虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/19(木)21:45:37 No.1114423466

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/10/19(木)21:46:35 No.1114423894

まず不法侵入では…?

2 23/10/19(木)21:46:59 No.1114424063

不法侵入…

3 23/10/19(木)21:47:37 No.1114424320

海行って野生の魚取りまくろうぜ

4 23/10/19(木)21:47:38 No.1114424325

不法侵入だけど地主が立ち入り禁止の表示をしてなかった場合またこじれる

5 23/10/19(木)21:48:10 No.1114424544

>海行って野生の魚取りまくろうぜ 沈められる…

6 23/10/19(木)21:48:47 No.1114424830

地主はまず私有地への不法侵入でしょっぴけ そうすれば大抵は法的に没収できる

7 23/10/19(木)21:48:48 No.1114424831

>まず不法侵入では…? おう なんや 法律なんぞ もち出して えらいセンセか 何かのつもりか おーっ

8 23/10/19(木)21:50:01 No.1114425352

密猟者相手やら不法侵入者でもまずはそっちの罪で捕まえないとたとえ密漁物でも押収できない ってだけだからまず不法侵入で捕まえりゃいいだけなんだよね

9 23/10/19(木)21:51:33 No.1114425979

山菜とかは不動産だからアウトなんだな

10 23/10/19(木)21:51:39 No.1114426014

>>まず不法侵入では…? >おう なんや 法律なんぞ >もち出して えらいセンセか >何かのつもりか おーっ 味方にまで噛みつくんじゃないよ!

11 23/10/19(木)21:52:43 No.1114426480

カタゲンスルー

12 23/10/19(木)21:52:51 No.1114426535

漁業関係者は荒っぽいからそれこそあっちが法律無視してくる可能性ある…

13 23/10/19(木)21:53:35 No.1114426812

>漁業関係者は荒っぽいからそれこそあっちが法律無視してくる可能性ある… そもそも漁業権設定されてたら普通にアウトだから

14 23/10/19(木)21:54:27 No.1114427172

そもそも漁業規則で獲っちゃダメなの獲ってたら占有物もクソもねぇよ!犯罪だよ!

15 23/10/19(木)21:55:45 No.1114427711

法的に問題なかったとしてもこんな態度とる?

16 23/10/19(木)21:56:27 No.1114428015

このページしか知らないから前後がわからないしなんとも言えない

17 23/10/19(木)21:57:42 No.1114428585

>法的に問題なかったとしてもこんな態度とる? まぁ詐欺師とかその類の常とう手段ではある 部分的な正論叩きつけて相手をひるませたり騙すっていう

18 23/10/19(木)21:58:25 No.1114428909

そもそも本物の法律の先生ならまず私有地に入るなんてことはしないしな…

19 23/10/19(木)21:58:31 No.1114428950

暴力で口が聞けないようにしてやれば問題ない

20 23/10/19(木)22:00:02 No.1114429613

>『規制改革推進のための3か年計画(再改定)』(平成21年3月閣議決定)は、「漁業権については、その保護の解釈が漁業者において誤って解釈され、遊漁者・ダイバーと漁業者とのトラブルが多く生じていることから、漁業権の保護に係る解釈については、改めて漁業者や漁協に止まらず、広く国民に周知徹底すべきである」とし、それを受けて水産庁がホームページ等を通じて注意喚起をしているのであるが、トラブルは一向に後を絶たない。 漁業権は法的保護がすごく強いだけに「ここらの海は(何もかも)うちの組合のもんじゃ」と勘違いする漁師が多いのも事実らしい

21 23/10/19(木)22:00:28 No.1114429818

ふほー

22 23/10/19(木)22:00:33 No.1114429862

実際立ち入り禁止とわかる看板等を設置してなかった場合は不法侵入の罪に問われることは少ない でも実はそれで不起訴不問の流れでも実は密漁物は押収できるのでこの場合は訴えるのが正解

23 23/10/19(木)22:01:34 No.1114430319

私有地であることの明記とバリケードなどで囲って明確に侵入できないようにしないと不法侵入にはならないよ

24 23/10/19(木)22:02:05 No.1114430554

スレ画で喋ってるの主人公の友達の行政書士だし何かしら理由はあるはずだが

25 23/10/19(木)22:03:00 No.1114431013

カバチタレだからなんか面倒なことが起きててそれをとがめるためのパワープレイなんだろうな…とは思うけどなんだったかは全く覚えてない なんだったっけか

26 23/10/19(木)22:03:06 No.1114431080

たまにクソ山の中に有刺鉄線やフェンス立ってるのはそういうアレなんだろうか

27 23/10/19(木)22:06:07 No.1114432430

>たまにクソ山の中に有刺鉄線やフェンス立ってるのはそういうアレなんだろうか 基本的には何かしらの資源があったり育ててたり利用用途が決まってたりだろうね 入られても問題ないというか密漁等含めて旨味がない場合は基本的に囲う方が間違いなく赤字だし

28 23/10/19(木)22:07:47 No.1114433204

ここで全員殺して埋めりゃ大丈夫でしょ

29 23/10/19(木)22:08:28 No.1114433515

>ここで全員殺して埋めりゃ大丈夫でしょ その後に私有地として立ち入り禁止要件満たせばいいんだな

30 23/10/19(木)22:20:18 No.1114438517

じゃあマツタケ採ってもいいのか

31 23/10/19(木)22:30:10 No.1114442792

ちなみにこれ土地の持ち主が放し飼いにしてあえて生息させてるんですけどー?って言うとそっちが先に見つけたけことになって1発で負ける 理不尽じゃね?

32 23/10/19(木)22:31:40 No.1114443452

勝手に他人の野山に入るゴミどもは埋めてしまえばいいのでは?

33 <a href="mailto:youtuber">23/10/19(木)22:32:45</a> [youtuber] No.1114443930

>勝手に他人の野山に入るゴミども埋めてみたwww

34 23/10/19(木)22:32:48 No.1114443951

>私有地であることの明記とバリケードなどで囲って明確に侵入できないようにしないと不法侵入にはならないよ という話が有名だったけど山とかは無理過ぎるので実際に訴えると裁判で割と適用されちゃう

35 23/10/19(木)22:35:04 No.1114444963

カバチタレは飲酒運転で捕まりそうになった時に警官の目の前で酒飲むテクとか 普通にワルがすることもやるからな…

36 23/10/19(木)22:37:12 No.1114445875

>カタゲンスルー

37 23/10/19(木)22:38:23 No.1114446340

船で攫って沖でちゃうのいいよね…

38 23/10/19(木)22:43:07 No.1114448252

>1697722632120.png 殺して埋める方

39 23/10/19(木)22:50:00 No.1114450912

不法侵入しても捕まえたもん勝ちって事かい

40 23/10/19(木)22:50:10 No.1114450975

ところでボマーには気を付けた方がいいぜ(ポンッ)

41 23/10/19(木)22:50:59 No.1114451326

>カバチタレは飲酒運転で捕まりそうになった時に警官の目の前で酒飲むテクとか それを信じて実際にやってみたらその場で飲んだ缶ビール一本程度じゃ到底追いつかない量のアルコールが呼気から出ちゃった話が好き

42 23/10/19(木)22:53:51 No.1114452402

なんで魚は取っちゃだめでカブトムシはフリーなんだよ

43 23/10/19(木)22:54:28 No.1114452620

"法律"は無視する

44 23/10/19(木)22:54:58 No.1114452815

だが…この能力は無視できるか?

↑Top