虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/19(木)15:19:10 cintiq ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/19(木)15:19:10 No.1114295015

cintiq proに22インチくるらしいからマジで欲しいけど45万する… 貯金崩して買うべきか悩ましい

1 23/10/19(木)15:24:31 No.1114296538

22インチで45万!?値上がりしたどころじゃないな

2 23/10/19(木)15:25:38 No.1114296826

今後値下がりする可能性はある?

3 23/10/19(木)15:25:45 No.1114296856

studioじゃなくてproか proってことはpcいるんだよな…

4 23/10/19(木)15:25:54 No.1114296914

たっか

5 23/10/19(木)15:26:37 No.1114297122

今cintiq22使ってるんだけど色味がかなり良くなくて…

6 23/10/19(木)15:26:58 No.1114297219

iPad買ったほうがよくね?

7 23/10/19(木)15:27:08 No.1114297269

倍くらいになってるじゃん

8 23/10/19(木)15:27:51 No.1114297471

17インチも37万1800円とイカれた価格で新登場

9 23/10/19(木)15:28:04 No.1114297525

>iPad買ったほうがよくね? 噂のデカいやつがほんとに出たらそっち買いたい

10 23/10/19(木)15:31:11 No.1114298346

Cintiq16で充分ですよ

11 23/10/19(木)15:31:49 No.1114298514

17インチのiPadも本当に出たら40万とかしそう

12 23/10/19(木)15:32:18 No.1114298632

安いうちに24pro買っとくんだったなぁ

13 23/10/19(木)15:33:05 No.1114298822

cintiq pro27の旧価格より高いとかアホかな?

14 23/10/19(木)15:35:43 No.1114299519

国内の個人市場はもう捨ててるんだろうな

15 23/10/19(木)15:36:00 No.1114299585

cintiq proでも色終わってるから普通のでいいよ

16 23/10/19(木)15:37:10 No.1114299895

発色は実物を確かめたいけど家電屋でもさすがに置いてない

17 23/10/19(木)15:39:30 No.1114300501

ていうか公式の仕様見たら色域悪化してるじゃねーか 1024階調なんかいらんから色の再現性を頑張れよ!

18 23/10/19(木)15:42:54 No.1114301308

>ていうか公式の仕様見たら色域悪化してるじゃねーか >1024階調なんかいらんから色の再現性を頑張れよ! ダメだった

19 23/10/19(木)15:49:14 No.1114302967

そんな高いの必要?まぁ欲しいってんなら仕方ないけどぶっちゃけスペック的にお絵描きとかだとオーバースペックでは

20 23/10/19(木)15:51:18 No.1114303493

いや…デジ絵はあくまで趣味だからオーバースペックではあるよ たまにスケブで依頼受けるくらいだから稼ぐわけじゃないし

21 23/10/19(木)15:54:08 No.1114304221

中古で店の保証がついてるproでも買ったほうがいいと思う

22 23/10/19(木)15:54:18 No.1114304260

ぶっちゃけ必須性能って視差がどれだけ少ないかなんだけど それを言うとiPad最強になってしまう 画面小さいわ取り回し悪いわで結局液タブ使ってるけどな

23 23/10/19(木)16:02:38 No.1114306296

正確な色味は色用のちゃんとしたモニタじゃないと無理じゃない?

24 23/10/19(木)16:03:38 No.1114306550

カラーマネジメントモニターは最近はBENQが5万くらいでだしてるね

25 23/10/19(木)16:05:12 No.1114306959

>正確な色味は色用のちゃんとしたモニタじゃないと無理じゃない? 一応proはカラーマネジメントモニタ扱いなので専用のカラーキャリブレーターとかも出てる

26 23/10/19(木)16:05:36 No.1114307056

>ぶっちゃけ必須性能って視差がどれだけ少ないかなんだけど >それを言うとiPad最強になってしまう >画面小さいわ取り回し悪いわで結局液タブ使ってるけどな iPadはペン先とインク出るポイントがずれるのがな…

27 23/10/19(木)16:06:52 No.1114307358

>iPadはペン先とインク出るポイントがずれるのがな… 第2世代のpencilとipad proならペン先とポインタがずれない機能内蔵してるよ

28 23/10/19(木)16:08:07 No.1114307663

>第2世代のpencilとipad proならペン先とポインタがずれない機能内蔵してるよ 俺の2022 12.9ProとPencil2なんだけどな…

29 23/10/19(木)16:09:21 No.1114307978

腰を据えないと描けないからiPad勢が羨ましい

30 23/10/19(木)16:09:26 No.1114308004

apple pencil少なくともcintiq proより遥かにずれないと思ったけど 設定おかしいんじゃないか

31 23/10/19(木)16:09:48 No.1114308094

Ryzen9 7950X3DでもクリスタのフィルタでもたつくからiPadなんて芋すぎて使えないぜー

32 23/10/19(木)16:14:01 No.1114309156

俺のもここから線が出るからフツー

33 23/10/19(木)16:17:58 No.1114310087

うちのipadはずれないけど何が違うんだべ

34 23/10/19(木)16:18:39 No.1114310250

>俺のもここから線が出るからフツー ペン寝かせて描く人はそうなるのかな?

35 23/10/19(木)16:20:00 No.1114310599

24pro発売されてすぐに25万で買ったけどいま32万になってんのか… にしても液タブに45万はちょっと出せねえなぁ

36 23/10/19(木)16:22:16 No.1114311157

ApplePencilのズレが気になる人はサード製の細いペン先に換えた方がいいと思う 上にもあるようにデフォ芯は寝かせて書く癖がある人はペンの腹側に判定が出る

37 23/10/19(木)16:22:30 No.1114311214

>22と17のそれぞれについて、角度/高さ調整とチルト、左右20度までの傾き調整に対応したスタンドをオプションとして用意している。直販価格は22用が7万2,380円、17用が6万6,880円 本体はまだ分かるけどスタンドもたっけぇ…

38 23/10/19(木)16:24:40 No.1114311760

スタンド付けたら50万こえるのヤバいな

39 23/10/19(木)16:25:31 No.1114312011

スタンド7万はさすがにボッてないか

40 23/10/19(木)16:25:36 No.1114312045

今の液タブ壊れたらもう板タブに戻るわ 身体にもやさしいし…

41 23/10/19(木)16:25:39 No.1114312057

>ApplePencilのズレが気になる人はサード製の細いペン先に換えた方がいいと思う >上にもあるようにデフォ芯は寝かせて書く癖がある人はペンの腹側に判定が出る 細い金属芯持ってるけどあれこそズレが気になったな 細い分ズレが気になっちゃう

42 23/10/19(木)16:28:21 No.1114312741

プロ向けのモデルだからな お絵描きしたい程度ならone買えばええ

43 23/10/19(木)16:29:11 No.1114312936

そんなに性能違うもんなのか??

44 23/10/19(木)16:33:49 No.1114314115

もうペンの分解能もエントリーモデルで必要十分な性能あるから数十万するやつって大画面で作業したいとかなんか極まってる人向けだよな

45 23/10/19(木)16:34:20 No.1114314239

>そんなに性能違うもんなのか?? proと普通のだと結構違うよ proでもいまいち発色悪いなって思ったのに普通のはそれ超えてくるから 真面目にやるならどうせ別モニタ使うけど描いてる間のテンションは違う

46 23/10/19(木)16:35:18 No.1114314515

なんか中華製の液タブも今凄い良いらしいからのぉ 値段勝負は諦めたんじゃなかろうか

47 23/10/19(木)16:35:49 No.1114314643

発色は表面のサラサラ加工も影響してるのかな

48 23/10/19(木)16:37:17 No.1114315030

>発色は表面のサラサラ加工も影響してるのかな 単純にパネルのせいだと思う

49 23/10/19(木)16:37:25 No.1114315073

今使ってる24Proがもし壊れたらどうしよう… 発色のこともあるしお高めの中華タブへ乗り換えるのもアリかな…

50 23/10/19(木)16:37:37 No.1114315132

>なんか中華製の液タブも今凄い良いらしいからのぉ >値段勝負は諦めたんじゃなかろうか ワコムワン~22HDがあるぞい

51 23/10/19(木)16:38:12 No.1114315284

使ってるパーツで言うとintelのミドルクラスCPUとNVIDIAのQuadroが乗った4KディスプレイのPCみたいなもんだからな

52 23/10/19(木)16:38:23 No.1114315341

>今使ってる24Proがもし壊れたらどうしよう… >発色のこともあるしお高めの中華タブへ乗り換えるのもアリかな… 行くしかねぇ27proに

53 23/10/19(木)16:38:24 No.1114315346

>ワコムワン~22HDがあるぞい せめてQHDになってくれないかな…

54 23/10/19(木)16:38:57 No.1114315482

非proのpen3対応版出たらまあいくらか現行のより高くても買おうかな

55 23/10/19(木)16:39:00 No.1114315493

xppenとかもだんだん液晶の質が高くなってるし まあポインティングデバイスとしての純粋な性能はwacomが圧倒してるが

56 23/10/19(木)16:40:19 No.1114315871

中華は何が劣ってるの?筆圧感知とかなのか

57 23/10/19(木)16:40:51 No.1114316020

下と価格差ありすぎるし中間モデルも出してくるんじゃなかろうか

58 23/10/19(木)16:42:13 No.1114316401

絵上手くないけど書き味知るとPro欲しくなっちゃう 買えないけど

59 23/10/19(木)16:42:18 No.1114316432

>中華は何が劣ってるの?筆圧感知とかなのか 超低筆圧のフェザータッチだとだいぶ違う 筆圧ゴリラなら関係ないかも

60 23/10/19(木)16:42:56 No.1114316587

>中華は何が劣ってるの?筆圧感知とかなのか 5~6年くらい前だけど発色があんまり良くないのとすげぇ熱が出ると知り合いに聞いたな…

61 23/10/19(木)16:42:57 No.1114316589

xp-penは4年前くらいに買った時はジッターが出てつらかったから返品したけど液晶自体はそんな悪くなかったな 今はどれくらい進化してるんだろう

62 23/10/19(木)16:47:19 No.1114317704

発色が悪いって言ってるのはむしろ逆で出荷時の状態で正しいカラーマネジメントされてるから発色悪いように見えるのよ 気に入らないなら設定で変えれるよ

63 23/10/19(木)16:48:21 No.1114317961

wacomあまりにも高いから必然的にxppenになる

64 23/10/19(木)16:49:52 No.1114318354

センスラボが満を持して液タブ出したけどスペックがあんまりで俺は…がっかりした

65 23/10/19(木)16:50:57 No.1114318621

中華でも最近出てるけど4k対応が快適すぎる

66 23/10/19(木)16:51:12 No.1114318685

>発色が悪いって言ってるのはむしろ逆で出荷時の状態で正しいカラーマネジメントされてるから発色悪いように見えるのよ >気に入らないなら設定で変えれるよ そうかな 24pro買った時にWacom Color Manager一緒に買って使ったけど結構色味変わったよ

67 23/10/19(木)16:54:26 No.1114319532

>24pro買った時にWacom Color Manager一緒に買って使ったけど結構色味変わったよ 照明の当たり具合とか環境で変わるからね それでPCのモニターも調整したら思ってるよりも暗くなると思うよ

68 23/10/19(木)16:54:58 No.1114319678

ワコムの値上がりっぷりで他も検討してるけど 中華だからといって気軽にお試しできる値段でもないんだよな…

69 23/10/19(木)16:56:42 No.1114320148

こっちがいくら色味気にしても見る側の環境に合わせなきゃ意味ないと思う

70 23/10/19(木)16:58:28 No.1114320623

気にしなきゃ更に大きく色味がズレるかもしれないから気にするしかないのだ

71 23/10/19(木)16:58:29 No.1114320629

>こっちがいくら色味気にしても見る側の環境に合わせなきゃ意味ないと思う 最終チェックはiPhoneでやってるな

72 23/10/19(木)16:58:44 No.1114320681

発色がどうこうってのは設定でどうにでもなるから気にしなくていいよ

73 23/10/19(木)16:58:54 No.1114320729

>こっちがいくら色味気にしても見る側の環境に合わせなきゃ意味ないと思う キャリブレーションする時にスマホとかでもチェックすればええねん iphoneなら尚良し

74 23/10/19(木)17:05:07 No.1114322254

新型ラッシュだなー

↑Top