虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

映画見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/19(木)20:27:49 No.1114388307

映画見てきた 有田が全然おちゃらけてなくてすっごい真剣だった 猪木問答のシーンのお前はそれでいいやで劇場内で笑いが起きてた ドラマパートが監督も殿も凄い演技上手いなあってなってたらベイダー戦見て泣いてる安田さんがマジで名演技過ぎてこっちも泣きたくなってしまった オカダさんが想像以上に猪木のファンボーイでびっくりしたけど勝つのは僕ですけどねで笑った 海野…お前はそれでいいや

1 <a href="mailto:s">23/10/19(木)20:30:32</a> [s] No.1114389451

神田伯山が落語してるの失礼ながらこの映画で見るのが初めてだったんだけど凄いね… 組長が平常運転で怖い!

2 23/10/19(木)20:32:10 No.1114390179

安田さんが想像以上にガチガチなプロレスファンすぎる…

3 23/10/19(木)20:33:00 No.1114390567

組長の話面白いよね

4 23/10/19(木)20:33:30 No.1114390792

まぁ…それぞれの思いがあるから…それはそれとして…

5 23/10/19(木)20:35:10 No.1114391531

>組長の話面白いよね (テロ事件について)ちょっとだけ話すな? 会社に歯向かったらふつうどうなる? 首になるよな? 俺はならなかった そう言う事だよ

6 23/10/19(木)20:36:33 No.1114392135

客の平均年齢が予想通りだった 俺最年少だったかもしれん

7 23/10/19(木)20:37:02 No.1114392355

ベイダー戦本当凄いよね…

8 23/10/19(木)20:37:57 No.1114392770

有田焼は燃やしますか?

9 23/10/19(木)20:38:00 No.1114392790

概ね予想通りの内容だったかなって

10 23/10/19(木)20:38:06 No.1114392844

>客の平均年齢が予想通りだった >俺最年少だったかもしれん 以外にも若い女性もいたりはした 後夫婦連れのお客さんも見たな

11 23/10/19(木)20:39:05 No.1114393261

棚橋がビンタされてる映像は初めてみたかもしれない ワールドはそこまで映ってるのかな

12 23/10/19(木)20:39:43 No.1114393552

>有田焼は燃やしますか? ???

13 23/10/19(木)20:42:39 No.1114394838

佐賀にいいところあるんですか? 何とか言えッ!

14 23/10/19(木)20:42:47 No.1114394882

最後のスタッフロールが一番見応えあったかも いい写真ばかりだ

15 23/10/19(木)20:43:16 No.1114395113

海野の言葉に無言の棚橋がすごい

16 23/10/19(木)20:45:49 No.1114396253

古館アナがいなかったのは意外

17 23/10/19(木)20:47:36 No.1114397026

(なんかナレーション福山雅治っぽいな…)

18 23/10/19(木)20:49:54 No.1114398131

>最後のスタッフロールが一番見応えあったかも パンフもこれが本番じゃ?と思えるくらい良かった アクリルスタンドは売りきれてて残念…

19 23/10/19(木)20:53:32 No.1114399841

古舘呼んだら三時間映画になって喋り続けてしまう

20 23/10/19(木)20:53:38 No.1114399895

>ベイダー戦本当凄いよね… ベイダーが頑張って頑張ってって言うのは反則だよ…

21 23/10/19(木)20:56:28 No.1114401210

一枚絵連続されるだけでも華があった

22 23/10/19(木)20:57:32 No.1114401665

旗揚げポスターのステッカー貰えてうれしかった

23 23/10/19(木)20:58:01 No.1114401886

>神田伯山が落語してるの失礼ながらこの映画で見るのが初めてだったんだけど凄いね… あいつ落語家じゃないよ…

24 23/10/19(木)20:59:33 No.1114402581

>旗揚げポスターのステッカー貰えてうれしかった ゴッチ先生がいない…!

25 23/10/19(木)21:00:41 No.1114403073

巌流島が何で巌流?って有名なのかもしれないけど初耳だったからへぇ~ってなった

26 23/10/19(木)21:02:36 No.1114404012

おまえはそれでいいやとか時が来たで蝶野がプッと笑うとか 昔はプオタだけがこっそり笑ってたのが一般にも知られるようになって嬉しい反面悔しい

27 23/10/19(木)21:08:43 No.1114406837

ドラマパートどれもよかったよね… いや90年代はちょっとうn?かな…

28 23/10/19(木)21:09:50 No.1114407328

>>旗揚げポスターのステッカー貰えてうれしかった >ゴッチ先生がいない…! えっ!?

29 23/10/19(木)21:09:54 No.1114407355

>いや90年代はちょっとうn?かな… あそこはなんかすげえ恥ずかしくなったというか…

30 23/10/19(木)21:10:41 No.1114407719

>ベイダーが頑張って頑張ってって言うのは反則だよ… そういえばベイダーももう鬼籍に入っていたな…

31 23/10/19(木)21:10:50 No.1114407779

当たり前だけど棚橋以前と以降の選手くらいで猪木に対する見方に違いがあるんだな

32 23/10/19(木)21:10:53 No.1114407799

監督は演技上手いな

33 23/10/19(木)21:10:54 No.1114407808

>いや90年代はちょっとうn?かな… プオタのおっさんに奢られるくだりは好き 途中まではちょっとファミレスで声大きいよって恥ずかしい気持ちだった

34 23/10/19(木)21:11:02 No.1114407870

2000年代のドラマパートのヤスケンがマジでいい演技過ぎて…

35 23/10/19(木)21:11:24 No.1114408061

>殿は演技上手いな

36 23/10/19(木)21:12:50 No.1114408696

棚橋もだけど揉まれ続けた中邑も頑張ったんですよ…

37 23/10/19(木)21:13:10 No.1114408846

>監督は演技上手いな 棚橋主演の映画に脇役で出てきた時に木村佳乃から役者で充分食っていけると太鼓判を押されたくらいだし 主演の棚橋は何も言われなかった

38 23/10/19(木)21:16:29 No.1114410472

>主演の棚橋は何も言われなかった ゴキブリマスク…

39 23/10/19(木)21:16:38 No.1114410552

>最後のスタッフロールが一番見応えあったかも それじゃ本編が…

40 23/10/19(木)21:18:18 No.1114411396

>それじゃ本編が… 本編もいいから安心してほしい 個人的には安田さんが出てるパートはどれもよかった 原カメラマンまだまだ元気すぎる

41 23/10/19(木)21:19:06 No.1114411823

そもそも木村佳乃は撮影入ってしばらくの間は監督の事をどこかの劇団の無名だけど演技の上手い役者と思っててプロレスラーだと知った時にびっくりしたとコメントしてたからな

42 23/10/19(木)21:19:45 No.1114412117

ちょっと前からいつの間にか新日道場に猪木パネルが戻ってるなとは思ってたけど経緯を知れてよかった

43 23/10/19(木)21:21:43 No.1114413022

パネル外しの言い出しっぺと実行犯は小林邦明と聞いたが…

44 23/10/19(木)21:24:12 No.1114414135

監督はプロレス以外は本当に何やらせてもすごいな…

45 23/10/19(木)21:24:34 No.1114414303

プロレスだって十分凄いよお!

46 23/10/19(木)21:24:50 No.1114414438

>監督はプロレス以外は本当に何やらせてもすごいな… プロレスもすごいだろ!?

47 23/10/19(木)21:25:26 No.1114414716

棚橋噛んだところ撮り直してあげないんだ…

48 23/10/19(木)21:26:24 No.1114415188

宅建の資格とかも持ってるんだっけ監督

49 23/10/19(木)21:27:53 No.1114415895

監督より殿が意外にやれてるのにびっくりだよ

50 23/10/19(木)21:28:43 No.1114416289

魔性のスリーパーってもう動けなくなってきての苦肉の策だったんだ…

51 23/10/19(木)21:29:32 No.1114416650

早くBD出て欲しい

↑Top