虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/10/19(木)23:21:29 おねぎし… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/19(木)23:21:29 No.1114462591

おねぎし…

1 23/10/19(木)23:22:32 No.1114462945

仙台名物

2 23/10/19(木)23:22:38 No.1114462993

ごきげんじゃねえか ねぎしも高くなった

3 23/10/19(木)23:22:49 No.1114463052

ブラッキー

4 23/10/19(木)23:23:51 No.1114463429

牛タンのチェーン店おすぎ!

5 23/10/19(木)23:25:54 No.1114464164

俺はがんこちゃん!

6 23/10/19(木)23:26:31 No.1114464376

>牛タンのチェーン店おすぎ! なによ!

7 23/10/19(木)23:28:41 No.1114465149

>ごきげんじゃねえか >ねぎしも高くなった 今は肉選べるからタンは1,2枚でミックスにしてる

8 23/10/19(木)23:29:19 No.1114465388

提供しているのは輸入牛だけど仙台名物

9 23/10/19(木)23:29:43 No.1114465535

白たん六枚でいくらだっけ?

10 23/10/19(木)23:29:53 No.1114465586

>提供しているのは輸入牛だけど仙台名物 輸入牛だからじゃねえの?

11 23/10/19(木)23:35:57 No.1114467743

fu2693450.jpg

12 23/10/19(木)23:36:18 No.1114467858

fu2693455.jpg

13 23/10/19(木)23:36:18 No.1114467861

仙台は仙台牛というブランド和牛を大々的にアピールしておりましてですね…

14 23/10/19(木)23:36:28 No.1114467920

fu2693461.jpg

15 23/10/19(木)23:37:04 No.1114468130

ここ四半世紀で牛タン高騰し過ぎだし老舗とかはお辛いだろうな

16 23/10/19(木)23:38:54 No.1114468819

南蛮味噌を倍にするしかないな

17 23/10/19(木)23:45:00 No.1114471067

でもねぎしは仙台に無い…

18 23/10/19(木)23:47:57 No.1114472133

南蛮味噌だけで酒が進んでしまうヤバい

19 23/10/19(木)23:48:12 No.1114472215

>でもねぎしは仙台に無い… 敢えて出してないんだってね ねぎし系列のフードサービスは出してるけどねぎしは出してない

20 23/10/19(木)23:48:14 No.1114472239

ししとうの味噌漬けみたいなやつ大好き

21 23/10/19(木)23:49:57 No.1114472857

根岸行くとポークソテーが美味くて毎回それを頼んでしまう

22 23/10/19(木)23:52:31 No.1114473826

タンと麦とろと南蛮味噌で飯が一杯ずつ食える

23 23/10/19(木)23:56:45 No.1114475367

>でもねぎしは仙台に無い… そりゃあ仙台に出しても潰れるだけだからな

24 23/10/19(木)23:58:09 No.1114475915

ねぎしって丸亀製麺と同じような立ち位置なの?

25 23/10/20(金)00:00:32 No.1114476768

とろろと麦飯のおかげでちょっと健康感あるよね

26 23/10/20(金)00:06:38 No.1114478975

高騰する前にもっと食べとけば良かったなあ

27 23/10/20(金)00:07:03 No.1114479118

ねぎし行っても結局鶏肉と豚肉食ってる これはこれでうめぇ…

28 23/10/20(金)00:09:34 No.1114479909

占領軍が食わない部位を食べてただけで別に仙台がタンの産地でもないし輸入でも別に

29 23/10/20(金)00:09:36 No.1114479917

ちゃんとお気に隠ししとけよ

30 23/10/20(金)00:24:04 No.1114484904

南蛮味噌もっとくだち!

31 23/10/20(金)00:28:06 No.1114486248

南蛮漬けとブラッキー食べたい

32 23/10/20(金)00:29:18 No.1114486614

仙台だと牛タンにとろろは一般的じゃないんだってな

33 23/10/20(金)00:32:38 No.1114487665

余所者が金落とすっつってんだから落とさせときゃいいんだよ

34 23/10/20(金)00:33:24 No.1114487892

仙台に住んでるとあんまり食べない

35 23/10/20(金)00:34:00 No.1114488085

てかなんで仙台の名物が牛タンなの? 宇都宮の餃子的な感じで何もない田舎だから無理繰り名物にしてみた感じなの?

36 23/10/20(金)00:37:30 No.1114489161

へー仙台って田舎なのか

37 23/10/20(金)00:38:34 No.1114489485

>てかなんで仙台の名物が牛タンなの? 何故仙台名物牛タンなのかは割と有名な話なので自分で調べてもらってよろし?

38 23/10/20(金)00:40:21 No.1114490027

麦飯にしょうゆ垂らして食うとうまいって花子が言ってたよ

39 23/10/20(金)00:40:43 No.1114490126

札幌の利休いつもガラガラだけど仙台だとどうなの?

40 23/10/20(金)00:41:00 No.1114490211

>何故仙台名物牛タンなのかは割と有名な話なので自分で調べてもらってよろし? まあ無理やり設えたエピソードなんだが…

41 23/10/20(金)00:41:30 No.1114490356

>何故仙台名物牛タンなのかは割と有名な話なので自分で調べてもらってよろし? 調べてみました! やはり名産地ではないんだね! 宇都宮の餃子と同じで田舎って感じでした!

42 23/10/20(金)00:41:59 No.1114490496

US牛かオージー牛のタンだしなぁ…高級感はない なのに高い

43 23/10/20(金)00:44:41 No.1114491308

テールスープと麦飯ととろろだけ食べたいんですけど…

44 23/10/20(金)00:46:09 No.1114491748

>占領軍が食わない部位を食べてただけで別に仙台がタンの産地でもないし輸入でも別に デマです

↑Top