23/10/19(木)15:41:41 型月で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/19(木)15:41:41 No.1114301013
型月での日本神話もっと詳細ほしい
1 23/10/19(木)15:42:08 No.1114301127
初っ端でアマテラスだ!って狐出してくるのがなかなか尖ってる
2 23/10/19(木)15:42:53 No.1114301307
スサノオは要素出るけどイマイチ説明されないな
3 23/10/19(木)15:45:20 No.1114301947
ヤマタノオロチ関連多すぎ
4 23/10/19(木)15:46:38 No.1114302293
全く語られないツクヨミ現実と同じで影薄すぎ
5 23/10/19(木)15:47:14 No.1114302458
スレッドを立てた人によって削除されました 背景灰色ってことはシャンクスレ?
6 23/10/19(木)15:48:27 No.1114302780
スレッドを立てた人によって削除されました >背景灰色ってことはシャンクスレ? 頭おかしくなってる
7 23/10/19(木)15:52:18 No.1114303757
>全く語られないツクヨミ現実と同じで影薄すぎ 語られてないぶん盛れるから…
8 23/10/19(木)15:54:07 No.1114304213
ヤマトタケルが正統派だったな
9 23/10/19(木)15:57:08 No.1114304966
>スサノオは要素出るけどイマイチ説明されないな 草薙剣がめちゃくちゃフリー素材化してる気がする
10 23/10/19(木)15:57:15 No.1114304996
まんまだったからミスリードかと思ってたらストレートだった
11 23/10/19(木)15:58:00 No.1114305183
ツクヨミ絡みはエリちとかあの辺じゃなかった?
12 23/10/19(木)15:58:12 No.1114305229
>草薙剣がめちゃくちゃフリー素材化してる気がする 伊吹とかタケルがもってるのはまあ当然よ
13 23/10/19(木)15:59:18 No.1114305504
>小碓命が九州に入ると、熊襲建の家は三重の軍勢に囲まれて新築祝いの準備が行われていた。 >小碓命は髪を結い衣装を着て、少女の姿で宴に忍び込み、宴たけなわの頃にまず兄建を斬り、続いて弟建に刃を突き立てた。 >誅伐された弟建は死に臨み、「西の国に我ら二人より強い者はおりません。しかし大倭国には我ら二人より強い男がいました」と武勇を嘆賞し、 >自らを倭男具那(ヤマトヲグナ)と名乗る小碓命に名を譲って倭建(ヤマトタケル)の号を献じた。 >倭建命は弟健が言い終わると柔らかな瓜を切るように真っ二つに斬り殺した。 女装は実際してたんだな
14 23/10/19(木)16:01:02 No.1114305924
スサノオくんの迷惑野郎っぷり見たい気持ちはある
15 23/10/19(木)16:03:09 No.1114306420
スサノオって宝具で太陽隠したりできそう
16 23/10/19(木)16:05:38 No.1114307066
>女装は実際してたんだな ヤマトタケルの神話の中で一番有名なエピソードじゃない…?
17 23/10/19(木)16:07:38 No.1114307543
スサノオがクシナダヒメに女装してヤマタノオロチぶった切った話と混同されがちだとは思う まぁこっちも女装して伊吹の山の化け物と戦ってるからもしかすると原点は同じかもしれんが
18 23/10/19(木)16:10:50 No.1114308364
>>スサノオは要素出るけどイマイチ説明されないな >草薙剣がめちゃくちゃフリー素材化してる気がする 一応実在する神器だから…
19 23/10/19(木)16:10:58 No.1114308391
義経もそうだし日本の英雄女装しがち
20 23/10/19(木)16:11:23 No.1114308474
>一応実在する神器だから… レプリカがだけどな
21 23/10/19(木)16:12:45 No.1114308827
>義経もそうだし日本の英雄女装しがち 異性装は呪的行為だからな 天照も男装するし
22 23/10/19(木)16:13:16 No.1114308956
女装暗殺は大したことないけどけっこう神殺ししてるんだよな あくるとか
23 23/10/19(木)16:13:35 No.1114309032
信長も経験値じゃなしで出てきても女装逸話で女の格好して出てきそうだ
24 23/10/19(木)16:16:05 No.1114309636
呪い避けに幼少期は本来の性別とは違う格好をさせて育てるとか実際の風習としてあったみたいだし
25 23/10/19(木)16:16:28 No.1114309725
異性装の逸話がかなりメジャーだから男であってこそだろとは思うけど?のままで通されてるのは色んなせめぎ合いを感じるしそれでいいとも思う 数年後にマテリアルでポロリしてほしい
26 23/10/19(木)16:16:56 No.1114309848
スサノオくんは敷居が高いから キャス狐の大本のアマテラスさんから降りてきてもらうか いやあっちはあっちで面倒そうだが
27 23/10/19(木)16:19:16 No.1114310414
まずは天孫降臨したニニギあたりから攻めるべきでは?
28 23/10/19(木)16:22:25 No.1114311192
>>一応実在する神器だから… >レプリカがだけどな 海の底にも都はあるからへーきへーき
29 23/10/19(木)16:22:55 No.1114311314
>>一応実在する神器だから… >レプリカがだけどな オリジナルも地球上のどこかにはあるだろ
30 23/10/19(木)16:24:41 No.1114311763
八岐大蛇が割とあっちこっちに名前が出るのでどんな奴なのか楽しみではある
31 23/10/19(木)16:24:58 No.1114311839
1番欲しいのはゾロアスター教 全然ピックアップされない
32 23/10/19(木)16:26:03 No.1114312144
>1番欲しいのはゾロアスター教 >全然ピックアップされない あんなに詳しい奴いるのにな…
33 23/10/19(木)16:26:44 No.1114312331
>1番欲しいのはカバラ >全然ピックアップされない
34 23/10/19(木)16:27:14 No.1114312444
>八岐大蛇が割とあっちこっちに名前が出るのでどんな奴なのか楽しみではある 災害龍とかいうから想像の8倍ぐらいヤバそう
35 23/10/19(木)16:28:50 No.1114312860
>八岐大蛇が割とあっちこっちに名前が出るのでどんな奴なのか楽しみではある ≒で伊吹童子か日本版ヴリトラだと思ってたけど 人格というか神格自体は全然別物みたいな話もあるのかな?
36 23/10/19(木)16:29:07 No.1114312918
>>八岐大蛇が割とあっちこっちに名前が出るのでどんな奴なのか楽しみではある >災害龍とかいうから想像の8倍ぐらいヤバそう でも酒に盛られて首切られるんだよね…
37 23/10/19(木)16:29:39 No.1114313065
削除依頼によって隔離されました シャンスレじゃないのかここ 違うならdelするけどさ
38 23/10/19(木)16:31:08 No.1114313454
>人格というか神格自体は全然別物みたいな話もあるのかな? 災害を人格化する試みは神話にメジャーだからまあさすがにわえちゃんみたいな感じにはならんだろう 伊吹は知らん
39 23/10/19(木)16:31:58 No.1114313658
>≒で伊吹童子か日本版ヴリトラだと思ってたけど >人格というか神格自体は全然別物みたいな話もあるのかな? 伊吹はヤマタノオロチの子供にして分御魂だから人格は全然別だと思うぞ
40 23/10/19(木)16:33:17 No.1114313975
>>一応実在する神器だから… >レプリカがだけどな いや熱田神宮にあるのが本物で 平家が持って沈んだの形代だろ
41 23/10/19(木)16:35:02 No.1114314434
日本最古の災害竜というかこの規模の竜がポップする機会もあんまりなかったというか まあ山を七巻き半する大百足なんかもいるから怪異神秘はいたんだろうけどこのレベルで象徴的なのは
42 23/10/19(木)16:38:43 No.1114315417
4文字の正体は結構匂わせ多いけどゾロアスターの二元論はどういうポジションなんだろうな
43 23/10/19(木)16:40:16 No.1114315854
>4文字の正体は結構匂わせ多いけどゾロアスターの二元論はどういうポジションなんだろうな アラヤとガイアを神に見立ててるとか?
44 23/10/19(木)16:41:36 No.1114316229
アイヌは一応シトナイいるけど琉球も拾わないかな
45 23/10/19(木)16:42:11 No.1114316394
アラヤとガイアを神に見立ててる説はちょっと面白いなゾロアスター
46 23/10/19(木)16:42:37 No.1114316504
ワードだけフワッと出てきたニライカナイ…
47 23/10/19(木)16:44:29 No.1114317000
ただのでっけえ勾玉だから仕方ないけど草薙と八咫鏡に比べて圧倒的に出番少ないよね八尺瓊勾玉
48 23/10/19(木)16:45:03 No.1114317144
ツクヨミは型月的に神秘面で一番ヤバそう
49 23/10/19(木)16:45:30 No.1114317269
>ただのでっけえ勾玉だから仕方ないけど草薙と八咫鏡に比べて圧倒的に出番少ないよね八尺瓊勾玉 ビームの触媒にはなるじゃろ多分
50 23/10/19(木)16:45:37 No.1114317294
英霊が天使や悪魔に近いって話題あったし抑止力が英霊を使役してるのを一神教や二元論は神の使いに当てはめたんだろうかね
51 23/10/19(木)16:46:39 No.1114317538
>4文字の正体は結構匂わせ多いけどゾロアスターの二元論はどういうポジションなんだろうな 善悪分離とか人類悪ガッツリ関わりそう アンリマユとかいるくらいだし
52 23/10/19(木)16:47:36 No.1114317772
>ツクヨミは型月的に神秘面で一番ヤバそう 月の神様って字面は最高にヤバく見える
53 23/10/19(木)16:47:38 No.1114317779
玉藻が天照なら他も大妖怪ベースにして出てくるのかもしれん 鵺とかツクヨミにぴったしだし
54 23/10/19(木)16:47:57 No.1114317856
>>スサノオは要素出るけどイマイチ説明されないな >草薙剣がめちゃくちゃフリー素材化してる気がする 多分草薙剣をエクスカリバー相当の日本の星の聖剣枠にしたいかも なんかちょくちょくそれっぽい描写ある バゲ子がマイルームで伊吹に、あれが日本の聖剣使いか、的なこと言ったボイスとか 何故かアルトリア顔のスレ画とか なんか日本とイギリスを対照的に描写する気かな 妖精のいるイギリスと鬼種のいる日本
55 23/10/19(木)16:48:08 No.1114317899
この子は誰なの?
56 23/10/19(木)16:48:40 No.1114318049
酒呑とライコーをヤマタノオロチとスサノオに見立ててるんじゃないか
57 23/10/19(木)16:48:50 No.1114318083
>>4文字の正体は結構匂わせ多いけどゾロアスターの二元論はどういうポジションなんだろうな >善悪分離とか人類悪ガッツリ関わりそう >アンリマユとかいるくらいだし ジキルの善悪分離が人類悪のなり損ないだっけ…
58 23/10/19(木)16:48:52 No.1114318092
>この子は誰なの? サムライレムナントのセイバー
59 23/10/19(木)16:49:06 No.1114318152
最強の天皇って誰?
60 23/10/19(木)16:49:27 No.1114318254
>>この子は誰なの? >サムライレムナントのセイバー 真名は?
61 23/10/19(木)16:49:35 No.1114318287
ジキルやアンリ見る限り善悪の分離って相当な厄ネタだよね
62 23/10/19(木)16:49:43 No.1114318314
アレさんは全部知ってるのかな
63 23/10/19(木)16:49:43 No.1114318317
崇徳天皇出ないかな…三大妖怪とかの括りは近代の創作らしいけど
64 23/10/19(木)16:49:58 No.1114318389
妖精に比べれば鬼は異形として大したこと無くね? 妖精眼なんてヤバいもの持ってないし
65 23/10/19(木)16:50:10 No.1114318428
>最強の天皇って誰? 俺
66 23/10/19(木)16:50:33 No.1114318525
前にヤマタノオロチがスサノオの荒御霊ってレス見たけどマジなんです?
67 23/10/19(木)16:50:48 No.1114318586
>>最強の天皇って誰? >俺 じゃあ設定ノート地上波で公開していい?
68 23/10/19(木)16:51:07 No.1114318665
>妖精に比べれば鬼は異形として大したこと無くね? >妖精眼なんてヤバいもの持ってないし 強弱じゃなくて相似でしょ 島国だから神秘のずっと残ってる片田舎…
69 23/10/19(木)16:51:28 No.1114318761
サムレムやるまでスレ画とスサノオの逸話が自分の中で混ざってたな・・・
70 23/10/19(木)16:51:39 No.1114318811
>>一応実在する神器だから… >レプリカがだけどな 本物とされるのは今も神社に祀られてるよ 昔の天皇が本物手元に置いとくのが怖いって言って作らせたレプリカが後で三種の神器の剣になった 壇ノ浦に沈んだのはこの初代レプリカ
71 23/10/19(木)16:52:16 No.1114318966
>サムレムやるまでスレ画とスサノオの逸話が自分の中で混ざってたな・・・ どこかの怪獣特撮の影響ですね
72 23/10/19(木)16:52:18 No.1114318981
>サムレムやるまでスレ画とスサノオの逸話が自分の中で混ざってたな・・・ 実は地方ではわりと混同されたりしてるからいいんだ…映画もあったし
73 23/10/19(木)16:52:22 No.1114319001
>スサノオくんの迷惑野郎っぷり見たい気持ちはある 迷惑もかけたけどヒーローにもなったし次代主人公を試す前作主人公もやるのが堪らない
74 23/10/19(木)16:52:31 No.1114319034
>>>この子は誰なの? >>サムライレムナントのセイバー >真名は? ゲーム買え
75 23/10/19(木)16:52:52 No.1114319123
スサノオはわりとジャパニーズギルガメッシュなイメージ
76 23/10/19(木)16:53:20 No.1114319251
御開帳とかしないのかね草薙剣
77 23/10/19(木)16:53:32 No.1114319296
でもスサノオくんウンコマンだし…
78 23/10/19(木)16:53:43 No.1114319339
スサノオは神霊じゃないですのこじつけも容易ではあるからねぇ
79 23/10/19(木)16:53:56 No.1114319390
>スサノオはわりとジャパニーズギルガメッシュなイメージ チャイニーズギルガメッシュはアーチャーのせいでイメージ固まっちゃったな…
80 23/10/19(木)16:54:09 No.1114319456
>前にヤマタノオロチがスサノオの荒御霊ってレス見たけどマジなんです? 初めて聞いたな 嫁取りの逸話でもあるしマッチポンプになりそう
81 23/10/19(木)16:55:07 No.1114319731
>御開帳とかしないのかね草薙剣 天皇だって見たことないのに一般公開なんかしてもな
82 23/10/19(木)16:55:36 No.1114319879
>>スサノオはわりとジャパニーズギルガメッシュなイメージ >チャイニーズギルガメッシュはアーチャーのせいでイメージ固まっちゃったな… お前は人妻が好きか?は笑っちゃった
83 23/10/19(木)16:56:12 No.1114320020
>ジキルやアンリ見る限り善悪の分離って相当な厄ネタだよね 人間自身が不可分だしわざわざやってもろくなことにならないよ
84 23/10/19(木)16:56:42 No.1114320149
草薙はストレートだったが勾玉は誰が持ってることになるんだろう
85 23/10/19(木)16:56:58 No.1114320226
>初めて聞いたな >嫁取りの逸話でもあるしマッチポンプになりそう いや多分何かの読み違いだと思うが似たような妄想はしてるからソースあれば知りたさはある
86 23/10/19(木)16:57:26 No.1114320352
草薙剣は関係者が多すぎて宝具にしてる奴だけで聖杯戦争できると思う
87 23/10/19(木)16:58:04 No.1114320509
エクスカリバーと天叢雲はどっちも星の聖剣説 エクスカリバーは当世の状況に応じて新たに作れるし、伊吹の絆礼装説明文が言ってた天叢雲は別名と同じの本数がいるかもしれないという話も似たような感じかな
88 23/10/19(木)16:58:10 No.1114320535
>草薙はストレートだったが勾玉は誰が持ってることになるんだろう ツクヨミとか不死と関連づくし賢者の石に関連したもんになってたりしそう
89 23/10/19(木)16:58:13 No.1114320553
どこの話だろうと思ったけど人妻ってあれか…
90 23/10/19(木)16:58:29 No.1114320628
マザコンシスコンのわがまま末っ子のイメージが強すぎるスサノオ 悪ガキフェイスしか想像できん
91 23/10/19(木)16:58:37 No.1114320659
八頭八尾の蛇から出てんだから8本あって当然だろ!みたいなノリかもしれない
92 23/10/19(木)16:58:52 No.1114320719
ぐだぐだ天孫降臨読みたいな…ってレスしようとしたけど 型月の本筋で採用されてる日本神話とぐだぐだ日本神話は別物だったか
93 23/10/19(木)16:59:43 No.1114320944
>マザコンシスコンのわがまま末っ子のイメージが強すぎるスサノオ >悪ガキフェイスしか想像できん 髭面で大柄のおっさんがそれやってるイメージしかない
94 23/10/19(木)16:59:44 No.1114320948
型月神話の日本の神ってまた菌類?
95 23/10/19(木)16:59:46 No.1114320963
オロチ倒すタイミングの姿なら弱い神霊扱いでご本人のまま出せそう
96 23/10/19(木)16:59:59 No.1114321016
>エクスカリバーと天叢雲はどっちも星の聖剣説 >エクスカリバーは当世の状況に応じて新たに作れるし、伊吹の絆礼装説明文が言ってた天叢雲は別名と同じの本数がいるかもしれないという話も似たような感じかな 史記の斬蛇剣もそうっぽいな fu2691111.jpg
97 23/10/19(木)17:00:18 No.1114321089
>マザコンシスコンのわがまま末っ子のイメージが強すぎるスサノオ >悪ガキフェイスしか想像できん ショタガキキャラになってそう
98 23/10/19(木)17:00:20 No.1114321094
>型月神話の日本の神ってまた菌類? 日本は南米だった…?
99 23/10/19(木)17:00:38 No.1114321177
八岐大蛇ってやまとのおろちが訛ったと勝手に思ってた
100 23/10/19(木)17:00:56 No.1114321236
>史記の斬蛇剣もそうっぽいな >fu2691111.jpg 劉邦って赤い龍の子で白蛇切ってる要素がアルトリアなんだよなあ
101 23/10/19(木)17:01:02 No.1114321266
一例しかないものをまたっていわれてもさあ
102 23/10/19(木)17:01:09 No.1114321294
>マザコンシスコンのわがまま末っ子のイメージが強すぎるスサノオ >悪ガキフェイスしか想像できん fu2691114.jpg 名前からこの悪ガキフェイスしか想像できない
103 23/10/19(木)17:01:11 No.1114321297
>エクスカリバーと天叢雲はどっちも星の聖剣説 >エクスカリバーは当世の状況に応じて新たに作れるし、伊吹の絆礼装説明文が言ってた天叢雲は別名と同じの本数がいるかもしれないという話も似たような感じかな 星の聖剣は割といっぱいあるぞ ガラティーンもアロンダイトも星の聖剣だ…
104 23/10/19(木)17:01:55 No.1114321486
いちおうロボなのはギリシャだけで菌なのは中南米だけのはず
105 23/10/19(木)17:02:42 No.1114321680
日本神話は宇宙移民のほうがまだありうる
106 23/10/19(木)17:02:48 No.1114321696
現実だと八岐大蛇ん退治は治水事業のことだとか川沿いに住んでた敵対部族のことだとか色々説があった気がする 尻尾から剣が出てきたのはその部族が刀剣製造に優れてて戦利品で奪ったとかそういうやつ
107 23/10/19(木)17:02:50 No.1114321704
>劉邦って赤い龍の子で白蛇切ってる要素がアルトリアなんだよなあ 蕭何が中華マーリンは納得する どっから兵や兵糧集めてんだよ……
108 23/10/19(木)17:02:54 No.1114321713
>fu2691114.jpg >名前からこの悪ガキフェイスしか想像できない ワガママではあるが…
109 23/10/19(木)17:03:01 No.1114321740
伊吹の草薙は借り物パワーで画像のが本来の効果かなって感じだけどスサノオが持つともっとって塩梅だろうか でも使い手としては画像が一番な気もする
110 23/10/19(木)17:03:06 No.1114321768
オーストラリアの神は空気だしな
111 23/10/19(木)17:03:19 No.1114321805
ヤマタさんは地球意思みたいな奴なんでしょ? そういうのわかっちゃう
112 23/10/19(木)17:03:23 No.1114321821
王気→ある 人妻→特に 汝は曹操にあらず!
113 23/10/19(木)17:03:39 No.1114321882
>ヤマタさんは地球意思みたいな奴なんでしょ? >そういうのわかっちゃう まあまあ一献どうぞ
114 23/10/19(木)17:03:39 No.1114321884
>伊吹の草薙は借り物パワーで画像のが本来の効果かなって感じだけどスサノオが持つともっとって塩梅だろうか >でも使い手としては画像が一番な気もする そりゃ実戦で使ったの画像くらいだっただろうし
115 23/10/19(木)17:03:58 No.1114321961
>でも使い手としては画像が一番な気もする スサノオが戦利品報告で実際の使用例がスレ画みたいなとこある
116 23/10/19(木)17:04:16 No.1114322035
八股の大蛇で9本首ないのはおかしいと思ってたけど八岐だった
117 23/10/19(木)17:04:22 No.1114322057
>ヤマタさんは地球意思みたいな奴なんでしょ? >そういうのわかっちゃう 八傑衆とか出てきそうだな
118 23/10/19(木)17:04:29 No.1114322099
聖剣は敵の脅威度合いで星の息吹引き出す感じはエルキドゥに近い アーキタイプアースの光体化とエクスカリバーの光柱とか同様なんだろうな
119 23/10/19(木)17:04:32 No.1114322107
>王気→ある >人妻→特に >汝は曹操にあらず! 若旦那は処女厨のはずだから曹操とそこで区別されるの本当に酷い
120 23/10/19(木)17:04:33 No.1114322114
毒かー!
121 23/10/19(木)17:04:59 No.1114322222
>八股の大蛇で9本首ないのはおかしいと思ってたけど八岐だった 二股のフォークの先端は2本なんだからヤマタの頭は8つに決まってるだろ!
122 23/10/19(木)17:05:08 No.1114322263
>ヤマタさんは地球意思みたいな奴なんでしょ? >そういうのわかっちゃう 擬神化された自然現象は精霊みたいなもんなので パイセンと同じくらいには地球意志かもしれん
123 23/10/19(木)17:05:13 No.1114322291
スサノオは宝具にするならハバキリの方じゃね まぁムラクモとの二刀流も悪くは無いが
124 23/10/19(木)17:05:19 No.1114322311
アーチャーからしたら絶許案件だったろうから確認しとくのはまあしゃあない
125 23/10/19(木)17:05:24 No.1114322330
イシュタルは処女…?
126 23/10/19(木)17:05:50 No.1114322427
>スサノオは宝具にするならハバキリの方じゃね >まぁムラクモとの二刀流も悪くは無いが サーヴァントを倒したら新しい宝具がドロップする宝具
127 23/10/19(木)17:06:18 No.1114322537
イザナミの用意した人間ころころギミック説!
128 23/10/19(木)17:06:27 No.1114322571
>スサノオは宝具にするならハバキリの方じゃね >まぁムラクモとの二刀流も悪くは無いが はばきりは欠けちゃうんだよね
129 23/10/19(木)17:06:27 No.1114322573
ハバキリブレードはクサナギブレードのかませになって可哀想
130 23/10/19(木)17:07:12 No.1114322756
>聖剣は敵の脅威度合いで星の息吹引き出す感じはエルキドゥに近い >アーキタイプアースの光体化とエクスカリバーの光柱とか同様なんだろうな エクスカリバーがパワーソースに地球の力引っ張ってくるっていう武器ってなだけで 別に聖剣が全部そうな訳ではない…
131 23/10/19(木)17:07:38 No.1114322854
やっぱり考えれば考えるほど八岐が技術寄りの宝具なのおかしいと思う 燃費が良すぎる
132 23/10/19(木)17:08:27 No.1114323038
>やっぱり考えれば考えるほど八岐が技術寄りの宝具なのおかしいと思う >燃費が良すぎる 人生狂うよね
133 23/10/19(木)17:08:45 No.1114323096
>エクスカリバーがパワーソースに地球の力引っ張ってくるっていう武器ってなだけで >別に聖剣が全部そうな訳ではない… セファール用に使われたのとかFGOで使ってた聖剣はそれだけどガラティーンとかはまた違う感じだろうな
134 23/10/19(木)17:09:03 No.1114323164
>やっぱり考えれば考えるほど八岐が技術寄りの宝具なのおかしいと思う >燃費が良すぎる 八岐だけなら兎も角そこに界剣って切り札もあるからなスレ画…
135 23/10/19(木)17:09:10 No.1114323189
しかし女装不意打ちマンをお前こそヤマトタケルって煽りのような気もするな…
136 23/10/19(木)17:09:10 No.1114323190
燕返しとか燃費の良さ凄くない? 燕ってなんだ?
137 23/10/19(木)17:09:10 No.1114323191
技術ってことは九頭龍閃みたいなものなのかなあれ
138 23/10/19(木)17:09:36 No.1114323288
>燕返しとか燃費の良さ凄くない? >燕ってなんだ? 次元屈折現象をもってしなければ切り落とすことのできない生物
139 23/10/19(木)17:09:39 No.1114323302
草薙の剣でこの子召喚しようとしたら100以上の正式所有者の中からガチャする羽目になるのかな
140 23/10/19(木)17:09:40 No.1114323307
>はばきりは欠けちゃうんだよね だいたいカリバーンなの笑う
141 23/10/19(木)17:10:05 No.1114323401
>>やっぱり考えれば考えるほど八岐が技術寄りの宝具なのおかしいと思う >>燃費が良すぎる >人生狂うよね 伊織殿のレス
142 23/10/19(木)17:10:39 No.1114323561
>しかし女装不意打ちマンをお前こそヤマトタケルって煽りのような気もするな… 殺し合いの世界の中では殺したほうが強いから… だから君にはセイバーって呼んでほしい…
143 23/10/19(木)17:10:41 No.1114323569
>>燕返しとか燃費の良さ凄くない? >>燕ってなんだ? >次元屈折現象をもってしなければ切り落とすことのできない生物 なるほど なんで切ろうと思ったんだろう
144 23/10/19(木)17:10:49 No.1114323598
>オーストラリアの神は空気だしな 言葉通りとは恐れ入った
145 23/10/19(木)17:11:03 No.1114323662
>草薙の剣でこの子召喚しようとしたら100以上の正式所有者の中からガチャする羽目になるのかな 全部神性持ち大王だからまあ
146 23/10/19(木)17:11:08 No.1114323682
連撃に叢雲の魔力乗せたものだと思ってるがセイバーの技量もあってこそなのだろう
147 23/10/19(木)17:11:17 No.1114323720
>技術ってことは九頭龍閃みたいなものなのかなあれ すげえビームがついてくる八連撃
148 23/10/19(木)17:11:36 No.1114323794
>アーチャーからしたら絶許案件だったろうから確認しとくのはまあしゃあない 生前の知り合いでもサーヴァントだと顔変わることもあるのはちょっとめんどくさいね
149 23/10/19(木)17:11:53 No.1114323873
>燕返しとか燃費の良さ凄くない? >燕ってなんだ? 対人魔剣は消耗もないし宝具宣言の隙もないしで強い まあ神秘ランクもないから相殺が発生した場合一方的に負けるんだけど
150 23/10/19(木)17:12:24 No.1114324002
>>スサノオは宝具にするならハバキリの方じゃね >>まぁムラクモとの二刀流も悪くは無いが >サーヴァントを倒したら新しい宝具がドロップする宝具 デビルメイクライかよ
151 23/10/19(木)17:12:35 No.1114324046
>対人魔剣は消耗もないし宝具宣言の隙もないしで強い 出し得技では?
152 23/10/19(木)17:12:51 No.1114324109
>生前の知り合いでもサーヴァントだと顔変わることもあるのはちょっとめんどくさいね マタハリも写真だと貧乳だしな…
153 23/10/19(木)17:12:52 No.1114324111
>イザナミの用意した人間ころころギミック説! いつの間にか人間が発生していたという日本神話上の謎きたな…
154 23/10/19(木)17:13:01 No.1114324159
アルトリアのエクスカリバービームにあたるのが界剣でいいんだよね?
155 23/10/19(木)17:13:07 No.1114324193
>セファール用に使われたのとかFGOで使ってた聖剣はそれだけどガラティーンとかはまた違う感じだろうな ガラティーンはそもそも柄に疑似太陽埋め込んでてそこからパワー出してる アロンダイトはよく分からん
156 23/10/19(木)17:13:10 No.1114324205
上の命令で暴力装置やってる時に与えられた日本最強丸みたいなあだ名だからまあ思うところあってもおかしくない
157 23/10/19(木)17:13:15 No.1114324233
シナリオの都合剣聖級の剣技が必要になってえらいことになってしまった
158 23/10/19(木)17:13:21 No.1114324264
>イザナミの用意した人間ころころギミック説! レクイエムでやりそう
159 23/10/19(木)17:13:48 No.1114324377
>しかし女装不意打ちマンをお前こそヤマトタケルって煽りのような気もするな… どういうつもりで言ったにせよアレは褒めたって解釈でいこうと決めたので
160 23/10/19(木)17:13:50 No.1114324387
射殺す百頭っぽいよね八岐
161 23/10/19(木)17:13:54 No.1114324414
>アルトリアのエクスカリバービームにあたるのが界剣でいいんだよね? 対界な以上比較はエアな気もするんだけどね 情報多くないから何とも言えん
162 23/10/19(木)17:14:23 No.1114324541
単独で敵陣ど真ん中に潜入してる時点で勇敢だと褒めるに値するだろ
163 23/10/19(木)17:14:32 No.1114324586
剣技です 水はなんか剣が勝手に出してくれます
164 23/10/19(木)17:14:56 No.1114324685
>>燕返しとか燃費の良さ凄くない? >>燕ってなんだ? >次元屈折現象をもってしなければ切り落とすことのできない生物 こんなの使わなくても切れるぞ
165 23/10/19(木)17:15:27 No.1114324814
>しかし女装不意打ちマンをお前こそヤマトタケルって煽りのような気もするな… 俺もアレ系の神話不意打ちかよって思ってたけど 単身変装して乗り込んで親玉ぶっ殺すのはマジでタケル感ある行為じゃないか? まあヤマトタケルはもっと擁護不要な不意打ちエピもあるんだが…
166 23/10/19(木)17:15:59 No.1114324953
>射殺す百頭っぽいよね八岐 射殺す百頭は武器を選ばないのが強すぎる 技としてパターンが多彩すぎる
167 23/10/19(木)17:16:03 No.1114324965
同じ草薙剣でも伊吹童子よりヤマトタケルの方がランク高いのは大蛇討伐を持って正式な所有者は神と人間に譲渡されたからなのかな
168 23/10/19(木)17:16:13 No.1114325006
>射殺す百頭っぽいよね八岐 ちょこちょこSnを意識したような話が出てくるのが面白いねサムレム
169 23/10/19(木)17:16:16 No.1114325018
本人が無茶苦茶強いのに平和のためなら不意打ちだまし討ち上等で特に罪悪感も抱かないのつよいよね
170 23/10/19(木)17:16:28 No.1114325073
イカニモ系蛮族みたいな見た目のクマソ兄弟がめっちゃ強いのもなんか面白くなってくる
171 23/10/19(木)17:17:26 No.1114325319
伊吹大明神の系譜としては甲賀三郎より伊吹童子の方が強力なのか?
172 23/10/19(木)17:17:42 No.1114325402
ヒュドラぶっころすための技を究めたらいろんな武器技に応用効いたわ!だからな
173 23/10/19(木)17:17:46 No.1114325416
>>>燕返しとか燃費の良さ凄くない? >>>燕ってなんだ? >>次元屈折現象をもってしなければ切り落とすことのできない生物 >なるほど >なんで切ろうと思ったんだろう 空を飛んでる燕を見てあれ斬るにはどうしたらいいんだろうなあと何十年もずっと考えて棒振ってたら次元屈折現象とそれを利用した回避不能の魔剣に至っただけだぞ 燕はただの燕
174 23/10/19(木)17:18:03 No.1114325475
>同じ草薙剣でも伊吹童子よりヤマトタケルの方がランク高いのは大蛇討伐を持って正式な所有者は神と人間に譲渡されたからなのかな 宝具説明でも借り物だってあるからそんな感じだろうな
175 23/10/19(木)17:18:17 No.1114325550
甲賀三郎は一応蛇に憑かれた人間ベースニンジャだからな
176 23/10/19(木)17:18:27 No.1114325586
>伊吹大明神の系譜としては甲賀三郎より伊吹童子の方が強力なのか? サブちゃんは諏訪大明神だからわざわざ伊吹の系譜で推さなくてもいいんだ
177 23/10/19(木)17:18:46 No.1114325666
サブちゃんはちょっと多芸すぎる…
178 23/10/19(木)17:19:01 No.1114325736
>伊吹大明神の系譜としては甲賀三郎より伊吹童子の方が強力なのか? 分け御霊である以上まあそうじゃないか流石に
179 23/10/19(木)17:19:19 No.1114325823
>同じ草薙剣でも伊吹童子よりヤマトタケルの方がランク高いのは大蛇討伐を持って正式な所有者は神と人間に譲渡されたからなのかな 前者はマテリアルでほんの僅かな輝きを一時のみ借り受けたものとか真価はこの程度ではすまないとかあるからな
180 23/10/19(木)17:19:22 No.1114325837
ヤマトタケルが持ってたアマノムラクモソードで草原の大火事鎮火したのでスーパー水属性というのはしっているな?
181 23/10/19(木)17:19:29 No.1114325859
そもそも伊吹生む頃はまだ剣盗まれてる状態だしな…
182 23/10/19(木)17:19:58 No.1114325993
そういうイメージ無かったスレ画が絶技の使い手で和鯖屈指の武闘派になったの面白い
183 23/10/19(木)17:20:21 No.1114326086
>サブちゃんはちょっと多芸すぎる… いいだろ…ワンチャンスレ画より神秘としては古いんだぜ…?
184 23/10/19(木)17:20:44 No.1114326179
壇ノ浦でヤマタノオロチが天叢雲剣を取り戻したとかいう解釈をたまに聞くけど それ形代の方ですよねってなる
185 23/10/19(木)17:21:26 No.1114326369
>そういうイメージ無かったスレ画が絶技の使い手で和鯖屈指の武闘派になったの面白い 人も神もアホの様に斬ったわけだけからまあそうだねとしか言えん
186 23/10/19(木)17:21:37 No.1114326414
サブちゃんはただの人間絶対殺すマンすぎる…
187 23/10/19(木)17:21:53 No.1114326491
まぁ実際相手のところに女装カチコミで一瞬で敵の首魁の首取るとかやばすぎるものな…
188 23/10/19(木)17:21:54 No.1114326493
というか神話時代に個人の武勇を振るった奴自体がレアケースな気がする
189 23/10/19(木)17:22:12 No.1114326575
>壇ノ浦でヤマタノオロチが天叢雲剣を取り戻したとかいう解釈をたまに聞くけど >それ形代の方ですよねってなる オロチは山と川の化身だから海が呑み込むのも何か違う気がする
190 23/10/19(木)17:22:33 No.1114326678
>人も神もアホの様に斬ったわけだけからまあそうだねとしか言えん 同じ理由で桃太郎も武闘派なんだろうな…
191 23/10/19(木)17:22:33 No.1114326683
朝廷側のスーパーヒットマンすぎるんだよなヤマトタケル
192 23/10/19(木)17:22:56 No.1114326799
>ヤマトタケルが持ってたアマノムラクモソードで草原の大火事鎮火したのでスーパー水属性というのはしっているな? あれかぜじゃねえの!?属性的に!?
193 23/10/19(木)17:23:21 No.1114326922
そんな英雄の記録を編纂した男が神秘否定の宝具でスレ画に立ち向かわなきゃいけないのかわいそうすぎない?
194 23/10/19(木)17:23:29 No.1114326960
>しかし女装不意打ちマンをお前こそヤマトタケルって煽りのような気もするな… 女裝は男にしかできない最も男らしい行為の一つだぞ
195 23/10/19(木)17:23:46 No.1114327039
>>ヤマトタケルが持ってたアマノムラクモソードで草原の大火事鎮火したのでスーパー水属性というのはしっているな? >あれかぜじゃねえの!?属性的に!? 水属性の八岐大蛇から生まれた天叢雲剣が水属性なのは知ってるな?
196 23/10/19(木)17:23:47 No.1114327046
>そんな英雄の記録を編纂した男が神秘否定の宝具でスレ画に立ち向かわなきゃいけないのかわいそうすぎない? 相性が悪すぎる…!
197 23/10/19(木)17:24:04 No.1114327121
タケル様って年代的には西暦何年くらいの人なの?
198 23/10/19(木)17:24:07 No.1114327136
>そんな英雄の記録を編纂した男が神秘否定の宝具でスレ画に立ち向かわなきゃいけないのかわいそうすぎない? 本人が言うとおり相性悪すぎた
199 23/10/19(木)17:24:12 No.1114327171
>同じ理由で桃太郎も武闘派なんだろうな… 安泰じゃ
200 23/10/19(木)17:24:34 No.1114327261
>>ヤマトタケルが持ってたアマノムラクモソードで草原の大火事鎮火したのでスーパー水属性というのはしっているな? >あれかぜじゃねえの!?属性的に!? 答えは両方
201 23/10/19(木)17:24:42 No.1114327297
だって僕編纂したもんね!知ってるもん!
202 23/10/19(木)17:24:45 No.1114327311
ラスボスなのにずっと悪態ついてるあれ先生いいよね…
203 23/10/19(木)17:24:51 No.1114327341
>壇ノ浦でヤマタノオロチが天叢雲剣を取り戻したとかいう解釈をたまに聞くけど >それ形代の方ですよねってなる やっと取り返したと思ったら偽物だったときの絶望顔見たいですよね まぁ天皇オロチだった!説は色々ナイーブなので避けそうな気もするが
204 23/10/19(木)17:24:55 No.1114327358
>>人も神もアホの様に斬ったわけだけからまあそうだねとしか言えん >同じ理由で桃太郎も武闘派なんだろうな… 卑弥呼さんの弟疑惑が最近浮上したらしいな 吉備津彦命
205 23/10/19(木)17:25:07 No.1114327402
>だって僕編纂したもんね!知ってるもん! 私は私だ!
206 23/10/19(木)17:25:34 No.1114327526
>>だって僕編纂したもんね!知ってるもん! >私は私だ! あああああああ!!! 僕の記録から離れるな!!!!!
207 23/10/19(木)17:25:59 No.1114327657
>ラスボスなのにずっと悪態ついてるあれ先生いいよね… こんなのおかしい…!データにない!じゃなくてずっと(いや…そんなことない…!)って記憶と戦って他のデータキャラにしては斬新すぎる まあ自己の再定義とか深く知りたい話はあるんだが…
208 23/10/19(木)17:26:03 No.1114327670
なんとかセイバーを無力化したと思ったらマスター二人がめっちゃ粘るのも酷い
209 23/10/19(木)17:26:06 No.1114327683
>タケル様って年代的には西暦何年くらいの人なの? 実在して記述が正しければ4世紀頃といわれている
210 23/10/19(木)17:26:12 No.1114327716
>卑弥呼さんの弟疑惑が最近浮上したらしいな >吉備津彦命 経験値弟を邪馬台国で消費しちゃったことを後悔してそう
211 23/10/19(木)17:26:16 No.1114327727
桃太郎もアスラウグでセイバー内定してるしわくわくが止まらんな
212 23/10/19(木)17:26:29 No.1114327795
先生!アレ先生! 水着正雪先生の記録をなにとぞ!
213 23/10/19(木)17:26:33 No.1114327815
>なんとかセイバーを無力化したと思ったらマスター二人がめっちゃ粘るのも酷い 正雪先生がいないと太刀打ちできなかったからマジで全部正雪先生が悪いよ
214 23/10/19(木)17:26:33 No.1114327819
>>そういうイメージ無かったスレ画が絶技の使い手で和鯖屈指の武闘派になったの面白い >人も神もアホの様に斬ったわけだけからまあそうだねとしか言えん その理屈だと俵卿が超凄くなんじゃん!! 何も問題なかったわ
215 23/10/19(木)17:27:02 No.1114327953
>桃太郎もアスラウグでセイバー内定してるしわくわくが止まらんな 何か鬼っぽいマークがあるくらいしか桃太郎っぽさなくない? というか鬼っぽいマークって桃太郎っぽさか?
216 23/10/19(木)17:27:18 No.1114328031
>経験値弟を邪馬台国で消費しちゃったことを後悔してそう ぐだぐだ時空はそうかもしれない…だが本編時空ならどうかな!
217 23/10/19(木)17:27:21 No.1114328039
>先生!アレ先生! >水着正雪先生の記録をなにとぞ! こやつを連れて行け
218 23/10/19(木)17:27:22 No.1114328049
普通は固有結界内でお前存在しないよって言われたらそうかな…そうかもって消えちゃうんだろう
219 23/10/19(木)17:27:32 No.1114328080
残る田村麻呂も綱の持ってる剣で本気鈴鹿と切りあったっぽいのでこっちの剣技もたぶんヤバい 間に挟まってるトータももちろんやばい
220 23/10/19(木)17:27:47 No.1114328153
>ぐだぐだ時空はそうかもしれない…だが本編時空ならどうかな! 本物卑弥呼か...
221 23/10/19(木)17:27:49 No.1114328164
>まぁ天皇オロチだった!説は色々ナイーブなので避けそうな気もするが その解釈だと天皇がオロチというよりオロチが天皇呑み込んでない?
222 23/10/19(木)17:27:55 No.1114328191
きのこ的にはぐだぐだの卑弥呼はノーカン扱いだからな...
223 23/10/19(木)17:28:13 No.1114328280
界剣の性能的に天叢雲は自然現象ならどの属性でも使えるっぽいけど タケルは水属性しか使わない
224 23/10/19(木)17:28:16 No.1114328297
>普通は固有結界内でお前存在しないよって言われたらそうかな…そうかもって消えちゃうんだろう そんな素直な英霊おらんやろ・・
225 23/10/19(木)17:28:19 No.1114328314
海は繋がっとるけん…
226 23/10/19(木)17:28:21 No.1114328321
アレは自分の記録とちょうど対立する卑弥呼相手だとどうなっちゃうんだ
227 23/10/19(木)17:28:27 No.1114328347
俵卿はマスターが扱いやすい姿で来てくれる気遣いの人だぞ 本気になったらムカデとかマサカドとか倒しちゃうやばい御人だぞ
228 23/10/19(木)17:28:42 No.1114328411
>>普通は固有結界内でお前存在しないよって言われたらそうかな…そうかもって消えちゃうんだろう >そんな素直な英霊おらんやろ・・ バニヤンとかは消えそう
229 23/10/19(木)17:28:52 No.1114328452
>>ぐだぐだ時空はそうかもしれない…だが本編時空ならどうかな! >本物卑弥呼か... えっじゃあこの卑弥呼さんは一体!?
230 23/10/19(木)17:28:57 No.1114328473
スレ画の末裔って聖杯戦争に内心キレたりしてるのかな
231 23/10/19(木)17:29:03 No.1114328495
>俵卿はマスターが扱いやすい姿で来てくれる気遣いの人だぞ >本気になったらムカデとかマサカドとか倒しちゃうやばい御人だぞ 本気になれよ
232 23/10/19(木)17:29:08 No.1114328522
三種の神器のうち二つは出たから八尺瓊勾玉持ってる鯖出ないかな
233 23/10/19(木)17:29:35 No.1114328645
オロチくんスレ画殺す時は風邪ひかせてるし自然系ならわりと何属性でも持てそう
234 23/10/19(木)17:30:08 No.1114328808
というか坂上田村麻呂は伝説史実全部合わせたら西は中国から東は青森まで縦横無尽の怪異狩りしてるし軍勢率いてアテルイ倒すし正直殺した数はトップだと思う
235 23/10/19(木)17:30:28 No.1114328901
おかしーなー私が日本神話を分かりやすくまとめたのになんかきかねーなー
236 23/10/19(木)17:30:55 No.1114329027
>三種の神器のうち二つは出たから八尺瓊勾玉持ってる鯖出ないかな おいおい三種の神器と言えば卑弥呼・壱与・犬マンだろ?
237 23/10/19(木)17:31:13 No.1114329104
>三種の神器のうち二つは出たから八尺瓊勾玉持ってる鯖出ないかな 明治大帝召喚するか…
238 23/10/19(木)17:31:24 No.1114329154
平安時代にあちこちのまつろわぬもの切り従えてたのが頼光さん 牛頭天王はスサノオの本地
239 23/10/19(木)17:31:46 No.1114329260
>おかしーなー私が日本神話を分かりやすくまとめたのになんかきかねーなー おめーが編纂したから効かないんだろ
240 23/10/19(木)17:31:52 No.1114329279
>三種の神器のうち二つは出たから八尺瓊勾玉持ってる鯖出ないかな くるか 黄猿
241 23/10/19(木)17:32:00 No.1114329319
吉備真備とか出ないかな
242 23/10/19(木)17:32:02 No.1114329324
>>三種の神器のうち二つは出たから八尺瓊勾玉持ってる鯖出ないかな >おいおい三種の神器と言えば卑弥呼・壱与・犬マンだろ? 洗濯機と冷蔵庫とテレビだよ
243 23/10/19(木)17:32:47 No.1114329524
>>三種の神器のうち二つは出たから八尺瓊勾玉持ってる鯖出ないかな >くるか >黄猿 黄猿は全部使えるじゃねーか
244 23/10/19(木)17:32:54 No.1114329554
でもスレ画メス堕ちするじゃん…
245 23/10/19(木)17:33:09 No.1114329623
>海は繋がっとるけん… 伊吹酒呑も大陸ルーツあるっぽいからなぁ…
246 23/10/19(木)17:33:19 No.1114329667
FGOのバレンタインが今から楽しみですね
247 23/10/19(木)17:33:41 No.1114329765
>でもスレ画メス堕ちするじゃん… しないんだなあ 無様に射精させられてもなんとか男の子の尊厳は保つんだなあ
248 23/10/19(木)17:33:53 No.1114329811
日本人が勾玉でイメージするもっとも有名なキャラと言えば食え!啜れ!そして死ねぇ!の人
249 23/10/19(木)17:34:09 No.1114329878
>>海は繋がっとるけん… >伊吹酒呑も大陸ルーツあるっぽいからなぁ… それが劉邦が切ったやつなんかね 型月オリジナル部分だよな
250 23/10/19(木)17:34:13 No.1114329892
強い主人公側だけど相性悪い相手が出現!とかじゃなく相手側が相性悪くてボコられるの新鮮というか…… 諸行無常というか……
251 23/10/19(木)17:34:13 No.1114329897
>吉備真備とか出ないかな 近年になってから観光のために桃太郎扱いされるようになったやつ
252 23/10/19(木)17:34:18 No.1114329918
>でもスレ画メス堕ちするじゃん… 百合夫婦でもいいしインピオもイケるぞ 得しかない
253 23/10/19(木)17:34:19 No.1114329924
そういや伊吹は褐色だしインド辺りに元があるんかね
254 23/10/19(木)17:35:14 No.1114330170
そういや記録の為に儀を続けたいっぽかったアレ先生と伊織殿って心底の目的としては一緒だったんかな
255 23/10/19(木)17:35:57 No.1114330367
スレ画のお話はサムレムが完璧すぎたのでカルデアではアレ先生と仲良くしたい
256 23/10/19(木)17:36:01 No.1114330381
>>吉備真備とか出ないかな >近年になってから観光のために桃太郎扱いされるようになったやつ 陰陽師の祖っぽいのは色々盛れそうだし仲麻呂くん女の子にしようぜ…
257 23/10/19(木)17:36:14 No.1114330437
>スレ画のお話はサムレムが完璧すぎたのでカルデアではアーチャーと仲良くしたい
258 23/10/19(木)17:36:26 No.1114330490
魂がメスの鯖なのか...!?
259 23/10/19(木)17:37:06 No.1114330645
>そういや伊吹は褐色だしインド辺りに元があるんかね ヴァースキとかだったりしてな
260 23/10/19(木)17:37:06 No.1114330648
国津神は土着神っぽいけど天津神はエイリアンでもロボでも全部盛りになってそう
261 23/10/19(木)17:37:33 No.1114330766
>国津神は土着神っぽいけど天津神はエイリアンでもロボでも全部盛りになってそう そこらへん気になるよなあ
262 23/10/19(木)17:37:56 No.1114330863
国津神は多分前史の人の生き残りとかになるのかな