虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/10/19(木)17:49:45 学生さ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/19(木)17:49:45 No.1114333983

学生さん白菜をな

1 23/10/19(木)17:49:53 No.1114334012

まだ高い

2 23/10/19(木)17:49:59 No.1114334037

から

3 23/10/19(木)17:50:05 No.1114334066

我慢

4 23/10/19(木)17:50:10 No.1114334086

しろ

5 23/10/19(木)17:50:16 No.1114334121

6 23/10/19(木)17:50:17 No.1114334123

7 23/10/19(木)17:50:57 No.1114334298

一玉400円とか冬何食って生きていけば…

8 23/10/19(木)17:51:01 No.1114334312

そんなー

9 23/10/19(木)17:51:19 No.1114334390

じゃあ今日の鍋にはなにを入れたらいいんですか……

10 23/10/19(木)17:51:22 No.1114334405

思ったより本当にまだ高いな…

11 23/10/19(木)17:51:55 No.1114334536

お勤め品買って豚バラ白菜鍋にしたけど美味いよお

12 23/10/19(木)17:52:11 No.1114334610

>じゃあ今日の鍋にはなにを入れたらいいんですか…… もやし

13 23/10/19(木)17:52:48 No.1114334767

学生さんピェンロー鍋をな

14 23/10/19(木)17:52:50 No.1114334776

学生さん 白菜をな 白菜を沢山漬けられる様になりなよ

15 23/10/19(木)17:52:50 No.1114334779

大根の値段が下がらないのですが

16 23/10/19(木)17:54:34 No.1114335264

四分の一でもまだ結構高いな…

17 23/10/19(木)17:54:38 No.1114335290

>じゃあ今日の鍋にはなにを入れたらいいんですか…… 豆腐

18 23/10/19(木)17:55:23 No.1114335490

2週間前は1/4 88円だった気がするのに今日は160円くらいだった…

19 23/10/19(木)17:56:01 No.1114335675

葉物で今のところ安定してるの小松菜ぐらいしか知らない…

20 23/10/19(木)17:56:29 No.1114335800

どうせ何買ったって高い

21 23/10/19(木)17:56:45 No.1114335870

どうせ高いならこのオレンジ白菜を買うぜ!

22 23/10/19(木)17:57:19 No.1114336029

学生さん 白菜とな 豚肉をな 煮ろ

23 23/10/19(木)17:58:31 No.1114336374

いいかい学生さん ネギのなネギの価格がなバグってんだ ぶちころすぞ

24 23/10/19(木)17:58:48 No.1114336448

普段あまり立ち寄らないスーパー入ったらキャベツが一玉298円でびっくりしちゃった

25 23/10/19(木)17:59:00 No.1114336505

鶏もも肉と白菜を適当に鶏ガラと白だしで煮て食ってる 美味い

26 23/10/19(木)18:00:39 No.1114336981

新物が出回るのは11月からだから…

27 23/10/19(木)18:00:40 No.1114336988

学生さん キャベツをな とりあえず買っとくと 何にでも使えていいよ…

28 23/10/19(木)18:01:54 No.1114337333

学生さん キノコは値段あまり変わらなくて助かるね

29 23/10/19(木)18:02:15 No.1114337446

学生さん 大根買ってきたら おろし金 なかった

30 23/10/19(木)18:03:18 No.1114337735

キノコは工業製品だからな…

31 23/10/19(木)18:04:41 No.1114338096

トンカツよりは安いぜ学生さん カロリーはトンカツ以下だけどな

32 23/10/19(木)18:04:56 No.1114338158

俺はすーぱーとかに売ってるカット野菜でどうにかするぜ!

33 23/10/19(木)18:05:56 No.1114338432

>俺はすーぱーとかに売ってるカット野菜でどうにかするぜ! 切る手間とか考えたら普通にあり

34 23/10/19(木)18:05:56 No.1114338435

ネギと白菜高すぎてやばい

35 23/10/19(木)18:06:05 No.1114338469

煮物はやっぱ白菜だ

36 23/10/19(木)18:09:31 No.1114339361

ネギはしょぼくて高い 贅沢品だから50円くらい高くても太いブランドの方にする…

37 23/10/19(木)18:09:38 No.1114339392

近くに頭おかしい八百屋を見つけて野菜の消費額が半分近く下がったんじゃ

38 23/10/19(木)18:10:27 No.1114339628

そろそろ今シーズン初の湯豆腐を白菜と一緒に食いたくなってきた

39 23/10/19(木)18:11:08 No.1114339822

八百屋でもトマトは高いな

40 23/10/19(木)18:13:52 No.1114340633

豆苗とキノコともやしで何か主食作れない?

41 23/10/19(木)18:14:59 No.1114340983

>豆苗とキノコともやしで何か主食作れない? 主食!?

42 23/10/19(木)18:15:35 No.1114341169

>そろそろ今シーズン初の湯豆腐を白菜と一緒に食いたくなってきた 俺の晩飯だ

43 23/10/19(木)18:15:55 No.1114341266

なんか時々カラシの味するなと思ったらこいつらはそういう成分作れるとインターネットに書いてあった 勉強になった

44 23/10/19(木)18:16:18 No.1114341392

>じゃあ今日の鍋にはなにを入れたらいいんですか…… 大根

45 23/10/19(木)18:17:25 No.1114341738

鶏ガラベースの鍋だと容赦なく締めに麺ブチ込めるのがジャスティス

46 23/10/19(木)18:18:00 No.1114341950

1人用の鍋の素!豚肉!野菜!で冬を乗り切ってきたのに入れる野菜がどれも高い…

47 23/10/19(木)18:19:47 No.1114342535

>>豆苗とキノコともやしで何か主食作れない? >主食!? 豆苗育ててエンドウ豆収穫するか…

48 23/10/19(木)18:19:59 No.1114342585

学生さん きのこをな きのこを安いスーパーで沢山買ってきて冷凍しておくと便利だよ…

49 23/10/19(木)18:20:00 No.1114342591

>俺の晩飯だ 羨ましい…

50 23/10/19(木)18:20:12 No.1114342667

キャベツで代用しようかと思ったらキャベツも高い

51 23/10/19(木)18:20:21 No.1114342712

白菜もネギも人参も大根も高いのどうなってんだよ…鍋できねえじゃん…

52 23/10/19(木)18:20:23 No.1114342721

>学生さん >きのこをな >きのこを安いスーパーで沢山買ってきて冷凍しておくと便利だよ… でもキノコ食い過ぎは腸に良くないぞ

53 23/10/19(木)18:20:48 No.1114342872

https://www.maff.go.jp/j/tokei/syohi/oroshi_kakaku/seika.html 白菜高い! ネギ高い!

54 23/10/19(木)18:20:52 No.1114342896

>白菜もネギも人参も大根も高いのどうなってんだよ…鍋できねえじゃん… 割りとマジでカット野菜で済ますしかねえ… 180円くらいでそれなりに入ってる

55 23/10/19(木)18:21:30 No.1114343083

社会人さん 冷凍で売ってて 鍋で美味い野菜 おしえて

56 23/10/19(木)18:21:30 No.1114343090

近所のスーパーだとカット野菜よりも白菜のほうが安上がりになる…

57 23/10/19(木)18:23:15 No.1114343670

キノコが安いよ学生さん

58 23/10/19(木)18:23:34 No.1114343779

くたくたになるまで煮込んだ白菜がうますぎる 春雨で中華丼スープにしても良いしコンソメスープやクリーム煮にしてもいいしシンプルに味噌汁でもいい 死角がない

59 23/10/19(木)18:23:45 No.1114343835

キャベツをな トマトジュースで鍋にするだ

60 23/10/19(木)18:23:56 No.1114343894

学生さん 冷凍野菜はな まだ値段据え置きだよ

61 23/10/19(木)18:24:31 No.1114344092

学生さん南瓜が比較的安いよ学生さん

62 23/10/19(木)18:25:23 No.1114344372

学生さんごつもりの日も悪くないよ

63 23/10/19(木)18:25:44 No.1114344501

今日は長ナスが安かったよ学生さん

64 23/10/19(木)18:26:04 No.1114344596

どの野菜も高めだけど野菜は食べたいから買うしかない さすがにトマトは高すぎるので買わない

65 23/10/19(木)18:26:14 No.1114344658

野菜は季節によって値段の上下が激しいことを知るんだよ

66 23/10/19(木)18:26:17 No.1114344671

今の時期何が安いの?芋?

67 23/10/19(木)18:26:22 No.1114344691

いいかい人間さん これからもっと高くなるよ

68 23/10/19(木)18:26:24 No.1114344705

>学生さん南瓜が比較的安いよ学生さん おそらく今年20個くらい食ってる…

69 23/10/19(木)18:27:18 No.1114344991

今年プチトマト自分で育て始めたよ学生さん

70 23/10/19(木)18:27:26 No.1114345036

>いいかい人間さん >これからもっと高くなるよ ぐおぉ…

71 23/10/19(木)18:27:29 No.1114345056

トマト1個398円で二度見した

72 23/10/19(木)18:27:55 No.1114345202

白菜ブロッコリートマトが封じられた もうキャベツスープ作るしかない

73 23/10/19(木)18:28:14 No.1114345285

>トマト1個398円で二度見した えっ えっ?

74 23/10/19(木)18:28:30 No.1114345362

今年は白菜安くならないのか…

75 23/10/19(木)18:28:57 No.1114345495

学生さん 山形特製白菜鍋だ! さあ食え!

76 23/10/19(木)18:29:27 No.1114345658

通学路にある八百屋スレ

77 23/10/19(木)18:30:13 No.1114345882

冷凍野菜の値上げも時間の問題?

78 23/10/19(木)18:30:20 No.1114345919

>学生さん >山形特製白菜鍋だ! >さあ食え! 美味い…

79 23/10/19(木)18:30:34 No.1114345985

>冷凍野菜の値上げも時間の問題? もうし始めてるんじゃないかな

80 23/10/19(木)18:30:38 No.1114346000

おでん作るかと思ったけど大根の値段見て止めたわ高すぎだろ

81 23/10/19(木)18:30:42 No.1114346011

大根がやたら高くなってたんでこっちに切り替えた なんでだ

82 23/10/19(木)18:31:28 No.1114346265

スーパーのチラシに野菜が全然載ってない恐怖

83 23/10/19(木)18:32:12 No.1114346495

夏か?夏の異常な暑さのせいなのか八百屋さん

84 23/10/19(木)18:33:13 No.1114346808

>夏か?夏の異常な暑さのせいなのか八百屋さん 戦争のな 戦争のせいだよ

85 23/10/19(木)18:33:30 No.1114346893

>冷凍野菜の値上げも時間の問題? 量をよく見てみよう

86 23/10/19(木)18:34:10 No.1114347102

>白菜もネギも人参も大根も高いのどうなってんだよ…鍋できねえじゃん… 全部高えよな…おかしくね…?

↑Top