虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/19(木)08:44:18 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/19(木)08:44:18 No.1114205674

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/10/19(木)08:44:47 No.1114205744

八男

2 23/10/19(木)08:48:15 No.1114206324

あんな軽快なテーマ曲なのに和正ヒーローなのでそりゃ苦悩する

3 23/10/19(木)08:53:27 No.1114207070

びっくりするほどハンサムで時々見惚れてしまう 60年前のアニメなんだがなあ

4 23/10/19(木)09:27:23 No.1114212479

>びっくりするほどハンサムで時々見惚れてしまう >60年前のアニメなんだがなあ そこは桑田次郎がね…

5 23/10/19(木)09:36:10 No.1114213976

実写版あったよね タバコでエネルギーチャージしてた

6 23/10/19(木)09:37:16 No.1114214169

設定的にも好き お話も湿っぽくて好き

7 23/10/19(木)09:38:04 No.1114214297

>タバコでエネルギーチャージしてた あれ冷却剤でオーバーヒートしない様にしてる

8 23/10/19(木)09:45:24 No.1114215662

全話配信はありがたいけど全部見るのに2年かかるのか… fu2689842.png

9 23/10/19(木)09:45:51 No.1114215739

カタログの解像度が低かった昔は これが裸の女性の股間に見えるとかそういう話してるのかと思ったら違った

10 23/10/19(木)09:46:55 No.1114215954

めっちゃ好き テーマソングも好き

11 23/10/19(木)09:47:45 No.1114216127

前にここでちらっと見た本編の1シーンがすげえ渋くてかっこよかった記憶がある

12 23/10/19(木)09:48:21 No.1114216252

>テーマソング カラオケの十八番

13 23/10/19(木)09:49:25 No.1114216466

最近までやってたサイボーグ009とのクロスオーバーで最終回後のフォローされててうれしかった

14 23/10/19(木)09:49:56 No.1114216576

エイトマン好きだったなぁ すき焼きふりかけについてくるエイトマンシールをあつめてたよ

15 23/10/19(木)09:50:22 No.1114216678

何気に電子タバコ吸ってるの凄いよね

16 23/10/19(木)10:01:56 No.1114218821

>エイトマン好きだったなぁ >すき焼きふりかけについてくるエイトマンシールをあつめてたよ 老人「」…

17 23/10/19(木)10:02:29 No.1114218899

2026年!?

18 23/10/19(木)10:08:28 No.1114220000

今はなきいにしえのPC雑誌テックウィンのせいで エイトマンと聞くと自動的に「ハチマーン!?」という声が脳内再生されてしまう

19 23/10/19(木)10:14:59 No.1114221117

中盤あたりから洋画を参考にしてたのかそれっぽいオシャレ(当時)演出が増えてくる

20 23/10/19(木)10:16:26 No.1114221386

白黒アニメだけどなんかスタイリッシュだな…

21 23/10/19(木)10:27:33 No.1114223409

カタハンドラーウォルター

22 23/10/19(木)10:28:13 No.1114223522

原作からだと思うけどアニメも年齢高めがターゲットだったからか結構シリアスなお話多いんだよね

23 23/10/19(木)10:29:14 No.1114223687

原もしくは梨田

24 23/10/19(木)10:32:06 No.1114224179

面白い?

25 23/10/19(木)10:34:00 No.1114224505

テレビ局に調査にきたとき収録中のスタジオが禁煙で一人で勝手にピンチになってたのが印象的だった

26 23/10/19(木)10:34:15 No.1114224550

アニメは桑田次郎の絵忠実に再現してるし声も渋くてカッコいい

27 23/10/19(木)10:34:46 No.1114224644

面白いけどかなり古い作品だから古い作品視聴に慣れてるかマニアだから古いのも見てみるとかでもない限りちょっと辛いと思う

28 23/10/19(木)10:35:14 No.1114224726

最近原作が電子化されたから読んだけど桑田二郎の絵がシャープでめちゃくちゃカッコよかった

29 23/10/19(木)10:35:36 No.1114224803

オイトマンの方を先に知った

30 23/10/19(木)10:36:37 No.1114224963

声がいいよね 抱かれたくなるいい声

31 23/10/19(木)10:43:14 No.1114226076

>最近原作が電子化されたから読んだけど桑田二郎の絵がシャープでめちゃくちゃカッコよかった 昭和30年代にあんな絵の上手いカッコイイ漫画あったらそりゃ人気出るわな

32 23/10/19(木)10:53:06 No.1114227823

父親が買ってくれて姉共々即ハマった

33 23/10/19(木)10:55:18 No.1114228220

>八男 って、それはないでしょう!

34 23/10/19(木)10:58:23 No.1114228778

平井和正が売れないSF作家の養老院建ててやるとまで豪語したくらい売れた

35 23/10/19(木)10:58:50 No.1114228852

>全話配信はありがたいけど全部見るのに2年かかるのか… >fu2689842.png 一挙配信あるとはいえついていける層は相当限られそうだ

36 23/10/19(木)11:02:16 No.1114229476

>全話配信はありがたいけど全部見るのに2年かかるのか… >fu2689842.png 滅茶苦茶気の長い企画だな…

37 23/10/19(木)11:08:37 No.1114230657

配信してる間に視聴者に何かありそうな期間…

38 23/10/19(木)11:08:54 No.1114230709

すべての寂しい夜のためにも配信して

39 23/10/19(木)11:12:05 No.1114231265

これ見てた層は70~80代とかじゃない…?

40 23/10/19(木)11:15:58 No.1114232019

>これ見てた層は70~80代とかじゃない…? 60代くらいまでは割りかしドンピシャだと思う あとその息子世代もケーブルテレビとかで見てること多い

41 23/10/19(木)11:16:41 No.1114232149

辻真先が当時の制作を語ってるやつ https://vw.mangaz.com/virgo/view/164561/i:26

42 23/10/19(木)11:17:24 No.1114232291

1話面白かったけど博士はわざわざ死体を現場に戻したんだろうか

43 23/10/19(木)11:17:54 No.1114232393

ワンマンからセブンマンは?

44 23/10/19(木)11:22:04 No.1114233185

>ワンマンからセブンマンは? 警視庁第8の男だから8号機ではない

45 23/10/19(木)11:22:08 No.1114233200

7人7組の刑事課に所属する8人目の男=エイトマンって設定が非常にかっこいい

46 23/10/19(木)11:23:10 No.1114233402

実写版は製作年を考えてもなんでこんな特撮撮れるんだろう…ってなる

47 23/10/19(木)11:24:04 No.1114233592

親父とお袋が子供時代見ていたって話題で俺も見たけど勝手に他人の死体改造する博士おかしくない!?

48 23/10/19(木)11:27:08 No.1114234160

ウルトラセブンみたいなものか

49 23/10/19(木)11:31:23 No.1114234937

正確には Eight Manじゃなくて Eighth Manなんだな

50 23/10/19(木)11:32:17 No.1114235111

ロジャー・スミスのイメージ元だよね?

↑Top