ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/19(木)10:53:02 No.1114227813
炎属性の主人公感なんなんだろうな
1 23/10/19(木)10:55:08 No.1114228179
電気だろう
2 23/10/19(木)10:55:43 No.1114228287
結局燃やすくらいしかできない属性
3 23/10/19(木)10:56:06 No.1114228363
大体格ゲーのせい
4 23/10/19(木)10:56:20 No.1114228406
カタ発砲後
5 23/10/19(木)10:57:30 No.1114228609
炎を使える能力者は格好いいからな
6 23/10/19(木)11:02:20 No.1114229493
炎の錬金術師
7 23/10/19(木)11:05:14 No.1114230019
だってリーダーは赤だろ
8 23/10/19(木)11:05:16 No.1114230028
炎と電気両方の属性持ってるよね
9 23/10/19(木)11:06:52 No.1114230310
でんじろう先生は3番目か5番目に仲間になるイメージ
10 23/10/19(木)11:07:10 No.1114230374
へへ…燃えたろう先生
11 23/10/19(木)11:11:06 No.1114231096
>でんじろう先生は3番目か5番目に仲間になるイメージ 中盤加入キャラ感凄い
12 23/10/19(木)11:11:35 No.1114231176
>炎と電気両方の属性持ってるよね ヒートロトムか…
13 23/10/19(木)11:12:26 No.1114231329
正義のためとかじゃなくて面白い実験ができそうとかで仲間になる
14 23/10/19(木)11:13:04 No.1114231448
物理にも強い 鞭振り回したりハンマー振り下ろしたり吹き矢も弓矢も投石器も使える
15 23/10/19(木)11:13:37 No.1114231546
でんじろうは蜃気楼も操れるからな
16 23/10/19(木)11:15:33 No.1114231933
水も風も使ってたぞ
17 23/10/19(木)11:16:19 No.1114232089
どちらかと言うと主人公の村を焼く狂人感が強い
18 23/10/19(木)11:16:34 No.1114232124
でんじろう先生は雷属性だろ
19 23/10/19(木)11:17:34 No.1114232331
https://youtu.be/T4EPT_XPUi0?si=YcMevQzpC25QyQ_k これいいよね
20 23/10/19(木)11:18:52 No.1114232568
>https://youtu.be/T4EPT_XPUi0?si=YcMevQzpC25QyQ_k > >これいいよね 動画開いた瞬間の瞬発力が過去一でエグい
21 23/10/19(木)11:19:32 No.1114232713
でんじろう先生は全属性か科学属性だろう
22 23/10/19(木)11:22:01 No.1114233176
能力は一人一つのはずなのにいくつも使えるずるいタイプ
23 23/10/19(木)11:24:18 No.1114233629
五行を操るタイプ
24 23/10/19(木)11:26:44 No.1114234074
弟子の元気は氷属性だよね
25 23/10/19(木)11:26:48 No.1114234094
>能力は一人一つのはずなのにいくつも使えるずるいタイプ 実は単純な能力を応用で色んな現象に変化させてるんだよね
26 23/10/19(木)11:27:02 No.1114234147
>能力は一人一つのはずなのにいくつも使えるずるいタイプ でも超常現象は扱えない制約があるから…
27 23/10/19(木)11:30:06 No.1114234702
電磁Low
28 23/10/19(木)11:31:35 No.1114234978
粉砕のレクイエム
29 23/10/19(木)11:32:33 No.1114235153
こういう破壊に特化したやつが癒しとか創造の能力者を高く評価してるみたいなギャップあると好きになってまう
30 23/10/19(木)11:33:52 No.1114235389
投石のイメージが強い
31 23/10/19(木)11:34:55 No.1114235578
弓も使えるぞ
32 23/10/19(木)11:36:44 No.1114235920
炎水風雷はよく使ってるやつで吹き矢と弓とスリングは使える 土属性はなんかあったっけ
33 23/10/19(木)11:36:59 No.1114235958
敵と戦ってる時も説明口調で淡々と敵を殲滅しそう
34 23/10/19(木)11:37:46 No.1114236120
メイン武器は何だろ 空気砲とかか
35 23/10/19(木)11:38:02 No.1114236171
>敵と戦ってる時も説明口調で淡々と敵を殲滅しそう はぴエネかはぴエネじゃないかで評価してそう
36 23/10/19(木)11:38:48 No.1114236330
>>敵と戦ってる時も説明口調で淡々と敵を殲滅しそう >はぴエネかはぴエネじゃないかで評価してそう バラエティかそうじゃないかじゃない?
37 23/10/19(木)11:40:29 No.1114236672
でんじろう先生のチャンネルは最近ハピエネから見始めたから昔の動画に元気先生いてびっくりした
38 23/10/19(木)11:40:53 No.1114236761
空気砲も使うけど水の有名な実験ってなんだっけ
39 23/10/19(木)11:46:11 No.1114237977
実際火起こし得意だよね先生
40 23/10/19(木)11:47:28 No.1114238271
ダイラタンシーで防御しそう
41 23/10/19(木)11:49:19 No.1114238721
>ダイラタンシーで防御しそう 攻略法がまさか強く殴らないこととはな…
42 23/10/19(木)11:49:39 No.1114238791
雷属性でんじろう fu2690100.png
43 23/10/19(木)11:50:32 No.1114239003
電気の拡大解釈で炎を操るでんじろう
44 23/10/19(木)11:51:10 No.1114239179
(静)電気使い
45 23/10/19(木)11:51:45 No.1114239314
魔法使いって言われると静かに反論してきそう
46 23/10/19(木)11:58:29 No.1114241133
>魔法使いって言われると静かに反論してきそう それではこの魔法のタネを解説していきましょう
47 23/10/19(木)12:01:46 No.1114242009
高度に発展した科学は魔法と区別がつかない ってやつだな
48 23/10/19(木)12:01:48 No.1114242021
科学使いやめろ
49 23/10/19(木)12:07:07 No.1114243423
>炎と電気両方の属性持ってるよね 風と水も使える
50 23/10/19(木)12:10:13 No.1114244303
元は風属性で有名になった人じゃ?
51 23/10/19(木)12:10:39 No.1114244450
魔法がこの世界に存在するならそれは科学の範疇だからな
52 23/10/19(木)12:14:48 No.1114245773
1番は空気砲じゃないの? 次点で雷 火と雷はYouTube映えしやすかったりバリエーションも沢山あるけど
53 23/10/19(木)12:17:45 No.1114246709
でんじろうの暴力いいよね…
54 23/10/19(木)12:24:33 No.1114248995
お前 知識溜まってんだろ
55 23/10/19(木)12:26:09 No.1114249533
でんじろう先生は最初は空気砲の名手として世に出てきたから科学的攻撃にかんしてはエキスパートだ
56 23/10/19(木)12:27:26 No.1114249994
魔法の根源たるマナを封じても 実はこれ魔法に見えますが科学なんですねーって言って淡々と敵を返り討ちにしそう
57 23/10/19(木)12:28:18 No.1114250316
割と筋力と物理を使っている
58 23/10/19(木)12:30:40 No.1114251123
炎のバトルスタイルってリアルに寄せると相当エグくない?
59 23/10/19(木)12:31:39 No.1114251489
ちなみに水や風も操れる
60 23/10/19(木)12:32:54 No.1114251904
>結局燃やすくらいしかできない属性 よし燃やしてお湯沸かせてタービン回すぜ
61 23/10/19(木)12:34:01 No.1114252252
でんじろう先生は物理ビルドのほうが強いよ
62 23/10/19(木)12:36:22 No.1114253015
こいついなきゃ成り立たないことが多すぎる便利キャラ
63 23/10/19(木)12:38:16 No.1114253660
投石してくるぞ
64 23/10/19(木)12:39:07 No.1114253951
昔よくエアロ使ってた人
65 23/10/19(木)12:40:30 No.1114254425
火、水、風、電気、何でも出来る
66 23/10/19(木)12:41:29 No.1114254759
でんじろう先生は序盤のお助けユニット
67 23/10/19(木)12:48:14 No.1114257018
https://youtu.be/IMybrQ8gJcw ちょうど火起こしシリーズが投稿されてた