虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/10/19(木)12:14:50 乙女戦... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/19(木)12:14:50 No.1114245783

乙女戦争の次にイサック読んでるんだけど カトリックとプロテスタントって皆殺しにし合うような戦争やってたの!? 同じキリスト教だろ!?

1 23/10/19(木)12:15:25 No.1114245976

>同じキリスト教だろ!? よせ

2 23/10/19(木)12:17:01 No.1114246479

全く関係ない相手より解釈違いの方が憎み合うから

3 23/10/19(木)12:17:22 ID:sPD9v1Rc sPD9v1Rc No.1114246595

スレッドを立てた人によって削除されました >全く関係ない相手より解釈違いの方が憎み合うから >ブルアスレ過疎ってるしセルラン弱いしアクティブもお減ってる話していい? fu2690018.jpg fu2690019.jpg 【悲報】におスレで執拗にブルアを叩くにおちゃん、ウマとグラブルプレイヤーのサイゲ戦士だった…泣

4 23/10/19(木)12:17:42 No.1114246692

イサックが超強い以外はすごく地味な漫画だけど好きだわ

5 23/10/19(木)12:18:19 No.1114246884

じゃあ次はハロルド作石の七人のシェイクスピアを読もうね

6 23/10/19(木)12:19:45 No.1114247339

脳筋女性領主と野心のある商人が好きだったがいつの間にか読まなくなってたな

7 23/10/19(木)12:20:18 No.1114247518

イサックは近接でも超強いのがやばい お話は錬蔵出てきてない時のほうが面白い

8 23/10/19(木)12:21:39 No.1114247982

銃の名前「無敵」だっけ 何がどう強いのかよくわからなかった 日本の鍛造技術で作ると軽くて丈夫ってぐらい?

9 23/10/19(木)12:22:53 No.1114248406

イギリスってプロテスタント?カトリック?

10 23/10/19(木)12:23:25 No.1114248596

少なくとも射程はこの時点のヨーロッパから見たら常識外れに長いんじゃないか

11 23/10/19(木)12:23:40 No.1114248681

アルビジョア十字軍いいよね

12 23/10/19(木)12:23:58 No.1114248781

>イギリスってプロテスタント?カトリック? プロテスタントだよ カトリックだと離婚出来なかったから新しい嫁さんが欲しかった国王が宗旨替えした まあ結果イギリスのカトリックは過酷な弾圧を受けるわけだが…

13 23/10/19(木)12:24:02 No.1114248802

イエズス会がカトリックだからポルトガルとスペインはカトリックだってのはわかる

14 23/10/19(木)12:25:06 No.1114249174

>少なくとも射程はこの時点のヨーロッパから見たら常識外れに長いんじゃないか 300歩(250m)の距離を火縄銃で狙撃するのってリアル?

15 23/10/19(木)12:25:26 No.1114249287

マスケット銃はヨーロッパの方がデカいから射程自体はヨーロッパのほうが長いだろうけど日本の火縄銃は東南アジアの鳥銃の流れをくんでて狙撃向きだから有効射的距離が長いとかだろうか

16 23/10/19(木)12:25:44 No.1114249387

イギリスはプロテスタント内でさらに国教会派と非国教会派に派閥が分かれてるという…

17 23/10/19(木)12:26:35 No.1114249692

現代になるまでの日本の冶金技術って控えめに言ってもクソよね

18 23/10/19(木)12:26:56 No.1114249818

もしかして日本の仏教ってすごい平和的なのでは

19 23/10/19(木)12:27:34 No.1114250051

旧教の坊主は見つけたら吊るせ!してたのがエリザベス女王の治世

20 23/10/19(木)12:27:43 No.1114250114

義務教育の歴史の授業の範囲でも日本でも仏教で新興宗派が発起したの何度もあったでしょう それで今更宗派の対立に驚くのはよく分からない

21 23/10/19(木)12:27:57 No.1114250189

キリスト教は王権の正統性を担保する存在だから仏教ってより朝廷といったほうがしっくりくると思う

22 23/10/19(木)12:28:05 No.1114250237

>同じキリスト教だろ!? 違う宗教だったり特定の信仰がない人間は教えを説くことで改宗する余地が有る でも同じ宗教で解釈が違う奴らは同じパイを取り合う敵なんで殺す

23 23/10/19(木)12:28:08 No.1114250264

>もしかして日本の仏教ってすごい平和的なのでは 中学のでいいから歴史の教科書読み直そう

24 23/10/19(木)12:28:09 No.1114250267

イギリスは元々フォークロアみたいに現地宗教の色が強く残っててカトリックの色は薄かったりもした

25 23/10/19(木)12:28:13 No.1114250295

https://twitter.com/studio_sengoku/status/1714287253135217101?t=DXkTDaJI2Ki-B4yLb6KxSQ&s=19 こっちの三十年戦争も楽しみだ

26 23/10/19(木)12:29:01 No.1114250585

NTR派も純愛派もどっちも同じ女が好きなのに…どうして殺しあうんだよ!

27 23/10/19(木)12:29:14 No.1114250661

>もしかして日本の仏教ってすごい平和的なのでは 伝来から中世に至るまで延々土着宗教や内輪で争ってますが

28 23/10/19(木)12:29:18 No.1114250691

>NTR派も純愛派もどっちも同じ女が好きなのに…どうして殺しあうんだよ! 撃て

29 23/10/19(木)12:29:31 No.1114250761

>もしかして日本の仏教ってすごい平和的なのでは 信長・秀吉・家康が徹底的に仏教勢力の武力と政治力を奪ったからな 後に残ったのは葬式仏教

30 23/10/19(木)12:29:38 No.1114250788

>もしかして日本の仏教ってすごい平和的なのでは 日本の仏教なんか対抗する勢力どころか延暦寺なんか同じ寺の中で対立して互いに坊舎燃やし合ったりしてたんだぞ

31 23/10/19(木)12:29:59 No.1114250910

もう仏教の話は良いよ

32 23/10/19(木)12:30:29 No.1114251064

そもそもイギリスの宗教事情はローマ帝国に支配されてた時代に原始キリスト教が入ってきててそれがケルトの土着信仰と合体したりもしててだいぶ複雑

33 23/10/19(木)12:30:31 No.1114251073

わかりやすく言うとカトリックはジャンヌ派 プロテスタントはジャンヌオルタ派

34 23/10/19(木)12:31:07 No.1114251296

主立った宗教の歴史で平和だった物は無い

35 23/10/19(木)12:31:12 No.1114251318

>同じイスラム教だろ!?

36 23/10/19(木)12:31:13 No.1114251319

姉上いいよね

37 23/10/19(木)12:31:40 No.1114251496

>わかりやすく言うとカトリックはジャンヌ派 >プロテスタントはジャンヌオルタ派 それは適当じゃないな両方好きだから

38 23/10/19(木)12:31:46 No.1114251534

日本の銃が火縄式にこだわったのはなんでなの 火打石式の方が効率的だろ

39 23/10/19(木)12:32:12 No.1114251672

寺社は権門体制論が成立すると皇族や公家の子弟が入り込んで権力機構の一つになるから 白河院の院政でも寺社の強訴にはかなわないって頃ともまた立ち位置が変わる

40 23/10/19(木)12:32:15 No.1114251688

世界史は受験で使わなくても少しは学んだ方がいい 高校世界史の資料集なんかは写真もたくさん載ってて大人になっても面白いからお薦めだ

41 23/10/19(木)12:32:32 No.1114251780

日本の火縄銃は銃の精度自体はいいんだけど肩当てがなかったりで制御が難しいから実用上は命中精度あんまよくなかったとか

42 23/10/19(木)12:32:43 No.1114251838

こっちのヒロインも異能生存体なの?

43 23/10/19(木)12:33:39 No.1114252146

>>同じイスラム教だろ!? >よせ

44 23/10/19(木)12:33:44 No.1114252177

>日本の銃が火縄式にこだわったのはなんでなの >火打石式の方が効率的だろ こだわったんじゃなくて戦国時代にそんなものはない

45 23/10/19(木)12:33:53 No.1114252213

>日本の銃が火縄式にこだわったのはなんでなの >火打石式の方が効率的だろ 欧州で普及した銃は安全装置があって引き金を引いてもすぐ発射されない 日本には東南アジアで改造された即発射する鳥撃ち用の銃が入ってきた

46 23/10/19(木)12:35:11 No.1114252621

イサックいいよねこれで30年戦争とチェコ(ボヘミア)の歴史に興味出たのがおでだ

47 23/10/19(木)12:36:01 No.1114252896

頼れる相棒

48 23/10/19(木)12:36:50 No.1114253164

2000年以上宗教で殺し合いしてるヨーロッパや中東の色んな宗教と比較したら仏教は平和

49 23/10/19(木)12:36:59 No.1114253194

乙女戦争読んだから中世には詳しいよ俺

50 23/10/19(木)12:37:06 No.1114253239

>カトリックだと離婚出来なかったから新しい嫁さんが欲しかった国王が宗旨替えした >まあ結果イギリスのカトリックは過酷な弾圧を受けるわけだが… メアリ一世が一回カトリックに戻すんだけど次のエリザベス女王がまたプロテスタントで メアリ・スチュアートがカトリックに担がれそうになったんで排除する流れに

51 23/10/19(木)12:37:38 No.1114253411

元鍛治師なのにやたら強い

52 23/10/19(木)12:37:59 No.1114253541

フリントロック式はそもそも日本にほとんど入ってこなかった 入ってきたころにはもう江戸時代で形式や競技的な火縄銃術の時代になってたし軍事技術の開発自体制限されてたから流行らなかった

53 23/10/19(木)12:38:26 No.1114253718

>同じユダヤ教だろ!?

54 23/10/19(木)12:38:42 No.1114253808

>イサックいいよねこれで30年戦争とチェコ(ボヘミア)の歴史に興味出たのがおでだ ラッキールウもイサック読むんだな

55 23/10/19(木)12:39:14 No.1114253993

>同じユダヤ教だろ!? >よせ

56 23/10/19(木)12:40:10 No.1114254316

めっちゃくちゃ悪い顔で調子乗って別に策略でも機転でもなんでもないトラップに引っかかっちゃうラスボス

57 23/10/19(木)12:40:11 No.1114254324

英国教会をプロテスタントに分類するのは微妙に間違ってる ローマ教会からの影響力排除しようと勝手に新組織立ち上げただけで教義的にはカトリックのままだし

58 23/10/19(木)12:40:13 No.1114254336

カトリックとプロテスタントの歴史ちゃんと勉強してからヘルシング見るとなかなか味わい深いからオススメ

59 23/10/19(木)12:41:12 No.1114254658

でもイサックはレイプないよ

60 23/10/19(木)12:41:41 No.1114254832

エホバもヤーウェも同じよ

61 23/10/19(木)12:41:51 No.1114254895

ユダヤ教とキリスト教とイスラム教も元は同じ宗教なのにな

62 23/10/19(木)12:42:07 No.1114254979

レイプ目的に中世モノ読まないよ?!

63 23/10/19(木)12:42:10 No.1114254997

こっちの教義の細かいところ論って偽物が俺が本物ーとか言ってくるんだ 別の宗教より許せなんだも

64 23/10/19(木)12:42:27 No.1114255090

日本でだって同じ仏教徒同士で殺し合ってたろ

65 23/10/19(木)12:43:02 No.1114255281

サムライとはスナイパーのことである これとRED読んだからわかる

66 23/10/19(木)12:43:11 No.1114255317

スレ画のやつはクソ頑丈で火薬をいっぱい入れても壊れない特殊なやつだってのもある 職人の業物っぽいけど設計図さえあれば量産できるすごい火縄銃

67 23/10/19(木)12:43:27 No.1114255415

つべの宗教関連の動画の米欄とかでカトリックとプロテスタントが罵り合ってて ヘルシングで見たやつだ…!って感動した

68 23/10/19(木)12:43:33 No.1114255442

新しい方は別物なのに何で同じキリスト教名乗りたかったのか分かんないや

69 23/10/19(木)12:43:44 No.1114255514

>レイプ目的に中世モノ読まないよ?! じゃあ和姦目的かな?

70 23/10/19(木)12:43:50 No.1114255562

身内の異端者の方が危険だし廃絶の対象になり易いし 遥か数千㎞離れたところに居る異教徒殴るよりお隣の異端者殴る方が速い

71 23/10/19(木)12:44:45 No.1114255878

やっぱり儒教が一番平和なのでは

72 23/10/19(木)12:45:23 No.1114256063

>>日本の銃が火縄式にこだわったのはなんでなの >>火打石式の方が効率的だろ >こだわったんじゃなくて戦国時代にそんなものはない 江戸時代になると砲術としての鉄砲だから点火時の衝撃でブレるから人気が無かったとか見た 何で書いてあったんだったか…

73 23/10/19(木)12:45:26 No.1114256071

>レイプ目的に中世モノ読まないよ?! えっ!?

74 23/10/19(木)12:46:00 No.1114256255

>新しい方は別物なのに何で同じキリスト教名乗りたかったのか分かんないや カトリックは聖書には書いてないけど異教徒でも善人なら救われるってことでいいよね!みたいに良くも悪くも世俗的で政治的に聖書の解釈変えたりしてるんだ それに対して聖書が絶対に決まってんだろうが!!!とか教会腐敗しすぎ!!!みたいに批判して独自組織立ち上げたのがプロテスタント

75 23/10/19(木)12:46:20 No.1114256380

「○○教はクソ」って話は他の宗教の事例で反論できるだろ 「宗教はクソ」って話は宗教全否定した共産主義とか宗教無関係な主義主張の争いで反論できるだろ 突き詰めるとやはり人類は悪…

76 23/10/19(木)12:46:24 No.1114256403

>新しい方は別物なのに何で同じキリスト教名乗りたかったのか分かんないや カトリックも普遍って意味だからすげえアレなネーミングですぜ 自分が正統って名乗る正教もだけど

77 23/10/19(木)12:46:27 No.1114256427

>日本の銃が火縄式にこだわったのはなんでなの >火打石式の方が効率的だろ 単純に技術的な遅れ まず火縄式があってホイールやフリントが発達したから 肩あても原始的だったし

78 23/10/19(木)12:47:52 No.1114256875

日本で一番人口多くてすっげーゆるゆるな浄土真宗はきっと昔から大人しかったんだろうなぁ…勝手に思ってたな… 違ってた…

79 23/10/19(木)12:49:14 No.1114257335

>つべの宗教関連の動画の米欄とかでカトリックとプロテスタントが罵り合ってて >ヘルシングで見たやつだ…!って感動した どんな?

80 23/10/19(木)12:49:15 No.1114257338

薩摩じゃ真宗は見つかると島流しにされて黒糖地獄で強制労働だぜ?

81 23/10/19(木)12:50:28 No.1114257728

イサックのスレ初めて観たもしかしてわりと人気?

82 23/10/19(木)12:50:46 No.1114257831

良く時代劇とかで出るスナッピング式の火縄銃自体が西欧から100年近く遅れて配備され始めたものだから (輸入品のデッドコピーから始まったんだし当たり前だけど)火縄銃の発達自体もそもそも後発

83 23/10/19(木)12:51:29 No.1114258051

>単純に技術的な遅れ 試作品が作られてるんだし時代の流れと良質なフリントの産出の問題の方が大きかろ

84 23/10/19(木)12:51:37 No.1114258097

>イサックのスレ初めて観たもしかしてわりと人気? スプラトゥーンでイサックって名前のスナイパー見たことある

85 23/10/19(木)12:52:35 No.1114258370

現代技術でマスケット銃作ったらどれぐらいの集弾率になるんだ?

86 23/10/19(木)12:53:21 No.1114258593

どの宗教も殺し合いの果てに生き残ったのが現代に続いてる形だから血生臭いところがない大手宗教は無いんじゃないか

87 23/10/19(木)12:53:55 No.1114258763

>新しい方は別物なのに何で同じキリスト教名乗りたかったのか分かんないや キリスト教の信仰を捨てたわけじゃないから カトリックのルールってカトリックのお偉いさんが決めたもので神様のくれたルール(旧約聖書と新約聖書)と関係ないから従う必要ねえよな!?

88 23/10/19(木)12:53:57 No.1114258770

>イサックのスレ初めて観たもしかしてわりと人気? 一時期「兵站は大事」みたいな本文で 馬の飼い葉が確保できないから冬攻めはないってページでスレ立てまくってなかった?

89 23/10/19(木)12:54:37 No.1114258935

>現代技術でマスケット銃作ったらどれぐらいの集弾率になるんだ? 戦車砲はほぼ滑腔砲だぜ

90 23/10/19(木)12:55:37 No.1114259239

今みたいに知識の共有媒体の機会が多くないからか上流階級でも戦争雰囲気でやってる感が見えるのはちょっと好き

91 23/10/19(木)12:55:44 No.1114259267

朝鮮侵攻の記録でも日本側は一斉射撃以外にもばんばん狙撃してくるって記録があったな

92 23/10/19(木)12:55:50 No.1114259300

>>現代技術でマスケット銃作ったらどれぐらいの集弾率になるんだ? >戦車砲はほぼ滑腔砲だぜ 先込め式じゃねーだろ

93 23/10/19(木)12:56:58 No.1114259614

長射程で頑丈で女にも扱える反動の火縄銃です 威力はそれなりですがいります?

94 23/10/19(木)12:58:22 No.1114259996

俺も最近読んだけど前作のマフィア・セキガハラの方が面白かったかも

95 23/10/19(木)12:58:55 No.1114260155

カトリックもプロテスタントも異端 正道は正教会にあるから

96 23/10/19(木)12:59:42 No.1114260369

30年戦争は宗教戦争ではあるんだがだいぶ経緯がややこしいぞ HRE内の皇帝権力と諸侯の権力闘争とかHRE内への外国の介入とかも要素としてあるから

97 23/10/19(木)13:00:26 No.1114260565

ジャパンは新作です!って銃持っていくと思いっきり地面に叩きつけてたりしてから試し役に撃たせて おっ暴発しないね!ちょっと精度狂ったからもっと頑丈にして!とか言ってくるとこだからちょっと文化が違う

98 23/10/19(木)13:00:38 No.1114260607

>2000年以上宗教で殺し合いしてるヨーロッパや中東の色んな宗教と比較したら仏教は平和 仏教徒同士殺し合いしとるやんけ日本人

99 23/10/19(木)13:01:20 No.1114260782

日本の話しか出来ないんだな

100 23/10/19(木)13:01:29 No.1114260811

初期は面白いんだけど途中からグダグダ感がすごい

101 23/10/19(木)13:02:38 No.1114261110

>初期は面白いんだけど途中からグダグダ感がすごい そのグダグダの中から傭兵王だのリシュリューだの出てくるのが楽しいんだろうが!

102 23/10/19(木)13:02:52 No.1114261167

日本はおろかインドや中国でも仏教徒は殺し合ってるし東南アジアでも殺し合ってるぞ

103 23/10/19(木)13:03:41 No.1114261373

>仏教徒同士殺し合いしとるやんけ日本人 島国と大陸の違いもあるけど一回こいつら異端です!して相手が弱かったら文化消滅レベルまで虐殺するのがヨーロッパだから

104 23/10/19(木)13:03:43 No.1114261383

>カトリックもプロテスタントも異端 >正道は正教会にあるから やーい!おまえんちイスラムに取られてやんのー!

105 23/10/19(木)13:03:53 No.1114261435

やっぱり仏教は脳内でなんとなく特別視されてるんだな

106 23/10/19(木)13:03:54 No.1114261441

俺は神を愛してお前も神を愛してる!そこになんのちが

107 23/10/19(木)13:04:05 No.1114261489

>日本はおろかインドや中国でも仏教徒は殺し合ってるし東南アジアでも殺し合ってるぞ 東南アジアはヒンドゥーとムスリムもいるからもっとやばい

108 23/10/19(木)13:04:19 No.1114261546

東南アジアでムスリムをテロで殺しまくってる お坊さんテロリストがタイム誌の表紙を飾ったこともあったな

109 23/10/19(木)13:04:42 No.1114261642

なんで仲良くしないの?そういう考えもまああるよねーくらいでいいじゃんダメなの?なんで?殺すぞ殺した

110 23/10/19(木)13:06:46 No.1114262147

>カトリックもプロテスタントも異端 >正道は正教会にあるから ビザンツのレス

111 23/10/19(木)13:07:14 No.1114262256

てか戦国時代の有名なやつだけでも比叡山の生臭坊主とかあるやん

112 23/10/19(木)13:07:22 No.1114262283

ありがとう信長…

113 23/10/19(木)13:07:50 No.1114262381

>俺は神を愛してお前も神を愛してる!そこになんのちが 神は俺たちだけを愛しているんだ異教徒め

114 23/10/19(木)13:08:47 No.1114262582

異教徒ブッコロシ銃に無敵と名付けやした!

115 23/10/19(木)13:08:57 No.1114262618

プロテスタントは建前上悪質なカルトが野放しになるのがな...

116 23/10/19(木)13:09:01 No.1114262640

>島国と大陸の違いもあるけど一回こいつら異端です!して相手が弱かったら文化消滅レベルまで虐殺するのがヨーロッパだから 13世紀以前の南仏の資料少なすぎ問題

117 23/10/19(木)13:09:14 No.1114262689

仏教は一向宗比叡山日蓮宗あたりが武力派として有名? 中国だと道教だけど黄巾党が1番有名だね

118 23/10/19(木)13:09:23 No.1114262727

権力も資源も有限だから特定の派閥が独占を目指すのは避けられないしそれが避けられるんなら今頃理想の社会主義国家が出来てるよ

119 23/10/19(木)13:09:26 No.1114262739

>てか戦国時代の有名なやつだけでも比叡山の生臭坊主とかあるやん 比叡山は戦国に限らず院政の頃から有名ですぜ あとトップの天台座主は天皇の弟だったりする

120 23/10/19(木)13:09:27 No.1114262744

>やっぱり仏教は脳内でなんとなく特別視されてるんだな 江戸時代にガッツリ政府傘下にしたのが大きいと思う

121 23/10/19(木)13:09:47 No.1114262818

>プロテスタントは建前上悪質なカルトが野放しになるのがな... カトリックと違って明確なトップやその下の組織ってもんがないかいから 解釈についての統一見解とか出せないし

122 23/10/19(木)13:10:11 No.1114262911

結局30年戦争については語れない悲しみ…

123 23/10/19(木)13:10:23 No.1114262964

>やっぱり仏教は脳内でなんとなく特別視されてるんだな だって日本人って仏教徒だもん

124 23/10/19(木)13:10:27 No.1114262985

オラはミュンツァー先生と一緒に神の国を目指すから…

125 23/10/19(木)13:10:47 No.1114263059

>オラはミュンツァー先生と一緒に神の国を目指すから… 教会を燃やせー! 貴族を殺せー!

126 23/10/19(木)13:10:59 No.1114263110

やっぱ神道が1番だわ あっ明治以降の国家神道とかいうのはNG

127 23/10/19(木)13:11:01 No.1114263115

フス派のせいでこんな別れて…ゆるせない! フスをだまし討ちで火刑にする!

128 23/10/19(木)13:11:12 No.1114263162

>仏教は一向宗比叡山日蓮宗あたりが武力派として有名? >中国だと道教だけど黄巾党が1番有名だね 中国は近代にいっぱいあったじゃん 俺流キリスト教の太平天国に拳法教団の義和団の乱

129 23/10/19(木)13:11:13 No.1114263167

>結局30年戦争については語れない悲しみ… 義務教育で習うようなこと今更語るまでもないだろ?

130 23/10/19(木)13:11:34 No.1114263259

>結局30年戦争については語れない悲しみ… だって宗教対立の話従ってるじゃんスレ文の時点で

131 23/10/19(木)13:12:07 No.1114263399

>結局30年戦争については語れない悲しみ… 教科書以上の戦争の活躍とかだとスウェーデンとか銃剣が生まれたとかになるのかな?

132 23/10/19(木)13:12:08 No.1114263408

三十年戦争は欧州版応仁の乱みたいなもんで訳わからないのが本質

133 23/10/19(木)13:12:15 No.1114263440

パレスチナのハマスもテロ的な部署と教徒への福祉的な部署と公務員的な部署が入り組んでるから泥沼になってるらしいな

134 23/10/19(木)13:12:53 No.1114263597

同じものを聞いてるはずなのに解釈が違うのは自分か相手かどっちもかが間違ってるって事だからな

135 23/10/19(木)13:12:55 No.1114263601

>三十年戦争は欧州版応仁の乱みたいなもんで訳わからないのが本質 なんか神聖ローマ帝国が壊れただけ覚えればいいか…

136 23/10/19(木)13:14:10 No.1114263912

日本の火縄銃ってそんなすげえのってなりながら読んでます

137 23/10/19(木)13:14:34 No.1114263996

>同じものを聞いてるはずなのに解釈が違うのは自分か相手かどっちもかが間違ってるって事だからな カルケドン公会議やったんだからだいたいの擦り合わせは出来てるだろ?

138 23/10/19(木)13:14:49 No.1114264069

>俺流キリスト教の太平天国に拳法教団の義和団の乱 あーあったなあ 忘れてたわ

139 23/10/19(木)13:14:53 No.1114264080

>同じものを聞いてるはずなのに解釈が違うのは自分か相手かどっちもかが間違ってるって事だからな 支持者同士が不仲ってのが対立を産むしな これでいうと諸侯あるいは庶民と教皇か

140 23/10/19(木)13:15:21 No.1114264206

狂信者キャラが異教徒にはむしろ寛容で異端には許さねえってタイプのキャラ付けも見たことあるな 異教徒は改宗の余地あるけど異端にはそれが無いって理論で

141 23/10/19(木)13:15:38 No.1114264288

>>三十年戦争は欧州版応仁の乱みたいなもんで訳わからないのが本質 >なんか神聖ローマ帝国が壊れただけ覚えればいいか… ウェストファリアが痛手なのはどっちかっていうと教皇領じゃね

142 23/10/19(木)13:15:46 No.1114264326

アーミッシュとか生み出すメノナイト派なんてのもいたけど 非暴力主義なんでカトリックとプロテスタントの両方にめちゃ迫害された

143 23/10/19(木)13:15:49 No.1114264342

>異教徒は改宗の余地あるけど異端にはそれが無いって理論で そうだね…

144 23/10/19(木)13:16:40 No.1114264564

>異教徒は改宗の余地あるけど異端にはそれが無いって理論で だいたいそれは合ってる 異教徒はお互いの理解不足だけど 異端はダイレクトにお前の教えは解釈違い!って刺してくる存在なので認められない

145 23/10/19(木)13:18:11 No.1114264957

そしてこの私は その原典を正しく受け継いだ 正統後継者である

146 23/10/19(木)13:18:41 No.1114265072

全体的に話が重たいアフタヌーン連載陣だとイサックは割と軽くて読みやすいのだ…

147 23/10/19(木)13:18:42 No.1114265082

>ウェストファリアが痛手なのはどっちかっていうと教皇領じゃね 既に弱かったとはいえハプスブルクの権限がほぼドイツ諸侯に対して認められなくなったのとHRE内にスウェーデンとかが進出してるのは痛手じゃないかな さらに7年戦争とか苦難は続くけど

148 23/10/19(木)13:19:19 No.1114265221

三十年戦争は隣国の宰相が負けてる側に肩入れして戦争終わらないようにしたりしてて地獄

149 23/10/19(木)13:19:25 No.1114265248

>そしてこの私は >その原典を正しく受け継いだ >正統後継者である プロテスタントのレス

150 23/10/19(木)13:19:31 No.1114265276

初期のイスラーム帝国はキリスト教もユダヤ教も 三年住めばムスリムと同じ扱いって寛容さだけど 多神教の奴は殺せってノリだった気がする

151 23/10/19(木)13:19:43 No.1114265333

30年戦争のきっかけがフス戦争と同じプラハ窓外投擲なのアツいよね

152 23/10/19(木)13:19:49 No.1114265363

アブラハムの宗教の中ではお互いを異教徒だと思ってるのか異端だと思ってるのかどっちが近い感覚なんだろ

153 23/10/19(木)13:20:07 No.1114265433

>アブラハムの宗教の中ではお互いを異教徒だと思ってるのか異端だと思ってるのかどっちが近い感覚なんだろ 人によるとしか…

154 23/10/19(木)13:20:44 No.1114265598

>狂信者キャラが異教徒にはむしろ寛容で異端には許さねえってタイプのキャラ付けも見たことあるな >異教徒は改宗の余地あるけど異端にはそれが無いって理論で 異教徒は布教すればこれから悔い改める人もいるだろうし…

155 23/10/19(木)13:21:33 No.1114265795

イサックかっこいいよね

156 23/10/19(木)13:23:14 No.1114266221

>30年戦争のきっかけがフス戦争と同じプラハ窓外投擲なのアツいよね プラハ窓外投擲事件が複数回起こってるから行事扱いの世界史ネタすき

157 23/10/19(木)13:23:30 No.1114266284

原作が勇午の人なだけあって読み応えある

158 23/10/19(木)13:24:19 No.1114266504

>原作が勇午の人なだけあって読み応えある そんな拷問が!?

159 23/10/19(木)13:25:13 No.1114266760

イサック好きなんだけどスピノラ初手殺して弟が跡を次ぐ展開は創作とはいええってなってしまった まだブレダの開城前じゃん!

160 23/10/19(木)13:26:05 No.1114266986

>イサックかっこいいよね 銃が凄い設定にしても狙撃能力がおかしい…

161 23/10/19(木)13:26:14 No.1114267028

>>原作が勇午の人なだけあって読み応えある >そんな拷問が!? 主人公以外がたまに拷問されてるのは見るな…

162 23/10/19(木)13:39:48 No.1114270341

>そしてこの私は >その原典を正しく受け継いだ >正統後継者である 心が強ェ神敵なのか…!?

163 23/10/19(木)13:41:26 No.1114270734

イサックの狙撃がやばい?ならばこうやって接近して囲んでしまえb

164 23/10/19(木)13:44:45 No.1114271590

イサクが強すぎてレンゾー逃げるしかないじゃん

165 23/10/19(木)13:45:16 No.1114271724

>>30年戦争のきっかけがフス戦争と同じプラハ窓外投擲なのアツいよね >プラハ窓外投擲事件が複数回起こってるから行事扱いの世界史ネタすき 窓から物を投げ捨てることを指す単語まで出来てる…

166 23/10/19(木)13:49:02 No.1114272623

>伝来から中世に至るまで延々土着宗教や内輪で争ってますが 創設から現代まで争ってるほうが明らかにやべえだろ

167 23/10/19(木)13:49:44 No.1114272787

>もしかして日本の仏教ってすごい平和的なのでは 現代に持ち込んでないだけかなり上位レベルの平和であるのは間違いない

168 23/10/19(木)13:52:32 No.1114273420

>イサック好きなんだけどスピノラ初手殺して弟が跡を次ぐ展開は創作とはいええってなってしまった >まだブレダの開城前じゃん! 俺もそれで読むのやめた口だわ

169 23/10/19(木)13:53:54 No.1114273732

乙女戦争も戦争してるの?

170 23/10/19(木)13:54:30 No.1114273865

今の仏教は単にそれを具に戦争出来るほど勢力が大きくないというのはある

171 23/10/19(木)13:56:55 No.1114274402

面白いんだけど久しぶりに読むと敵味方が訳分からんくなるのが難点 キリスト教知識ありゃそうでもないんだろうけど

↑Top