虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/20(金)01:54:49 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/20(金)01:54:49 No.1114508318

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/10/20(金)01:55:34 No.1114508435

釣竿もってうおおおおおおおおおお

2 23/10/20(金)02:03:11 No.1114509639

ボートに乗って流されるイタチが見れるのか

3 23/10/20(金)02:03:34 No.1114509690

ワカサギ釣りやってみたい

4 23/10/20(金)02:04:36 No.1114509841

持って帰ってティックトックに動画アップして飯のタネにしてやるぜ

5 23/10/20(金)02:06:09 No.1114510050

釣りで生計立ててみたいねぇ

6 23/10/20(金)02:13:19 No.1114510979

究極の釣り技の一つ即釣りの術を身に着けるとはこやつ天才か

7 23/10/20(金)02:16:53 No.1114511467

釣りたて天ぷら美味しいにゃん

8 23/10/20(金)02:18:49 No.1114511697

小さいワカサギ釣れるかと思ったらぶっといニジマスきてダメだった

9 23/10/20(金)02:22:26 No.1114512134

ワクワクさんもそう見えてる…つまり死後の世界

10 23/10/20(金)02:22:41 No.1114512176

霊が見える…

11 23/10/20(金)02:28:19 No.1114512793

ハエはちょっとなぁ

12 23/10/20(金)02:30:07 No.1114512971

左上のログだけですね

13 23/10/20(金)02:31:59 No.1114513142

今時チャットだけでいいなら他に使いやすいツールあるし他の人の釣果がログだけならマルチプレイの意味を感じない…

14 23/10/20(金)02:33:32 No.1114513293

釣りしてるワクワクさんの周りを一周するように氷に穴開けて回ってから震脚するね

15 23/10/20(金)02:34:32 No.1114513394

ワクワクさんの周り穴開けたいって思ったら先越されたじゃん

16 23/10/20(金)02:34:55 No.1114513432

ハエなんて最安のエサはわたくしの口にはあいませんわ

17 23/10/20(金)02:38:12 No.1114513794

このサイズになってくるとワクワクさんも飲み込まれちゃうかな?

18 23/10/20(金)02:41:03 No.1114514081

穴よりでかくない?

19 23/10/20(金)02:47:24 No.1114514684

アラが美味しいよね魚は

20 23/10/20(金)02:49:18 No.1114514885

魚のサイズ設定の上限を世界記録にしてるフシがあるな いやそういうのその辺にポンポンいるわけじゃねえから!

21 23/10/20(金)02:49:56 No.1114514938

カラバリで釣りしててかわいいね

22 23/10/20(金)02:51:33 No.1114515072

10ドルだからイクラ一粒1500円くらいか

23 23/10/20(金)02:51:53 No.1114515096

イタチは餌に付けずに何を釣るつもりなんだ?

24 23/10/20(金)02:53:52 No.1114515287

この分では小物だな

25 23/10/20(金)02:54:01 No.1114515306

冬眠に失敗したクマの襲撃イベントとかないの

26 23/10/20(金)02:55:15 No.1114515422

冬眠に失敗したワクワクさんは非常に凶暴

27 23/10/20(金)02:55:25 No.1114515445

何年か前に北海道でそんな事件あったね釣り人が帰ってこなかったやつ

28 23/10/20(金)02:55:47 No.1114515488

むかし食べたニジマスは20cmくらいだったのに…

29 23/10/20(金)02:56:08 No.1114515518

魚肉と獣肉両方を狙えるからお得だね

30 23/10/20(金)02:56:37 No.1114515567

実際にそれくらい大きくなるらしいよ スチールヘッドってやつ

31 23/10/20(金)02:57:38 No.1114515657

日本の渓流釣りだと30cmのイワナ釣ったら尺物言って大喜びなのに

32 23/10/20(金)02:58:15 No.1114515713

つまりそこは養殖場でワクワクさんはヤラセってこと?

33 23/10/20(金)02:59:15 No.1114515810

穴も空いてないしマルチはオマケだね

34 23/10/20(金)03:00:11 No.1114515891

背景リアルならキャラはマイクラみたいなのでもいいよね

35 23/10/20(金)03:00:23 No.1114515914

でもこういうゲームがアバター導入すると虚無顔のバタいのしか実装されないしなー

36 23/10/20(金)03:02:14 No.1114516085

このゲームの2は開発変わったのもあって操作もUIも別物になっちゃってね

37 23/10/20(金)03:04:46 No.1114516303

ハンティングゲームとかいっぱいあるし大丈夫じゃないかな

38 23/10/20(金)03:05:02 No.1114516324

川のぬし釣り2しかやったことないけどDS版までは続いてたのか

39 23/10/20(金)03:05:03 No.1114516327

なつもんが許されてるなら問題ないんじゃない?

40 23/10/20(金)03:05:09 No.1114516330

最後まで生き残ったやつが川の主だよ

41 23/10/20(金)03:05:50 No.1114516393

これからはカワウソを名乗りますか

42 23/10/20(金)03:06:51 No.1114516493

オオカワウソVSフェレットの川の主をかけた戦い!

43 23/10/20(金)03:08:11 No.1114516598

俺より強い魚に会いに行く

44 23/10/20(金)03:08:18 No.1114516611

穴釣りだけのゲームのIce Lakesもそこそこ面白いよ道具買う稼ぎがめんどいけど

45 23/10/20(金)03:12:08 No.1114516908

ワクワクさんは非常食だからいいんだ

46 23/10/20(金)03:14:36 No.1114517082

リアルだとブルーギルなんて針だけでも食ってくるんだけどね

47 23/10/20(金)03:17:33 No.1114517313

ブラックバスもスズキだしそれっぽいのはだいたいスズキ

48 23/10/20(金)03:19:53 No.1114517499

その辺もだいたいスズキか

49 23/10/20(金)03:20:27 No.1114517544

油を補うにもムニエルあたりがいいかなー

50 23/10/20(金)03:21:03 No.1114517599

ハーブ塩焼きで食べたいですわ

51 23/10/20(金)03:21:29 No.1114517626

面倒だし全部カレー粉つけて揚げよう

52 23/10/20(金)03:29:07 No.1114518164

ブルーギルは食べられるしいけそうではある

53 23/10/20(金)03:30:26 No.1114518236

ワクワクさんお腹すいたよそろそろ大物釣って

54 23/10/20(金)03:33:58 No.1114518447

真っ暗だなあ

55 23/10/20(金)03:34:34 No.1114518484

俺の人生みてぇな真っ暗さだな

56 23/10/20(金)03:34:48 No.1114518495

これ海はあるの?

57 23/10/20(金)03:37:14 No.1114518650

おてがきに急に魚出てきたのは何だったんだ…

58 23/10/20(金)03:38:17 No.1114518704

魚拓という事にしておこう

59 23/10/20(金)03:41:57 No.1114518879

魚は釣られたくないって思ってるよ

60 23/10/20(金)03:44:06 No.1114518983

やったーごはんだー!

61 23/10/20(金)03:44:22 No.1114518993

57cmなら十分ですね

62 23/10/20(金)03:45:01 No.1114519029

食用で日本にきたくらいなので余裕で食える淡水スズキですね

63 23/10/20(金)03:45:17 No.1114519048

生きてるバス

64 23/10/20(金)03:45:51 No.1114519082

ブラックバスに食用にイメージなかったけど食べられるんだ

65 23/10/20(金)03:46:43 No.1114519126

増えて困るから食える事を結構アピールしてた覚えが

66 23/10/20(金)03:47:30 No.1114519172

うまそうじゃないか

67 23/10/20(金)03:47:32 No.1114519174

水質さえよければ余裕ですね

68 23/10/20(金)03:47:36 No.1114519177

バスを釣ってバスでイタチを釣る

69 23/10/20(金)03:48:38 No.1114519233

ワクワクさんは食ったことある?

70 23/10/20(金)03:48:46 No.1114519245

昔近所の工業団地の溜池で釣ってたけど食う気にはなれんかったなぁ

71 23/10/20(金)03:49:42 No.1114519285

夜中に右上に表示し続ける邪悪!

72 23/10/20(金)03:50:00 No.1114519301

左上だった

73 23/10/20(金)03:50:10 No.1114519310

左上や

74 23/10/20(金)03:50:28 No.1114519325

鈴木さん淡水にもいたんだ

75 23/10/20(金)03:58:13 No.1114519673

最初の池は度重なる修正で初心者向けの特異点になった感ある

76 23/10/20(金)04:04:02 No.1114519933

おいしそうなフェレット

77 23/10/20(金)04:04:11 No.1114519937

確かにワクワクさんは美味しそうではあるが

78 23/10/20(金)04:05:10 No.1114519983

つまりワクワクさんを餌にすれば釣れる…?

79 23/10/20(金)04:05:45 No.1114520004

餌にして終わりだよ

80 23/10/20(金)04:07:56 No.1114520102

だからこやつは水質も補償されるしおそらくおいしい

81 23/10/20(金)04:08:11 No.1114520111

あんまり臭みもないらしいな…

82 23/10/20(金)04:08:40 No.1114520134

まあ生では食いたくないな

83 23/10/20(金)04:09:15 No.1114520169

シンプルに塩焼きもいけそうだ

84 23/10/20(金)04:09:19 No.1114520170

淡水魚の寄生虫怖すぎる

85 23/10/20(金)04:10:08 No.1114520218

ダイナミックに揚げる

86 23/10/20(金)04:10:28 No.1114520236

淡水はどうしてもね…寄生虫ある程度絞ってくれる海水が逆にすごいのかもしれんが

87 23/10/20(金)04:13:44 No.1114520375

ひたすら釣りまくる

88 23/10/20(金)04:14:22 No.1114520410

ウキ下カッツケ過ぎない?いや釣れてるし別にいいのか

89 23/10/20(金)04:16:38 No.1114520507

最初の池からウキウキで来たここで魚影の薄さと実入りの少なさで投げるプレイヤーは多いと聞く

90 23/10/20(金)04:17:51 No.1114520563

やっぱりぬし釣りシリーズって万人向けに配慮されていたんだな

91 23/10/20(金)04:24:40 No.1114520819

うわあああああああああああああああああワクワクさんが今日も釣りしてるカワイイやったあああああああああああああああああ なんかアメリカ~ンな湖だね

92 23/10/20(金)04:24:57 No.1114520828

ワクワクどうしたんだいこんな時間に俺と同じで無職になったのかい

93 23/10/20(金)04:26:45 No.1114520886

特定外来生物だ!殺せ! 殺してムニエルにしてやる!!

94 23/10/20(金)04:27:10 No.1114520901

オオクチバスは…念入りにおハーブしないと泥くさい…

95 23/10/20(金)04:28:06 No.1114520929

針のサイズ大きくしてみるとええよ

96 23/10/20(金)04:31:03 No.1114521033

ワクワクさんが素潜りで仕留めに行くしかあるまい

97 23/10/20(金)04:32:37 No.1114521077

ワクワクさんを拭き回すららへるさくらしんふぉにーさんを齧りたい

98 23/10/20(金)04:33:11 No.1114521092

布団にしみたよだれの冷たさでさっき起きたよ俺は

99 23/10/20(金)04:33:46 No.1114521117

は?一向に良くないんだが? このゲーム無限に時間が溶けるせいで気付いたら朝なんだが??

100 23/10/20(金)04:38:45 No.1114521267

リアル釣り人もよくやる歩み寄り

101 23/10/20(金)04:38:46 No.1114521269

そして落ちる

102 23/10/20(金)04:39:30 No.1114521299

まるでイタチのような腹

103 23/10/20(金)04:40:18 No.1114521326

日本でもめっちゃ増えてるらしいアメリカナマズ もちろん食べられるけど釣れる場所の水質が…の流れ

104 23/10/20(金)04:41:13 No.1114521352

利根川水系に滅茶苦茶いるよアメリカナマズ しっかり皮剥いでハラスを厚めに落とせば美味しいよ

105 23/10/20(金)04:41:45 No.1114521375

特定外来指定されると生かしての移動禁止だから持って帰って泥吐かせもできないというね

106 23/10/20(金)04:42:23 No.1114521392

アメナマはフライだねぇ タルタルと一緒にパンに挟んで頂くとまぁ美味しいんだ

107 23/10/20(金)04:43:03 No.1114521409

ひたすら揚げ物の丼を表示する配信

108 23/10/20(金)04:45:00 No.1114521479

飛騨で養殖のアメリカナマズ食えるらしいと

109 23/10/20(金)04:45:09 No.1114521487

基本的に岸よりは沖に大物が多いよ おかっぱりだと難しい

110 23/10/20(金)04:46:39 No.1114521537

魚探付きの豪華なお船じゃ…

111 23/10/20(金)04:47:49 No.1114521583

魚探のブリップのサイズはそのまんまお魚のサイズだから目安にするのよ

112 23/10/20(金)04:48:54 No.1114521614

もし予算に余裕があってレベルも足りてればコマセ使うのもいい めっちゃ寄ってくるよ

113 23/10/20(金)04:49:45 No.1114521638

粉餌ってやつだね

114 23/10/20(金)04:50:28 No.1114521659

手動で投げなきゃダメよ

115 23/10/20(金)04:52:37 No.1114521734

いっしょうはいしんして

116 23/10/20(金)04:53:00 No.1114521753

コマセが魚の食性に合ってれば寄ってきてその場に暫く留まるってワケよ ゴリラ・ぽこにゃんくらいのプロになると野生の勘で狙ってるからなのか全然使わないんだけどね

117 23/10/20(金)04:54:48 No.1114521817

貴様はワクワクさんの朝食になるのだ

118 23/10/20(金)04:55:04 No.1114521825

83の5㎏はデカいなぁ

119 23/10/20(金)04:55:23 No.1114521851

朝からフライ…

120 23/10/20(金)04:56:05 No.1114521872

フィッシングプロフェッショナル・もうもう・ぽこにゃんが来た

121 23/10/20(金)04:56:40 No.1114521894

くまVSイタチ

122 23/10/20(金)04:58:58 No.1114521976

多分ワクワクさんタイマップとか行ったら迷子になるんじゃないかな…

123 23/10/20(金)05:00:28 No.1114522048

タイMAPはね 異常に広い上に3m越えの根魚やこれまたメーター越えのサメがうようよしてるの その魚をなんですってなんですって・もうもう・ブレイスさんは素手で仕留めるの…

124 23/10/20(金)05:01:25 No.1114522075

こわ

125 23/10/20(金)05:02:54 No.1114522120

もっと長閑な渓流MAPとか欲しいね

126 23/10/20(金)05:05:08 No.1114522187

ぱらぱら雨が降って雨音がしてる中の釣りとかないのかな

127 23/10/20(金)05:06:11 No.1114522226

聞いて聞いてワクワクさん おかっぱりで思い出したんだけど最近近所の沼の水深が30~50メートル先まで30センチくらいしかないと知って恐怖したよ

128 23/10/20(金)05:07:58 No.1114522301

60cm近いじゃんランカーサイズじゃん

129 23/10/20(金)05:08:51 No.1114522326

世界記録は琵琶湖で釣れた73.5cmのオオクチバスだってさ 10キロ以上あったんだって

130 23/10/20(金)05:11:02 No.1114522386

https://youtu.be/_F1OA6lesmo 映像あったから貼っておくね…

131 23/10/20(金)05:12:21 No.1114522430

これでお昼もフライだわ

132 23/10/20(金)05:13:08 No.1114522458

おつおつワクワクさんもふもふもふちゅっちゅもふもふ

133 23/10/20(金)05:15:05 No.1114522519

お疲れ様

↑Top