コミケ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/20(金)01:52:13 No.1114507905
コミケにクソ外人が減ったおかげで電子販売してないサークルの割れ率が激減したらしい
1 23/10/20(金)02:05:09 No.1114509908
いいことだ
2 23/10/20(金)02:06:29 No.1114510086
言われてみれば確かに最近減った感あるわ
3 23/10/20(金)02:08:10 No.1114510331
>言われてみれば確かに最近減った感あるわ 何でわかるんだ?
4 23/10/20(金)02:08:54 No.1114510422
>>言われてみれば確かに最近減った感あるわ >何でわかるんだ? あ・・! っていうネタは置いとくとしても作家なら自分の作品が割られてないかチェックしたりは普通にする
5 23/10/20(金)02:09:36 No.1114510502
スレッドを立てた人によって削除されました 同時にコミケの勢い落ちてるし比率的には変わって無いんじゃねぇかな…
6 23/10/20(金)02:10:09 No.1114510569
俺は割られてたり割られてなかったりまちまちだな 電子販売したやつは漏れなく割られてるから電子販売しなくなったけど
7 23/10/20(金)02:10:59 No.1114510695
>同時にコミケの勢い落ちてる うにすぎてダメだった
8 23/10/20(金)02:11:39 No.1114510791
「夏までのスペース数のままじゃ冬に大量落選出るから机の距離コロナ禍前に戻すよ!」ってお触れ出たのに勢い落ちてるんすかそうっすか
9 23/10/20(金)02:15:33 No.1114511294
うちはどっちにしろ割られるけど電子版経由が多くなったとは思う
10 23/10/20(金)02:15:48 No.1114511320
スレッドを立てた人によって削除されました >「夏までのスペース数のままじゃ冬に大量落選出るから机の距離コロナ禍前に戻すよ!」ってお触れ出たのに勢い落ちてるんすかそうっすか 夏にスペース数減ってたのなら勢い落ちてて当然じゃないかな? まだ開催してない未来見て勢い落ちてないって言われても
11 23/10/20(金)02:17:31 No.1114511538
>夏にスペース数減ってたのなら勢い落ちてて当然じゃないかな? >まだ開催してない未来見て勢い落ちてないって言われても こいつ日本語通じてないじゃん
12 23/10/20(金)02:17:43 No.1114511566
>夏にスペース数減ってたのなら勢い落ちてて当然じゃないかな? コロナ対応で絞ってたのを戻すって話だけど日本語読むの苦手か?
13 23/10/20(金)02:17:44 No.1114511568
>夏にスペース数減ってたのなら勢い落ちてて当然じゃないかな? コロナ前のC97が1日当たり約10500サークルでC102も約10500サークルだぞ しかもコロナで人数制限かけてんのに
14 23/10/20(金)02:18:07 No.1114511615
スレッドを立てた人によって削除されました 実際サークルスペース減ってたんだから総数減ってたし勢い落ちてたのはその通りだろ だから戻そうとしたわけで
15 23/10/20(金)02:18:11 No.1114511624
総ツッコミでだめだった
16 23/10/20(金)02:18:24 No.1114511657
>夏にスペース数減ってたのなら勢い落ちてて当然じゃないかな? >まだ開催してない未来見て勢い落ちてないって言われても ああ…「コミケ滅んでほしいいいいい」って結論が先にあってそれ以外はどうでもいいタイプの人か
17 23/10/20(金)02:19:30 No.1114511779
>実際サークルスペース減ってたんだから総数減ってたし勢い落ちてたのはその通りだろ >だから戻そうとしたわけで コロナ対応のために仕方なく減らしてたのをようやく元に戻しますって話だぞ 何言ってんだお前は
18 23/10/20(金)02:19:37 No.1114511802
今回は席増やしたから大体受からせられると思うよって言ってくれてるのはありがたい
19 23/10/20(金)02:20:33 No.1114511908
前回前々回と壁だったから次も壁になるといいな
20 23/10/20(金)02:21:16 No.1114511989
お前の願いと裏腹にコミケの勢い落ちてねーんだわ 事実から目背けるなや
21 23/10/20(金)02:21:23 No.1114512004
コロナ気にしないで来るのは外国人多めだからまた割れ増えそうだな…
22 23/10/20(金)02:22:38 No.1114512165
>前回前々回と壁だったから次も壁になるといいな 天上人がこんなところに
23 23/10/20(金)02:22:54 No.1114512196
委託販売する人が減ったよね…
24 23/10/20(金)02:23:00 No.1114512213
日本語使ってんのに日本語通じない人の相手は仕事の時だけでお腹いっぱいだよ
25 23/10/20(金)02:23:21 No.1114512250
今回も友人のサクチケにタダ乗りさせてもらうか… けどコスプレ撮りに行く日も欲しいから早く3日開催に戻らねえかな
26 23/10/20(金)02:23:52 No.1114512313
儲かるわけでもないのにわざわざ現地に足を運んで裁断してスキャンしてネットに上げる奴って何なんだろうな… モラルとかでなく純粋に理解できない
27 23/10/20(金)02:24:22 No.1114512385
前回の夏は中国か韓国っぽい言葉で喋ってるのいっぱいいたぞ ソシャゲ系とV系のサークルが増えてきて本国では手に入らない本求めて列をなしてる
28 23/10/20(金)02:24:53 No.1114512440
>前回前々回と壁だったから次も壁になるといいな うらやましい… 前回配置の都合かなにかで壁になったけど次は期待できないから… 壁ってスペース広くていいよね…
29 23/10/20(金)02:25:33 No.1114512517
DL同人が主戦場になってしまったからコミケは挨拶回りしてさっさと打ち上げに移行してぇとはいえ なんだかんだで楽しいんだよな
30 23/10/20(金)02:27:18 No.1114512675
スレッドを立てた人によって削除されました >「夏までのスペース数のままじゃ冬に大量落選出るから机の距離コロナ禍前に戻すよ!」ってお触れ出たのに勢い落ちてるんすかそうっすか なんでサークル数の話と客足の話ごっちゃにしてるの?意図的?
31 23/10/20(金)02:27:47 No.1114512726
>儲かるわけでもないのにわざわざ現地に足を運んで裁断してスキャンしてネットに上げる奴って何なんだろうな… >モラルとかでなく純粋に理解できない 違法アップロード界隈で威張れる もっと具体的な利益の話をするとわざわざ日本に行って最新エロ同人をアップロードしてくれる人にはパトレオンみたいなサイトで支援して貰える 中国でのお話です
32 23/10/20(金)02:34:25 No.1114513383
スレッドを立てた人によって削除されました コロナ前の無料で入れた頃でヒもまだ盛り上がってた頃に比べれば 総入場者数もネットでのバズり具合も確実に落ちてはいるよなコミケ
33 23/10/20(金)02:35:37 No.1114513504
スレッドを立てた人によって削除されました 薄い本需要も減ってるんじゃないかね
34 23/10/20(金)02:37:31 No.1114513703
正直参加してるけど夏コミとか人ギチギチで通れないところとか結構あったしまだまだ全然人来てるなってなったよ
35 23/10/20(金)02:40:27 No.1114514016
スレッドを立てた人によって削除されました 長蛇のところ減ったなって思ったけどやっぱ減ってたのか
36 23/10/20(金)02:41:18 No.1114514111
>なんでサークル数の話と客足の話ごっちゃにしてるの?意図的? 後付でどんどん苦しい設定追加してるなぁ
37 23/10/20(金)02:41:52 No.1114514157
そりゃ一般入場はコロナ問題でチケット制+入場者制限かけてるんだから減って当たり前では
38 23/10/20(金)02:41:53 No.1114514160
スレッドを立てた人によって削除されました まぁ勢いは実際落ちてるとは思うよ…
39 23/10/20(金)02:42:39 No.1114514231
うんうん君の言う通りコミケはもう勢い落ちてて瀕死で虫の息だよよかったね
40 23/10/20(金)02:43:09 No.1114514281
スレッドを立てた人によって削除されました サークル側から見てもどう考えても落ちてるので突っかかってレスポンチしたいだけにしか見えん
41 23/10/20(金)02:43:16 No.1114514297
会場での売上は流石に減ったが委託分の売上は増えてるしトータルではトントンかちょい増えたぐらいだなむしろ
42 23/10/20(金)02:43:47 No.1114514348
入場者制限かけて数減ってるのを「勢いが落ちてるんですけおおおお!!!1」って表現するのか
43 23/10/20(金)02:44:05 No.1114514369
>サークル側から見てもどう考えても落ちてるので突っかかってレスポンチしたいだけにしか見えん 委託含めて落ちてるなら言っちゃ悪いけどその…君の人気が…
44 23/10/20(金)02:44:36 No.1114514427
そろそろ「今は支援サイトとskebの時代だから~」とかズレたこと言い出しそう
45 23/10/20(金)02:44:51 No.1114514447
落ちてるかどうかはともかく少なくともここから昔以上に盛り上がるってのは無いなと感じる
46 23/10/20(金)02:45:33 No.1114514517
印刷所やコミケットアピールの集計では中高年が減って若人が増えるという入れ替わりが起きてるみたいで何より
47 23/10/20(金)02:45:37 No.1114514524
個人差があることを全体の事のように語るのはどっちも変わらん
48 23/10/20(金)02:46:03 No.1114514563
コミケの勢いが落ちなきゃ都合悪い人がいるらしい
49 23/10/20(金)02:46:06 No.1114514567
サークル数も入場者も制限かけてるのにコロナ前と比べて落ちてる!と言われましても
50 23/10/20(金)02:46:32 No.1114514603
むしろ地獄のC99を経験してる身としてはよくぞここまで持ち直したなって思うよ…
51 23/10/20(金)02:47:02 No.1114514651
コロナだってまだ完全に明けたわけじゃないのに 「コロナ前と比べて勢い落ちてるんですけど!」って言われてもな…
52 23/10/20(金)02:47:08 No.1114514657
スレッドを立てた人によって削除されました 盛り上がってはいるしバカでかい市場なのは間違いないけど2019年とかの気が狂ったような感じがあるかって言われるとないんだよな
53 23/10/20(金)02:47:20 No.1114514676
>むしろ地獄のC99を経験してる身としてはよくぞここまで持ち直したなって思うよ… あん時一般だったけどすげえ歩きやすかった
54 23/10/20(金)02:47:28 No.1114514689
スレッドを立てた人によって削除されました 理由はどうあれ入場者数もSNSでの盛り上がりも減ってるならそれはもう勢い落ちてると言っていいのではないかと…
55 23/10/20(金)02:48:06 No.1114514744
>むしろ地獄のC99を経験してる身としてはよくぞここまで持ち直したなって思うよ… あの時は本当に寒かった…人が少ないし扉全部開けっぱなしだから物理的にも寒かった…
56 23/10/20(金)02:48:23 No.1114514775
>理由はどうあれ入場者数もSNSでの盛り上がりも減ってるならそれはもう勢い落ちてると言っていいのではないかと… 運営が制限かけて絞ってるって文字が読めないらしい 脳の病気かな?
57 23/10/20(金)02:48:57 No.1114514831
>盛り上がってはいるしバカでかい市場なのは間違いないけど2019年とかの気が狂ったような感じがあるかって言われるとないんだよな コロナって知ってる?
58 23/10/20(金)02:49:16 No.1114514877
>盛り上がってはいるしバカでかい市場なのは間違いないけど2019年とかの気が狂ったような感じがあるかって言われるとないんだよな まだ一応コロナ禍なんすよ…
59 23/10/20(金)02:49:16 No.1114514878
何か言葉汚い人が多いね
60 23/10/20(金)02:49:39 No.1114514906
スレッドを立てた人によって削除されました >コロナだってまだ完全に明けたわけじゃないのに >「コロナ前と比べて勢い落ちてるんですけど!」って言われてもな… そりゃ落ちるだろってなら話はわかる コロナ前と変わらず勢い落ちてないんですけど!って言ってる方がおかしいだろ
61 23/10/20(金)02:49:41 No.1114514909
>理由はどうあれ入場者数もSNSでの盛り上がりも減ってるならそれはもう勢い落ちてると言っていいのではないかと… >ああ…「コミケ滅んでほしいいいいい」って結論が先にあってそれ以外はどうでもいいタイプの人か
62 23/10/20(金)02:49:46 No.1114514917
>何か言葉汚い人が多いね 1人が連投してるだけだ
63 23/10/20(金)02:50:13 No.1114514961
>そりゃ落ちるだろってなら話はわかる >コロナ前と変わらず勢い落ちてないんですけど!って言ってる方がおかしいだろ コロナで制限かけてる状態だから現状で落ちてる落ちてないを論ずることそのものがおかしいと言ってることが理解できない人
64 23/10/20(金)02:50:31 No.1114514993
午前中の勢いは露骨に落ちてたけどその分午後が前より継続的に人が流れてくるから 入場規制の影響で午前にワッと入ってこなくなったのが原因だろうなと思う
65 23/10/20(金)02:50:49 No.1114515012
夏は午前チケで並んだけど入場できたのが12時だった 12時頃到着して少し待って入場のがいいのではって思った
66 23/10/20(金)02:51:01 No.1114515029
チケット買わなきゃ入れなくなったんだから人減るのは当たり前だろ
67 23/10/20(金)02:51:32 No.1114515067
>午前中の勢いは露骨に落ちてたけどその分午後が前より継続的に人が流れてくるから >入場規制の影響で午前にワッと入ってこなくなったのが原因だろうなと思う 15時過ぎてから100部売れるとか異常事態過ぎてビビる 午後過ぎて波落ち着いてきたし売り子さんに任せて買い物行って戻ったら「」さんが行った直後に凄い波が来ましたよ!とか言われたり
68 23/10/20(金)02:51:56 No.1114515102
スレッドを立てた人によって削除されました >コロナで制限かけてる状態だから現状で落ちてる落ちてないを論ずることそのものがおかしいと言ってることが理解できない人 落ちてないんですけど!って言ってた人はどこ行った?
69 23/10/20(金)02:51:58 No.1114515109
スレッドを立てた人によって削除されました 今も勢いあるし盛り上がってはいるけど全盛期に比べて緩やかだよねって話をしてるのになんで衰退してるとか滅んでもいいって解釈してしまうのか 一旦スマホを閉じて冷静になって欲しい
70 23/10/20(金)02:52:08 No.1114515123
>むしろ地獄のC99を経験してる身としてはよくぞここまで持ち直したなって思うよ… あーあこれでコミケもどんどん人離れてって勢い落ちてくんだろうな…とか思ってたんで 人どんどん戻ってきてるじゃんよってなんか嬉しくなったよ
71 23/10/20(金)02:52:55 No.1114515203
>夏は午前チケで並んだけど入場できたのが12時だった >12時頃到着して少し待って入場のがいいのではって思った それがやれるのが午前やアーリーの利点
72 23/10/20(金)02:53:03 No.1114515212
>落ちてないんですけど!って言ってた人はどこ行った? まずその落ちてないって言ってる人とやらを引用してみて?
73 23/10/20(金)02:53:22 No.1114515241
>15時過ぎてから100部売れるとか異常事態過ぎてビビる 前回15時撤退してたけど明らかにこれから一般入場しますって行列とすれ違ったからな…
74 23/10/20(金)02:53:32 No.1114515251
>今も勢いあるし盛り上がってはいるけど全盛期に比べて緩やかだよねって話をしてるのになんで衰退してるとか滅んでもいいって解釈してしまうのか >一旦スマホを閉じて冷静になって欲しい コロナ禍で制限かかってる状態で緩やかもクソもないって話が理解出来ない君が閉じるべき
75 23/10/20(金)02:53:33 No.1114515252
言い方の問題じゃないっすかね…
76 23/10/20(金)02:53:38 No.1114515262
在庫残ってるのに昼前撤収しちゃうサークル減った?
77 23/10/20(金)02:53:47 No.1114515281
スレッドを立てた人によって削除されました 俺なんか脳の病気とか言われちゃったんだけど…
78 23/10/20(金)02:53:53 No.1114515288
>今も勢いあるし盛り上がってはいるけど全盛期に比べて緩やかだよねって話をしてるのになんで衰退してるとか滅んでもいいって解釈してしまうのか >一旦スマホを閉じて冷静になって欲しい 冷静じゃないのは俺じゃなくて相手!!!! ってなってる人は確実に冷静じゃないとだけ言っておく
79 23/10/20(金)02:54:02 No.1114515310
コミケ参加者が減って入場チケットダダあまりとかなら勢い落ちたって言われても納得するよ でも現実はそうじゃないんだよね
80 23/10/20(金)02:54:06 No.1114515321
>俺なんか脳の病気とか言われちゃったんだけど… 不安ならCTスキャン受けてくれば?
81 23/10/20(金)02:54:09 No.1114515324
次のコミケは落選出るくらいには申し込みあるようで良かったよ 99以降ずっとサークルは全当レベルだったから
82 23/10/20(金)02:54:10 No.1114515325
スレッドを立てた人によって削除されました >>落ちてないんですけど!って言ってた人はどこ行った? >まずその落ちてないって言ってる人とやらを引用してみて? >コロナ前のC97が1日当たり約10500サークルでC102も約10500サークルだぞ >しかもコロナで人数制限かけてんのに
83 23/10/20(金)02:54:20 No.1114515340
現地で新規開拓する楽しさ知っちゃうとどうしても参加したくなる
84 23/10/20(金)02:54:56 No.1114515392
>>>落ちてないんですけど!って言ってた人はどこ行った? >>まずその落ちてないって言ってる人とやらを引用してみて? >>コロナ前のC97が1日当たり約10500サークルでC102も約10500サークルだぞ >>しかもコロナで人数制限かけてんのに 落ちてないって言ってる人とやらを引用してって言ってるんだけど
85 23/10/20(金)02:55:42 No.1114515475
>次のコミケは落選出るくらいには申し込みあるようで良かったよ >99以降ずっとサークルは全当レベルだったから 99以降も落選サークル出てるんすよ…
86 23/10/20(金)02:55:48 No.1114515491
スレッドを立てた人によって削除されました >まずその落ちてないって言ってる人とやらを引用してみて? >お前の願いと裏腹にコミケの勢い落ちてねーんだわ >事実から目背けるなや
87 23/10/20(金)02:56:08 No.1114515517
>99以降ずっとサークルは全当レベルだったから 落ちてるサークルもあるんすよ
88 23/10/20(金)02:56:10 No.1114515522
>現地で新規開拓する楽しさ知っちゃうとどうしても参加したくなる 全く興味なかったジャンルの島覗いたりしてなんとなく買うとかは電子や通販だと難しいからな…
89 23/10/20(金)02:56:57 No.1114515595
今は14時とかにやっと入れて回れるって人めちゃ多いから 前みたく14時なったし在庫になるけど撤収準備すっかあすると単純に機会損失になるね
90 23/10/20(金)02:58:35 No.1114515750
スレッドを立てた人によって削除されました >スレッドを立てた人によって削除されました >>まずその落ちてないって言ってる人とやらを引用してみて? >>お前の願いと裏腹にコミケの勢い落ちてねーんだわ >>事実から目背けるなや これ消したらダメじゃない?
91 23/10/20(金)02:58:41 No.1114515762
>今は14時とかにやっと入れて回れるって人めちゃ多いから >前みたく14時なったし在庫になるけど撤収準備すっかあすると単純に機会損失になるね 前回当日チケで入った知り合いに聞いたら15時にようやく入れたそうな
92 23/10/20(金)02:58:56 No.1114515780
消されたレスに文句言う人は大抵
93 23/10/20(金)02:59:26 No.1114515829
委託もなさそうな個人の飯レポ本とか買うのがやっぱ楽しい
94 23/10/20(金)02:59:33 No.1114515840
>>次のコミケは落選出るくらいには申し込みあるようで良かったよ >>99以降ずっとサークルは全当レベルだったから >99以降も落選サークル出てるんすよ… 全当"レベル"だからね当然落選サークルもあるよ ただ落選するサークルの割合が圧倒的に違う知り合いのサークル参加を見渡してもTwitterを観察しても明らかに違う これはコミケどうこうじゃなくてコロナが全部悪いので仕方ないことではあるんだけど
95 23/10/20(金)03:01:17 No.1114515999
>>現地で新規開拓する楽しさ知っちゃうとどうしても参加したくなる >全く興味なかったジャンルの島覗いたりしてなんとなく買うとかは電子や通販だと難しいからな… コミケは展示即売会だからな 展示の部分が滅茶苦茶デカい 通販はそりゃ楽だが知ってる作家の作品しか追えない
96 23/10/20(金)03:01:19 No.1114516002
スタッフの減少と高齢化が進んでるみたいだけど大丈夫なのかな
97 23/10/20(金)03:02:51 No.1114516134
>スタッフの減少と高齢化が進んでるみたいだけど大丈夫なのかな これよく分かんねえんだよな 足りないって言ったり余ってるって言ったりスタッフ間でも主張がバラバラだ 共通してるのは古参の偉いスタッフが強権的になってて内部の空気ギスギスしてるってこと
98 23/10/20(金)03:03:27 No.1114516188
ふた学と違ってこっちは若いのもそれなりに入ってくるから 心配するだけ無駄
99 23/10/20(金)03:03:40 No.1114516208
どっちみち割れとかでてこない一般本目当てだから行く
100 23/10/20(金)03:03:49 No.1114516224
コスプレ界隈がなんかイマイチ盛り上がりに欠ける気がする 防災公園と庭園無かったのが駄目だったのか何なのか
101 23/10/20(金)03:05:34 No.1114516369
>コスプレ界隈がなんかイマイチ盛り上がりに欠ける気がする >防災公園と庭園無かったのが駄目だったのか何なのか 一番コロナの影響受けやすい部分では
102 23/10/20(金)03:05:53 No.1114516398
>コスプレ界隈がなんかイマイチ盛り上がりに欠ける気がする 俺だけだけど疲れて見て回る余裕ないとか?
103 23/10/20(金)03:05:55 No.1114516401
ビックリマンのパチモノまとめとか現代的なコボルドはいつ生まれたかの起源を追う本とか過去十年くらいの小学校の教科書の誤植まとめたのとか絶対通販やらないから買ったよ…
104 23/10/20(金)03:06:09 No.1114516421
>コスプレ界隈がなんかイマイチ盛り上がりに欠ける気がする >防災公園と庭園無かったのが駄目だったのか何なのか 撮影される以上マスクは外したいしそうなると顔出しでネットに晒されて「マスクしてないキチガイ!!」とか叩かれたりしたから…
105 23/10/20(金)03:06:21 No.1114516443
運営のあれこれとかスタッフのパワハラとかほじくったらたいそう出てくるだろうけどコミケが無くなる損失の方が困るので触らないでおこうね
106 23/10/20(金)03:06:53 No.1114516494
コロナ禍以降で確実に変わったのはみんなさっさと目当てのもの買って足早に帰る人が増えた いや元々大手が人気でピコ手は不人気ってのはそうだけど極端になった
107 23/10/20(金)03:06:57 No.1114516499
>コスプレ界隈がなんかイマイチ盛り上がりに欠ける気がする >防災公園と庭園無かったのが駄目だったのか何なのか 外気温の上がり具合に加えてそもそもコスプレできる場所が減ってんだから仕方ない
108 23/10/20(金)03:07:37 No.1114516553
>運営のあれこれとかスタッフのパワハラとかほじくったらたいそう出てくるだろうけどコミケが無くなる損失の方が困るので触らないでおこうね それは典型的な破滅の道じゃねえかなぁ…
109 23/10/20(金)03:08:29 No.1114516630
毎回思うんだけど会場で飯食って離脱する層と離脱した後アキバ辺りで飯食う層どっちが多いんだろうか
110 23/10/20(金)03:08:39 No.1114516642
屋台ってまだ復活してない?
111 23/10/20(金)03:08:49 No.1114516659
>ふた学と違ってこっちは若いのもそれなりに入ってくるから >心配するだけ無駄 常に新しいジャンル生まれて新らしき人が来るからね
112 23/10/20(金)03:09:19 No.1114516698
コロナの影響も遠くなりにけりと思ってたら贔屓のプロ野球球団がシーズン終盤どんどんコロナで離脱してった そう千葉ロッテマリーンズです
113 23/10/20(金)03:09:28 No.1114516712
そんな旨くないのにフランスパンドッグは毎回買っちゃう
114 23/10/20(金)03:10:42 No.1114516796
コスプレの方はだいぶ前にコスホリの方に分派したんで ローアングラーと彼らに取られたい系のエッチなコスプレさんが別会場に移ったからじゃないかな
115 23/10/20(金)03:11:06 No.1114516825
女性向けサークルに関してはコロナ以前からコミケではなく赤ブーとかがやってるオンリーに流れてはいるんだよな コミケだと落選があるのと主婦とかだとお盆と年末は参加が困難なのとオンリーだとジャンル内の細かいしきたりとかまで主催が対応してるくれるとかもろもろの理由で
116 23/10/20(金)03:11:15 No.1114516834
感染者数の報道しなくなって政府がうるせーしらねー!やり始めただけで コロナの脅威はなんも変わっとらんよ…
117 23/10/20(金)03:11:53 No.1114516883
まだいるのかな帰りの頃に国際展示場駅までの道で大道芸してるし人
118 23/10/20(金)03:12:28 No.1114516934
>コスプレの方はだいぶ前にコスホリの方に分派したんで >ローアングラーと彼らに取られたい系のエッチなコスプレさんが別会場に移ったからじゃないかな 言うてもコスホリは会場確保の都合でコミケとは別の日に開催するのが増えたので コミケとはバッティングしてないんだよね
119 23/10/20(金)03:13:03 No.1114516979
50冊くらいしか売れてない俺の本まで割られててびっくりした
120 23/10/20(金)03:13:14 No.1114516993
>まだいるのかな帰りの頃に国際展示場駅までの道で大道芸してるし人 前回は見かけた 連続で失敗してたけど
121 23/10/20(金)03:13:52 No.1114517032
現代に至るまでよく続いてるな度ならワンフェスのほうが
122 23/10/20(金)03:14:09 No.1114517049
>コロナの脅威はなんも変わっとらんよ… ノウハウ蓄積しまくった医療現場最前線が超頑張ってるからね今この瞬間も
123 23/10/20(金)03:14:22 No.1114517064
西アーリーで屋内待機出来たのが楽すぎて未だに心囚われている トイレも近いしほんのり暖房流れてきて暖かいし…
124 23/10/20(金)03:14:36 No.1114517083
>コミケとはバッティングしてないんだよね バッティングと言うかコミケだと出来ない際どいコスプレしたい人とそう言うのばっか撮りたい人がコスホリに行ったんで棲み分けと言うべきかな
125 23/10/20(金)03:14:53 No.1114517106
昼に撤収するには午後回ってから来る人が多い… ありがたいけどずっといるのはやっぱりちょっとつらい…
126 23/10/20(金)03:15:14 No.1114517134
もう徹夜組いないよね?徹夜する意味無いし
127 23/10/20(金)03:16:18 No.1114517215
コスプレ写真はどこで収集するのがいいんじゃろう
128 23/10/20(金)03:16:42 No.1114517249
>コロナの影響も遠くなりにけりと思ってたら贔屓のプロ野球球団がシーズン終盤どんどんコロナで離脱してった >そう千葉ロッテマリーンズです なんで今こんな頑張れてんだろうな…?
129 23/10/20(金)03:16:50 No.1114517261
>もう徹夜組いないよね?徹夜する意味無いし ……。
130 23/10/20(金)03:17:12 No.1114517293
>バッティングと言うかコミケだと出来ない際どいコスプレしたい人とそう言うのばっか撮りたい人がコスホリに行ったんで棲み分けと言うべきかな コロナ前のコミケとコスホリが同日開催してた時でも掛け持ちしてるエロレイヤーは多かったし 現状ではエロと関係ない男装とかネタ系とかのコスプレもコミケでは下火になってるから他の理由だと思う
131 23/10/20(金)03:17:29 No.1114517309
>コロナの脅威はなんも変わっとらんよ… まったく脅威がなくなったとは言わねえけど重症者・死者がもうほぼいねえもん 流石に現状でコロナの脅威がなんも変わってないとか言っちゃうのは日蓮なだけ 今の型は後遺症少なくて肺炎にもならんからな
132 23/10/20(金)03:17:34 No.1114517315
帰りのゆりかもめの改札前がうんこ臭かったけど誰か漏らしたのかな
133 23/10/20(金)03:18:14 No.1114517364
>コロナ前のコミケとコスホリが同日開催してた時でも掛け持ちしてるエロレイヤーは多かったし >現状ではエロと関係ない男装とかネタ系とかのコスプレもコミケでは下火になってるから他の理由だと思う コロナで仕事なくなったりして余裕ある人が減ったんじゃないかな
134 23/10/20(金)03:18:45 No.1114517413
みんな忘れてるがコスするのに素材の高騰がめちゃくちゃ響いてる
135 23/10/20(金)03:18:49 No.1114517419
コス売り子ってどこで見つければいいのかな ヒで募集したら見つかる?
136 23/10/20(金)03:19:16 No.1114517449
>コス売り子ってどこで見つければいいのかな >ヒで募集したら見つかる? 大手なら童貞捨ててぇ~!ってポストしとけば向こうから寄ってくるよ
137 23/10/20(金)03:19:21 No.1114517457
大崎もよろしく
138 23/10/20(金)03:20:04 No.1114517514
催し物全般がどこも前のようにやれそうかな?になってきたの今年からだからなぁ
139 23/10/20(金)03:20:22 No.1114517535
>大崎もよろしく みんな大崎はスルーして秋葉原に行くのなんなんぬ 大崎なら飯屋もそこそこ空いてたりする
140 23/10/20(金)03:20:53 No.1114517584
>コス売り子ってどこで見つければいいのかな >ヒで募集したら見つかる? 昔ならmixiで引っ掛けたもんだが今はメとかなんだろうな
141 23/10/20(金)03:21:06 No.1114517603
帰りは有明まで歩いてゆりかもめで新橋行きに乗るマン
142 23/10/20(金)03:21:51 No.1114517656
>昔ならmixiで引っ掛けたもんだが今はメとかなんだろうな ガチの昔過ぎない?
143 23/10/20(金)03:21:52 No.1114517658
>>コス売り子ってどこで見つければいいのかな >>ヒで募集したら見つかる? >大手なら童貞捨ててぇ~!ってポストしとけば向こうから寄ってくるよ 大手はわざわざ言わなくても寄って来るんよ…
144 23/10/20(金)03:22:58 No.1114517742
>コロナで仕事なくなったりして余裕ある人が減ったんじゃないかな レイヤーの方だとコロナ禍で撮ってもらえるイベント自体が減って意欲減退して引退した人が多かったり カメコの方だとコロナ禍でのコミケのチケット制で チケット受かっても行ける場所や時間帯が細分化して目当てのレイヤーが撮れなかったりがあったので別のイベントに流れたりとかは聞く
145 23/10/20(金)03:23:19 No.1114517763
>コロナの影響も遠くなりにけりと思ってたら贔屓のプロ野球球団がシーズン終盤どんどんコロナで離脱してった >そう千葉ロッテマリーンズです ようやっとる マジでようやっとる
146 23/10/20(金)03:25:20 No.1114517904
今どき電子もやってない人で割られて困るような人もいないだろうし…
147 23/10/20(金)03:25:56 No.1114517951
>今どき電子もやってない人で割られて困るような人もいないだろうし… 意味分からん 電子やるかどうかは人それぞれで大手なら全員やってるってもんでもねえよ
148 23/10/20(金)03:27:20 No.1114518052
>帰りは有明まで歩いてゆりかもめで新橋行きに乗るマン 帰りは水上バスで浜松町の近くの桟橋まで船旅を楽しんで帰るマン!
149 23/10/20(金)03:27:28 No.1114518062
コミケの是非はともかく本文みたいななんか聞こえのいい都合のいい話大抵統計とったわけでもない眉唾だからいちいち信じるなよ 普通にオンリーイベと通販しかやってないような本も割られてるよいまだに 知り合いに勧めようとよかった本のタイトルで検索したら普通に検索上位に出てきてマジかよってなったよ
150 23/10/20(金)03:27:33 No.1114518067
>今どき電子もやってない人で割られて困るような人もいないだろうし… 割られたら誰でも困るが!?
151 23/10/20(金)03:27:37 No.1114518073
電子やってないけど割れは金出して買ってくれた人たちに申し訳ないんで困る
152 23/10/20(金)03:28:52 No.1114518151
>コミケの是非はともかく本文みたいななんか聞こえのいい都合のいい話大抵統計とったわけでもない眉唾だからいちいち信じるなよ >普通にオンリーイベと通販しかやってないような本も割られてるよいまだに >知り合いに勧めようとよかった本のタイトルで検索したら普通に検索上位に出てきてマジかよってなったよ はいはい
153 23/10/20(金)03:29:26 No.1114518178
割るほどの価値も無かったって意味だろうし自分のはむしろ割って欲しい
154 23/10/20(金)03:30:19 No.1114518229
割れの話はいいから ココでグダグダ言ったところで何かできる訳じゃ無いんだから
155 23/10/20(金)03:30:43 No.1114518248
>割れの話はいいから >ココでグダグダ言ったところで何かできる訳じゃ無いんだから そもそも本文が割れの話なのに!?
156 23/10/20(金)03:31:06 No.1114518270
imgほど著作権意識が高い場所もないよ
157 23/10/20(金)03:32:49 No.1114518383
>そもそも本文が割れの話なのに!? 割れの話なんか盛り上がってないだろ
158 23/10/20(金)03:32:53 No.1114518387
ハッキリ正直に言うと割れサイトに流れてくる量は体感少なくなってる それが何故なのかまでは知らない 単純にイベントが減ったり縮小したりしてたからかもしれない
159 23/10/20(金)03:33:47 No.1114518439
>はいはい はいはいってどういう立場からのレスしてるの? 俺は割れ許せないからこそ事実確認も統計もあるわけでもない伝聞でしょうもない勝利宣言するようなやつがいることに呆れてるんだけど 「」が言ってたからなんかこれからよくなるらしいよくらいの信憑性のレス見て変に危機感なくす人いる方が嫌なんだけど
160 23/10/20(金)03:34:27 No.1114518475
>単純にイベントが減ったり縮小したりしてたからかもしれない 単純に事前登録制が海外参加者にはハードル高かったんだろう
161 23/10/20(金)03:36:13 No.1114518588
そもそも割れを全部海外からイベントのたびに旅行に来てる外国人がやってると思ってるのか 通販やらオンリーイベントの本も割られるんだから普通に日本在住のやつがやってる確率の方が高いだろ そいつが日本人か外国人かは知らん
162 23/10/20(金)03:36:55 No.1114518626
みんな「」の言うことなんてそんなに真に受けてないと思うよ
163 23/10/20(金)03:36:56 No.1114518630
>そもそも割れを全部海外からイベントのたびに旅行に来てる外国人がやってると思ってるのか >通販やらオンリーイベントの本も割られるんだから普通に日本在住のやつがやってる確率の方が高いだろ >そいつが日本人か外国人かは知らん 普通に外人だよ
164 23/10/20(金)03:37:08 No.1114518643
>はいはいってどういう立場からのレスしてるの? >俺は割れ許せないからこそ事実確認も統計もあるわけでもない伝聞でしょうもない勝利宣言するようなやつがいることに呆れてるんだけど >「」が言ってたからなんかこれからよくなるらしいよくらいの信憑性のレス見て変に危機感なくす人いる方が嫌なんだけど はいはい
165 23/10/20(金)03:37:30 No.1114518664
>普通に外人だよ 外人だけど日本在住してる外人なんて山ほどいるだろ…?
166 23/10/20(金)03:37:35 No.1114518675
危機感なくすと言われても危機感抱いてたら割れがなくなるわけでもねぇしな
167 23/10/20(金)03:37:55 No.1114518694
>外人だけど日本在住してる外人なんて山ほどいるだろ…? そうでもない
168 23/10/20(金)03:38:16 No.1114518703
>はいはい ムカつくやつだなあ…
169 23/10/20(金)03:38:48 No.1114518731
大半が外国在住の外人だよ 日本在住で日本の作品を割るのはリスクに見合わねえもん 本国に持ち帰る時に持ってると空港で止められるからホテルで裁断&スキャンしてデータ保存ついでにネットにアップして小銭稼いでたりする
170 23/10/20(金)03:38:59 No.1114518738
>ムカつくやつだなあ… はいはい
171 23/10/20(金)03:39:51 No.1114518776
割れはさておきらしいとか伝聞で伝言ゲームを始める「」とそれを素直に真に受ける「」が気に食わない
172 23/10/20(金)03:40:13 No.1114518796
>割れはさておきらしいとか伝聞で伝言ゲームを始める「」とそれを素直に真に受ける「」が気に食わない もうちょい虹裏の空気に慣れた方がいいぞ
173 23/10/20(金)03:40:52 No.1114518828
>はいはい 可愛いベイビー
174 23/10/20(金)03:41:04 No.1114518834
>割れはさておきらしいとか伝聞で伝言ゲームを始める「」とそれを素直に真に受ける「」が気に食わない はいはい
175 23/10/20(金)03:41:07 No.1114518838
こういうこと言うと反感買うかもしれないけど対策なんて碌にできないんだから割れなんて気にしないで真っ当なファンの方向を見続けた方がいいと思う
176 23/10/20(金)03:41:58 No.1114518880
>大半が外国在住の外人だよ >日本在住で日本の作品を割るのはリスクに見合わねえもん >本国に持ち帰る時に持ってると空港で止められるからホテルで裁断&スキャンしてデータ保存ついでにネットにアップして小銭稼いでたりする 商業漫画やアニメを大規模にやるならまだしも同人の割れアップロードにリスクなんて国内でもほぼないだろ… まともに訴えられてるケースほぼないだろ
177 23/10/20(金)03:42:13 No.1114518894
会場限定本が当日割られてたりすると 今日「ありがとうございまーす!」ってニコニコ愛想振りまいたやつの中にいるんだよな… ってちょっと人間不信になる
178 23/10/20(金)03:42:27 No.1114518908
つうかこんな所でお前なんぞに啓蒙されるまでも無いつーの
179 23/10/20(金)03:42:29 No.1114518909
>商業漫画やアニメを大規模にやるならまだしも同人の割れアップロードにリスクなんて国内でもほぼないだろ… >まともに訴えられてるケースほぼないだろ はいはい
180 23/10/20(金)03:42:34 No.1114518913
減ったの? 元々大手落として抜いてるだけだからあんま気にしたことないや 欲しい本はだいたい手に入るのは昔と変わんなくね?
181 23/10/20(金)03:43:25 No.1114518944
>減ったの? >元々大手落として抜いてるだけだからあんま気にしたことないや >欲しい本はだいたい手に入るのは昔と変わんなくね? なんとか「」をムカつかせようとすることに精一杯で自分のレスの中で矛盾起こしてることにすら気付いてない…
182 23/10/20(金)03:43:52 No.1114518971
>つうかこんな所でお前なんぞに啓蒙されるまでも無いつーの じゃあしょうもねえソースもねえ伝聞の話題程度で反論してくんなよ
183 23/10/20(金)03:44:07 No.1114518985
>じゃあしょうもねえソースもねえ伝聞の話題程度で反論してくんなよ はいはい
184 23/10/20(金)03:44:41 No.1114519012
>減ったの? >元々大手落として抜いてるだけだからあんま気にしたことないや >欲しい本はだいたい手に入るのは昔と変わんなくね? 統計立った事は言えないけど状況を考えて見れば入場者をあれたけ絞ったんだからそりゃ減るよねって言うだけの話だよ
185 23/10/20(金)03:45:08 No.1114519037
>こういうこと言うと反感買うかもしれないけど対策なんて碌にできないんだから割れなんて気にしないで真っ当なファンの方向を見続けた方がいいと思う 気にしなくてもその瞬間がわかるくらいに空気が変わるので気づいてしまうんだよね
186 23/10/20(金)03:45:59 No.1114519093
>気にしなくてもその瞬間がわかるくらいに空気が変わるので気づいてしまうんだよね どういうこと…?
187 23/10/20(金)03:46:01 No.1114519094
今大手でも上がってなかったりするからなぁ
188 23/10/20(金)03:46:53 No.1114519138
俺のとこの本毎回同じやつが割ってたっぽいけどC101から上げられなくなったから死んだか飽きられたかな どっちでもいいけど
189 23/10/20(金)03:47:57 No.1114519198
割る必要も無い駄作って外人に思われるのも癪じゃん
190 23/10/20(金)03:48:28 No.1114519230
家業の問題で基本コミケ現地行けないから現地行ける人羨ましいわ
191 23/10/20(金)03:50:45 No.1114519334
そろそろ原稿やらなきゃ…
192 23/10/20(金)03:50:59 No.1114519349
割れ職人がもう減ってるのかもな
193 23/10/20(金)03:54:04 No.1114519487
>割れ職人がもう減ってるのかもな ネタ抜きであるかもね ちょっと前…と言ってももう3年ぐらい前だけど 急にずっと割られてなかったプレミア本とかが次々にアップされ始めたんだけど 全部低画質でLOW QUALITYLOW QUALITYLOW QUALITYLOW QUALITYって文字列がオーバーレイされてるっていうわけ分からん状態だったんだけど 種明かしするとずっと割れ上げてた人が引退するから嫌がらせでプレミア本をそういう状態にしてアップしたっていうオチだった
194 23/10/20(金)03:55:32 No.1114519573
昔アニメの違法アップロードサイトでも役割が決まってたり 下馬評では不人気だったのに放送後人気になったタイトルは有名割れ職人に譲らないといけないとかあったし あいつら無駄にそういう役割分担気にするんだよな
195 23/10/20(金)03:55:44 No.1114519575
あったなそんなこと… よく覚えてないけどなんかキレてた気がするそいつ
196 23/10/20(金)03:57:10 No.1114519636
つまんない奴がつまんないことやりだしたの 出来れば全部消して欲しい
197 23/10/20(金)03:57:42 No.1114519655
>昔アニメの違法アップロードサイトでも役割が決まってたり >下馬評では不人気だったのに放送後人気になったタイトルは有名割れ職人に譲らないといけないとかあったし >あいつら無駄にそういう役割分担気にするんだよな なにその無法地帯にも法ありみたいな
198 23/10/20(金)03:58:32 No.1114519684
>>昔アニメの違法アップロードサイトでも役割が決まってたり >>下馬評では不人気だったのに放送後人気になったタイトルは有名割れ職人に譲らないといけないとかあったし >>あいつら無駄にそういう役割分担気にするんだよな >なにその無法地帯にも法ありみたいな 途中でアップロードやめようとすると通報するぞって脅されて最後までアップロードしないといけないらしいな
199 23/10/20(金)03:58:42 No.1114519690
ぶっちゃけ1次放流者ってめんどくさいし馬鹿みたいじゃん
200 23/10/20(金)03:59:17 No.1114519723
自分の本含め多くの違法アップロードが最初に上がるの100%特定の英語サイトだから やってる連中の大部分は外人だろうなとは思ってる
201 23/10/20(金)04:00:55 No.1114519801
単純にそこが中心地なだけじゃね 別に英語読める人なんて少なくないし
202 23/10/20(金)04:01:14 No.1114519814
ちいかわの無断転載のスレ立てで早さ競ってるここも似たようなもんでしょ
203 23/10/20(金)04:04:40 No.1114519958
>ちいかわの無断転載のスレ立てで早さ競ってるここも似たようなもんでしょ バーカ
204 23/10/20(金)04:04:55 No.1114519968
全然関係ないものを並べて物申した気分になるのバカの典型だよ
205 23/10/20(金)04:05:06 No.1114519980
>種明かしするとずっと割れ上げてた人が引退するから嫌がらせでプレミア本をそういう状態にしてアップしたっていうオチだった この場合は誰に対する嫌がらせなんだろう
206 23/10/20(金)04:06:42 No.1114520050
>>種明かしするとずっと割れ上げてた人が引退するから嫌がらせでプレミア本をそういう状態にしてアップしたっていうオチだった >この場合は誰に対する嫌がらせなんだろう 「俺はお前らが持ってないプレミア本持ってるんだぜ高画質では見せてやんねーけどな指咥えて見てろギャハハ」みたいなことらしい
207 23/10/20(金)04:07:46 No.1114520094
単純に今同人より支援サイトの割れが最大の需要になってるとかじゃないのか? ぶっこ抜きやってたkemonoは今仕様変更でぶっこ抜きできなくなって死にかけてるけど
208 23/10/20(金)04:08:01 No.1114520104
放流とか自己愛とか承認欲求強いやつしかやらんって
209 23/10/20(金)04:08:29 No.1114520124
>「俺はお前らが持ってないプレミア本持ってるんだぜ高画質では見せてやんねーけどな指咥えて見てろギャハハ」みたいなことらしい ただのクズでは
210 23/10/20(金)04:08:29 No.1114520125
支援サイトなんて言うほど需要ねえしなぁ
211 23/10/20(金)04:08:43 No.1114520138
>>「俺はお前らが持ってないプレミア本持ってるんだぜ高画質では見せてやんねーけどな指咥えて見てろギャハハ」みたいなことらしい >ただのクズでは 割ってる時点でクズだろ
212 23/10/20(金)04:08:53 No.1114520145
>>「俺はお前らが持ってないプレミア本持ってるんだぜ高画質では見せてやんねーけどな指咥えて見てろギャハハ」みたいなことらしい >ただのクズでは それは今更言うことではない
213 23/10/20(金)04:09:39 No.1114520189
>支援サイトなんて言うほど需要ねえしなぁ 割れ関係なくいまエロ系の活動の主流は支援サイトじゃねえか…?
214 23/10/20(金)04:09:55 No.1114520204
本来程度の差があるわけではないんだけど 支援サイトの割れはマジで邪悪すぎる
215 23/10/20(金)04:10:40 No.1114520245
>割れ関係なくいまエロ系の活動の主流は支援サイトじゃねえか…? 支援サイトはメインの活動の繋ぎって人が大半だよ そもそも支援サイトが流行ったのだってリアイベ壊滅してどうすっか→取り敢えず支援サイトで食いつなぐしかねえ!って感じだし
216 23/10/20(金)04:10:46 No.1114520256
前パンダのスレの「」が同人のアップロード自体が単純に人減ってたりサイト自体がユーザー減らす方針だったりでダメになってるとは言ってた
217 23/10/20(金)04:11:13 No.1114520277
>本来程度の差があるわけではないんだけど >支援サイトの割れはマジで邪悪すぎる ここでも支援サイトの有料絵上げるとブチギレる「」いるけど 正直支援サイトだけはダメ!!ってなる人の神経理解出来んわ
218 23/10/20(金)04:11:34 No.1114520288
>前パンダのスレの「」が同人のアップロード自体が単純に人減ってたりサイト自体がユーザー減らす方針だったりでダメになってるとは言ってた 青葉の同人誌のことかと思った
219 23/10/20(金)04:11:39 No.1114520292
支援サイトより同人イベントのがいいと言えるのなんてそれこそ最大手くらいじゃね
220 23/10/20(金)04:12:45 No.1114520326
>支援サイトより同人イベントのがいいと言えるのなんてそれこそ最大手くらいじゃね 同人誌が売れないのに支援サイトでガッポガポなんて人そういねえよ 同人誌作ってませんならともかく
221 23/10/20(金)04:13:29 No.1114520357
「」の転載を咎めたいとかそういうわけじゃないけど 商業や同人やエロ漫画の一部ページ切り抜きはスレ立つのはいちいち何も言われないのに 支援サイトの画像の中から一枚拾ってきたのでスレ立てるのはアウトみたいな空気あるのは確かに理屈は通っていない 文化的にそうなったからそうだとしか言えない
222 23/10/20(金)04:13:42 No.1114520369
流通に乗ってるかどうかの違いはあるだろ ジャンル全部爆撃するのと個人攻撃は悪意の方向が異なる
223 23/10/20(金)04:14:39 No.1114520420
>流通に乗ってるかどうかの違いはあるだろ >ジャンル全部爆撃するのと個人攻撃は悪意の方向が異なる ???
224 23/10/20(金)04:14:43 No.1114520426
正直ここの文化でお気持ちじゃねぇのないしな
225 23/10/20(金)04:15:51 No.1114520468
文化的にそうなったからそういうもの!とか支援サイト上げるのは俺が気に食わないだけ!と開き直るならいっそ清々しいけど 漫画は引用だからセーフなの!とか漫画は宣伝になるからいいの!とかクソみたいな言い訳するからな大抵…
226 23/10/20(金)04:18:13 No.1114520578
つーかそもそもそのあたりを言い出すと本来は金関係ない絵でも転載しちゃダメだから… ヒでも画像掲示板でもそういうもんだろ?って文化できつく縛っても面倒だからなあなあになってるだけで
227 23/10/20(金)04:19:31 No.1114520621
冷静に考えると虹裏って禄でもない場所なのでは?
228 23/10/20(金)04:20:16 No.1114520648
支援サイトの有料絵でも当たり前に貼られて語られてる人もいるし 有料絵を上げちゃいけないのがここの文化ってわけじゃなくて 単に有料絵嫌いの「」が好きな絵師かどうかってだけだと思う
229 23/10/20(金)04:22:10 No.1114520731
お気持ちだけど作ってる同人誌1ページ張られるくらいなら何とも思わん 全張りは死ねと思う 有料公開してる絵は1ページだろうが一部だろうが死ねと思う
230 23/10/20(金)04:23:11 No.1114520757
>お気持ちだけど作ってる同人誌1ページ張られるくらいなら何とも思わん >全張りは死ねと思う >有料公開してる絵は1ページだろうが一部だろうが死ねと思う きも
231 23/10/20(金)04:23:19 No.1114520761
img特有文化だとDMMのエロゲのエロイラストは上げちゃいけないみたいなの昔あったな 広告出てるから広告主に怒られたらふたばに迷惑だろみたいな感じで まあそれはそれとして広告はブロックするんだが…
232 23/10/20(金)04:23:26 No.1114520765
有料画像って言い方いいよね…
233 23/10/20(金)04:24:01 No.1114520793
>お気持ちだけど作ってる同人誌1ページ張られるくらいなら何とも思わん >全張りは死ねと思う わかる >有料公開してる絵は1ページだろうが一部だろうが死ねと思う 1行目と同じじゃないですか!?
234 23/10/20(金)04:24:07 No.1114520799
同人誌だって有料だろうよ
235 23/10/20(金)04:24:29 No.1114520810
>お気持ちだけど作ってる同人誌1ページ張られるくらいなら何とも思わん >全張りは死ねと思う >有料公開してる絵は1ページだろうが一部だろうが死ねと思う 白か黒かのラインを調べてしまうような話になるけど 有料公開絵を切り抜きされたりコラされるのは? まぁ当然嫌だよね…
236 23/10/20(金)04:25:05 No.1114520833
>同人誌だって有料だろうよ ここをずっと見てるから麻痺してると言うかバイアスがかかってるんじゃないか
237 23/10/20(金)04:25:58 No.1114520860
俺は寛大だからファンボの絵1~2枚ならゆるすよ チクチン化はゆるさないよ
238 23/10/20(金)04:27:58 No.1114520925
偏見だけど支援サイトの絵上げるの許さないマンは 自分が絵描きさんを守ってるんだ!みたいな使命感に燃えてそうなのがアレ
239 23/10/20(金)04:29:35 No.1114520971
>儲かるわけでもないのにわざわざ現地に足を運んで裁断してスキャンしてネットに上げる奴って何なんだろうな… >モラルとかでなく純粋に理解できない それをわざわざ母国語に訳する奴とかな…
240 23/10/20(金)04:30:11 No.1114520991
そもそもその貼られたイラストが支援サイトからの物か否かなんて知ってる人じゃないと判別つかないしな
241 23/10/20(金)04:30:41 No.1114521012
支援サイト産の物の価値は支援者の規模に寄るんだよ 何百人規模の支援者がいる場合それはもはや商売と言えるだからある程度のリスクは覚悟できる でも10人程度の支援者だと嫌でも犯人の存在を意識しないといけなくなるヵら不快感の程度がものすごいのよ
242 23/10/20(金)04:31:38 No.1114521049
>でも10人程度の支援者だと嫌でも犯人の存在を意識しないといけなくなるヵら不快感の程度がものすごいのよ 1冊しか売れてない電子書籍が割られたみたいな話あったな
243 23/10/20(金)04:31:50 No.1114521055
>支援サイト産の物の価値は支援者の規模に寄るんだよ >何百人規模の支援者がいる場合それはもはや商売と言えるだからある程度のリスクは覚悟できる >でも10人程度の支援者だと嫌でも犯人の存在を意識しないといけなくなるヵら不快感の程度がものすごいのよ 支援サイトもやってる同人作家ですが同人誌割られる方が不快感凄いです
244 23/10/20(金)04:32:23 No.1114521069
imgに支援サイト絵貼って応援!
245 23/10/20(金)04:32:59 ID:eAUdMMIk eAUdMMIk No.1114521085
個人的にはメロンや虎の通販サイトの新刊を全部買って公開してるように感じるからコミケ云々はそんなに関係ないと思う 会場限定を公開してる人は意外と少ない
246 23/10/20(金)04:33:15 No.1114521095
>儲かるわけでもないのにわざわざ現地に足を運んで裁断してスキャンしてネットに上げる奴って何なんだろうな… >モラルとかでなく純粋に理解できない 持ち帰る事が出来ないからじゃないか捨てることも気が咎める ならばせめてネットに残す
247 23/10/20(金)04:34:03 No.1114521127
売れてもないのにネットにあがってる場合も…
248 23/10/20(金)04:34:11 No.1114521132
支援サイトにはあんま重き置いてなくて一日二日で描いたイラストが基本だから 何ヶ月もかけて描いて元手もかかってる本割られる方が不快感すげぇわ しかも割られた本に対してボロカス言ってるやついたりすると殺意すら覚えるね せめて割れで読んでるなら黙って喜んどけや
249 23/10/20(金)04:34:38 No.1114521146
>個人的にはメロンや虎の通販サイトの新刊を全部買って公開してるように感じるからコミケ云々はそんなに関係ないと思う >会場限定を公開してる人は意外と少ない 日本語で頼む
250 23/10/20(金)04:36:58 No.1114521211
なに割られるのも等しく嫌だわ
251 23/10/20(金)04:39:22 No.1114521290
同人誌はもう生まれる前から割れがあるから割れで読むものって認識になってて買わないのが普通だけど 支援サイトには課金してるから支援サイトの絵が割られるのは許せない
252 23/10/20(金)04:41:01 No.1114521341
>同人誌はもう生まれる前から割れがあるから割れで読むものって認識になってて買わないのが普通だけど >支援サイトには課金してるから支援サイトの絵が割られるのは許せない このスレで一番不快で一番正直で一番「」らしいレス
253 23/10/20(金)04:41:47 No.1114521376
産まれる前から!?
254 23/10/20(金)04:42:35 No.1114521398
>>儲かるわけでもないのにわざわざ現地に足を運んで裁断してスキャンしてネットに上げる奴って何なんだろうな… >>モラルとかでなく純粋に理解できない >それをわざわざ母国語に訳する奴とかな… ここら辺の流れは本が希少だった時代の写本と翻訳をちょっと思い出す 手書きで写本した本を売ってまた売ったり色んな人が勝手に翻訳していったり… 海外から買いに来る人からすると海を越えないと手に入らない物を同好の士に慈善みたいな気持ちで流して翻訳してみたいなのがあるのかもしれんが 今の時代じゃ昔より手に入りやすいんだし割れなんかしないで欲しい…
255 23/10/20(金)04:44:36 No.1114521464
>このスレで一番不快で一番正直で一番「」らしいレス ここら辺は割と人間の本質だと思う 産まれる前からはおいといて来た時に元からあったものにはモラルも抵抗も存在しなくなる だからもう何年もすると支援サイトからのを貼るのにも抵抗が無い人が増えるんじゃないかな…
256 23/10/20(金)04:45:24 No.1114521497
AVみたいな扱い
257 23/10/20(金)04:45:32 No.1114521503
逆に積極的に翻訳してどの国からでも簡単に買えるようにしたら割れは減りそう 音楽なんかはそれで成功したし 費用対効果は知らない
258 23/10/20(金)04:49:07 No.1114521621
>売れてもないのにネットにあがってる場合も… 当時20冊くらいしか売れてないうちの本あってびっくりしたわ
259 23/10/20(金)04:52:30 No.1114521729
非エロ描けば割られないよ
260 23/10/20(金)04:53:48 No.1114521782
>非エロ描けば割られないよ んなこたない
261 23/10/20(金)04:54:19 No.1114521801
>逆に積極的に翻訳してどの国からでも簡単に買えるようにしたら割れは減りそう DLsiteでみんなで翻訳とかシステムとして一応作って入るね まぁ1次創作限定なんで割れ翻訳が減るなんてことは全くなさそうなんだが
262 23/10/20(金)04:56:19 No.1114521882
>んなこたない アイマススタッフ本とかならまぁ 村田蓮爾とか見たことない
263 23/10/20(金)04:56:48 No.1114521900
どうしてオリジナルのうちの作品が割られてるのかわからない…
264 23/10/20(金)04:57:37 No.1114521926
翻訳の勝手版もありがたい面もあるけど予期せぬ使われ方やセリフが入ったり心情やまさはるの道具にされかねない面もあるから ある程度は責任もって把握できる母国語だけで良いや…
265 23/10/20(金)05:09:05 No.1114522330
俺と同じコンテンツで同じ部数のエロ出してた所が割られてたらしいからエロはだいぶ割られる割合高い思う