虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/19(木)11:56:35 カグラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/19(木)11:56:35 No.1114240633

カグラバチってなんかネタにされてるけど普通に面白いよね?

1 23/10/19(木)11:57:32 No.1114240882

絵の初回との落差がネタにされてるだけで話そのものは特になにも言われてないと思う

2 23/10/19(木)12:01:08 No.1114241835

おっさんとかブスガキのキャラ弱いし会話ずっと滑ってるから主人公にアクションだけさせろとは言われてるかな…

3 23/10/19(木)12:04:28 No.1114242674

普通に面白いというか普通

4 23/10/19(木)12:06:21 No.1114243182

主人公のキャラが味のしないガムみたいな感じなのが気になる

5 23/10/19(木)12:11:34 No.1114244730

ストーリーはオーソドックス

6 23/10/19(木)12:11:50 No.1114244798

会話のテンポと掛け合いにセンスを全く感じないけどそれとやる気の無いキャラの絵以外は普通だと思う

7 23/10/19(木)12:13:44 No.1114245391

キャラや話がいいわけじゃないから絵以外は普通としか言いようがない

8 23/10/19(木)12:14:50 No.1114245782

ガキがめっちゃキモい以外は普通だと思う

9 23/10/19(木)12:15:31 No.1114246002

3ページコピペ天丼してる新連載を面白いとは言いたくない

10 23/10/19(木)12:16:14 No.1114246228

>キャラや話がいいわけじゃないから絵以外は普通としか言いようがない 掛け合いはなんか変な感じする

11 23/10/19(木)12:18:14 No.1114246859

下の中位の漫画だから特にツッコミ入れる気も起きない

12 23/10/19(木)12:20:05 No.1114247437

デザインとか作画で得意不得意の部分が分かりやすすぎるのはまだ新人だからななんだろうな やたらと緻密なとこと線崩れてるとこの落差が激しい

13 23/10/19(木)12:20:58 No.1114247757

個人的にはテンマクキネマと同じくらい悪くはないけど良くもない漫画って印象なんだけど外人には何がウケてるんだろう

14 23/10/19(木)12:21:35 No.1114247955

書き込みをした人によって削除されました

15 23/10/19(木)12:23:20 No.1114248565

週刊連載って大変なんだなと思った次第ではある

16 23/10/19(木)12:23:26 No.1114248601

ロリよりダルマ使いの敵キャラの魅力の無さが期待を大きく下回ったな自分は 新しい敵は今のところいい感じなのでもうちょっと期待しておく

17 23/10/19(木)12:24:50 No.1114249088

>個人的にはテンマクキネマと同じくらい悪くはないけど良くもない漫画って印象なんだけど外人には何がウケてるんだろう KATANA BLACK COAT IKEMEN

18 23/10/19(木)12:26:13 No.1114249559

>ロリよりダルマ使いの敵キャラの魅力の無さが期待を大きく下回ったな自分は >新しい敵は今のところいい感じなのでもうちょっと期待しておく 作画デザインのカロリー的に100%ひどい事になるのは分かってる

19 23/10/19(木)12:26:58 No.1114249837

コピペ芸はえぇー…ってなった つまらない上にこのタイミングでページ使ってやるようなことか

20 23/10/19(木)12:27:35 No.1114250061

こう言うとアレだけど青田買いと言うか 失敗して即打ち切られる事を計算に入れた経験積ませるための連載って感じなんだろうな

21 23/10/19(木)12:28:32 No.1114250392

会話滑ってるのは主人公のツッコミが悪いよ ビュティさんなら絶対面白くできるもん

22 23/10/19(木)12:28:38 No.1114250433

申し訳ないんだけど面白いとは口が裂けても言えないと思う つまんないとは言わない

23 23/10/19(木)12:28:48 No.1114250491

全てにおいて連載に耐え得るポテンシャルじゃないけどどこまで酷いことになるかはちょっと楽しみでもある

24 23/10/19(木)12:29:06 No.1114250616

商業誌に打ち切らせるつもりで連載させるような余裕ねぇよ

25 23/10/19(木)12:29:51 No.1114250861

パンチが足りない

26 23/10/19(木)12:30:05 No.1114250932

話はありふれたものだけど絵は唯一無二だからどうしてもそっちの話になってしまう

27 23/10/19(木)12:30:15 No.1114250990

>商業誌に打ち切らせるつもりで連載させるような余裕ねぇよ じゃあ連載に至らない漫画はスレ画未満の体たらくってことなのか… 未来は暗いな

28 23/10/19(木)12:30:17 No.1114251002

プラスチック姉さんみたいな使い回しやるよね あれギャグと割り切っても割と厳しいのに

29 23/10/19(木)12:30:36 No.1114251103

キャラ描くのがそもそも下手なんであって荒れてるとまでは思わないし構図も戦闘になると見栄え良くなるしなんでこんなこき下ろされてるのか分からない…

30 23/10/19(木)12:30:46 No.1114251169

好きになれるキャラいないのはやっぱ痛いなって思う

31 23/10/19(木)12:31:44 No.1114251519

>キャラ描くのがそもそも下手なんであって荒れてるとまでは思わないし構図も戦闘になると見栄え良くなるしなんでこんなこき下ろされてるのか分からない… 一部キャラだけがガビガビになったりコピペが多量に発生したりは上手い下手の範疇の話なのか…?

32 23/10/19(木)12:31:46 No.1114251537

>キャラ描くのがそもそも下手なんであって荒れてるとまでは思わないし構図も戦闘になると見栄え良くなるしなんでこんなこき下ろされてるのか分からない… 会話の盛り上がらなさと意図的ではない素でずれてる感じは特筆すべき個性だと思う

33 23/10/19(木)12:32:12 No.1114251671

ガキコピペからここの変な子達に粘着されるようになっちゃったのは悲しい

34 23/10/19(木)12:32:29 No.1114251759

1話でアニメ化を確信したのはあやしもんぶりだわ 俺を信じろ

35 23/10/19(木)12:32:35 No.1114251792

連載が続いていくとそのうち段々と可愛くなってきて あーあのガキそういえば最初は全然可愛くなかったなって言える未来もあるかもしれない

36 23/10/19(木)12:33:45 No.1114252184

ブスアーニャが取りざたされてるってよりはブスアーニャくらいしか話題にできる要素がないだけ 頼みの綱の気合い入った作画も現状かなり少ないわけだし

37 23/10/19(木)12:33:46 No.1114252187

ここだともう語れない漫画だと思う

38 23/10/19(木)12:34:34 No.1114252424

>1話でアニメ化を確信したのはあやしもんぶりだわ >俺を信じろ 参考までに他にアニメ化確信したタイトル教えてくれ 参考までに

39 23/10/19(木)12:35:03 No.1114252568

>ガキコピペからここの変な子達に粘着されるようになっちゃったのは悲しい 変な子のオモチャになるにはパワー不足だし そもそもオモチャになるならないの前にあんまり面白くないのはどうしょうもない事実では…?

40 23/10/19(木)12:35:09 No.1114252604

ぶっちゃけブスアーニャいなかったら読んでない

41 23/10/19(木)12:36:00 No.1114252886

>>ガキコピペからここの変な子達に粘着されるようになっちゃったのは悲しい >変な子のオモチャになるにはパワー不足だし >そもそもオモチャになるならないの前にあんまり面白くないのはどうしょうもない事実では…? これがもう既に粘着と同レベルのレスだと思う

42 23/10/19(木)12:36:23 No.1114253019

海外だと受けてるのは刀要素なのかな…

43 23/10/19(木)12:36:25 No.1114253032

純粋にストーリーの話をするなら一話の親父とのやりとりは割と好き

44 23/10/19(木)12:36:42 No.1114253115

いやー!変な子に粘着されてるからまともに語れないわー! 変な子のせいだわー! って事にしたいのかもしれないけどそもそもそんなに語ること無いよスレ画…

45 23/10/19(木)12:36:46 No.1114253140

バトルの作画は良いけど達磨戦が正直あんまりだったからブスアーニャしか話すところがない

46 23/10/19(木)12:37:09 No.1114253261

はっきり言うとこのスレ文のスレで粘着粘着言い出すのが一番邪魔だよ

47 23/10/19(木)12:37:20 No.1114253327

よかったとこが全部1話でそれ以降全部やばい

48 23/10/19(木)12:37:26 No.1114253353

>って事にしたいのかもしれないけどそもそもそんなに語ること無いよスレ画… ほら外人に人気出た話とかさ…

49 23/10/19(木)12:37:35 No.1114253402

特に話が面白いとは思わないな

50 23/10/19(木)12:37:45 No.1114253453

大体ブスアーニャ抜いても海外受けがすごいくらいしか語られてなかったじゃねーか

51 23/10/19(木)12:37:53 No.1114253501

>ほら外人に人気出た話とかさ… 外人のPVは2位になったらしいな

52 23/10/19(木)12:37:53 No.1114253504

書き込みをした人によって削除されました

53 23/10/19(木)12:37:55 No.1114253523

普通に面白い!普通に面白い!普通に面白い! これでいいのか!?

54 23/10/19(木)12:38:07 No.1114253592

いちいち突っ込むレベルでもない流せることまで揚げ足取りするみたいなノリでもないというかお話についてマジで語られてないから変な子どうこうっていうのは全然しっくりこない

55 23/10/19(木)12:38:09 No.1114253603

なんでブスアーニャだけ頻繁に拡大コラしたみたいな線になってるのか気になる

56 23/10/19(木)12:38:23 No.1114253695

語るほどの内容が無いよう

57 23/10/19(木)12:38:54 No.1114253884

コピペの印象が強くなりすぎてこの前の天丼ギャグネタも コピペするためのギャグ考えた?って考えが先にきちゃうようになった…

58 23/10/19(木)12:38:54 No.1114253886

一話の鍛治シーンとか戦闘以外の見所がそれ以降あんまりないからそりゃ話辛いよ

59 23/10/19(木)12:39:32 No.1114254112

妖刀VS妖刀が始まるまで人気は今の調子じゃないか?

60 23/10/19(木)12:39:34 No.1114254122

海外のバズりって若干馬鹿にしたニュアンスでなく面白いってことで人気出たの?

61 23/10/19(木)12:40:10 No.1114254310

>じゃあ真面目に語るけど赤金魚の能力強すぎて今後どうすんだこれって思った 俺は逆に親父の妖刀の最終型がこの程度なのに七本で戦争の大局に影響与えれるの?って思った 赤空の最後の刀が逆刃刀真打だったみたいに主人公のが殺傷力抑えられてる可能性はある

62 23/10/19(木)12:40:13 No.1114254338

逆にストーリーは語るとこなさ過ぎだと思う

63 23/10/19(木)12:40:17 No.1114254359

面白いつまらないを論ずる土俵にすら立ってないと言うか ブサガキと外人云々を除いたら完全なる無だよこれ… 会話に違和感とかあるけどそれすら良くも悪くもフックにすらなってねえし…

64 23/10/19(木)12:40:32 No.1114254433

刀黒コートが何か受けたのは確かだけどウケた方向性としてはドリトライ路線だ

65 23/10/19(木)12:40:56 No.1114254569

>海外のバズりって若干馬鹿にしたニュアンスでなく面白いってことで人気出たの? 純粋に面白がってたら大量の駄コラは作られてないと思う

66 23/10/19(木)12:41:13 No.1114254665

現状のコピペ三昧なの見て金魚の作画もコスト重すぎて出せないんだろうな…って

67 23/10/19(木)12:41:20 No.1114254699

ドカグラバチして終わるのか…

68 23/10/19(木)12:41:21 No.1114254707

>海外のバズりって若干馬鹿にしたニュアンスでなく面白いってことで人気出たの? 正当後継者枠

69 23/10/19(木)12:41:23 No.1114254718

>>じゃあ真面目に語るけど赤金魚の能力強すぎて今後どうすんだこれって思った >俺は逆に親父の妖刀の最終型がこの程度なのに七本で戦争の大局に影響与えれるの?って思った >赤空の最後の刀が逆刃刀真打だったみたいに主人公のが殺傷力抑えられてる可能性はある やはり一話で絵で妖刀のヤバさを伝えるべきだったち思う

70 23/10/19(木)12:41:45 No.1114254856

>純粋に面白がってたら大量の駄コラは作られてないと思う 駄コラすら作られないほうが不人気だと思う

71 23/10/19(木)12:41:46 No.1114254864

1話の金魚は凄いけどあれはもう二度と見れない作画だと確信してる

72 23/10/19(木)12:42:16 No.1114255033

>純粋に面白がってたら大量の駄コラは作られてないと思う 呪術とかそんな感じだもんな

73 23/10/19(木)12:43:01 No.1114255272

アーニャ以外の話をすると物語は進行が遅い上に驚きがなく絵はどうしても良い点より悪い点が目立つ

74 23/10/19(木)12:43:04 No.1114255289

>>純粋に面白がってたら大量の駄コラは作られてないと思う >駄コラすら作られないほうが不人気だと思う いや駄コラなんて作られてない人気作いくらでもあるだろ…匿名掲示板文化に毒されすぎだ

75 23/10/19(木)12:43:14 No.1114255339

今のところ面白いアヤシモンって感じ

76 23/10/19(木)12:43:27 No.1114255416

正直作画のいっぱいいっぱい感は連載開始時のマッシュル思い出す あれは半分ギャグ漫画だから誤魔化しもある程度出来たけどこの作品はもうギリギリ感凄い

77 23/10/19(木)12:43:38 No.1114255480

>駄コラすら作られないほうが不人気だと思う 「海外のカグラバチ読者は純粋に面白がってないのでは?」に対して「他の漫画はもっと不人気、駄コラがあるだけマシ」はものすごい詭弁じゃない?

78 23/10/19(木)12:43:49 No.1114255552

>いや駄コラなんて作られてない人気作いくらでもあるだろ…匿名掲示板文化に毒されすぎだ 駄コラ作られてる人気作いくらでもあるのは理解できないのか… 頭悪そう

79 23/10/19(木)12:44:11 No.1114255686

>今のところ面白いアヤシモンって感じ この話数の頃ぐらいのアヤシモンのが面白かったと思う

80 23/10/19(木)12:44:34 No.1114255802

>「海外のカグラバチ読者は純粋に面白がってないのでは?」に対して「他の漫画はもっと不人気、駄コラがあるだけマシ」はものすごい詭弁じゃない? 面白がってないって言いだすのがすでに詭弁じゃない?

81 23/10/19(木)12:44:40 No.1114255840

本当に何かしらのストーリーの引っ掛かりがあればこんなに作画についてしか語られたりしないんだ

82 23/10/19(木)12:44:56 No.1114255923

>アーニャ以外の話をすると物語は進行が遅い上に驚きがなく絵はどうしても良い点より悪い点が目立つ とりあえず敵一人倒して捕まえて6本のうちの1本持ってるやつが出てきたからテンポはそれなりだと思う

83 23/10/19(木)12:45:27 No.1114256073

マッシュルはアシスタント見つからず地獄見てたんだっけ この漫画大丈夫かな

84 23/10/19(木)12:45:46 No.1114256175

>マッシュルはアシスタント見つからず地獄見てたんだっけ >この漫画大丈夫かな あれこそ人気なくなって打ち切られたやつじゃん…

85 23/10/19(木)12:46:07 No.1114256293

カグラバチ1話掲載前には早バレで読んでコラ祭りだからな

86 23/10/19(木)12:46:07 No.1114256300

作画いいの悪いのくらいでしか語れないというかそれ以外特に語ることもなく普通って感じ

87 23/10/19(木)12:46:17 No.1114256361

>>「海外のカグラバチ読者は純粋に面白がってないのでは?」に対して「他の漫画はもっと不人気、駄コラがあるだけマシ」はものすごい詭弁じゃない? >面白がってないって言いだすのがすでに詭弁じゃない? それはただの質問疑問だろ 回答の軸をずらしてるから詭弁って言われてんだよ

88 23/10/19(木)12:46:30 No.1114256442

>面白がってないって言いだすのがすでに詭弁じゃない? そのレスをすると詭弁だと思ってるレスに対して詭弁を投げた挙句それを指摘されたらさらに水掛け論で詭弁を重ねてる会話する意味皆無の人間ってことになるけど大丈夫?

89 23/10/19(木)12:46:53 No.1114256554

>俺は逆に親父の妖刀の最終型がこの程度なのに七本で戦争の大局に影響与えれるの?って思った >赤空の最後の刀が逆刃刀真打だったみたいに主人公のが殺傷力抑えられてる可能性はある 明治くらいの時代設定ならともかく携帯ある時代に能力持ちの刀で戦争の対局動かすのは無茶だって…

90 23/10/19(木)12:46:53 No.1114256557

>>>「海外のカグラバチ読者は純粋に面白がってないのでは?」に対して「他の漫画はもっと不人気、駄コラがあるだけマシ」はものすごい詭弁じゃない? >>面白がってないって言いだすのがすでに詭弁じゃない? >それはただの質問疑問だろ >回答の軸をずらしてるから詭弁って言われてんだよ そうやって軸ずらしてるのお前じゃん 詭弁って自己紹介飽きたよ

91 23/10/19(木)12:47:33 No.1114256752

知っての通り日本は刀社会

92 23/10/19(木)12:47:35 No.1114256786

決めゴマでもコートと金魚と刀は力入ってるけどキャラの顔はなんか雑なの凄い気になっちゃう

93 23/10/19(木)12:47:37 No.1114256798

>そのレスをすると詭弁だと思ってるレスに対して詭弁を投げた挙句それを指摘されたらさらに水掛け論で詭弁を重ねてる会話する意味皆無の人間ってことになるけど大丈夫? 匿名掲示板とか詭弁の会話以外ないだろ 議論してるつもりだったの?

94 23/10/19(木)12:47:41 No.1114256821

>面白がってないって言いだすのがすでに詭弁じゃない? お前のそれ詭弁じゃない?ってツッコミに対して全く否定せず論点ずらしにかかってるのが詭弁だなぁってひしひし感じる

95 23/10/19(木)12:48:07 No.1114256952

ヒートアップしてて駄目だった

96 23/10/19(木)12:48:13 No.1114257008

開き直っちゃったよこの子

97 23/10/19(木)12:48:24 No.1114257070

>そうやって軸ずらしてるのお前じゃん >詭弁って自己紹介飽きたよ 純粋に楽しんでるの?→駄コラとか作って遊んでるよのどこがどう軸ずらしてんだ? 詭弁って言っときゃ良いと思ってんのか

98 23/10/19(木)12:48:24 No.1114257071

>匿名掲示板とか詭弁の会話以外ないだろ >議論してるつもりだったの? お前の「負け」だ

99 23/10/19(木)12:48:28 No.1114257090

便器レスポンチは他所でやれ

100 23/10/19(木)12:48:39 No.1114257150

>匿名掲示板とか詭弁の会話以外ないだろ >議論してるつもりだったの? だっせえ~~~~~~~~

101 23/10/19(木)12:48:42 No.1114257166

漫画の話をしろ

102 23/10/19(木)12:48:59 No.1114257253

ただの金魚じゃねぇぞ…

103 23/10/19(木)12:49:07 No.1114257292

ほらもうカグラバチ語るよりレスポンチする方に夢中になってる

104 23/10/19(木)12:49:19 No.1114257360

サカモト枠だろ 急に絵柄変わるやつ

105 23/10/19(木)12:49:44 No.1114257481

>>俺は逆に親父の妖刀の最終型がこの程度なのに七本で戦争の大局に影響与えれるの?って思った >>赤空の最後の刀が逆刃刀真打だったみたいに主人公のが殺傷力抑えられてる可能性はある >明治くらいの時代設定ならともかく携帯ある時代に能力持ちの刀で戦争の対局動かすのは無茶だって… その無茶を読者に絵で納得させられる力があればなんとかなったんだろうけど生憎それが無理そうだからな…

106 23/10/19(木)12:49:48 No.1114257510

ファンアート描いたら粘着だって叩かれてた「」可哀想

107 23/10/19(木)12:50:08 No.1114257622

>ほらもうカグラバチ語るよりレスポンチする方に夢中になってる 悪いが ”詭弁“

108 23/10/19(木)12:50:59 No.1114257908

ブスアーニャも正統後継者ほど見ない

109 23/10/19(木)12:51:03 No.1114257926

令和のドリトライみたいな感じ?

110 23/10/19(木)12:51:26 No.1114258042

>>そうやって軸ずらしてるのお前じゃん >>詭弁って自己紹介飽きたよ >純粋に楽しんでるの?→駄コラとか作って遊んでるよのどこがどう軸ずらしてんだ? おい逃げる前にこれに答えていけよカス

111 23/10/19(木)12:51:29 No.1114258050

ちゃんと「コラされてるからってネタ人気以外がないわけじゃない」って主張持ってたはずの奴が「こんなとこでまともに議論なんてできないんですけお!」って言い出すの訳わかんなすぎてダメだった

112 23/10/19(木)12:51:30 No.1114258057

仕方ねえじゃんカグラバチの話題より「」とポンチする方が楽しいんだもん

113 23/10/19(木)12:51:30 No.1114258058

>ファンアート描いたら粘着だって叩かれてた「」可哀想 何言ってんの imgには粘着しかいないんだから当然じゃん

114 23/10/19(木)12:51:52 No.1114258170

>漫画の話をしろ 無味無臭過ぎて話すことないぞ

115 23/10/19(木)12:51:56 No.1114258188

>明治くらいの時代設定ならともかく携帯ある時代に能力持ちの刀で戦争の対局動かすのは無茶だって… それは能力の規模次第だと思うんだよね 極端な話流刃若火が7本あったら余裕で現代の軍とやりあっても余裕だろうし

116 23/10/19(木)12:52:08 No.1114258236

>>>そうやって軸ずらしてるのお前じゃん >>>詭弁って自己紹介飽きたよ >>純粋に楽しんでるの?→駄コラとか作って遊んでるよのどこがどう軸ずらしてんだ? >おい逃げる前にこれに答えていけよカス あーらら正論で壊れちゃった

117 23/10/19(木)12:52:10 No.1114258246

>おい逃げる前にこれに答えていけよカス ↑ こいつ最高にカスw

118 23/10/19(木)12:52:19 No.1114258288

正当後継者はなんか居酒屋入りしたせいでまたちょこちょこ見るようになってきたけどアーニャは単純にコラとかもないしな…

119 23/10/19(木)12:52:21 No.1114258302

口四角いの直った?

120 23/10/19(木)12:52:26 No.1114258329

>令和のドリトライみたいな感じ? そんなにパワーも勢いも熱意もない

121 23/10/19(木)12:52:59 No.1114258499

>ちゃんと「コラされてるからってネタ人気以外がないわけじゃない」って主張持ってたはずの奴が「こんなとこでまともに議論なんてできないんですけお!」って言い出すの訳わかんなすぎてダメだった めっちゃ詭弁いいながらキレてるじゃん

122 23/10/19(木)12:53:25 No.1114258608

>正当後継者はなんか居酒屋入りしたせいでまたちょこちょこ見るようになってきたけどアーニャは単純にコラとかもないしな… うーわ十傑集とか好きそうな老人まだ存在してたんだ…キモッ

123 23/10/19(木)12:53:27 No.1114258622

実際ブサーニャより口四角い方が気になるよなです

124 23/10/19(木)12:53:35 No.1114258663

そもそもまだ良し悪しを語れるところまでストーリーが進んでないっていうか… ここまで下っ端倒しただけだぞいや遅くない?

125 23/10/19(木)12:53:37 No.1114258675

やっぱ漫画読めないやつって日本語もどっかおかしいな…

126 23/10/19(木)12:53:58 No.1114258776

>そもそもまだ良し悪しを語れるところまでストーリーが進んでないっていうか… >ここまで下っ端倒しただけだぞいや遅くない? もう5話だけど

127 23/10/19(木)12:54:33 No.1114258919

>お前の「負け」だ 勝ち負けの問題だった?

128 23/10/19(木)12:54:41 No.1114258958

ドリトバチになれるかな

129 23/10/19(木)12:54:51 No.1114259018

>もう5話だけど 打ち切りの判断が下される大事な時期じゃん

130 23/10/19(木)12:54:55 No.1114259039

敵が赤木にしか見えん

131 23/10/19(木)12:55:00 No.1114259061

5話で下っ端潰して妖刀持ってる敵とエンカウントしたならテンポいい方じゃね

132 23/10/19(木)12:55:08 No.1114259098

>そもそもまだ良し悪しを語れるところまでストーリーが進んでないっていうか… >ここまで下っ端倒しただけだぞいや遅くない? 1話と2話で同じような話やったからな

133 23/10/19(木)12:55:36 No.1114259236

ままゆよりはテンポいいよ

134 23/10/19(木)12:55:59 No.1114259345

チェンソーマンよりは面白い

135 23/10/19(木)12:56:00 No.1114259348

結局貼られた画像だけで誰も読んでないの バ レ バ レ

136 23/10/19(木)12:56:15 No.1114259420

>5話で下っ端潰して妖刀持ってる敵とエンカウントしたならテンポいい方じゃね なるほどブサガキの天井芸はいいテンポだったのか…

137 23/10/19(木)12:56:37 No.1114259517

あーこれチェンチの偽装スレか

138 23/10/19(木)12:56:55 No.1114259599

>あーこれチェ信の偽装スレか

139 23/10/19(木)12:57:37 No.1114259793

ルックバックとか読んでると漫画叩きしかできなくなるんだね… 青葉予備軍って言われるの伊達じゃないな

140 23/10/19(木)12:57:49 No.1114259855

このスレ潰していいえ?

141 23/10/19(木)12:58:18 No.1114259978

書き込みをした人によって削除されました

142 23/10/19(木)12:59:20 No.1114260274

気持ちよく叩けなくなって発狂してる青葉予備軍おもしれ

143 23/10/19(木)13:00:00 No.1114260454

>ままゆよりはテンポいいよ 話の発端やってロリ魔マと別れたらすぐに24歳巨乳依存系怪力勇者をお出ししてくれたから最後まで楽しみにするよ

144 23/10/19(木)13:01:21 No.1114260787

テンポ良くはなくねえ…? って思ったけど一応ネームド敵出てきた感じだからまだマシなのかな

145 23/10/19(木)13:01:34 No.1114260834

あーこれドリトライ偽装スレか

146 23/10/19(木)13:02:51 No.1114261164

性欲型に媚び売ってればここの粘着共に叩かれてなかっただろ

147 23/10/19(木)13:04:37 No.1114261620

>性欲型に媚び売ってればここの粘着共に叩かれてなかっただろ 1人で暴れてるのを共とは言わないぞ

148 23/10/19(木)13:05:45 No.1114261890

>ルックバックとか読んでると漫画叩きしかできなくなるんだね… >青葉予備軍って言われるの伊達じゃないな ちょっと待てよ最初はルックバックの面白さがわかんないやつが青葉だったはずだろ…

149 23/10/19(木)13:06:06 No.1114261988

>現状のコピペ三昧なの見て金魚の作画もコスト重すぎて出せないんだろうな…って 金魚こそ写真とってトレスでいいのにね

150 23/10/19(木)13:06:57 No.1114262188

盛り上がらないのを一人の粘着のせいだとかシャンカーの真似してりゃ誤魔化せると思ってるのかよ

151 23/10/19(木)13:07:05 No.1114262212

>ちょっと待てよ最初はルックバックの面白さがわかんないやつが青葉だったはずだろ… いや…

152 23/10/19(木)13:07:27 No.1114262304

>盛り上がらないのを一人の粘着のせいだとかシャンカーの真似してりゃ誤魔化せると思ってるのかよ あっイライラしすぎて青葉予備軍再起動した

153 23/10/19(木)13:08:00 No.1114262421

画力は確かに漫画の売りのひとつだけどストーリーもキャラも普通なのにそれだけで連載枠とられても困る

154 23/10/19(木)13:08:22 No.1114262501

>商業誌に打ち切らせるつもりで連載させるような余裕ねぇよ 銀魂の空知は当時数合わせでそんな期待されずに連載されたし編集からダメでも次頑張ろうって言われたりしたらしいぞ デスノートが同期だからしゃーないが

155 23/10/19(木)13:08:35 No.1114262544

>画力は確かに漫画の売りのひとつだけどストーリーもキャラも普通なのにそれだけで連載枠とられても困る 終わった話まだやるのかよ ガソリンつかって自爆特効とかやめとけよ

156 23/10/19(木)13:08:55 No.1114262611

今週は金魚出なかったから単に話すことないだけだろ…

157 23/10/19(木)13:09:11 No.1114262678

ちょっとストーリーも主人公の性格も淡々としすぎだと思う そこ補うための子供なんだろうけど

158 23/10/19(木)13:09:26 No.1114262741

>画力は確かに漫画の売りのひとつだけどストーリーもキャラも普通なのにそれだけで連載枠とられても困る マジで青葉みたいな統失メンタル隠そうとしなくなってるのコワ~…

159 23/10/19(木)13:09:28 No.1114262751

ワンピですら面白い時は話できるからスレ画も盛り上がってくれば語れるんじゃないの

160 23/10/19(木)13:09:50 No.1114262829

今週もやたら食べ物だけ作画良かったけど作者がそういうのばっか描くのが好きなのかアシが描いたのか

161 23/10/19(木)13:09:57 No.1114262854

まずい この流れだとルックバッカーのログが貼られ始める

162 23/10/19(木)13:10:09 No.1114262904

>まずい >この流れだとルックバッカーのログが貼られ始める なにが不味い?

163 23/10/19(木)13:10:23 No.1114262962

よくあるジャンプ系不殺じゃなくちゃんと始末してるし 人間相手に腕だろうが首だろうが容赦なく斬るから絵的にも映えるよね

↑Top