スーフ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/19(木)23:18:43 No.1114461534
スーファミコントローラーが自宅から発掘されたんで 流行の漂白やってみようと思ったんだけど 2つある内の片方がネジがナメてやがる…! おそらく昔の俺がやったに違いない ナメてんじゃねえぞコラァ!!
1 23/10/19(木)23:20:43 No.1114462287
当時もバカだったからたぶんネジ穴見つけて おもちろーいってサイズ合ってないドライバーで回そうとしたと思うんだよね ナメんなよ!!子供の頃の俺!
2 23/10/19(木)23:22:04 No.1114462792
売ってるんじゃない?ネジ
3 23/10/19(木)23:22:29 No.1114462925
>売ってるんじゃない?ネジ ネジなんてどうとでもなる 漂白するのに分解できないの
4 23/10/19(木)23:22:59 No.1114463115
自分だからこそバカだったのわかることあるよね
5 23/10/19(木)23:23:13 No.1114463200
ドリルだ
6 23/10/19(木)23:23:38 No.1114463347
なめたネジの外し方なんていくらでもあるだろ
7 23/10/19(木)23:24:19 No.1114463608
>なめたネジの外し方なんていくらでもあるだろ ほんとに?
8 23/10/19(木)23:24:50 No.1114463790
輪ゴムでも挟んでろ
9 23/10/19(木)23:27:10 No.1114464628
ネジ外しなんかホームセンターでも売ってる
10 23/10/19(木)23:27:57 No.1114464882
妖怪ネジ舐め
11 23/10/19(木)23:28:08 No.1114464942
マジにあるのか輪ゴム外し
12 23/10/19(木)23:39:18 No.1114468938
輪ゴム押し付けてネジとドライバーにかまして回すとゴムの摩擦力強いから回るって奴な
13 23/10/19(木)23:41:19 No.1114469698
>輪ゴム押し付けてネジとドライバーにかまして回すとゴムの摩擦力強いから回るって奴な 試してるけどうまく回せない! もっと太い輪ゴムで試した方がいいのかな…明日探してこよう どうせ漂白には1か月ぐらいかかるらしいし
14 23/10/19(木)23:42:12 No.1114470042
予備のネジあるならネジ削り飛ばせばいいじゃん
15 23/10/19(木)23:42:43 No.1114470222
>どうせ漂白には1か月ぐらいかかるらしいし なそ にん
16 23/10/19(木)23:44:54 No.1114471028
>予備のネジあるならネジ削り飛ばせばいいじゃん うちにはドリルなんてない 調べたら瞬間接着剤噛ませてドライバーに接着する方法があったから どうしてもダメならこれかな…まあ失敗したらドライバー毎抜けなくなるんだけど
17 23/10/19(木)23:45:50 No.1114471357
>>どうせ漂白には1か月ぐらいかかるらしいし >なそ >にん ジップロックに入れてワイドハイターに漬けて日光に晒す 紫外線が反応して漂白されてくれる…らしい 日差しの強い夏にやればよかった
18 23/10/19(木)23:46:14 No.1114471490
漂白…?
19 23/10/19(木)23:47:14 No.1114471842
適切なアドバイスか欲しいならどれくらい舐めてるのか写真撮ってくれ
20 23/10/19(木)23:48:01 No.1114472158
>漂白…? 黄変したプラスチックの黄ばみ落とし
21 23/10/19(木)23:49:01 No.1114472513
ネジザウルスってやつで抜けるの
22 23/10/19(木)23:50:25 No.1114473039
マイナスドライバーで周りから削り出せばいいよ 子供時代の俺はそうした
23 23/10/19(木)23:50:36 No.1114473100
帯みたいな輪ゴムならうまくいく…はず それかホームセンターでねじ山復活させるやつ買おう
24 23/10/19(木)23:50:42 No.1114473143
ハードオフでジャンクドリルでも買ってこい
25 23/10/19(木)23:51:13 No.1114473328
コントローラのネジは穴の中にすっぽり収まってるだろうからネジザウルスじゃ無理かな
26 23/10/19(木)23:52:14 No.1114473714
少しでもいいから引っかかりを感じるなら全力で押しつけて手を小刻みに回しては戻しを繰り返すと緩む可能性あるぞ
27 23/10/19(木)23:52:36 No.1114473861
>ハードオフでジャンクドリルでも買ってこい もうコントローラー買えよ
28 23/10/19(木)23:52:50 No.1114473956
>適切なアドバイスか欲しいならどれくらい舐めてるのか写真撮ってくれ こんな感じ fu2693533.jpg 他のネジは抜けたんだけどよりによって中央のだけ抜けない fu2693537.jpg
29 23/10/19(木)23:53:26 No.1114474167
>コントローラのネジは穴の中にすっぽり収まってるだろうからネジザウルスじゃ無理かな ネジザウルスバズーカを使え
30 23/10/19(木)23:53:53 No.1114474331
ネジザウルスはすげえぞ
31 23/10/19(木)23:54:39 No.1114474614
これは…ナメてんな…
32 23/10/19(木)23:54:40 No.1114474618
JBウェルドでドライバーの先端と接着しろ
33 23/10/19(木)23:55:30 No.1114474912
なめてんじゃねえぞ
34 23/10/19(木)23:56:08 No.1114475145
これはチューブのネジ外し買わないと取れなさそう
35 23/10/19(木)23:56:12 No.1114475176
>こんな感じ >fu2693533.jpg ナメやがって
36 23/10/19(木)23:57:04 No.1114475504
「」達が見た途端急にチンピラになってダメだった
37 23/10/19(木)23:57:18 No.1114475609
うお…これはナメすぎ…
38 23/10/19(木)23:57:31 No.1114475688
0.8㎜のリューターでマイナスの溝を掘る!
39 23/10/19(木)23:57:46 No.1114475774
ナメすぎだろ子供の頃の「」…
40 23/10/19(木)23:58:07 No.1114475906
流石に一ヶ月漬けっぱなしはなんかの間違いじゃないの?
41 23/10/19(木)23:58:08 No.1114475911
人間の智慧はこんなもんだって乗り越えられる!
42 23/10/19(木)23:58:20 No.1114475975
なめるどころが破壊されてるじゃねーか
43 23/10/19(木)23:58:52 No.1114476135
これもう逆ネジ掘るやつじゃない?