虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/19(木)22:23:03 「」達... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/19(木)22:23:03 No.1114439691

「」達はどうやって動画ファイル小さくしてるのか教えて スレ画は頑張って3MB内に収めたお気に入りのマリーちゃん fu2692967.mp4

1 23/10/19(木)22:30:33 No.1114442958

HandBrakeでmp4で音声he-aacにしてビットレートとサンプリングレート落としてモノラル化 コーデックはh.265でビットレート500~50くらいで画面解像度を360p以下に FPSはソースと同じ可変で2パスエンコ これで1分くらいの動画なら3MBに収まる

2 23/10/19(木)22:31:16 No.1114443272

時間無い時にサクッと抜けるから好き

3 23/10/19(木)22:33:24 No.1114444203

20分くらいの動画やってる人もいるけどあれすごいね…

4 23/10/19(木)22:34:18 No.1114444596

>HandBrakeでmp4で音声he-aacにしてビットレートとサンプリングレート落としてモノラル化 >コーデックはh.265でビットレート500~50くらいで画面解像度を360p以下に >FPSはソースと同じ可変で2パスエンコ >これで1分くらいの動画なら3MBに収まる ありがとうございますちょっと分からない単語が多いのでひとつずつ調べてからやってみて夜寝るまでに新しいの投下しようと思います

5 23/10/19(木)22:41:21 No.1114447588

>ありがとうございますちょっと分からない単語が多いのでひとつずつ調べてからやってみて夜寝るまでに新しいの投下しようと思います ビットレートはそのまま音質や画質の良さだと思えばいい 音声いらないなら省けばぐっと軽くなる he-aacとかh.265ってのはコーデックっていって圧縮形式のこと mp4やwebmっていうファイル形式(コンテナ)によって使えるコーデックが異なり コーデックによって特徴があって容量比の品質やエンコの負荷などが変わる FPSは動画の滑らかさだけど特に理由がなければソースと同じでいい

6 23/10/19(木)22:45:13 No.1114449142

2パスエンコってのはエンコードする時に1回試運転して画質を上げる仕組み その代わりエンコ時間は延びる エンコードのやり方も時間かけて画質優先させたり時短だけど画質犠牲にしたりがあるけど ややこしいからこの辺はデフォで基本問題ない webmの方が低容量高画質にできるんだけど iOSだとwebmは再生に難があるから俺はmp4でやってる

7 23/10/19(木)22:47:32 No.1114449969

ありがとうございますとりあえず今Handbrakeというソフトを入れてる最中なので終わったら色々弄ってみようと思います

8 23/10/19(木)22:48:31 No.1114450336

>ありがとうございますとりあえず今Handbrakeというソフトを入れてる最中なので終わったら色々弄ってみようと思います 設定項目にマウス合わせると説明が出るから それ読めば大体わかるよ

↑Top