて可愛いからなあ
24 23/10/20(金)02:31:59 No.1114513141
この漫画はとにかく真面目に鍛え続けた者が最強ってスタンスだから色んな師匠や仲間に出会って努力し続けたこうがくんの方が強くなっていくのは仕方無い…
25 23/10/20(金)02:32:58 No.1114513249
オメガに関しちゃ王馬さんもヒロイン感ある
26 23/10/20(金)02:34:55 No.1114513431
煉獄との戦いで完全に蚊帳の外置きすぎた反省みたいなところはありそうだね今の光牙 最初のイキリキャラからの修正で舎弟ポジに甘んじかけていたのは正直物凄くヤバかったから良かった
27 23/10/20(金)02:35:05 No.1114513446
並び立つ以上に強くなったケンガンが未だ危ういオメガを支える いわば──ケンガンオメガか
28 23/10/20(金)02:36:03 No.1114513553
>煉獄との戦いで完全に蚊帳の外置きすぎた反省みたいなところはありそうだね今の光牙 >最初のイキリキャラからの修正で舎弟ポジに甘んじかけていたのは正直物凄くヤバかったから良かった 煉獄とのバトルは前作キャラアピールが色んな意味でキツすぎた
29 23/10/20(金)02:39:41 No.1114513952
>>煉獄との戦いで完全に蚊帳の外置きすぎた反省みたいなところはありそうだね今の光牙 >>最初のイキリキャラからの修正で舎弟ポジに甘んじかけていたのは正直物凄くヤバかったから良かった >煉獄とのバトルは前作キャラアピールが色んな意味でキツすぎた 最終的にあの一連のバトルの目的だった吸収すらうやむやになってたから (個々のバトルはさておき)話として多分一番迷走していた頃だと思う
30 23/10/20(金)02:42:20 No.1114514205
>煉獄との戦いで完全に蚊帳の外置きすぎた反省みたいなところはありそうだね今の光牙 >最初のイキリキャラからの修正で舎弟ポジに甘んじかけていたのは正直物凄くヤバかったから良かった 極端から極端に振れたあと何とかいい感じの間に着地した感じだな…
31 23/10/20(金)02:42:20 No.1114514207
なんか意味ありげな展開作って結局曖昧に終わるのはしょっちゅうやってる気がする
32 23/10/20(金)02:43:12 No.1114514285
ケンガンとオメガのオメガの方
33 23/10/20(金)02:43:22 No.1114514303
>なんか意味ありげな展開作って結局曖昧に終わるのはしょっちゅうやってる気がする あとから必死こいてフォローしまくったけど アシュラ中盤くらいまでのお馬さんの背景とか仇どうこう二転三転過ぎて本当に毎週毎に話考えてんじゃねえかなって思った
34 23/10/20(金)02:44:28 No.1114514411
抱えてる伏線みたいなのちゃんと回収されんのかね 阿古谷の件もどうしたいのかわからんし
35 23/10/20(金)02:45:44 No.1114514537
光我くんに関しては対抗戦に間に合った方がリアリティないし…
36 23/10/20(金)02:46:25 No.1114514595
>>最初のイキリキャラからの修正で舎弟ポジに甘んじかけていたのは正直物凄くヤバかったから良かった >極端から極端に振れたあと何とかいい感じの間に着地した感じだな… 読み返すとイキリちらして相手を煽ったり病院で暴れるようなチンピラかと思ったら 急に殺人とか友人の変貌に心を痛めてる腰巾着になってビックリした
37 23/10/20(金)02:48:22 No.1114514774
ライブ感で話を書いてるから迷走し出すとどうしようもない 王VS会長の後にヒソカが何をやっても盛り上がらないようなもんだ
38 23/10/20(金)02:48:51 No.1114514817
恩には報いる性格なのは初期から変わらないし… オジさんの顔に泥塗って破門されてるのはうん…
39 23/10/20(金)02:49:49 No.1114514923
>抱えてる伏線みたいなのちゃんと回収されんのかね この漫画重要そうなな要素とかバトルが裏でさらっと終わってるみたいなのよくあるからな… いつの間に負けたんだクレライアン
40 23/10/20(金)02:51:33 No.1114515069
>>なんか意味ありげな展開作って結局曖昧に終わるのはしょっちゅうやってる気がする >あとから必死こいてフォローしまくったけど >アシュラ中盤くらいまでのお馬さんの背景とか仇どうこう二転三転過ぎて本当に毎週毎に話考えてんじゃねえかなって思った この間読み返すまで真二虎の直接の仇が刹那の師匠っていうの完全に忘れてたわ
41 23/10/20(金)02:52:20 No.1114515144
繋がる者(ダメだこいつ…)イラッ
42 23/10/20(金)02:53:30 No.1114515246
物語的には重要でも読者の反応が悪そうな話はわりとサクッと流すみたいなのちょくちょくやってる気がする
43 23/10/20(金)02:55:24 No.1114515443
エドワードにも苦戦する雷庵が西征派最高傑作のギルバートに簡単に勝てるわけないだろ
44 23/10/20(金)02:55:34 No.1114515460
光我VS龍鬼戦はナイスバウトだった 光我の成長過程にも説得力あったしな
45 23/10/20(金)02:55:43 No.1114515476
ずっと試合やってキャラの魅力で引っ張るだけだし作品構造的にはキン肉マンの正統後継者だと思う
46 23/10/20(金)02:57:45 No.1114515671
こーがくんの地伏龍で決めるのはこの漫画でも1番好きな決着だ
47 23/10/20(金)02:58:13 No.1114515709
>光我VS龍鬼戦はナイスバウトだった >光我の成長過程にも説得力あったしな 掟破りの逆地伏龍フィニッシュは痺れた
48 23/10/20(金)03:02:06 No.1114516075
最初ジジイが地伏龍しか使ったらあかんって縛りかけてるの酷すぎる 裂空もないと無理だよ
49 23/10/20(金)03:07:45 No.1114516563
>光我VS龍鬼戦はナイスバウトだった >光我の成長過程にも説得力あったしな 正直これがやりたくてそれ以外は全部オマケな気がする
50 23/10/20(金)03:09:04 No.1114516684
>読み返すとイキリちらして相手を煽ったり病院で暴れるようなチンピラかと思ったら >急に殺人とか友人の変貌に心を痛めてる腰巾着になってビックリした むしろそのへんは普通に友達とかいるただのチンピラだからこそじゃない?
51 23/10/20(金)03:09:21 No.1114516700
地伏龍は一回見られたら終わるから裂空で二択押し付けてやっと成立する そこで二択の始動に瞬を噛ませると難解なクソコンボが生まれる さらに当たりさえすればダメージと行動阻害を与えてくる羅刹掌を組みこむと…
52 23/10/20(金)03:12:39 No.1114516945
>地伏龍は一回見られたら終わるから裂空で二択押し付けてやっと成立する >そこで二択の始動に瞬を噛ませると難解なクソコンボが生まれる >さらに当たりさえすればダメージと行動阻害を与えてくる羅刹掌を組みこむと… メンタル復調して根の優しい部分が出てきた刹那って龍鬼の師匠として最適だった筈なのに…
53 23/10/20(金)03:29:05 No.1114518161
一般的にチンピラは知り合いの殺人現場みたらビビるんだ
54 23/10/20(金)03:33:35 No.1114518426
チンピラはライン越えたらドン引くし身内には優しいからなむしろ 普段やってることと隣合わせだろと思わんでもないが
55 23/10/20(金)03:34:02 No.1114518450
>どっちかと言うとヒロイン枠 前回はヤマシタカズオがヒロインだけど今作は龍鬼君がヒロインだよな
56 23/10/20(金)03:36:36 No.1114518605
ケンガンアシュラは拳眼(ヤマシタカズオ)と阿修羅(王馬さん)の話だったのでケンガンオメガは拳眼(光我くん)とオメガ(龍鬼くん)の話だ
57 23/10/20(金)03:41:17 No.1114518844
メガネが似合っててかわいいと思う
58 23/10/20(金)03:49:06 No.1114519255
殺し禁止の競技格闘で君は殺す覚悟が足りないとか言い出した…
59 23/10/20(金)04:16:42 No.1114520509
>殺し禁止の競技格闘で君は殺す覚悟が足りないとか言い出した… でも対抗戦全試合見てたらあれ?殺しても何か軽いし別にいいんじゃね…?ってなるよな
60 23/10/20(金)04:25:45 No.1114520854
>光我の成長過程にも説得力あったしな アーマード関林「俺よりタフなやつはごまんといるんだ馬鹿野郎!」
61 23/10/20(金)04:30:59 No.1114521028
鵡角の弟子で蟲を倒すために技を仕込まれてるよね? それで奇襲特化なのってよくわからんな
62 23/10/20(金)04:34:12 No.1114521133
人前で見せていいのが地伏龍なだけで蟲との暗闘では殺し合いなんだから全開だったんじゃない 我道流だけ教えた理由はよく分からんけど
63 23/10/20(金)04:39:05 No.1114521277
>鵡角の弟子で蟲を倒すために技を仕込まれてるよね? >それで奇襲特化なのってよくわからんな 大久保のじいちゃん自体が奇襲と奇策で勝てばええやろな人だったからな
64 23/10/20(金)04:40:30 No.1114521328
殺し有りの戦いならまだ一応光我くんよりやや強いぐらいの実力はあると思う
65 23/10/20(金)04:41:09 No.1114521347
羅刹掌自体はめっちゃ強いけどレイザーズエッジと同じで今の人殺し避けようねルールだと火力が高すぎる
66 23/10/20(金)04:41:14 No.1114521353
拳願試合が死なせたらペナルティねって方向に舵切ったのに 東電おじさんがせっかく育てた速水クンニ何故か目黒インストールしようとしてたけどなんでだったんだろう…
67 23/10/20(金)04:43:04 No.1114521410
クローンだからって強かったら苦労しないからな…
68 23/10/20(金)04:44:13 No.1114521452
我牙くんは割と理想的な成長主人公してるよね
69 23/10/20(金)04:48:16 No.1114521598
>我牙くんは割と理想的な成長主人公してるよね 異物混入しとる
70 23/10/20(金)04:48:51 No.1114521611
>東電おじさんがせっかく育てた速水クンニ何故か目黒インストールしようとしてたけどなんでだったんだろう… 執念が人を強くするから…?
71 23/10/20(金)04:50:15 No.1114521651
狂気は人を弱くするから目黒クローンで狂気をなくして目黒インストールして狂気を与える!
72 23/10/20(金)04:50:28 No.1114521661
>執念が人を強くするから…? 執念?違うこれは宿命だよ少年M
73 23/10/20(金)04:59:15 No.1114521988
>メガネが似合っててかわいいと思う 最近読み返してるんだけど龍鬼って伊達メガネだったんだな 光我のプレゼントしてくれたオシャレメガネって流れすっかり忘れてたわ
74 23/10/20(金)04:59:57 No.1114522023
>東電おじさんがせっかく育てた速水クンニ何故か目黒インストールしようとしてたけどなんでだったんだろう… 殺されるときに言ってるけどマゾ体質覚醒のためで狂気インストールは想定外
75 23/10/20(金)05:05:42 No.1114522209
羅刹掌の習得速度考えるとホモ並みかそれ以上に技の吸収力すごいんだよな 色々しがらみからやっと解放されたしこれから強くなると良いな
76 23/10/20(金)05:18:21 No.1114522599
>殺されるときに言ってるけどマゾ体質覚醒のためで狂気インストールは想定外 策士っぽく振舞ってるくせになんでそう常に詰めが甘いんですかこの人…
77 23/10/20(金)05:19:06 No.1114522629
>この漫画はとにかく真面目に鍛え続けた者が最強ってスタンスだから色んな師匠や仲間に出会って努力し続けたこうがくんの方が強くなっていくのは仕方無い… 飲み歩く者も画面外で修行してるのかな…
78 23/10/20(金)05:19:21 No.1114522636
>策士っぽく振舞ってるくせになんでそう常に詰めが甘いんですかこの人… そういうところが可愛げあるって片原相談役に思われてそう
79 23/10/20(金)05:19:25 No.1114522637
地伏龍擦ってもどうとでもなるように練度上げつつコンボバリエーション増やしていくしかねぇ
80 23/10/20(金)05:21:18 No.1114522697
幽崎亜門のゴーストアタック習得したらかなり相性が良いのでは
81 23/10/20(金)05:24:26 No.1114522796
>我牙くんは割と理想的な成長主人公してるよね ワシの息子…?
82 23/10/20(金)05:25:19 No.1114522821
>殺されるときに言ってるけどマゾ体質覚醒のためで狂気インストールは想定外 目黒正樹と目黒正樹の狂気は改造と一切無関係だよ
83 23/10/20(金)05:33:47 No.1114523062
>我牙くんは割と理想的な成長主人公してるよね 今のおまえに連載初期の大会をまかせる実力はない
84 23/10/20(金)05:35:13 No.1114523112
黒狼さん再登場しないのかな? まだ若いし成長の芽はあるよね
85 23/10/20(金)05:48:42 No.1114523585
>メンタル復調して根の優しい部分が出てきた刹那って龍鬼の師匠として最適だった筈なのに… まあそうなんだけどホモは龍鬼の蟲を殺さなきゃって部分も尊重しちゃってるから暗殺者か闘技者かどっちつかずになっちゃってたのがね
86 23/10/20(金)05:50:13 No.1114523639
>まあそうなんだけどホモは龍鬼の蟲を殺さなきゃって部分も尊重しちゃってるから暗殺者か闘技者かどっちつかずになっちゃってたのがね ホモの優しさと殺人に躊躇の無い壊れた倫理観が変な方に噛み合っちゃったか
87 23/10/20(金)06:06:18 No.1114524317
ホモは根底が悪二虎への復讐鬼で殺しに対して忌避感持ってないから スレ画の蟲殺しも理由有るなら手伝うよって善意だったんだ 洗脳教育で刷り込まれただけで本人は殺人忌避する倫理観持ってたよ…
88 23/10/20(金)06:12:16 No.1114524584
>黒狼さん再登場しないのかな? >まだ若いし成長の芽はあるよね 結構歳いってなかったっけ
89 23/10/20(金)06:14:07 No.1114524660
ホモは善意が周りに迷惑しかかけない悲しきモンスター…
90 23/10/20(金)06:15:52 No.1114524736
山下さんを守らなきゃ…!あっ!出たな二虎め!!
91 23/10/20(金)06:21:00 No.1114524996
龍鬼って登場から爺から救出されるまで目的意識がずっと迷走してるよね
92 23/10/20(金)06:23:13 No.1114525103
>龍鬼って登場から爺から救出されるまで目的意識がずっと迷走してるよね そもそもの目的が爺に刷り込まれた蟲殺しと言われた拳願会闘技者になるしかないからな… 後ろは早々に達成しちゃうし前は親友に否定された後ホモとアコヤに肯定されてメンタルグッチャグチャ これで目的意識一貫できるわけがない
93 23/10/20(金)06:32:00 No.1114525534
ここからアシュラ2部おうまさんくらい化けるかな龍鬼くんは
94 23/10/20(金)06:34:29 No.1114525668
何だかんだで砂に水が染み込むレベルで吸収率は良いんだがクソホモとクソ正義を吸収したせいで
95 23/10/20(金)06:36:49 No.1114525803
糞爺との教育を基盤に親友との友情をインストールしてる最中に 正義マンとホモの思想を横入りでインストール!
96 23/10/20(金)06:37:38 No.1114525844
こーがくんは最初に超日インストールできてよかったよ…
97 23/10/20(金)06:39:23 No.1114525947
>こーがくんは最初に超日インストールできてよかったよ… 八百長団体で性根をまっすぐにして来るのですねッ!
98 23/10/20(金)06:40:10 No.1114525986
正義マン本当にろくでもねぇな!!
99 23/10/20(金)06:41:49 No.1114526105
朝日インストールしたせいでさらにバカになっちまったって言った?
100 23/10/20(金)06:42:16 No.1114526135
>八百長団体で性根をまっすぐにして来るのですねッ! 八百長言うがアレ訓練に関しちゃマジですごいと思うぞ 客に試合を魅せなきゃならんわけで
101 23/10/20(金)06:42:23 No.1114526142
>結構歳いってなかったっけ 最初に登場した時で31とかで対抗戦の後2年経ってるから30半ばって感じか 普通ならピーク過ぎそうなのを考える感じだがこの漫画だと40越えてもバリバリ現役だからな
102 23/10/20(金)06:44:42 No.1114526287
強いやつと強くなるやつは年齢関係ないよ ムカクの爺とかおじさんとか
103 23/10/20(金)06:45:52 No.1114526375
>蟲殺しと言われた拳願会闘技者 に見えた
104 23/10/20(金)06:45:56 No.1114526377
爺になるとさすがに弱体するけどおっさん時点じゃ衰えない感じよねこの漫画
105 23/10/20(金)06:46:32 No.1114526411
そういやもうオメガ内だけでも3年ぐらい経ってるんだなあ
106 23/10/20(金)06:52:17 No.1114526811
ジジイやホモのせいでスキルツリーが格闘家というよりは暗殺者方面にいっちゃったのがね
107 23/10/20(金)06:53:31 No.1114526882
>そういやもうオメガ内だけでも3年ぐらい経ってるんだなあ そりゃ一郎も守破離が成るわ
108 23/10/20(金)06:55:32 No.1114527012
>むしろそのへんは普通に友達とかいるただのチンピラだからこそじゃない? チンピラヤンキー気質って身内認定するとめちゃくちゃ情に厚くなるからな
109 23/10/20(金)06:56:59 No.1114527108
殺人肯定できるほどいかれてるのはチンピラで収まらねぇって
110 23/10/20(金)06:57:19 No.1114527136
>アーマード関林「俺よりタフなやつはごまんといるんだ馬鹿野郎!」 そうかな…そうだね…そうかな…
111 23/10/20(金)06:58:26 No.1114527219
初見のせいで初見殺しって単語が出ると笑ってしまう
112 23/10/20(金)06:58:29 No.1114527224
>殺人肯定できるほどいかれてるのはチンピラで収まらねぇって 誰の話をしてるんだ
113 23/10/20(金)07:00:36 No.1114527380
>>アーマード関林「俺よりタフなやつはごまんといるんだ馬鹿野郎!」 >そうかな…そうだね…そうかな… 超日基準でも無茶というか死ぬ気かってスパー継続するやつ折ろうとして無茶苦茶言ってるだけだから…
114 23/10/20(金)07:01:54 No.1114527494
やっとかたじけない目黒殿。のシーンにたどり着いてゾッとした
115 23/10/20(金)07:06:22 No.1114527848
>超日基準でも無茶というか死ぬ気かってスパー継続するやつ折ろうとして無茶苦茶言ってるだけだから… 罵倒の語彙が馬鹿野郎とこの野郎しかないのいい人すぎる ホセにこういうしごき一番嫌いだっただろとかバラされるし
116 23/10/20(金)07:07:15 No.1114527923
このゲームスキルツリーにちゃんとスキルポイント注げば大体最強技覚えるから偉いよね
117 23/10/20(金)07:09:10 No.1114528074
>ジジイが教えたカス武術とホモが教えたクソ武術しか知らないからちくしょう!! 今この黒木の友のことを馬鹿にしたか?
118 23/10/20(金)07:09:35 No.1114528110
>そりゃ一郎も守破離が成るわ 絶命からもう5年だもんな 王馬さんもアニメ版の年齢表記があってればもうすぐアラサーはみ出でるし早く婿入りしろ
119 23/10/20(金)07:09:45 No.1114528127
>初見のせいで初見殺しって単語が出ると笑ってしまう 初見で龍弾捌いてるのすごいよ
120 23/10/20(金)07:09:59 No.1114528146
はつみごろし
121 23/10/20(金)07:10:36 No.1114528194
>やっとかたじけない目黒殿。のシーンにたどり着いてゾッとした ネタにされてるし実際おかしいシーンなんだけど狂気の純度高すぎてゾクッとするよねあそこ なんで面と向かって否定されてあまつさえ戦い方すら全然違う速水くんを イマジナリー少年Mと結合させて疑問すら持ってないんだよ
122 23/10/20(金)07:11:40 No.1114528288
>このゲームスキルツリーにちゃんとスキルポイント注げば大体最強技覚えるから偉いよね 金田とか必要ポイント数えげつない技いっぱい取ってるけど基本ステータスがちょっと…
123 23/10/20(金)07:12:35 No.1114528387
>ネタにされてるし実際おかしいシーンなんだけど狂気の純度高すぎてゾクッとするよねあそこ 勝手に自分を奮起させる言葉を吐かせて勝手に感謝してるの怖かったです
124 23/10/20(金)07:12:47 No.1114528410
今どこにいるんだこいつ ヤマシタカズオの家?
125 23/10/20(金)07:13:40 No.1114528490
>金田とか必要ポイント数えげつない技いっぱい取ってるけど基本ステータスがちょっと… 金田は基本ステータス上限が低いから技にポイント振るしかないんだ
126 23/10/20(金)07:14:21 No.1114528553
>金田とか必要ポイント数えげつない技いっぱい取ってるけど基本ステータスがちょっと… 病弱少年がレベル1のまま技巧で拳眼仕合に参加してる所が燃えポイントだ
127 23/10/20(金)07:14:56 No.1114528611
想像上の少年Mメスガキすぎるよ
128 23/10/20(金)07:15:14 No.1114528636
>>金田とか必要ポイント数えげつない技いっぱい取ってるけど基本ステータスがちょっと… >金田は基本ステータス上限が低いから技にポイント振るしかないんだ 仮に闘技者でスポーツテストやったらぶっちぎりのビリ確定だしな金田…
129 23/10/20(金)07:15:29 No.1114528665
闘技者でシャトルランしろ
130 23/10/20(金)07:15:35 No.1114528674
>ネタにされてるし実際おかしいシーンなんだけど狂気の純度高すぎてゾクッとするよねあそこ >なんで面と向かって否定されてあまつさえ戦い方すら全然違う速水くんを >イマジナリー少年Mと結合させて疑問すら持ってないんだよ 少年Mを昔テレビで見たくらいの関係しかないから戦い方に関しては柔道を使う事しか知らないと思う
131 23/10/20(金)07:16:13 No.1114528748
>>金田とか必要ポイント数えげつない技いっぱい取ってるけど基本ステータスがちょっと… >金田は基本ステータス上限が低いから技にポイント振るしかないんだ というかまあ普通に鍛えてはいるだろうしな 鍛えてあれが限界なだけで
132 23/10/20(金)07:16:31 No.1114528782
>少年Mを昔テレビで見たくらいの関係しかないから戦い方に関しては柔道を使う事しか知らないと思う インタビュー見てたから口調も知ってる!
133 23/10/20(金)07:20:35 No.1114529146
>>>金田とか必要ポイント数えげつない技いっぱい取ってるけど基本ステータスがちょっと… >>金田は基本ステータス上限が低いから技にポイント振るしかないんだ >というかまあ普通に鍛えてはいるだろうしな >鍛えてあれが限界なだけで 基本ステータス上限低くて既にカンストしちゃってるから技にポイントふるしか無いって状態よね金田
134 23/10/20(金)07:21:41 No.1114529261
ダクソの持たざる者みたいな…
135 23/10/20(金)07:22:37 No.1114529354
ユリウスに師事したら多少は強化出来ないかな… ドーピングも全部込みで筋肉追求してるみたいだから金田に落とし込めるものもあるはず
136 23/10/20(金)07:23:34 No.1114529462
金田にドーピングとかして欲しく無さすぎるだろ!
137 23/10/20(金)07:24:05 No.1114529514
金田はいざとなったらおうまさんからニ虎流も教えて貰えるから
138 23/10/20(金)07:25:49 No.1114529668
>金田はいざとなったらおうまさんからニ虎流も教えて貰えるから 他はともかく金剛の型がほぼ習得できなさそう
139 23/10/20(金)07:26:53 No.1114529779
まるでユリウスが脳筋みたいじゃないか 脳が筋肉を選択しているだけで脳が筋肉ではないんだ
140 23/10/20(金)07:27:39 No.1114529859
ユリウスはかしこいから人を育てようと思えば出来るんだろうけど自分の筋肉肥大させる事しか興味なさそう
141 23/10/20(金)07:27:57 No.1114529889
トアとユリウス仲良くなって再登場しないかな…
142 23/10/20(金)07:27:59 No.1114529893
ユリウスは普通に話したら案外いいやつなのが笑う
143 23/10/20(金)07:28:37 No.1114529953
>ユリウスは普通に話したら案外いいやつなのが笑う なんだ貴様は
144 23/10/20(金)07:29:28 No.1114530053
殿は馴れ馴れしい通り越して上から目線なのよくないよ…
145 23/10/20(金)07:31:07 No.1114530237
殿は持ち上げられて生きてきただけであの喋りはただの素だと思う
146 23/10/20(金)07:32:05 No.1114530345
>トアとユリウス仲良くなって再登場しないかな… 腐女子にリーチしちゃう…
147 23/10/20(金)07:36:52 No.1114530859
スレ画は孤影流をすぐ習得してる才能の塊だからまともな師匠付けよう
148 23/10/20(金)07:37:10 No.1114530886
>>トアとユリウス仲良くなって再登場しないかな… >腐女子にリーチしちゃう… あいつらが並んで喜ぶの腐女子より山ガールとかだろ
149 23/10/20(金)07:38:16 No.1114531026
師匠に恵まれていないすぎる…ジジイとホモだぞ…
150 23/10/20(金)07:38:46 No.1114531079
殿は間違いなくいいやつなんだけど態度が尊大すぎる
151 23/10/20(金)07:39:29 No.1114531163
なんかクソ野郎扱いされてるけどムカク好きなんだよな…
152 23/10/20(金)07:39:30 No.1114531165
最近光我vs龍輝まで読んだけど2年の時間経過が一気に行っちゃったから光我が強くなるのが漫画上急すぎて読者も一時期混乱してたっぽいのが当時のコメントから見て取れる 地伏龍フィニッシュは最高でした
153 23/10/20(金)07:39:40 No.1114531177
いうて繋がるもののクローンって意味なら王馬さんですら弱すぎるからセーフ
154 23/10/20(金)07:39:50 No.1114531194
スレ画やら師父やらは遺伝子がいいのにもったいないよね…
155 23/10/20(金)07:40:31 No.1114531266
>最近光我vs龍輝まで読んだけど2年の時間経過が一気に行っちゃったから光我が強くなるのが漫画上急すぎて読者も一時期混乱してたっぽいのが当時のコメントから見て取れる >地伏龍フィニッシュは最高でした 光我強くなりすぎじゃね?ってなるけどマジでオチは理想のライバル対決なんだよな… お前の中に俺もいるんだぜ…のところいいよね…
156 23/10/20(金)07:40:33 No.1114531269
ホモのおせっかいや爺の剣術剣抜きを教え込まれたのは本当にかわいそう
157 23/10/20(金)07:40:34 No.1114531271
>なんかクソ野郎扱いされてるけどムカク好きなんだよな… ムカク好きならクソ野郎なのはわかるだろ! 気持ちのいいクソ野郎いいよね
158 23/10/20(金)07:41:05 No.1114531335
臥王は俺も好きだけどクソ野郎なのは満場一致だと思うよ
159 23/10/20(金)07:41:09 No.1114531342
>ムカク好きならクソ野郎なのはわかるだろ! ちょっと日本語おかしかったね クソ野郎ではあるわ
160 23/10/20(金)07:42:05 No.1114531465
龍鬼はまだ呪縛から逃れられてないというかまあ洗脳されて一時的にも器になっちゃうんだろうな…
161 23/10/20(金)07:42:59 No.1114531571
>スレ画やら師父やらは遺伝子がいいのにもったいないよね… 師父が龍になったところもっと見てみたかった気持ちはある
162 23/10/20(金)07:43:02 No.1114531578
>光我強くなりすぎじゃね?ってなるけどマジでオチは理想のライバル対決なんだよな… >お前の中に俺もいるんだぜ…のところいいよね… 対抗戦前の無茶苦茶なトレーニングに加えてレジェンド達に師事してひたすら努力してたのはわかるけどマジで2年後…って一瞬でなったから読者は着いて行きにくかったのはしゃーないと思う 一番頼りにしてたのはお前なんだぜ…良い…
163 23/10/20(金)07:43:28 No.1114531639
大久保くんの爺ちゃんは大久保くんの爺ちゃんすぎて好き
164 23/10/20(金)07:43:39 No.1114531654
光我くん龍鬼の悲しい過去に本気で怒ってくれるから好き
165 23/10/20(金)07:44:06 No.1114531711
>>スレ画やら師父やらは遺伝子がいいのにもったいないよね… >師父が龍になったところもっと見てみたかった気持ちはある 師父周りはマジでもうちょいさあ…って思わなくもなかった 良いキャラしてるしアレで良いって気持ちもあるんだが…
166 23/10/20(金)07:44:07 No.1114531714
>いうて繋がるもののクローンって意味なら王馬さんですら弱すぎるからセーフ 繋がる者はプラス回生で経験体験引き継ぎもしてるから遺伝子同じだけじゃ無理やろ…
167 23/10/20(金)07:44:09 No.1114531719
むかくは実はいいやつで落とすんじゃなくてクソ野郎に一片の光程度で落としたのがすごい好き
168 23/10/20(金)07:44:13 No.1114531729
龍鬼の迷走は作者の持て余しとかではなく意図的に描かれたものだろうから ムカク関連色々と整理されたこれからがどう成長していくのかって感じだと思う
169 23/10/20(金)07:44:48 No.1114531814
え?龍鬼くん光我に負けてからもまだ色々あんの…? かわうそ…
170 23/10/20(金)07:45:10 No.1114531868
ぶっちゃけ光我的には龍鬼はまだ自分より強くあってほしかったろうからなぁ2年飛んでも なんで足踏みしてるんだよお前そんなんじゃないだろ!?
171 23/10/20(金)07:45:52 No.1114531975
光我くんは殺人現場見てまだ龍鬼救えるかも!って思い直せるのすごいよ…
172 23/10/20(金)07:46:08 No.1114532006
>え?龍鬼くん光我に負けてからもまだ色々あんの…? >かわうそ… 本人がリアクション薄いけどめちゃくちゃ尊厳破壊されてるよな龍鬼
173 23/10/20(金)07:46:12 No.1114532014
すれ違いヤンホモになりかけたけど両思いで浄化されたの初めて見た
174 23/10/20(金)07:46:22 No.1114532033
>スレ画やら師父やらは遺伝子がいいのにもったいないよね… 師父はスレ画以上にどうしてこうなった感凄い 周囲の化け物と比べて自分の才能諦めてるから自分が強い凄いって自覚がない化け物という
175 23/10/20(金)07:46:33 No.1114532063
>光我くんは殺人現場見てまだ龍鬼救えるかも!って思い直せるのすごいよ… 性根はいいダチだから…
176 23/10/20(金)07:47:34 No.1114532213
>>え?龍鬼くん光我に負けてからもまだ色々あんの…? >>かわうそ… >本人がリアクション薄いけどめちゃくちゃ尊厳破壊されてるよな龍鬼 20巻近くかけて身につけたの殺人技だけで自分の人生全否定されてるようなもんだからな それも育ての親直々に
177 23/10/20(金)07:47:37 No.1114532217
あんだけこじれたのに試合でボコったらしれっとパーティ復帰してるのいいよね
178 23/10/20(金)07:47:46 No.1114532235
>すれ違いヤンホモになりかけたけど両思いで浄化されたの初めて見た こうがくんがちゃんと気持ちをすぐ口に出すからな
179 23/10/20(金)07:47:48 No.1114532242
光我→善ニ虎が発展させたニ虎流を教えてもらってる 龍鬼→すたれた田舎暗殺武術のロンダリングと失伝して2個しか技ない武術
180 23/10/20(金)07:49:36 No.1114532489
>龍鬼→すたれた田舎暗殺武術のロンダリングと失伝して2個しか技ない武術 他にも技あったのはジジイvs繋がる者でやってたでしょ!
181 23/10/20(金)07:49:55 No.1114532544
今読み直すとアシュラのラストでエディ飛と同格ですみたいな面してる師父で笑う
182 23/10/20(金)07:50:01 No.1114532558
>>>え?龍鬼くん光我に負けてからもまだ色々あんの…? >>>かわうそ… >>本人がリアクション薄いけどめちゃくちゃ尊厳破壊されてるよな龍鬼 >20巻近くかけて身につけたの殺人技だけで自分の人生全否定されてるようなもんだからな >それも育ての親直々に 一度ビルドしたものを完膚なきまでにぶち壊した後に光我が改めて築き上げていくんだ
183 23/10/20(金)07:50:37 No.1114532655
光我は特に敵との因縁的なのはないんだよな 龍鬼守るためで戦う理由はあるけど 主人公らしいがどういう役割を果たすのかまだ分からない
184 23/10/20(金)07:50:39 No.1114532660
>今読み直すとアシュラのラストでエディ飛と同格ですみたいな面してる師父で笑う 格で言えば同格でもおかしくないんだがいかんせん本人の性根がな…
185 23/10/20(金)07:51:00 No.1114532709
龍鬼なんか既視感あると思ったら周りの悪い大人にオモチャにされ具合がナルトのサスケだわ
186 23/10/20(金)07:51:22 No.1114532780
オメガの最終戦は拳眼対オメガになりそうではあるけどその時楽しい試合になるのか悲惨な殺し合いになるのか…
187 23/10/20(金)07:51:50 No.1114532838
>こうがくんがちゃんと気持ちをすぐ口に出すからな 感情を表に出し過ぎるせいで1話のアレとかブチギレたまま大暴れして世話になった病院の病室ボロボロにしたり…
188 23/10/20(金)07:52:16 No.1114532905
ちゃんと鍛えれる性根なら繋がる者側近に取り立ててもらえる程度の強さにはなれるのに…
189 23/10/20(金)07:52:17 No.1114532906
良い方のニ虎が発展させただろう部分のニ虎流マジでよく出来てるしなぁ 極みも鬼鏖もニ虎流の原理に即してて無理がない 何だよニ虎流の繊細な動きと全然相性よくねぇあの憑神
190 23/10/20(金)07:52:57 No.1114533011
>良い方のニ虎が発展させただろう部分のニ虎流マジでよく出来てるしなぁ >極みも鬼鏖もニ虎流の原理に即してて無理がない >何だよニ虎流の繊細な動きと全然相性よくねぇあの憑神 でもデータは揃ったから…
191 23/10/20(金)07:53:26 No.1114533087
でも殺人現場見た後の光我くんの焼き肉食べてる時のリアクション最高だよね
192 23/10/20(金)07:53:36 No.1114533128
>龍鬼なんか既視感あると思ったら周りの悪い大人にオモチャにされ具合がナルトのサスケだわ 爺ちゃんはともかくホモもアコヤも善意からの行動だったんだ…
193 23/10/20(金)07:54:12 No.1114533231
>何だよニ虎流の繊細な動きと全然相性よくねぇあの憑神 一応現代の継承者の王馬が出力を抑えながらの瞬間発動で取り込みはしたけど浮いてるよね
194 23/10/20(金)07:54:44 No.1114533314
>でも殺人現場見た後の光我くんの焼き肉食べてる時のリアクション最高だよね 良い方向に強引に解釈しようとしても全部潰してくる龍鬼
195 23/10/20(金)07:55:07 No.1114533366
臥王流もニ虎流も源流は龍の一族の技なのかな…?
196 23/10/20(金)07:55:17 No.1114533389
>狂気は人を弱くするから これ阿古谷のこと?
197 23/10/20(金)07:55:23 No.1114533410
>>でも殺人現場見た後の光我くんの焼き肉食べてる時のリアクション最高だよね >良い方向に強引に解釈しようとしても全部潰してくる龍鬼 まあ正当防衛なのはそれはそうなんだが…
198 23/10/20(金)07:55:27 No.1114533422
>>何だよニ虎流の繊細な動きと全然相性よくねぇあの憑神 >一応現代の継承者の王馬が出力を抑えながらの瞬間発動で取り込みはしたけど浮いてるよね 本人をして「よくもまあポンポン連発してたなこんなもん…」だからな前借り
199 23/10/20(金)07:55:50 No.1114533488
正義マンは善意か……?ホモは善意だったっぽいけどさぁ……
200 23/10/20(金)07:56:15 No.1114533555
ほぼほぼ柳しか使わなくて負けそうになったら前借り発動っていう初期スタイルの王馬さん 改めて見てみるとあんまりスマートでは無いよね
201 23/10/20(金)07:56:31 No.1114533602
平良厳山「へんなぶじゅつ…」
202 23/10/20(金)07:57:14 No.1114533727
前借りは元から二虎流だし
203 23/10/20(金)07:57:34 No.1114533776
迷走してる時期も光我のこと大好きなのは好きだよ龍鬼
204 23/10/20(金)07:57:46 No.1114533815
正義マンに善意あるか…勝手にお前は俺を継ぐものだ…してるだけじゃん…
205 23/10/20(金)07:58:12 No.1114533876
>前借りは元から二虎流だし ある意味悪二虎のほうが元祖のほうの二虎を継いでるよな
206 23/10/20(金)07:58:36 No.1114533941
>前借りは元から二虎流だし もっと言えばニ虎流の前…龍の一族の技なのか若い頃の爺開発なのかは分からんが ただおそらくこれが当初のニ虎流奥義だったんだろうなとは思う
207 23/10/20(金)07:58:39 No.1114533945
>改めて見てみるとあんまりスマートでは無いよね 当時は主人公がつまんねえつまんねえ言われてたな
208 23/10/20(金)07:59:40 No.1114534091
>ある意味悪二虎のほうが元祖のほうの二虎を継いでるよな 爺はあらゆるものに手を出すけど悪ニ虎もニ虎流に無形に外しに死ぬバフ技に…なんでも手を出すからな…
209 23/10/20(金)08:00:10 No.1114534187
>正義マンに善意あるか…勝手にお前は俺を継ぐものだ…してるだけじゃん… 若者にあるべき道を指し示してるんだぞ
210 23/10/20(金)08:00:47 No.1114534295
善二虎のスタイルがコンディションに関わらずパフォーマンス出せるようにするで 悪二虎スタイルが負担上等のセルフドーピングで自己強化して相手倒すだから噛み合わせが最悪なんだ 特にセルフドーピングで意識混濁して技出せなくなるのが…
211 23/10/20(金)08:01:12 No.1114534358
そもそも悪ニ虎はあのデータ取ってる技自分で使う気ないだろ
212 23/10/20(金)08:01:32 No.1114534418
平気で弟子を潰していくところはクソジジイにそっくりだよ汚い二虎
213 23/10/20(金)08:01:58 No.1114534492
煉獄との対抗戦辺りで蟲でも人殺しはいけないからと不殺意識したらナイダンが出てきたのが酷い
214 23/10/20(金)08:02:21 No.1114534560
育成方法も弟子を使い捨てながら技術蓄積するって形式なので悪二虎はムカクの正当な弟子だと思う
215 23/10/20(金)08:02:30 No.1114534585
>そもそも悪ニ虎はあのデータ取ってる技自分で使う気ないだろ 根本的に「使える体持ってた奴が残っただけ」っていう結果論技だからな… それをもとになんかクローン技術で使える肉体生み出すとかはできるのかもしれんが
216 23/10/20(金)08:03:02 No.1114534678
ホモが精神おかしいだけで割と善意は持ってるの惜しいよね ホモでさえなければ…
217 23/10/20(金)08:03:32 No.1114534756
とはいえ王馬さんは前借りを完全拒絶するわけでもなく2つのニ虎流を手に入れたんだ かしこい!後なんかついでに呉の技も!
218 23/10/20(金)08:03:56 No.1114534822
>ホモが精神おかしいだけで割と善意は持ってるの惜しいよね >ホモでさえなければ… 技教えるのはいいけどなんでヤンホモメンタルまで遺伝してるんだよ
219 23/10/20(金)08:04:06 No.1114534864
ラスボス相手に龍鬼光我コンビで戦って狐虎の交やってほしい それを見た刹那があの2人は僕とお馬くんの子供だねって言ってほしい
220 23/10/20(金)08:04:10 No.1114534877
善なる者や行動が素晴らしいと思ってるけど頭おかしいので行動もおかしい それがホモ
221 23/10/20(金)08:04:37 No.1114534961
あれはニ虎流!?の展開おすぎ
222 23/10/20(金)08:05:18 No.1114535077
>とはいえ王馬さんは前借りを完全拒絶するわけでもなく2つのニ虎流を手に入れたんだ >かしこい!後なんかついでに呉の技も! 綺麗な二虎流! 汚い前借り! 嫁の実家のクレカ伝! 最強の布陣だ…
223 23/10/20(金)08:05:35 No.1114535125
>あれはニ虎流!?の展開おすぎ ニ虎ラ…?
224 23/10/20(金)08:05:46 No.1114535155
ホモはせめて中で生まれ育ってなければ殺しは忌避するぐらいにはなったかもしれんのがわかる分哀れ
225 23/10/20(金)08:05:56 No.1114535193
>>あれはニ虎流!?の展開おすぎ >ニ虎ラ…? むしろお前はマジでなんなんだよ
226 23/10/20(金)08:06:07 No.1114535233
>嫁の実家のクレカ伝! 最低だよ王馬さん…
227 23/10/20(金)08:06:17 No.1114535266
>あれはニ虎流!?の展開おすぎ でもトアムドーや変な仮面マンみたいな技術を追求した結果全く関係ない人も二虎流に近いものに辿り着いたって展開は好きだよ
228 23/10/20(金)08:06:25 No.1114535286
>>>あれはニ虎流!?の展開おすぎ >>ニ虎ラ…? >むしろお前はマジでなんなんだよ 狂人の被害者
229 23/10/20(金)08:06:45 No.1114535353
王馬さんも結構節穴だよね
230 23/10/20(金)08:07:11 No.1114535426
>嫁の実家のクレカ伝! 秘伝教えてもらってんだから子種くらい提供してやれよ…とはマジで思ってる
231 23/10/20(金)08:07:26 No.1114535474
>ホモはせめて中で生まれ育ってなければ殺しは忌避するぐらいにはなったかもしれんのがわかる分哀れ 性癖拗れたのも少年時代からアナルガン掘りされてたせいだし
232 23/10/20(金)08:07:41 No.1114535517
>あれはニ虎流!?の展開おすぎ 歴史を考えると善ニコが色々なとこから取り入れて完成させたんだよね多分
233 23/10/20(金)08:07:41 No.1114535520
>ホモはせめて中で生まれ育ってなければ殺しは忌避するぐらいにはなったかもしれんのがわかる分哀れ 産まれが臓器スペアなのがね… クローンじゃないやつが一番クローンっぽい扱いされてる…
234 23/10/20(金)08:08:06 No.1114535586
>むしろお前はマジでなんなんだよ 真ニコラ→狂人 偽ニコラ→狂人
235 23/10/20(金)08:08:27 No.1114535655
>でもトアムドーや変な仮面マンみたいな技術を追求した結果全く関係ない人も二虎流に近いものに辿り着いたって展開は好きだよ 実際二虎流ってなかなかの万能技術だよね
236 23/10/20(金)08:09:18 No.1114535786
かなり迷走してた対抗戦の中でもシバリング暗殺者のぐだぐだ感はむしろ好き
237 23/10/20(金)08:09:27 No.1114535822
>真ニコラ→狂人 >偽ニコラ→狂人 真ニコラは別に悲しいこととか特にないナチュラルボーン狂人っぽいのが怖い
238 23/10/20(金)08:10:26 No.1114536014
正義マンはどうなったんだっけ… 何か弱体化してフェードアウトしてない?
239 23/10/20(金)08:10:35 No.1114536032
>かなり迷走してた対抗戦の中でもシバリング暗殺者のぐだぐだ感はむしろ好き ローキックの素人回避!大好き この漫画だとここでしか見られないレベルの低さ
240 23/10/20(金)08:11:06 No.1114536122
あらためてニ虎流の風水と鬼鏖に近い技持ってて肉体がユリウス級のムドーってイカれてるのでは? 技術的には鬼鏖の方が明らかに完成度高いけど本人が超頑強だから火金なくてもあんま威力変わんないだろうし…
241 23/10/20(金)08:11:32 No.1114536203
赫の再登場は嬉しいけど死んでもおかしくない状況だから手放しで喜べねぇ
242 23/10/20(金)08:11:52 No.1114536257
>正義マンはどうなったんだっけ… 王馬さんが師父を見逃そうと言い出したので光我くんを悪を見逃したとして粛清対象にしてからは出番なしだな
243 23/10/20(金)08:12:03 No.1114536292
>善なる者や行動が素晴らしいと思ってるけど頭おかしいので行動もおかしい >それがホモ 龍鬼も大概だけどホモもまぁ育った環境最悪だから可哀想な存在ではある
244 23/10/20(金)08:12:20 No.1114536336
>あらためてニ虎流の風水と鬼鏖に近い技持ってて肉体がユリウス級のムドーってイカれてるのでは? >技術的には鬼鏖の方が明らかに完成度高いけど本人が超頑強だから火金なくてもあんま威力変わんないだろうし… 煉獄でも五番目くらいには強そう
245 23/10/20(金)08:12:22 No.1114536349
>正義マンはどうなったんだっけ… >何か弱体化してフェードアウトしてない? 信念が割とステータスバフになることの多いこの漫画で メンタル支えてくれてたこけしを切り捨てたからどんどんボロが出てくると思うこの先
246 23/10/20(金)08:12:40 No.1114536405
>王馬さんも結構節穴だよね あれは二虎流の柳…! に似ている別の技術…!
247 23/10/20(金)08:12:51 No.1114536446
煉獄だと正統派に強かったナイダンが死んだの惜しいよね
248 23/10/20(金)08:12:54 No.1114536462
アコヤは復帰した龍鬼のかませになりそうじゃない?
249 23/10/20(金)08:13:17 No.1114536544
>あらためてニ虎流の風水と鬼鏖に近い技持ってて肉体がユリウス級のムドーってイカれてるのでは? 割とあのレベルがポツポツ居そうなニュージーランド怖いなって思いました
250 23/10/20(金)08:13:25 No.1114536571
むしろ王馬さんは二虎流に似てるけどわかんないっすね…みたいな濁し方よくしてるイメージ
251 23/10/20(金)08:13:43 No.1114536616
対抗戦で煉獄サイドのベンチから人がいなくなってくのひどすぎる
252 23/10/20(金)08:13:50 No.1114536645
>煉獄でも五番目くらいには強そう ロロン 柔王 飛 の次くらいじゃない? くるくる蟲おじさんより強そう
253 23/10/20(金)08:13:59 No.1114536674
>あらためてニ虎流の風水と鬼鏖に近い技持ってて肉体がユリウス級のムドーってイカれてるのでは? >技術的には鬼鏖の方が明らかに完成度高いけど本人が超頑強だから火金なくてもあんま威力変わんないだろうし… ウエイトあるからまずパワーとタフネスやばいし 技もあって大体受け流してカウンター合わせてくるクソキャラ
254 23/10/20(金)08:14:32 No.1114536774
>>あらためてニ虎流の風水と鬼鏖に近い技持ってて肉体がユリウス級のムドーってイカれてるのでは? >>技術的には鬼鏖の方が明らかに完成度高いけど本人が超頑強だから火金なくてもあんま威力変わんないだろうし… >煉獄でも五番目くらいには強そう ロロンと対戦経験あるから一時期はA級のトップまで上り詰めてるのは明らかだしな ロロンには勝ててないけど
255 23/10/20(金)08:14:35 No.1114536783
呂天さんもアギトと良い勝負してたから弱くはないんだろうけどな… だろうけどなんかあのスタイル強く見えないんだ…
256 23/10/20(金)08:14:37 No.1114536786
ホモはヤマシタカズオ守ろうとしてたとこ哀れすぎてなんかな…
257 23/10/20(金)08:15:04 No.1114536882
>ウエイトあるからまずパワーとタフネスやばいし >技もあって大体受け流してカウンター合わせてくるクソキャラ HPクソ高いのに下手にこっちから技仕掛けると自滅しかねないのか
258 23/10/20(金)08:15:18 No.1114536939
>アコヤは復帰した龍鬼のかませになりそうじゃない? 下手したら今ここで死ぬ
259 23/10/20(金)08:15:25 No.1114536954
今思えばエドと同格の飛をタイマンで倒した若槻さんすごくない?
260 23/10/20(金)08:15:26 No.1114536960
>くるくる蟲おじさんより強そう こいつもなかなか謎の戦い方だったな… アギトよりも完成された無形! …を捨てて外しで戦闘!龍弾受けれず死亡!
261 23/10/20(金)08:15:31 No.1114536977
>くるくる蟲おじさんより強そう あいつアコヤに負けたからな…
262 23/10/20(金)08:15:35 No.1114536994
若槻さんがぼろぼろになりながら倒した絶命の頃のユリウスなら楽に勝ててたのがやべえよトア
263 23/10/20(金)08:15:38 No.1114537004
>呂天さんもアギトと良い勝負してたから弱くはないんだろうけどな… >だろうけどなんかあのスタイル強く見えないんだ… ガオランが想像してたけどまじで変なダンスをおっさん2人が踊ってるみたいに見えるんだよな…
264 23/10/20(金)08:15:50 No.1114537057
>>アコヤは復帰した龍鬼のかませになりそうじゃない? >下手したら今ここで死ぬ 死んでいいやつすぎる…
265 23/10/20(金)08:16:28 No.1114537165
くるくる蟲おじさんは本性表す前の雰囲気凄い好きだった 悪い方のニ虎は弟子に変顔教えるのやめろ
266 23/10/20(金)08:16:34 No.1114537180
>ホモはヤマシタカズオ守ろうとしてたとこ哀れすぎてなんかな… くっ大量の二虎が襲ってくる…! 何言ってるんだ王馬くん二虎はこうして生きてるんだ君が騙されてるんだ!
267 23/10/20(金)08:16:35 No.1114537185
ユリウス級の肉体でカウンターしてくるのクソすぎる…
268 23/10/20(金)08:16:50 No.1114537232
>ホモはヤマシタカズオ守ろうとしてたとこ哀れすぎてなんかな… どうでもいいけどこの作品ホモが多くてホモだと誰だか分かりにくいな…
269 23/10/20(金)08:16:51 No.1114537235
>>アコヤは復帰した龍鬼のかませになりそうじゃない? >下手したら今ここで死ぬ 殺したらまた龍鬼が可哀想ことになる!
270 23/10/20(金)08:16:54 No.1114537247
>龍弾受けれず死亡! 龍弾まともに喰らっても一発では倒れなかった初見の株が上がる
271 23/10/20(金)08:16:56 No.1114537252
>若槻さんがぼろぼろになりながら倒した絶命の頃のユリウスなら楽に勝ててたのがやべえよトア その実力差を一気にひっくり返すマッスルコントロールもヤバ技すぎる
272 23/10/20(金)08:17:32 No.1114537371
>>ホモはヤマシタカズオ守ろうとしてたとこ哀れすぎてなんかな… >どうでもいいけどこの作品ホモが多くてホモだと誰だか分かりにくいな… 龍鬼もぶっちゃけこれ女の子だったら光我のお嫁さんだろ…ってくらいホモすぎる…
273 23/10/20(金)08:18:11 No.1114537491
でもユリウスは筋肉だけで勝ったし…でもそれ技じゃない?
274 23/10/20(金)08:18:21 No.1114537526
ヤマシタ組が煉獄に見学行った時に遭遇したメンツ ヒカル、ニコラ、呂天 後から見返すとなかなかのメンツでつるんでたんだな
275 23/10/20(金)08:18:41 No.1114537600
刹那は根は良い奴なのは分かるけどヤンデレホモストーカーやってた頃の印象が
276 23/10/20(金)08:18:44 No.1114537610
>でもユリウスは筋肉だけで勝ったし…でもそれ技じゃない? 真の強者には技など不要
277 23/10/20(金)08:18:45 No.1114537619
>>龍弾受けれず死亡! >龍弾まともに喰らっても一発では倒れなかった初見の株が上がる 確か外しおじさんがユリウス並みとかだったっぽいし龍弾ってもしかしてバクシンと同レベルの威力か? 流石にただの寸勁だしそこまでではないと思うが…
278 23/10/20(金)08:19:34 No.1114537783
善二虎の技はちょっとタイマン特化過ぎる感はある
279 23/10/20(金)08:19:47 No.1114537818
変顔≒獣心でそれを克服したら強くなったって描写されたのが面白い
280 23/10/20(金)08:20:43 No.1114537967
密接ノーモーションで完全に不意打ち気味に必殺級の威力を喰らうからヤバいって技だから 単純なパワーだけなら流石に爆芯ほどでは無いかと
281 23/10/20(金)08:21:07 No.1114538054
>龍弾まともに喰らっても一発では倒れなかった初見の株が上がる しかもあの技初見だったしな初見
282 23/10/20(金)08:21:33 No.1114538123
トアvs他のやつは見てみたい
283 23/10/20(金)08:22:43 No.1114538323
>ヒカル、ニコラ、呂天 >後から見返すとなかなかのメンツでつるんでたんだな どんな会話するんだよ…
284 23/10/20(金)08:23:51 No.1114538522
アシュラ→オメガの年代経過と対抗戦からの2年後が同じだからなぁ
285 23/10/20(金)08:24:23 No.1114538621
>善二虎の技はちょっとタイマン特化過ぎる感はある 柳はヤマシタカズオ救出戦で同士討ち狙わせたりできるから使い方次第ではやれそう 水天はタイマン用だね!
286 23/10/20(金)08:25:49 No.1114538873
>水天はタイマン用だね! チッ…お優しいこって…それは背骨を即折る技だろ!
287 23/10/20(金)08:26:24 No.1114538967
>>でもユリウスは筋肉だけで勝ったし…でもそれ技じゃない? >真の強者には技など不要 この黒木に付け焼刃の技など通用せん
288 23/10/20(金)08:27:34 No.1114539168
黒木は定型までつよすぎる
289 23/10/20(金)08:28:14 No.1114539291
ホモは足羅刹も龍鬼くんに教えてるからもう付け焼き刃の技じゃ無くなってると思う
290 23/10/20(金)08:28:39 No.1114539363
>黒木は定型までつよすぎる アギトには弱点がある。この勝負は呂天の勝ちだ …成ったか。
291 23/10/20(金)08:28:43 No.1114539374
龍鬼は繋がる者が回収する気満々だからそれどうにかしないとな
292 23/10/20(金)08:29:10 No.1114539459
成ったかずるい 禁止カードにしろ