虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/19(木)08:23:12 今思う... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/19(木)08:23:12 No.1114202399

今思うと人材不足過ぎるな美食屋

1 23/10/19(木)08:34:59 No.1114204321

金出す依頼で動いてくれて確実に捕獲してくれるレベルがトリコってだけだし

2 23/10/19(木)08:37:17 No.1114204668

ウーメン実際は自分で捕獲行けそう

3 23/10/19(木)08:38:26 No.1114204831

ウーメンやマンサムこの時点のトリコじゃ相手にならない強さだしな…

4 23/10/19(木)08:39:52 No.1114205038

捕獲に行ったっきり帰ってこない美食屋とか少なくないだろうし

5 23/10/19(木)08:43:13 No.1114205514

料理人が美食屋だった人もいるし サンサングラミーみたいなやつがたまにいるけど 基本的に料理人も腕利きでないといけない

6 23/10/19(木)08:46:34 No.1114206070

四天王が美食屋の頂点かと思ってたらなんか期待の若手くらいの立ち位置だった

7 23/10/19(木)08:49:11 No.1114206474

何だかんだ癖のありそうな美食屋のなかじゃトリコは安牌なんだろうな

8 23/10/19(木)08:50:07 No.1114206598

IGO直属ホテルなんだから捕獲レベル5くらい自前でなんとかしろ

9 23/10/19(木)08:50:22 No.1114206650

>金出す依頼で動いてくれて確実に捕獲してくれるレベルがトリコってだけだし 全部食ったじゃねえか…

10 23/10/19(木)08:50:41 No.1114206687

若いくせに新食材たくさん発見食文化に貢献してるからカリスマがあるのは確かよ

11 23/10/19(木)08:51:05 No.1114206741

>四天王が美食屋の頂点かと思ってたらなんか期待の若手くらいの立ち位置だった 優秀なチェインアニマル4匹の総称とかだろ

12 23/10/19(木)08:51:07 No.1114206751

レベル5とかトリコくらいしか行ってくれないだろ

13 23/10/19(木)08:52:24 No.1114206909

実際その辺の料理人のがアイスヘル行ってたような美食屋より強い

14 23/10/19(木)08:55:41 No.1114207390

トリコはレベルで文句言わなそうだし

15 23/10/19(木)08:57:36 No.1114207673

ガララワニ全部食ったのどう言い訳したんだろ

16 23/10/19(木)08:59:58 No.1114208053

ウーメンは強いけどサバイバル力皆無だったり方向音痴なのかもしれない

17 23/10/19(木)09:00:38 No.1114208167

勝てませんでしたとかはともかく倒したけど全部食いましたは最低すぎる

18 23/10/19(木)09:06:20 No.1114209027

ガララワニに関してはシェアする心ねえな...

19 23/10/19(木)09:08:47 No.1114209408

でも本編終盤まで読んでもIGOの依頼でガララワニを捕獲しにわざわざバロン諸島まで行ってくれる人ってあんま思い浮かばないぜ

20 23/10/19(木)09:09:48 No.1114209570

まず美食屋が金で依頼を受ける意味があまり存在しない

21 23/10/19(木)09:23:16 No.1114211781

依頼を受けて仕事してくれるってのは 単純な白兵戦能力とはまた別の指標だな…

22 23/10/19(木)09:34:32 No.1114213708

ガララワニは別にあの個体じゃないの持っていけばいいんじゃ?

23 23/10/19(木)09:36:49 No.1114214096

他の四天王が ココ:副業がメインになって開店休業中 サニー:気分屋で独自基準 ゼブラ:気分屋で言う事聞かないし収監中 だから…

24 23/10/19(木)09:39:10 No.1114214483

美食家はハンターみたいに試験とか資格はないんだっけか

25 23/10/19(木)09:40:39 No.1114214768

>美食家はハンターみたいに試験とか資格はないんだっけか 単に美食屋名乗って活動するだけだ まあ実力ねえやつは容易に死ねる世界だし資格とかもいらんだろう

26 23/10/19(木)09:40:52 No.1114214814

>ガララワニは別にあの個体じゃないの持っていけばいいんじゃ? あくまであいつが長く生きてて特別美味い個体だから狙ってただけでガララワニ自体は数いるっぽいからな…

27 23/10/19(木)09:44:39 No.1114215522

依頼で動いてくれる程度に社会性があってかつガララワニの狩猟が可能な戦闘力もあるとなると確かにトリコくらいしかいないな…

28 23/10/19(木)09:47:31 No.1114216078

ホテル専属の美食屋とかいないんかね

29 23/10/19(木)09:47:37 No.1114216093

強さどうこうよりこの時点で食材の発見を数パーセント単位で担ってるのこの世界で考えると本当ヤバイと思うトリコ

30 23/10/19(木)09:47:59 No.1114216174

>依頼で動いてくれる程度に社会性があって ここでつまづく連中多数な時点で総じての評価はロクなもんじゃないな美食屋

31 23/10/19(木)09:48:29 No.1114216269

鍛えなおす前のあの時点でならトリコより強い美食屋は割といたんだろうけどそこまで強い奴となると金に困ってないだろうからなかなか依頼なんか受けてくれないよな

32 23/10/19(木)09:48:45 No.1114216335

>強さどうこうよりこの時点で食材の発見を数パーセント単位で担ってるのこの世界で考えると本当ヤバイと思うトリコ 他は見つけても報告しなさそうなのが多いから…

33 23/10/19(木)09:48:48 No.1114216343

>>依頼で動いてくれる程度に社会性があって >ここでつまづく連中多数な時点で総じての評価はロクなもんじゃないな美食屋 ちょっと実力あれば依頼なんか受けずに食いもん売るだけで金なんかいくらでも手に入るんだ本来

34 23/10/19(木)09:49:38 No.1114216505

だって報告したらすぐIGOが量産するし… できなかったら取り尽くされるし…

35 23/10/19(木)09:49:48 No.1114216542

>強さどうこうよりこの時点で食材の発見を数パーセント単位で担ってるのこの世界で考えると本当ヤバイと思うトリコ 世界観が広がるにつれて人間界であの時点で未発見の捕獲しやすい食材を大量に発見してる事実がカリスマの説得力が上げていく

36 23/10/19(木)09:50:55 No.1114216784

多分広範囲の美食屋のが少なくて大体は○○専門の美食屋みたいのが多そう

37 23/10/19(木)09:51:38 No.1114216904

>だって報告したらすぐIGOが量産するし… >できなかったら取り尽くされるし… そんなまるでIGOが中小企業が何か新しい事始めたら即パクる大企業みたいな事を言う…

38 23/10/19(木)09:52:46 No.1114217128

見ろ絶滅した食材を見つめるジジイの寂しそうな顔を! あとこの数年ノッキングされっぱなしの生き物を!

39 23/10/19(木)09:54:13 No.1114217434

強い料理屋は大体自分の店持ってて自分のとこしか出さないし経営忙しいから…

40 23/10/19(木)09:54:28 No.1114217475

実際トリコはめっちゃ使いやすいと思う

41 23/10/19(木)09:54:36 No.1114217492

後のキャラはみんな成長したトリコ基準で出てくるからなぁ

42 23/10/19(木)09:54:52 No.1114217553

>見ろ絶滅した食材を見つめるジジイの寂しそうな顔を! >あとこの数年ノッキングされっぱなしの生き物を! 数年どころか下手すると100年超えてそうじゃない?

43 23/10/19(木)09:55:22 No.1114217656

依頼受ける理由がみんなそれぞれあんまり無い感じは確実にある トリコもぶっちゃけ無いと言えばないけどこう人との繋がりみたいなの大切にするタイプなんだと思う

44 23/10/19(木)09:57:37 No.1114218060

ちゃんと依頼を受けてくれるのがトリコくらいってことだろ ウーメンとか立場偉いと忙しいだろうし

45 23/10/19(木)09:58:56 No.1114218274

小松 が勤めてるホテルってそこそこ重要な会食の場を設けるレベルなのに専属の美食屋を雇ってないのかな

46 23/10/19(木)09:59:44 No.1114218409

首脳呼んで出すのがガララワニだからなあ…

47 23/10/19(木)10:00:38 No.1114218594

いやでもグルメ騎士とかは受けてくれそうじゃない?

48 23/10/19(木)10:01:25 No.1114218730

グラム単価2万程度の肉が最高ランクのホテルにあの世界の偉い人呼んじゃダメだと思う

49 23/10/19(木)10:01:53 No.1114218809

会長は粗食主義だから…

50 23/10/19(木)10:02:00 No.1114218834

ガララワニ無理なその他大勢の美食屋でも低レベル食材で稼げるんだろうけどそれにしても過酷過ぎる 美食屋ですらない一般人はさらに過酷過ぎる世界

51 23/10/19(木)10:03:35 No.1114219106

>ガララワニ無理なその他大勢の美食屋でも低レベル食材で稼げるんだろうけどそれにしても過酷過ぎる >美食屋ですらない一般人はさらに過酷過ぎる世界 都市部はちゃんと栄えてるし近代的だけど環境過酷なとこも多いからな…

52 23/10/19(木)10:03:50 No.1114219146

>会長は粗食主義だから… 1番金求めてる集団だろ…

53 23/10/19(木)10:04:36 No.1114219264

IGO傘下とそれ以外で人権が…

54 23/10/19(木)10:04:57 No.1114219319

美食屋も皆が皆グルメ細胞持ってるわけじゃないからガララワニレベルでも狩れる美食屋少なそうだしそれをバロン諸島から持って帰ってこないといけないからなあ

55 23/10/19(木)10:06:35 No.1114219633

グルメ市場ってすごい経済規模みたいだったけど基本的にワニ未満のもの流通してんのかな

56 23/10/19(木)10:07:28 No.1114219796

強い料理人だってトップ50くらいまでいかないといないレベルだしトリコより強いとなるとトップ10くらいに絞られるからそんな人がわざわざ依頼を請け負ってくれるとは思わんな

57 23/10/19(木)10:07:28 No.1114219798

トリコが食材沢山発見してるのって 実力もだけど仕事選ばずマメだからなのか…?

58 23/10/19(木)10:08:00 No.1114219896

いや直属の美食屋とか雇おうよ…

59 23/10/19(木)10:08:20 No.1114219969

>トリコが食材沢山発見してるのって >実力もだけど仕事選ばずマメだからなのか…? そもそも仕事も趣味も食材探しみたいな感じだからなトリコ

60 23/10/19(木)10:08:47 No.1114220058

>IGO傘下とそれ以外で人権が… IGOに加盟していない国にゃあ!ねぇんだよ!人権がよォ!

61 23/10/19(木)10:08:59 No.1114220099

残り3人は大分適当だからな

62 23/10/19(木)10:09:26 No.1114220187

トリコ超真面目だしな…

63 23/10/19(木)10:10:05 No.1114220284

>いや直属の美食屋とか雇おうよ… 普通の美食屋ってアイスヘルの時の有象無象程度だぞ

64 23/10/19(木)10:10:29 No.1114220351

>IGOに加盟していない国にゃあ!ねぇんだよ!人権がよォ! クリスマスプレゼントと称して加入国以外にも食材配布も一応してるから…

65 23/10/19(木)10:11:13 No.1114220492

何で各国の偉い人呼ぶIGO直属ホテルが有象無象雇う想定なんだよ

66 23/10/19(木)10:11:24 No.1114220518

ゼブラもやる気出したら新種食材100種発見と指名手配犯500人の逮捕さらっと終わらせるからな

67 23/10/19(木)10:11:53 No.1114220587

後付けっぽいけど小松のホテルそんなにレベル低い所じゃなかったし仕入れの材料でも他にすごいの出せたよね

68 23/10/19(木)10:12:48 No.1114220736

トリコって第一話の設定を大事にして矛盾しないように考察する少年漫画じゃなくない? そういう矛盾も味として捉える作品じゃない?

69 23/10/19(木)10:13:38 No.1114220882

>後付けっぽいけど小松のホテルそんなにレベル低い所じゃなかったし仕入れの材料でも他にすごいの出せたよね まあここで求めたのはイャンパクトだから

70 23/10/19(木)10:14:38 No.1114221064

そもそもこの世界凄い料理人は大体強いし自分で取りに行くのかも 小松と竹ちゃんと梅ちゃんが腕に反して弱すぎる

71 23/10/19(木)10:16:33 No.1114221410

五つ星ホテルの若手料理長だから小松すごいんだよ センチュリースープ完成させたのに百万円が大金だというくらいかなり安月給らしいけど

72 23/10/19(木)10:17:02 No.1114221502

捕獲レベル10ですら単独で仕留めるレベルの人間は1000人にも行かなさそう

73 23/10/19(木)10:17:50 No.1114221647

>後付けっぽいけど小松のホテルそんなにレベル低い所じゃなかったし仕入れの材料でも他にすごいの出せたよね 安定供給も大事だし…

74 23/10/19(木)10:18:19 No.1114221736

サンサングラミーは少しでも強いやつが来ると腐って食えないし…

75 23/10/19(木)10:18:37 No.1114221789

IGO経由で安定して連絡取れてフットワーク軽くて腕が立つ素行もまぁ許容範囲内な美食屋 って考えるとトリコかなり便利物件だよね

76 23/10/19(木)10:19:10 No.1114221893

小松と同期だけ腕っぷしがリアル時空だよね

77 23/10/19(木)10:20:07 No.1114222080

品種改良で人工的に虹の実とかバトルウルフクローン作ったりする研究費はいる どう集めるかといえばコロシアムだ

78 23/10/19(木)10:21:52 No.1114222404

調理に強さが必要になる食材が多かったり皆がコンビいるわけでもないから自然と上位は腕っぷし強いのが集まって来るんだろうな

79 23/10/19(木)10:21:52 No.1114222411

人口的にチェインアニマル作る 見世物としてコロシアムで戦わせる 研究費に還元して繰り返す

80 23/10/19(木)10:22:06 No.1114222448

>トリコって第一話の設定を大事にして矛盾しないように考察する少年漫画じゃなくない? >そういう矛盾も味として捉える作品じゃない? 矛盾というか話と設定全体が分かった状態で1話を考察すると案外いい味が出るの

81 23/10/19(木)10:23:46 No.1114222748

資源とエネルギーが無限なら経済はいくらでも回るよ どっちもこの世界はいくらでもわいてきそう

82 23/10/19(木)10:25:10 No.1114222981

>>トリコって第一話の設定を大事にして矛盾しないように考察する少年漫画じゃなくない? >>そういう矛盾も味として捉える作品じゃない? >矛盾というか話と設定全体が分かった状態で1話を考察すると案外いい味が出るの つまりトリコ考察は特殊調理食材…

83 23/10/19(木)10:26:09 No.1114223157

でもこの時点でトリコは約6000種類の食材見つけて世界的に貢献してるから 強さ以外の部分で優秀すぎる

84 23/10/19(木)10:28:28 No.1114223561

・金出して以来すればだいたい仕事してくれる ・新食材発見の実績がすごい ・人脈が広く他の三人に比べて性格や特性に難がない

85 23/10/19(木)10:30:21 No.1114223885

何喰ってるかすらわからねえ変な生き物がコーラ出すんだ 石油くらいならいくらでも湧いてくるだろ 多分飲めるやつが

86 23/10/19(木)10:30:33 No.1114223910

最後まで読んでも強ささっぴいた上でトリコ人選の納得感はある

87 23/10/19(木)10:31:15 No.1114224037

ウーメンのちゃんとしたバトルシーン欲しかった…

88 23/10/19(木)10:32:39 No.1114224294

>・人脈が広く他の三人に比べて性格や特性に難がない 一番ありがたいポイントだ

89 23/10/19(木)10:32:54 No.1114224328

まあ管理職が前線に出るのはよくないしね…

90 23/10/19(木)10:33:24 No.1114224409

トリコは人格と功績で選ばれてるから

91 23/10/19(木)10:33:34 No.1114224431

>何喰ってるかすらわからねえ変な生き物がコーラ出すんだ >石油くらいならいくらでも湧いてくるだろ >多分飲めるやつが 小松!オイルコーヒーだ!

92 23/10/19(木)10:33:56 No.1114224498

というかこの作品の根底が長生き有利すぎるんだよ

93 23/10/19(木)10:34:05 No.1114224522

信用って大事だよな

94 23/10/19(木)10:35:53 No.1114224854

1話時点だとココが美食屋してないから選択肢がトリコorサニー まあトリコ一択だな…

95 23/10/19(木)10:36:27 No.1114224930

年一のクリスマスの支給程度で生き抜けるわけないので食つなぐだけの不味いものはありふれてんじゃいかな

96 23/10/19(木)10:36:28 No.1114224938

読み返すと一話冒頭の食事シーンマジで旨そうに見えるんだよな

97 23/10/19(木)10:36:53 No.1114225006

>何喰ってるかすらわからねえ変な生き物がコーラ出すんだ >石油くらいならいくらでも湧いてくるだろ >多分飲めるやつが せつのんが原油チョコレートの放射能除去の功績があるって語られてるから似たようなのはすでにあるんだ 放射能出るんだ原油って…

98 23/10/19(木)10:36:55 No.1114225012

つくしい食材ならサニーの方がいいんだろうけどな…

99 23/10/19(木)10:37:51 No.1114225166

>つくしい食材ならサニーの方がいいんだろうけどな… ガララワニ採ってきてくれるかと言えばまず動かなさそうすぎる

100 23/10/19(木)10:38:14 No.1114225231

ガララワニが捕獲レベルが低いだけで味は高レベルの奴らにも負けないお得な生物なのかもしれない

101 23/10/19(木)10:38:33 No.1114225291

原油チョコレートって言ってるけど絶対チョコでもチョコでもないからそういうもんなんだ諦めよう

102 23/10/19(木)10:45:23 No.1114226461

改めて読み返したらガララワニは世界最高のワニ肉って呼ばれてるな ワニ肉って作品全体的に見たらたいしたことないんだな…

103 23/10/19(木)10:46:38 No.1114226682

捕獲レベルは5~8だけどガララワニは世界最高のワニ肉だって明言されてるからIGOがしっかり管理しないと乱獲される懸念がある

104 23/10/19(木)10:46:51 No.1114226721

捕獲レベルだけ高い不味そうな食材ばっかなんだからしょうがねえだろ

105 23/10/19(木)10:48:28 No.1114227008

デビルクロコダイルとかいるけどガララワニのが美味いんだろうな

106 23/10/19(木)10:49:31 No.1114227189

レベル8のトロルコングも最強のゴリラだって言われてた

107 23/10/19(木)10:50:09 No.1114227302

あくまで捕獲レベルであって美味さじゃないけど 良いもん食ってると肉も美味くなるからだいたい捕獲レベル高いやつは美味いみたいな設定あったような気もする

108 23/10/19(木)10:50:40 No.1114227383

なんかしゅうばんのポッとでな印象あったけどトリコが美味いものを世界中の人と分け合いたいってセリフは最初の方からあったんだよね

109 23/10/19(木)10:51:32 No.1114227549

ガララワニ自体はそうでもないけどあの島行くの面倒すぎるからな 空路はダメで海路も熟練の操舵手捕まえないと座礁するし 海面走れるようなやつは依頼受けてくれない

110 23/10/19(木)10:51:50 No.1114227598

虹の実のとこだかで小松の店はランクに恥じないいい食材を揃えているみたいなことをトリコが評してたから別におかしなことでもないはず

111 23/10/19(木)10:53:11 No.1114227839

運び屋の人途中から出番なくなっちゃったな

112 23/10/19(木)10:53:17 No.1114227860

ココも人格者だし頼もう

113 23/10/19(木)10:53:45 No.1114227945

ゾンゲでさえ人類の中じゃかなり上澄みの強さなんだよな…

114 23/10/19(木)10:56:20 No.1114228407

>ガララワニが捕獲レベルが低いだけで味は高レベルの奴らにも負けないお得な生物なのかもしれない この世界そんなのばっかだし一部を除いて捕獲レベルと味は合致しない

115 23/10/19(木)10:57:25 No.1114228600

>ゾンゲでさえ人類の中じゃかなり上澄みの強さなんだよな… 八王のスキンシップにも耐えうるからなあいつ…

116 23/10/19(木)10:58:51 No.1114228854

ウーメン最後どうなったっけ 裏切ったのは知ってるけど

117 23/10/19(木)10:59:48 No.1114229036

>ウーメン最後どうなったっけ >裏切ったのは知ってるけど 裏切ったことは裏切ったけど大体がジョアの洗脳だから

118 23/10/19(木)11:04:45 No.1114229931

強ければ強いほど普段から独自の目的で動いてて依頼受けてくれそうにないよね

119 23/10/19(木)11:05:22 No.1114230045

ゾンゲはあの世界での最重要ステータス食運がカンストしてるから 強さとか頑丈さの土台ではちょっと語りにくい所ある

120 23/10/19(木)11:05:41 No.1114230094

>ゾンゲでさえ人類の中じゃかなり上澄みの強さなんだよな… アイスヘルで普通に行動出来てて臆病だから危険な猛獣を避ける能力が高く戦ってもトミーの虫と思われる 虫一匹なら両断出来て何より食運がバカ高いからな… 人間界基準だと弱くはない

↑Top