虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/19(木)08:06:16 TRPG 犠... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/19(木)08:06:16 No.1114199662

TRPG 犠牲者が出てないタイプの実在の事件をシナリオにするのが結構楽ということに気付いた

1 23/10/19(木)08:09:11 No.1114200146

スモトリの乗客が多すぎて飛行機が飛べなくなった さあどうする?

2 23/10/19(木)08:10:05 No.1114200278

あいよ!犠牲者気持ち多めね!

3 23/10/19(木)08:10:36 No.1114200354

>スモトリの乗客が多すぎて飛行機が飛べなくなった >さあどうする? ノリが完全にAマホ

4 23/10/19(木)08:12:50 No.1114200722

暴走するヒロインの危険さを演出するためにN市の住人を殺しまくろうと思ったけど殺すのは可哀想なので伊達にするだけで済ませたよ えらい?

5 23/10/19(木)08:15:08 No.1114201089

一生残る怪我は全然優しくない気がするぞ 陸上ヒロインがジオングになったら悲劇もいいとこだろ

6 23/10/19(木)08:16:33 No.1114201303

>スモトリの乗客が多すぎて飛行機が飛べなくなった >さあどうする? 航空相撲に目覚めてもらおう

7 23/10/19(木)08:17:23 No.1114201458

>暴走するヒロインの危険さを演出するためにN市の住人を殺しまくろうと思ったけど殺すのは可哀想なので伊達にするだけで済ませたよ >えらい? みんな三日月兜になるのか

8 23/10/19(木)08:17:48 No.1114201521

>一生残る怪我は全然優しくない気がするぞ >陸上ヒロインがジオングになったら悲劇もいいとこだろ 陸戦用ヒロインがフルバーニアンに…!?

9 23/10/19(木)08:18:02 No.1114201559

未解決事件を調べてると時間がどんどん溶ける

10 23/10/19(木)08:24:28 No.1114202612

セールで迷宮キングダム買ったし立てたいけど1回はPLをやってからにしたいという気持ちもある…!

11 23/10/19(木)08:26:01 No.1114202871

リレーにすればええじゃろ?

12 23/10/19(木)08:28:32 No.1114203251

>リレーにすればええじゃろ? 初回はダイスね!ってリレー立てたら1回目担当することになってやりゃあいいんだろやればよ!!ってなったことならある

13 23/10/19(木)08:30:20 No.1114203544

初回はむしろ簡単 最終回で話纏めろ言われたら死ぬ

14 23/10/19(木)08:30:48 No.1114203614

未経験でのGMはルームの準備が大変なのよね…

15 23/10/19(木)08:31:08 No.1114203665

陸戦型ヒロインを現地改修機に!

16 23/10/19(木)08:32:56 No.1114203955

宇宙対応のボール型ヒロインか…

17 23/10/19(木)08:32:58 No.1114203965

>陸戦用ヒロインがフルバーニアンに…!? GP02が寝取られた…?

18 23/10/19(木)08:34:43 No.1114204267

だがこの搭乗機がヒロインっていうのは使えるぞ!

19 23/10/19(木)08:36:42 No.1114204593

>だがこの搭乗機がヒロインっていうのは使えるぞ! 最後の最後で破壊されるやつ来たな… 最後の問いかけが私はお役に立てましたか?なんだ…

20 23/10/19(木)08:37:32 No.1114204709

メイドロボpcはベタベタに思えてあんまり見る機会がない 主人との関係に固定されがちだからかもしれない

21 23/10/19(木)08:37:50 No.1114204756

>リレーにすればええじゃろ? レギュレーションがわからない…!

22 23/10/19(木)08:37:53 No.1114204765

斑鳩は美しいがそれだとPC1も一緒に死にそう

23 23/10/19(木)08:38:26 No.1114204834

>>だがこの搭乗機がヒロインっていうのは使えるぞ! >最後の最後で破壊されるやつ来たな… >最後の問いかけが私はお役に立てましたか?なんだ… ふぅ…今度という今度は本当に死ぬかと思いましたよ「」イロット

24 23/10/19(木)08:41:50 No.1114205314

>犠牲者が出てないタイプの実在の事件 パウリーネ・フォン・メッテルニヒの決闘事件おすすめ

25 23/10/19(木)08:43:44 No.1114205587

>未経験でのGMはルームの準備が大変なのよね… だからこうして公式でユドナの部屋設定を配布する…いやマジでどこもやってほしい

26 23/10/19(木)08:44:12 No.1114205660

ロボヒロインは一定の需要があるからな…くたばれブリキ野郎とかベクターキャノン詠唱とか…

27 23/10/19(木)08:46:35 No.1114206076

>斑鳩は美しいがそれだとPC1も一緒に死にそう だがお前に命を吹き込んでやるタイプの斑鳩なら…!

28 23/10/19(木)08:49:20 No.1114206495

俺レオよりディンゴさんやりたい

29 23/10/19(木)08:53:04 No.1114207009

>俺レオよりディンゴさんやりたい 今日のご飯は焼き肉かァ!1!1

30 23/10/19(木)08:53:36 No.1114207090

A魔法って前にも見たけど面白いんだろうか なんか口が上手いやつが口下手なのとか初心者とかやり込めて総取りするゲームみたいな印象が強い

31 23/10/19(木)08:55:35 No.1114207373

GMは一回やったら後は楽なんだけど 一回やるまでの心理的ハードルが高いような気がしないでもない 仲間内に回すのが楽なんだろうけど

32 23/10/19(木)08:59:32 No.1114207972

GMはTRPGの技術論とか置いといても 最低限のテキストやマップを準備するだけでけっこう時間かかるから 忙しい時にはできないや

33 23/10/19(木)08:59:52 No.1114208031

身内でやる分には雑にやっても許されるから気楽なんだけどねGM 外でやりたくねぇ~

34 23/10/19(木)09:00:01 No.1114208061

>A魔法って前にも見たけど面白いんだろうか >なんか口が上手いやつが口下手なのとか初心者とかやり込めて総取りするゲームみたいな印象が強い 気心知れてて対等な間柄じゃないと大事故になることは多い

35 23/10/19(木)09:01:28 No.1114208302

>A魔法って前にも見たけど面白いんだろうか >なんか口が上手いやつが口下手なのとか初心者とかやり込めて総取りするゲームみたいな印象が強い 良くも悪くもメンツを選ぶ ルールブックによる補助がほかよりも薄いから…

36 23/10/19(木)09:02:06 No.1114208403

グルメな人は多いからかなり力入れないと不満が出ることは多い

37 23/10/19(木)09:02:13 No.1114208420

Aマホはしっかり公平なGMという結構稀有なものが無いと難しいからね ルールが細かくあるならそれに沿ってればいいけど全部GM判断に投げると アイツのそれが通って何で俺のこれが通らんの?が出てくる

38 23/10/19(木)09:03:25 No.1114208616

まあ何をしても相手を出し抜いてやろうみたいなマンチキンはどんなルールでもトラブルのもとだけど Aマホは特にそういうのとは相性悪い感あると思う

39 23/10/19(木)09:04:06 No.1114208709

>グルメな人は多いからかなり力入れないと不満が出ることは多い 野良だとNPCの立ち絵とBGMが最低ラインで凝った背景とギミックも無いと厳しいとか聞いて戦慄したわ まあ余程あれな部類ではあるんだろうが

40 23/10/19(木)09:04:57 No.1114208837

マンチキンはそういうのじゃなくてただただ数値がデカいのが好きな人だよ その為ならレギュレーションとか平気で無視するからアレなだけで

41 23/10/19(木)09:05:55 No.1114208980

Aの魔方陣は良くも悪くも口プロレスなシステムなイメージだわ 一人口が上手くて性悪というか自キャラ大好きな奴がいると派手に事故る

42 23/10/19(木)09:06:06 No.1114208996

定義の話は面倒くさいことになるからやめよう

43 23/10/19(木)09:07:33 No.1114209214

オタクには俺含めて診断書もらってないだけの軽度の発達障害みたいな奴の比率が高いから ルールを与えてやったほうが当人も楽だろうと思う お互いに顔が見えてあいつはそういう奴だからって知ってれば事故らないだろうけど野良はこわい

44 23/10/19(木)09:09:10 No.1114209476

口プロレスでCoCやったときに投げ縄でこうやって投げるのでボーナスいただけませんか?とか 偶然にもキーアイテムの材料になるものを持参していました 特効薬のレシピは知りませんが偶然にも鞄の中で混ざりあって完成していたことにできませんか?とか そうやって来たやつを思い出したがそんな感じなんだろうか

45 23/10/19(木)09:10:47 No.1114209714

>そうやって来たやつを思い出したがそんな感じなんだろうか その手のは「無理です」ってバッサリやっちゃった方がいい奴だなぁ グダグダ長引いても周りもうんざりするだけだし

46 23/10/19(木)09:12:36 No.1114210024

>Aの魔方陣は良くも悪くも口プロレスなシステムなイメージだわ >一人口が上手くて性悪というか自キャラ大好きな奴がいると派手に事故る 一人だけ活躍したところで全体で失敗すればミッション失敗だからまずやらないけどね

47 23/10/19(木)09:14:30 No.1114210327

冷静に考えると自キャラ大好き過ぎるのがいると事故り易いのはどのシステムでも同じなのでは?

48 23/10/19(木)09:16:21 No.1114210609

Aマホは良くも悪くも社会主義国的というか軍隊的なデザインしてると思う 皆が平等で全員が活躍しないと全員が等しく死ぬ

49 23/10/19(木)09:16:45 No.1114210674

>冷静に考えると自キャラ大好き過ぎるのがいると事故り易いのはどのシステムでも同じなのでは? まあ他人との協調性が低くなるからな度がすぎると

50 23/10/19(木)09:17:51 No.1114210850

自キャラ大好きなやつは他キャラも大好きになれ

51 23/10/19(木)09:19:01 No.1114211048

逆に自キャラ大嫌いな人なら最高のPLになれる

52 23/10/19(木)09:21:36 No.1114211491

キャラの出番のことで言うとFEAR系のシナリオ 出番が多いのはPC1だけどリーダー的な振る舞い方するのはPC3でどうもそっちばかり目立つのが気になる

53 23/10/19(木)09:23:30 No.1114211839

>逆に自キャラ大嫌いな人なら最高のPLになれる 個人的には自キャラに最高の死に場所を与えたいと願うタイプのマゾが一番助かる

54 23/10/19(木)09:23:33 No.1114211848

>出番が多いのはPC1だけどリーダー的な振る舞い方するのはPC3でどうもそっちばかり目立つのが気になる その辺はまあ少年漫画的メソッドで主役新人でリーダーとかは別に居るってだけじゃない?

55 23/10/19(木)09:27:40 No.1114212517

>個人的には自キャラに最高の死に場所を与えたいと願うタイプのマゾが一番助かる それは自キャラ大嫌いとはまた別だろう

56 23/10/19(木)09:27:50 No.1114212546

PC1が勇者であったりチームのリーダーと指定されてるわけじゃなく巻き込まれ型でヒーローになるようなシナリオはそりゃ難しいよ

57 23/10/19(木)09:28:49 No.1114212716

>キャラの出番のことで言うとFEAR系のシナリオ >出番が多いのはPC1だけどリーダー的な振る舞い方するのはPC3でどうもそっちばかり目立つのが気になる まあ支部長とかセルリーダーとかで上からの指示介してまとめ役にはなりがち エネミーとかヒロインとかのNPCと直接的な因縁が薄めではあるからバランス取れてはいる …たまーに「この中で一番大人だから」みたいなので他のPCの出番でも出張って来ようとするのがいるのがアレだけど

58 23/10/19(木)09:30:16 No.1114212960

有望な若者達の青春を前に静かに後方保護者面してたいぃぃぃぃ

59 23/10/19(木)09:30:50 No.1114213070

まとめ役PCは舞台になる街なんかの拠点の主だったりすることも結構あるからなぁ ヒロインNPCの説得にガキのPC1より俺の方が頭が良いから!みたいにしゃしゃり出て来ないならあんまり目くじら立てなくても良いんじゃなかろうか

60 23/10/19(木)09:32:41 No.1114213402

それこそDXのPC1なんて覚醒したてのオーヴァードが多いし そいつにまとめ役までやれってなったUGNって何してるのさ…ってなるしなぁ

61 23/10/19(木)09:32:50 No.1114213434

オイゲンの画像を立ち絵に使うPL3 しかしGMが用意していたのはホモシナリオに追突してしまう ヒロインNPCのアポロの前でみねえでくれ❤されるPC3に突きつけられたチンポの条件とは…

62 23/10/19(木)09:36:00 No.1114213940

>それこそDXのPC1なんて覚醒したてのオーヴァードが多いし >そいつにまとめ役までやれってなったUGNって何してるのさ…ってなるしなぁ 組織の地方部署のトップだからむしろ舵取りしない方が適格じゃねーなお前!とはなる立場ではある 上手いことバランス取らんとな

63 23/10/19(木)09:36:44 No.1114214086

冒頭の敵「〇〇を実行する!」PC①「〇〇…?一体そりゃどういう事だ!?」PC③「おそらく~という事でしょう…何としてでも止めねば!」 みたいに〇〇の中身の解説からスムーズに方針決定に入れちゃうんだよね支部長系

64 23/10/19(木)09:40:26 No.1114214723

やはり、私の危惧した通りになってしまいましたか…

65 23/10/19(木)09:42:27 No.1114215096

PC3を頼りない支部長にするとあざとさがアップするぞ はわわ、敵が来ちゃいました!

66 23/10/19(木)09:46:00 No.1114215774

ゆるいサタスペをやる事になったんだけど緩すぎて退屈になりそうだ どうしよう

67 23/10/19(木)09:46:01 No.1114215776

>オイゲンの画像を立ち絵に使うPL3 >しかしGMが用意していたのはホモシナリオに追突してしまう >ヒロインNPCのアポロの前でみねえでくれ❤されるPC3に突きつけられたチンポの条件とは… ダンケダンケ不発であったか…

68 23/10/19(木)09:46:14 No.1114215824

支部長はなあ 事前に何も知らされてなくても前もって知っていたような顔しないといけないんだ あっGMここは私が素晴らしい策を立てたというていでお願いします

69 23/10/19(木)09:46:36 No.1114215882

>ゆるいサタスペをやる事になったんだけど緩すぎて退屈になりそうだ >どうしよう 倫理観を緩くすればええ

70 23/10/19(木)09:46:38 No.1114215892

たまには別路線に挑戦してみたいと思いつつ 手癖で慣れてるRPの路線になってしまう…

71 23/10/19(木)09:48:43 No.1114216329

(またしても何も知らされていないUGN支部長)

72 23/10/19(木)09:49:04 No.1114216399

RPの幅が広い人は羨ましい

73 23/10/19(木)09:50:44 No.1114216743

>>ゆるいサタスペをやる事になったんだけど緩すぎて退屈になりそうだ >>どうしよう >倫理観を緩くすればええ 新たな命の誕生…!

74 23/10/19(木)09:54:00 No.1114217381

>個人的には自キャラに最高の死に場所を与えたいと願うタイプのマゾが一番助かる GMしてると無意味に死にに来る奴困るんだけどね… ハッピーエンドで丸っと納まるよねってところで無意味に死なれたら何とも言えない空気が

75 23/10/19(木)09:55:49 No.1114217735

死にたがりは方向性が特殊なだけでやってる事が自キャラ大好きマンと変わらない場合も多い

76 23/10/19(木)09:57:35 No.1114218056

無意味な死に方するんじゃねええ

77 23/10/19(木)09:58:00 No.1114218121

シナリオ終わるところで死にに来るならまだマシ この後にまだ色々シーンあるんだよ!ってところで死にに来るな…

78 23/10/19(木)09:58:08 No.1114218138

>RPの幅が広い人は羨ましい 二次創作とかやってるとキャラエミュ出来るようになってきてそのうちオリキャラの幅も広がる あなたもいかがかな?

79 23/10/19(木)10:01:07 No.1114218685

戦闘で雑に死んでもまぁいいやで雑に動かれて困った事ならある お前が良くても一人死んだらこっちもヤバいんだよ…!

80 23/10/19(木)10:01:54 No.1114218819

意味のある死なら脳汁出るから困る

81 23/10/19(木)10:03:26 No.1114219076

>>ゆるいサタスペをやる事になったんだけど緩すぎて退屈になりそうだ >>どうしよう >倫理観を緩くすればええ 普通のサタスペじゃん

82 23/10/19(木)10:03:44 No.1114219129

まずGM側は概ね「PLはPCを生還させるのが目的である」という前提で話を書くから 死ぬ前提で動かれる事はそれだけで予定外のアドリブを求められるんだよね

83 23/10/19(木)10:05:22 No.1114219397

>トロールの乗客が多すぎて飛行機が飛べなくなった >さあどうする?

84 23/10/19(木)10:05:34 No.1114219449

>まずGM側は概ね「PLはPCを生還させるのが目的である」という前提で話を書くから >死ぬ前提で動かれる事はそれだけで予定外のアドリブを求められるんだよね それも正直ゲームによると思うぞ

85 23/10/19(木)10:07:30 No.1114219800

概ねその通りなのは確かでは?

86 23/10/19(木)10:09:15 No.1114220154

PC殺す前提でプレイするゲームってあるの? どんなゲーム性なのか興味ある

87 23/10/19(木)10:10:31 No.1114220358

>概ねその通りなのは確かでは? JTRPGだけではという気がしなくもない

88 23/10/19(木)10:11:25 No.1114220522

>PC殺す前提でプレイするゲームってあるの? >どんなゲーム性なのか興味ある パラノイアやるか…

89 23/10/19(木)10:12:31 No.1114220694

PCは必ず生還する、PCは死ぬこともある、PCは必ず死ぬ 違いはわかるな?

90 23/10/19(木)10:12:33 No.1114220697

>PC殺す前提でプレイするゲームってあるの? >どんなゲーム性なのか興味ある KPのPCが犠牲になら無いとダメってやつは見た 愛の奇跡みたいなので復活するの前提で

91 23/10/19(木)10:13:04 No.1114220775

>KPのPCが犠牲になら無いとダメってやつは見た >愛の奇跡みたいなので復活するの前提で KPってことはCoCか…

92 23/10/19(木)10:13:05 No.1114220782

必ずしもロスト回避のために助け舟を出したりするとは限らないってだけで別に殺す前提で動くという訳ではないのでは

93 23/10/19(木)10:13:25 No.1114220840

いやどんなにデッドリーでもほとんどのシステムでPL自体はPCの生存を目指すもんだろ 感情としてPCへの思い入れとかなくても行動指針としてPCの生存を度外視するとGMの計画は狂う

94 23/10/19(木)10:13:31 No.1114220860

考えてみればクトゥルフも長い目で見ればロストしかないのである

95 23/10/19(木)10:13:39 No.1114220883

ロストされると基本エモさより面倒が勝るからな…

96 23/10/19(木)10:14:10 No.1114220970

パラノイアも致死率が高いだけでPC生き残らせようとはすると思うけど

97 23/10/19(木)10:14:33 No.1114221049

ウォーハンマーやルーンクエストはいいぞ 常に事故死する可能性がある

98 23/10/19(木)10:14:57 No.1114221109

死ににいくのうちに入るかは知らないけどせっかくGMが罠を用意したなら触りに行くくらいはしたほうがいいよな…って思っちゃう

99 23/10/19(木)10:15:55 No.1114221286

>死ににいくのうちに入るかは知らないけどせっかくGMが罠を用意したなら触りに行くくらいはしたほうがいいよな…って思っちゃう クトゥルフはあえて無茶やらないと話進まなかったりするしなあ

100 23/10/19(木)10:16:27 No.1114221392

最終回で死ぬならやっていいぞ! シナリオ途中ではちょっと殺すつもりで殴りはするけど死なないで!

101 23/10/19(木)10:17:53 No.1114221660

>PC殺す前提でプレイするゲームってあるの? >どんなゲーム性なのか興味ある CoCの某シナリオがそれ PCの中からほぼ必ず犠牲者が出てのちに呪文で生き返らせますかとか言いやがる 本当に嫌い

102 23/10/19(木)10:18:02 No.1114221676

CoCの罠って即死トラップの時があるのがなあ…

103 23/10/19(木)10:18:10 No.1114221708

>ロストされると基本エモさより面倒が勝るからな… イベントで離別の演出盛々にして初めてエモくなるものでただドラゴンに齧られて死んだだの狂信者に銃で撃たれて死んだみたいなのにエモさはないしな…

104 23/10/19(木)10:19:39 No.1114221983

>ウォーハンマーやルーンクエストはいいぞ >常に事故死する可能性がある マゾゲーではなくむしろヒロイックなゲームなのに常に事故死の可能性があるナイトウィザードとセブン=フォートレスはどうにかしてた

105 23/10/19(木)10:20:40 No.1114222184

死ぬのはいいんだよ 途中からゲームに参加できないのがGMPC共にめんどくさくなるだけで

106 23/10/19(木)10:21:10 No.1114222271

>PCは必ず生還する、PCは死ぬこともある、PCは必ず死ぬ >違いはわかるな? 必ず死ぬと同様に必ず生還するも等しく虚無なのは忘れられがち

107 23/10/19(木)10:21:47 No.1114222387

>死ぬのはいいんだよ >途中からゲームに参加できないのがGMPC共にめんどくさくなるだけで あと1人死なれると基本手数が足りなくなるから連鎖的に他PCも死ぬ可能性が高まるのがキツい おめーは死にたかろうがこっちは生き延びたいんだよ!

108 23/10/19(木)10:22:25 No.1114222504

>死ぬのはいいんだよ >途中からゲームに参加できないのがGMPC共にめんどくさくなるだけで 新キャラ作って放り込まない? 終わるまで見学強いられる卓もあるの?

109 23/10/19(木)10:22:47 No.1114222569

>>PCは必ず生還する、PCは死ぬこともある、PCは必ず死ぬ >>違いはわかるな? >必ず死ぬと同様に必ず生還するも等しく虚無なのは忘れられがち 必ず生還するは一見デッドリーな罠にも飛び込んでいきやすいまらいいんじゃないか

110 23/10/19(木)10:23:12 No.1114222653

CoCは卓とかシナリオによってはキャラシ複数用意しとけよとか全滅あるよとか見る気がするな よく言えば古き良き空気感だと思う

111 23/10/19(木)10:23:14 No.1114222656

>新キャラ作って放り込まない? >終わるまで見学強いられる卓もあるの? 新規作成がそもそも結構時間かかったりするから…なれてれば逐次投入とかも楽しいんだけどね

112 23/10/19(木)10:23:19 No.1114222668

>新キャラ作って放り込まない? 新キャラ作るのかなり大変だよ

113 23/10/19(木)10:23:22 No.1114222686

殺したかっただけで死んで欲しいわけじゃないから…

114 23/10/19(木)10:23:46 No.1114222749

>>死ぬのはいいんだよ >>途中からゲームに参加できないのがGMPC共にめんどくさくなるだけで >新キャラ作って放り込まない? >終わるまで見学強いられる卓もあるの? クローズドとかでいきなり新しいキャラ湧いてきても困るだろ…

115 23/10/19(木)10:23:47 No.1114222752

>>死ぬのはいいんだよ >>途中からゲームに参加できないのがGMPC共にめんどくさくなるだけで >新キャラ作って放り込まない? >終わるまで見学強いられる卓もあるの? 新しいキャラ作る時間あるからなぁどっちにしてもめんどい

116 23/10/19(木)10:24:12 No.1114222827

>クローズドとかでいきなり新しいキャラ湧いてきても困るだろ… そこでこの全く同じデータを持つ生き別れの親戚!

117 23/10/19(木)10:24:12 No.1114222830

>よく言えば古き良き空気感だと思う 別に古くも良くもないよ…

118 23/10/19(木)10:24:25 No.1114222865

>>新キャラ作って放り込まない? >新キャラ作るのかなり大変だよ ゲームによると思う そして大体デッドリーなゲームはキャラ作るのも簡単で早い

119 23/10/19(木)10:24:53 No.1114222930

もっというと死んだらキャラ作り直せるって考えてリビルドに使う奴も出てくるからまた面倒でね…

120 23/10/19(木)10:25:33 No.1114223061

>そこでこの全く同じデータを持つ生き別れの親戚! SWの時はちょっとだけ戦闘特技変えたな

121 23/10/19(木)10:25:39 No.1114223072

昔のシステムではキャラシを複数持ち寄って…というけど実際にそんな遊び方をできた世代って多いんだろうか パラノイアは除くとして…

122 23/10/19(木)10:25:55 No.1114223117

>パラノイアやるか… パラノイアもZAPスタイルばかり注目されてるけど 基本スタイルは生存だぞ 本当にぶっ殺せって書いてあるのはヴァイオレンスぐらいしか見たことない

123 23/10/19(木)10:26:07 No.1114223146

パラノイアはデータ一緒よ

124 23/10/19(木)10:26:20 No.1114223195

>パラノイアはデータ一緒よ マジのクローンだからな…

125 23/10/19(木)10:26:28 No.1114223219

>>よく言えば古き良き空気感だと思う >別に古くも良くもないよ… わざわざ空気悪くならないように良く言えばって言ってやってるんだから触れないでくれ

126 23/10/19(木)10:26:45 No.1114223273

>基本スタイルは生存だぞ だってそもそも自分から死にたがってたら何も面白くないというか 必死に生き延びようとするから楽しいもんだし

127 23/10/19(木)10:27:10 No.1114223336

人が死ぬとそれだけで空気が締まるよ

128 23/10/19(木)10:27:11 No.1114223340

生き別れの双子の弟(最新データ適応済み

129 23/10/19(木)10:27:13 No.1114223344

パラノイアもまぁ色んなアレのせいでお互い足を引っ張り合うみたいなのが基本だと思われてるな いやそれの方が多いのかも知らんが

130 23/10/19(木)10:27:16 No.1114223356

パラノイアはそもそも死んでもクローンナンバーが増えるだけでキャラシー一緒だし クローンも回数決まってるから蘇生系特技と変わらんし

131 23/10/19(木)10:27:52 No.1114223462

>昔のシステムではキャラシを複数持ち寄って…というけど実際にそんな遊び方をできた世代って多いんだろうか アラフォーアラフィフ世代はD&DとT&Tで強烈な洗礼を浴びてるから仕方ない面はあると思う

132 23/10/19(木)10:27:58 No.1114223478

後継機のほうが強いのは基本だからな

133 23/10/19(木)10:28:12 No.1114223517

>人が死ぬとそれだけで空気が締まるよ これも言われるほどのもんじゃない気はするな…マジで事故死したら締まるというよりも笑うかお通夜気味になるし

134 23/10/19(木)10:28:37 No.1114223582

頻繁にキャラが死ぬからラスボスと戦う時に因縁も何もないパーティになるキャンペーンシナリオの話を前に聞いたな

135 23/10/19(木)10:28:56 No.1114223638

身内でしかやった事ないが初期能力全部最大値高レベルみたいな持ち込みあった話はよく聞くな

136 23/10/19(木)10:29:20 No.1114223708

>ウォーハンマーやルーンクエストはいいぞ >常に事故死する可能性がある ウォーハンマーには運命点があるし ルーンクエストには…ええと… 偶然にも戦闘現場で眠りについていた神話の時代のマイナー神格が目覚めて生きざまを称えて復活させる みたいな力業がある フマクト信徒はあきらめて

137 23/10/19(木)10:29:24 No.1114223722

>もっというと死んだらキャラ作り直せるって考えてリビルドに使う奴も出てくるからまた面倒でね… リビルドどころか消耗したしとりあえず死んで回復しておくか位の奴もいたりする もうこうなるとゲーム性も糞もない

138 23/10/19(木)10:30:03 No.1114223826

PCの死ってほとんどが事故死だから PLもGMも真っ先に(どうしようこれ…)ってなっちゃう

139 23/10/19(木)10:31:10 No.1114224015

ウチだと神の天啓が降ってきて改宗したら命は助けてあげよう…とかで蘇生したな

140 23/10/19(木)10:31:20 No.1114224060

>アラフォーアラフィフ世代はD&DとT&Tで強烈な洗礼を浴びてるから仕方ない面はあると思う アラフォーって小学生ごろからやっててももうSWがあるような時代だよ…

141 23/10/19(木)10:31:27 No.1114224076

敗北からのパワーアップみたいな感覚でPCが死んでいくTRPG?

142 23/10/19(木)10:32:31 No.1114224261

>ウォーハンマーには運命点があるし >ルーンクエストには…ええと… Divine Intervention!!

143 23/10/19(木)10:32:32 No.1114224269

愛機が度重なる戦闘で限界きて後継機用意されると燃えるよね…

144 23/10/19(木)10:33:08 No.1114224366

データが全部ダイスで決まるシステムでもこいつはどういうやつでどうして他のPCと同行してるのかとか考えなきゃいけないし ライフパス全部ダイスで決めてもPLのアドリブ力に左右されるのでやっぱりめんどくさい

145 23/10/19(木)10:33:17 No.1114224393

>CoCの罠って即死トラップの時があるのがなあ… まあどっかのサンプルシナリオが扉を開けて入ったら即死するとか馬鹿なこと書いてあるからなぁ いやデザイナーにもこんなバカなシナリオって名指しで言われてたけど

146 23/10/19(木)10:33:39 No.1114224443

最終局面の手前のシナリオ! 記憶喪失だった仲間の衝撃的な過去が判明! 俺のPCが亡くなった義母となんかめっちゃいい感じなRPをして決意を新たに! そのシナリオの最終戦闘で俺の出目が腐り果てて先手を取られた上に魔法がブン回ってヒーラーの俺即死! した時は流石に大爆笑した GM含め俺以外は全員お通夜だった

147 23/10/19(木)10:33:49 No.1114224466

私はその技術を全て受け継いだ正統後継者である

148 23/10/19(木)10:34:43 No.1114224633

>GM含め俺以外は全員お通夜だった かわいそ…

149 23/10/19(木)10:35:03 No.1114224693

CoCをキャラ発狂してさせて楽しむタイプのゲームとしてやる卓なら楽しいかもしれん

150 23/10/19(木)10:35:48 No.1114224828

そんなちゃんとやってるシナリオなら理屈こねくり回して蘇生させろや!

151 23/10/19(木)10:35:52 No.1114224849

>CoCをキャラ発狂してさせて楽しむタイプのゲームとしてやる卓なら楽しいかもしれん そういう楽しみ方は割とあるけどそれを押し出してたらたぶん今みたいな流行り方はしなかっただろうしな…

152 23/10/19(木)10:36:20 No.1114224911

捨てがまりスタイルでダンジョンアタックするとめちゃくちゃ強かったしむしろ生き残る生き残った 島津さんちの実体験に基づいたやり方だったんだろうなあ

153 23/10/19(木)10:36:39 No.1114224970

神我狩が次のサプリで完結です!と言っていたけどTRPGで明確に展開終了を宣言するのって珍しいね

154 23/10/19(木)10:36:42 No.1114224976

何度でも心の強さで立ち上がるド級のリトライをするシステムか…

155 23/10/19(木)10:37:35 No.1114225119

エンシェントブルーでLv1の時にレッサードラゴンと遭遇して持ってたPC二人とも死んだよ 蘇生する金もないし新しいキャラ作るか…で皆なってた

156 23/10/19(木)10:37:48 No.1114225158

>愛機が度重なる戦闘で限界きて後継機用意されると燃えるよね… ヒロイン死亡からの新ヒロインが登場!?

157 23/10/19(木)10:38:08 No.1114225209

>神我狩が次のサプリで完結です!と言っていたけどTRPGで明確に展開終了を宣言するのって珍しいね 原作者がね…

158 23/10/19(木)10:38:13 No.1114225227

>何度でも心の強さで立ち上がるド級のリトライをするシステムか… ダブルクロスとかBBTとかそんなんな気がする

159 23/10/19(木)10:40:33 No.1114225612

ただのリザレクトじゃねえぞ…

160 23/10/19(木)10:40:39 No.1114225632

目的が果たせれば生きて帰る事は必要ないと考えるといろんな問題がスムーズに解決できる 逆に言えばみんな死にたくないから面倒でも頑張ってるってことでもある

161 23/10/19(木)10:40:52 No.1114225665

>アラフォーって小学生ごろからやっててももうSWがあるような時代だよ… SWは敷居が高かったのだ キッズはゲームブックの延長で遊べるT&TやFFだったのだ

162 23/10/19(木)10:40:59 No.1114225693

>ただのリザレクトじゃねえぞ… 絆の力で何度でも立ち上がる!

163 23/10/19(木)10:41:05 No.1114225703

>ヒロイン死亡からの新ヒロインが登場!? 前の女(機体)を引きずるパイロットとパワーアップした新機体か…

164 23/10/19(木)10:41:05 No.1114225705

心が強ェオーヴァードなのか!?

165 23/10/19(木)10:41:27 No.1114225770

ただのリザレクトじゃねえぞ 回復量が80%で2D10 起源種のドリザレクトだ!

166 23/10/19(木)10:41:58 No.1114225852

>>神我狩が次のサプリで完結です!と言っていたけどTRPGで明確に展開終了を宣言するのって珍しいね >原作者がね… 原作者が亡くなってても海外ゲーは展開続けられるから強い

167 23/10/19(木)10:42:09 No.1114225885

キャラがだんだんちいかわ扱いされ何かあるとワァァ…って泣くキャラになってた でも考えに詰まったら「ワ……」って言っておくとガチで一旦ごまかせて次の言葉出る時間稼げてたのしかった

168 23/10/19(木)10:42:18 No.1114225910

>エンシェントブルーでLv1の時にレッサードラゴンと遭遇して持ってたPC二人とも死んだよ そりゃ死ぬね

169 23/10/19(木)10:42:27 No.1114225942

>ただのリザレクトじゃねえぞ >回復量が80%で2D10 >起源種のドリザレクトだ! 結構困るやつやめろ

170 23/10/19(木)10:42:48 No.1114226003

最初からWIZみたいに与えられたミッションをこなすことの中にだけストーリーや因縁を用意しておけば 途中でキャラが何人死んで何回代替わりしても話が破綻しないからおすすめ

171 23/10/19(木)10:42:49 No.1114226004

>キャラがだんだんちいかわ扱いされ何かあるとワァァ…って泣くキャラになってた >でも考えに詰まったら「ワ……」って言っておくとガチで一旦ごまかせて次の言葉出る時間稼げてたのしかった どういうPCなのか純粋に気になるな…

172 23/10/19(木)10:44:01 No.1114226211

>どういうPCなのか純粋に気になるな… 単に小動物系キャラ目指そうと思ったら自分の可愛い系の理解不足でちいかわになった感じだから特に面白あじはない

173 23/10/19(木)10:44:23 No.1114226279

てかPLが積極的に死にに走るのとシステムとして死にやすいって違いますよね? DXで言うと戻るの前提にせず侵食率爆上げしまくるような事するのが死にに走るPLだと思うの

174 23/10/19(木)10:44:57 No.1114226375

しょうもない話をまだ続けるのかい

175 23/10/19(木)10:45:22 No.1114226459

>しょうもない話をまだ続けるのかい では新しい話題をくだされ

176 23/10/19(木)10:46:14 No.1114226605

経験点が最大限得られるようにプレイするように書かれてる以上 経験点を減らす行いはなるべく避けるべきである

177 23/10/19(木)10:47:29 No.1114226841

>キッズはゲームブックの延長で遊べるT&TやFFだったのだ 自作ゲーを作りやすかったのも大きかった SDガンダムとか魔界塔士SaGaとかバランスは兎も角バリエーション豊かだった

178 23/10/19(木)10:47:41 No.1114226879

ただのしょうもない話じゃねえぞ…

179 23/10/19(木)10:47:46 No.1114226893

>原作者が亡くなってても海外ゲーは展開続けられるから強い その辺は会社が抑えてるから個人が抑えてるかの問題だろうな SNEはその辺ぐだったので会社管理に変えたな ゲヘナとかデザイナーが亡くなっても引き継いでやってたし

180 23/10/19(木)10:47:55 No.1114226921

やっぱAI生成で作られたキャラは違和感あるわって言いたいけど言わない

181 23/10/19(木)10:48:38 No.1114227039

折角用意されてるからには演出味わいたいな…で見えてる地雷に突っ込むことはまあある リソースに余裕あってGMが止めないならだが

182 23/10/19(木)10:48:49 No.1114227067

>やっぱAI生成で作られたキャラは違和感あるわって言いたいけど言わない 言ってるじゃねーか! それはそうとAIをPLやGMにしてTRPGができる日は俺が生きてるうちに来るのだろうか

183 23/10/19(木)10:49:10 No.1114227139

>ただのしょうもない話じゃねえぞ… どう転がしてもしょうもない話 どうしようもない話だ!

184 23/10/19(木)10:49:43 No.1114227228

>ただのしょうもない話じゃねえぞ… 遊び方はプレイグループ次第だから何度だって議論になるド級のしょうもない話 どうしようもない話だ!

185 23/10/19(木)10:49:54 No.1114227261

>>やっぱAI生成で作られたキャラは違和感あるわって言いたいけど言わない >言ってるじゃねーか! >それはそうとAIをPLやGMにしてTRPGができる日は俺が生きてるうちに来るのだろうか 2年前はそんなこと考えもしなかったあたり割とすぐ来そうな気はする

186 23/10/19(木)10:50:14 No.1114227312

石田と言う名前の糸目の依頼人がどう見ても怪しい書類を持ってきますが請けてくれますね!

187 23/10/19(木)10:50:49 No.1114227412

そういや最近スレでここのセッションの話とかを見ない気がする やっぱり単発は減ってるのか?

188 23/10/19(木)10:51:02 No.1114227451

書き込みをした人によって削除されました

189 23/10/19(木)10:52:02 No.1114227634

今思いついたがAIをシナリオのテストプレイヤーみたいに使うのはアリな気がするな とりあえず導入こんなですけどどうする?で選択肢作ってもらうとか

190 23/10/19(木)10:52:13 No.1114227659

>そういや最近スレでここのセッションの話とかを見ない気がする >やっぱり単発は減ってるのか? 変なのが目立つようになったから身内というか特定のグループに籠もってるんだと思う 卓自体は毎日何かしらやってるし

191 23/10/19(木)10:53:06 No.1114227825

募集は話が残りやすいDiscordでされるね ここだとすれ違うからねスレだけに

192 23/10/19(木)10:53:07 No.1114227828

「」は予定いっぱいにキャンペーン埋めてるのが基本なのでもう単発を遊べる人が…

193 23/10/19(木)10:53:28 No.1114227890

最近はいつもAIで立ち絵用意してるなぁ NPCのガワ作るの凄い楽だしPCのキャラデザlora作ったら着せ替えたりポーズ取らせて遊べたりもするし 楽しい

194 23/10/19(木)10:53:32 No.1114227903

>「」は予定いっぱいにキャンペーン埋めてるのが基本なのでもう単発を遊べる人が… 予定スカスカな俺は「」じゃなかったのか…

195 23/10/19(木)10:55:21 No.1114228227

>予定スカスカな俺は「」じゃなかったのか… リレキャン立てて遊んでコイツ面白いなと認められたらスカウトが来る

196 23/10/19(木)10:55:38 No.1114228277

舐めるなよ 予定だけじゃなく財布も前髪もスカスカだ

197 23/10/19(木)10:55:57 No.1114228335

流れたのもあるけど ここ一月で掲示板で5個単発で募集かかってるからそこそこじゃない? なんかスレで募集かかってたのもあったし

198 23/10/19(木)10:56:09 No.1114228374

拡大すると瞳とかどうしても違和感が…ってなるのはあるんだけど自分で描けない人間からするとAIの方がピクルーとかなんとか機よりイメージに合わせた立ち絵を練りやすいんだ あくまで一枚絵として残すんじゃなくてキャライメージ用な感覚だし

199 23/10/19(木)10:56:20 No.1114228403

>>予定スカスカな俺は「」じゃなかったのか… >リレキャン立てて遊んでコイツ面白いなと認められたらスカウトが来る 「」からのスカウトかぁ…

200 23/10/19(木)10:56:30 No.1114228429

お隣基準にして少ないなのかもしれない

201 23/10/19(木)10:56:46 No.1114228468

自分で卓を立ててグループを作るとサクサクになるぞ

202 23/10/19(木)10:57:09 No.1114228546

>拡大すると瞳とかどうしても違和感が…ってなるのはあるんだけど自分で描けない人間からするとAIの方がピクルーとかなんとか機よりイメージに合わせた立ち絵を練りやすいんだ 絵描ける人が自分の下絵をAIにかけてそれを修正して…ってやってるの見るとやっぱり描けた方が得だな!ってなるなった

203 23/10/19(木)10:57:34 No.1114228631

>お隣基準にして少ないなのかもしれない あっちもあっちで成立しなかったり雑談卓が増加気味でまあ…という気にはなる

204 23/10/19(木)10:58:44 No.1114228835

f100348.jpeg 趣味に走りまくったデザインでも出してくれるから良いものだ これは卓でウケの良かった情報屋NPC(人妻)

205 23/10/19(木)10:58:53 No.1114228867

そして言い方あれだけど興味のないシステムなんかの話は記憶に残らないから ログ遡ると思ったよりしてるわ…ってなるぞ!

206 23/10/19(木)10:59:04 No.1114228892

AIをPLにしてプレイしたのはもうあった

207 23/10/19(木)10:59:18 No.1114228942

正直ここでは遊びにくいから募集はしない

208 23/10/19(木)10:59:59 No.1114229069

>正直ここでは遊びにくいから募集はしない 逆にここ以外だと面倒が勝るからここでやってたりする…

209 23/10/19(木)11:00:18 No.1114229125

AIに悪霊の家プレイさせてたのは見たな エピローグで勝手に依頼人の娘生やしてて駄目だった

210 23/10/19(木)11:00:19 No.1114229129

うちのキャンペーンの立ち絵はskebで依頼して描いてもらったものを使っている 何故かGMではなくPLの一人が自腹で用意した どうしてもやりたかったんだってさ

211 23/10/19(木)11:00:34 No.1114229173

>流れたのもあるけど >ここ一月で掲示板で5個単発で募集かかってるからそこそこじゃない? >なんかスレで募集かかってたのもあったし サイパンはここで立卓したって報告があったからよかった…って思ったのに

212 23/10/19(木)11:01:20 No.1114229312

>どうしてもやりたかったんだってさ 理想の絵柄で揃った世界っていうのはリプレイみたいで憧れるよね いい時代になったなケンシロウ

213 23/10/19(木)11:02:38 No.1114229550

煽りでわざと言ってるんじゃなく本気で少ないと思ってるならちょっととアレ

↑Top