虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/10/19(木)07:33:44 武器共... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/19(木)07:33:44 No.1114195766

武器共々一般販売

1 23/10/19(木)07:35:36 No.1114195922

L!

2 23/10/19(木)07:37:54 No.1114196121

>L! I!

3 23/10/19(木)07:38:09 No.1114196142

真ん中のケータイ捜査官7…

4 23/10/19(木)07:38:40 No.1114196199

ファイズのやつどっかでみたことあるな!

5 23/10/19(木)07:40:39 No.1114196415

fu2689645.jpg 銃で歴代ライダーを召喚できるらしい

6 23/10/19(木)07:44:43 No.1114196818

あのこれ仁藤の…

7 23/10/19(木)07:46:46 No.1114197044

>あのこれ死んだ剛の…

8 23/10/19(木)07:47:07 No.1114197084

>fu2689645.jpg >銃で歴代ライダーを召喚できるらしい ねぇこれ剛の…

9 23/10/19(木)07:47:24 No.1114197111

>「仮面ライダーガッチャードvs仮面ライダーレジェンド」より だからマジでスピンオフメインの一般発売なんだな…キングガブリカリバーとか年末玩具かなり攻めてるな…

10 23/10/19(木)07:47:55 No.1114197161

死んだのはチェイサーと仁藤で剛は死んでないよ!

11 23/10/19(木)07:48:18 No.1114197205

仮面ライダーレジェンド(鳳凰•カグヤ•クォーツ)は結構笑わせてきてると思う

12 23/10/19(木)07:48:35 No.1114197239

>銃で歴代ライダーを召喚できるらしい ライドゥ…ライドゥ…ファイナルライドゥ…

13 23/10/19(木)07:48:37 No.1114197243

剛も死んだろ

14 23/10/19(木)07:48:42 No.1114197252

だ 仁 死 ね

15 23/10/19(木)07:49:30 No.1114197342

ディケイドとディエンドを合わせた能力してるけど変身者はジオウ関連っぽいんだよな

16 23/10/19(木)07:50:42 No.1114197503

ディケイド マゼンタ ディエンド シアン レジェンド イエロー で収まりがいい

17 23/10/19(木)07:50:53 No.1114197521

>だって >仁藤と剛は >死んだもん >ね

18 23/10/19(木)07:50:57 No.1114197531

仁藤は一度蘇ってきたからな…地獄からなのが酷いけど

19 23/10/19(木)07:51:06 No.1114197547

>>L! >I! O!

20 23/10/19(木)07:52:11 No.1114197683

書き込みをした人によって削除されました

21 23/10/19(木)07:52:13 No.1114197685

>>>L! >>I! >O! H!

22 23/10/19(木)07:53:10 No.1114197816

>『仮面ライダーガッチャードvs仮面ライダーレジェンド』より、レジェンドライダーカードで遊べる!「変身ベルト DXレジェンドライバー」が登場! >仮面ライダーレジェンドのライドケミートレカをセットしてベルトを回転させると、ベルトが展開してLEDが発光&変身音が発動! >「仮面ライダーレジェンド」への変身なりきり遊びが楽しめます。 >レジェンドライダーのライドケミートレカをセットすることでフォームチェンジ遊びが可能です。 >さらに、劇中BGMを搭載!なりきり遊びがより楽しめます。 >ライドケミートレカが3枚付属します。

23 23/10/19(木)07:53:17 No.1114197823

fu2689668.jpg 音声的にcv マーク・大喜多なのかな…

24 23/10/19(木)07:53:44 No.1114197886

>fu2689645.jpg >『仮面ライダーガッチャードvs仮面ライダーレジェンド』より、レジェンドライダーを召喚!「DXレジェンドライドマグナム」が登場! >トリガーを引くと銃撃音が発動! >ハンドルを回してトリガーを引くと、LEDが発光&必殺技音が発動! >レジェンドライダーのライドケミートレカをセットしてトリガーを引くと、レジェンドライダー召喚音が発動! >さらに、ハンドルを回してトリガーを引くと、セットした枚数に合わせたレジェンドライダー必殺技音が発動します。 >ライドケミートレカが2枚付属します。

25 23/10/19(木)07:53:45 No.1114197891

>>さらに、劇中BGMを搭載!なりきり遊びがより楽しめます。 プレバンじゃねぇの!?

26 23/10/19(木)07:54:23 No.1114197976

ベルトが檻になってるのビーストすぎる…

27 23/10/19(木)07:54:34 No.1114197997

〇〇ライダー呼び懐かしいね

28 23/10/19(木)07:54:48 No.1114198026

ツーカイザーとレジェンドのアニバーサリーパチモンゴールド戦士並びは見たい

29 23/10/19(木)07:55:25 No.1114198104

ベルトのギミックは思ってたよりディケイドだな…

30 23/10/19(木)07:55:51 No.1114198153

>〇〇ライダー呼び懐かしいね メタ的な事を言うと2号ライダー系でも認識は1号だから違和感ないようにこの音声なんだろうな

31 23/10/19(木)07:56:17 No.1114198221

ディケイドディエンドいいとこ取りか…

32 23/10/19(木)07:56:34 No.1114198266

>>>>L! >>>I! >>O! >H! ライオー!

33 23/10/19(木)07:57:03 No.1114198320

ジオウっぽい名前の変身者がビーストみたいな変身ベルトとガッチャードのアイテムを使ってディケイドみたいなのに変身してディエンドみたいな技を使う

34 23/10/19(木)07:57:09 No.1114198342

一般でBGM搭載なの凄いな…

35 23/10/19(木)07:57:13 No.1114198351

アタックライド言っとる!

36 23/10/19(木)07:58:03 No.1114198442

マジでスピンオフのキャラなんだろうけどガッチャードライバーより安いしベルト欲しくなってきた

37 23/10/19(木)07:59:36 No.1114198647

>>>>>L! >>>>I! >>>O! >>H! >ライオー! アツイナーコレッ!モエテキター!

38 23/10/19(木)08:00:33 No.1114198776

情報解禁時からディケイドの強化形態にしては正統派にカッコ良すぎるっていう理由で別ライダー疑惑出てたの笑う

39 23/10/19(木)08:00:49 No.1114198820

>ジオウっぽい名前の変身者がビーストみたいな変身ベルトとガッチャードのアイテムを使ってディケイドみたいなのに変身してディエンドみたいな技を使う 戦う相手はカッシーン改造のライダーストリウスの中の人率いるカッシーン軍団

40 23/10/19(木)08:02:20 No.1114199047

>ジオウっぽい名前の変身者がビーストみたいな変身ベルトとガッチャードのアイテムを使ってディケイドみたいなのに変身してディエンドみたいな技を使う マッハみたいな銃でアクセルみたいにハンドルも回す

41 23/10/19(木)08:03:18 No.1114199201

>戦う相手はカッシーン改造のライダーストリウスの中の人率いるカッシーン軍団 あれストリウス本人だよ!

42 23/10/19(木)08:04:02 No.1114199328

>>L! >I! O!

43 23/10/19(木)08:04:07 No.1114199347

>マッハみたいな銃でアクセルみたいにハンドルも回す そこはライダーとバイクがモチーフの二人と仮面ライダーがモチーフで被っただけだから…

44 23/10/19(木)08:04:41 No.1114199424

>あれストリウス本人だよ! ストリウスを演じた人が敵のボスの役をやるってだけでストリウスそのものじゃないよ

45 23/10/19(木)08:06:58 No.1114199767

ケミーがライオンモチーフっぽいからライオンを檻から解き放つみたいなイメージなのかなベルト

46 23/10/19(木)08:07:14 No.1114199816

カッシーンはやたら使いまわされてる気がする

47 23/10/19(木)08:07:39 No.1114199877

fu2689693.jpg fu2689694.jpg 股間がもっこりし過ぎててサイレント修正されたマン!

48 23/10/19(木)08:08:15 No.1114199999

>ストリウスを演じた人が敵のボスの役をやるってだけでストリウスそのものじゃないよ 何かしらのライドウォッチ使ってんだよなこいつ… fu2689695.jpg

49 23/10/19(木)08:09:23 No.1114200184

オーロラカーテンシステムとか絶対ディケイドのアレだし…

50 23/10/19(木)08:10:06 No.1114200280

fu2689699.jpg ソフビも普通に出る

51 23/10/19(木)08:10:24 No.1114200329

どうしてソフビでももっこり気味なんですか

52 23/10/19(木)08:10:57 No.1114200415

ゴージャスだろ?

53 23/10/19(木)08:11:30 No.1114200499

>どうしてソフビでももっこり気味なんですか インパクト強すぎてそう見えるだけのはず…金色は膨張色だしな!

54 23/10/19(木)08:13:00 No.1114200747

ヨホホーイ

55 23/10/19(木)08:14:34 No.1114200992

>>どうしてソフビでももっこり気味なんですか >インパクト強すぎてそう見えるだけのはず…金色は膨張色だしな! 膨張してるんだ…

56 23/10/19(木)08:16:57 No.1114201378

fu2689708.jpg 明らかにジオウ要素も入ってるしこじつけとは言い切れないマスク

57 23/10/19(木)08:22:28 No.1114202272

名前はディケイドとディエンドのディケイドライダーの他にガッチャードとヴァルバラドのガッチャード系戦士の流れもあるのかな

58 23/10/19(木)08:23:59 No.1114202542

この商品展開だとやっぱテレビにも出るよなあ

59 23/10/19(木)08:25:13 No.1114202740

ソフビで腰にカード収納用のバックル4個装備してるのが判明したレジェンド

60 23/10/19(木)08:25:23 No.1114202759

>この商品展開だとやっぱテレビにも出るよなあ 最近のキングオージャーの商品展開とかだと顔見せはするかも知れないけどガッツリ出るとは限らない気がする

61 23/10/19(木)08:26:53 No.1114202982

胸元に宝石あるとちょっとアギト感あるよね

62 23/10/19(木)08:26:54 No.1114202984

>ソフビで腰にカード収納用のバックル4個装備してるのが判明したレジェンド ヴァルバラドのと一緒なら80枚位持てるんだよなこいつ…

63 23/10/19(木)08:28:12 No.1114203194

>最近のキングオージャーの商品展開とかだと顔見せはするかも知れないけどガッツリ出るとは限らない気がする 少なくてもガッチャードはアイテムガッツリ出してるから どうだろ

64 23/10/19(木)08:28:17 No.1114203205

>>ソフビで腰にカード収納用のバックル4個装備してるのが判明したレジェンド >ヴァルバラドのと一緒なら80枚位持てるんだよなこいつ… 大体レジェンドライダーそれくらいだな…

65 23/10/19(木)08:28:52 No.1114203302

>>>ソフビで腰にカード収納用のバックル4個装備してるのが判明したレジェンド >>ヴァルバラドのと一緒なら80枚位持てるんだよなこいつ… >大体レジェンドライダーそれくらいだな… 減らすか…

66 23/10/19(木)08:29:13 No.1114203373

>「仮面ライダーガッチャードvs仮面ライダーレジェンド」より 一般発売の玩具でこの表記するのがかなり珍しいんだよな…劇場版アイテムが一般で発売してた時以来じゃないか?

67 23/10/19(木)08:29:56 No.1114203480

というか明らかに主役ライダーとしての商品化だもんなこれ

68 23/10/19(木)08:30:12 No.1114203520

どことなくライオンで金色でなのは意識してるのかな

69 23/10/19(木)08:30:15 No.1114203529

でもそんなにバックルつける必要無いよね…?

70 23/10/19(木)08:30:38 No.1114203588

>でもそんなにバックルつける必要無いよね…? ゴージャスでしょ?

71 23/10/19(木)08:31:13 No.1114203674

なのはは意識してないよ

72 23/10/19(木)08:32:08 No.1114203824

>fu2689708.jpg >明らかにジオウ要素も入ってるしこじつけとは言い切れないマスク カード刺さって文字が飛んでくるみたいな演出になるのかな…

73 23/10/19(木)08:32:34 No.1114203886

>どうしてソフビでももっこり気味なんですか CGでマンコなし女作ってもこんなもんだから… ぴっちりしすぎてるとも言う

74 23/10/19(木)08:32:52 No.1114203942

出てくるライダー2人目なのに何故か既にライダーオタから3号認定されているレジェンドさん リークとか見なくてもスパナがどう考えても2号ライダーになるだろって立ち位置だし仕方ないよね

75 23/10/19(木)08:33:17 No.1114204029

明らかにディケイドモチーフなのに普通に格好いいのずるい

76 23/10/19(木)08:34:02 No.1114204154

>fu2689708.jpg >明らかにジオウ要素も入ってるしこじつけとは言い切れないマスク 角度によるけどェが厳しい!

77 23/10/19(木)08:34:14 No.1114204187

>明らかにディケイドモチーフなのに普通に格好いいのずるい ディケイドはカラーリングが特徴的なだけでデザイン自体はかっこいいからな…

78 23/10/19(木)08:34:55 No.1114204309

ソフビの画像だと読もうと思えば顔面レジェンドは読める気がする

79 23/10/19(木)08:35:02 No.1114204332

>ディケイドはカラーリングが特徴的なだけでデザイン自体はかっこいいからな… ピンクかっこいいだろ!

80 23/10/19(木)08:35:49 No.1114204461

クウガとファイズが合体するのはなんで

81 23/10/19(木)08:36:12 No.1114204508

ピンク抜きにしてもちょっと顔ダサいし…

82 23/10/19(木)08:36:26 No.1114204549

>クウガとファイズが合体するのはなんで ガッチャンコ出来るから…

83 23/10/19(木)08:37:23 No.1114204682

>>ディケイドはカラーリングが特徴的なだけでデザイン自体はかっこいいからな… >ピンクかっこいいだろ! マゼンタ。

84 23/10/19(木)08:37:26 No.1114204691

>fu2689708.jpg >明らかにジオウ要素も入ってるしこじつけとは言い切れないマスク ジの濁点は青と緑の宝石じゃねぇかなコレ

85 23/10/19(木)08:37:48 No.1114204751

>クウガとファイズが合体するのはなんで 2つともケータイがメインアイテムだからな…

86 23/10/19(木)08:38:02 No.1114204787

>>クウガとファイズが合体するのはなんで >ガッチャンコ出来るから… ベルトがカップリング推奨してるのかな

87 23/10/19(木)08:38:56 No.1114204907

一条さんも今はスマホ使ってるかな…

88 23/10/19(木)08:39:56 No.1114205047

エグゼイドと響鬼だったりあんまり関係性が見えない感じだから…フォーム名のタイコゲーマーって響鬼要素が薄い!

89 23/10/19(木)08:40:16 No.1114205092

>エグゼイドと響鬼だったりあんまり関係性が見えない感じだから…フォーム名のタイコゲーマーって響鬼要素が薄い! 普通に太鼓の達人じゃない?

90 23/10/19(木)08:40:31 No.1114205128

>一条さんも今はスマホ使ってるかな… (小説版クウガでどうしていたか思い出そうとしている)

91 23/10/19(木)08:41:57 No.1114205330

fu2689745.png シクレイラストみたいにケミーが勝手に自分のカードで変身したりしてほしい

92 23/10/19(木)08:44:14 No.1114205666

>fu2689745.png >シクレイラストみたいにケミーが勝手に自分のカードで変身したりしてほしい fu2689751.jpg レジェンドケミーみんないいデザインだよね

93 23/10/19(木)08:45:15 No.1114205836

地味にダブルのケミー初公開か? いいデザインだな

94 23/10/19(木)08:46:34 No.1114206069

エグゼイドと響鬼は一緒に太鼓の達人やった仲だからな… fu2689756.jpg

95 23/10/19(木)08:47:13 No.1114206169

なんでこんなにビースト風なんだ…

96 23/10/19(木)08:47:35 No.1114206225

デザインがディケイドでカードがガッチャードでベルトがビーストで武器がマッハでやってることはディエンドで敵はライドウォッチ使うとか色々渋滞しすぎだろ

97 23/10/19(木)08:50:34 No.1114206675

サイクロンタトバ…ジョーカー…

98 23/10/19(木)08:50:44 No.1114206694

>デザインがディケイドでカードがガッチャードでベルトがビーストで武器がマッハでやってることはディエンドで敵はライドウォッチ使うとか色々渋滞しすぎだろ こう考えたらエデンとかのノリなんだな

99 23/10/19(木)08:50:56 No.1114206719

間違えたゼインだ

100 23/10/19(木)08:51:06 No.1114206749

>地味にダブルのケミー初公開か? >いいデザインだな 実はもう商品化してるんだ https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000380541

101 23/10/19(木)08:51:15 No.1114206762

>サイクロンタトバ…ジョーカー… ライト…その男誰…

102 23/10/19(木)08:52:26 No.1114206915

> デザインがディケイドでカードがガッチャードでベルトがビーストで武器がマッハでやってることはディエンドで敵はライドウォッチ使うとか色々渋滞しすぎだろ スピンオフはルール無用だろ

103 23/10/19(木)08:52:27 No.1114206917

キバカイザ響鬼鎧武の並びどういうこと…?って思ってたけどこれレジェンドベルト+CSMってことか

104 23/10/19(木)08:52:35 No.1114206933

>>サイクロンタトバ…ジョーカー… >ライト…その男誰… アンク

105 23/10/19(木)08:56:00 No.1114207444

>キバカイザ響鬼鎧武の並びどういうこと…?って思ってたけどこれレジェンドベルト+CSMってことか メタ過ぎてダメだった

106 23/10/19(木)08:56:23 No.1114207496

>何かしらのライドウォッチ使ってんだよなこいつ… >fu2689695.jpg これ誰ウォッチ?

107 23/10/19(木)09:02:06 No.1114208401

ベルトの方はまだそこまで情報出てないのか

108 23/10/19(木)09:05:22 No.1114208900

一般なの!?

109 23/10/19(木)09:05:53 No.1114208976

カグヤだのクォーツだのジオウというかス氏の関係者じゃないだろうな

110 23/10/19(木)09:07:46 No.1114209246

>>さらに、劇中BGMを搭載!なりきり遊びがより楽しめます。 これプレバンの方でやるやつだと思ってたのに一般でやるの…?

111 23/10/19(木)09:08:09 No.1114209316

2号ライダーとかのバーコードって1号とは別々だっけ?

112 23/10/19(木)09:08:24 No.1114209345

ギミックが普通すぎる…

113 23/10/19(木)09:08:45 No.1114209404

>カグヤだのクォーツだのジオウというかス氏の関係者じゃないだろうな どっちかっていうとDA PUMPじゃね? パパイヤとキョウリュウブラックの名前上弦下弦で月っぽい名前だったし

114 23/10/19(木)09:09:03 No.1114209455

やっぱこうやってあーだこーだ言ってる時期が一番楽しい

115 23/10/19(木)09:09:29 No.1114209514

>2号ライダーとかのバーコードって1号とは別々だっけ? スマホアプリで使うのは別だけど今ん所玩具に使ってる方は一緒

116 23/10/19(木)09:09:56 No.1114209580

>2号ライダーとかのバーコードって1号とは別々だっけ? ギーツ系は全員個別であってそれ以前は共通のはず

117 23/10/19(木)09:11:15 No.1114209797

>2号ライダーとかのバーコードって1号とは別々だっけ? 左右のは一緒だった気がする 下のバーコードだとレア度ごとに違うけど流石にレア度で別々の音声やギミックになるとは考えにくい…と信じたい…

118 23/10/19(木)09:11:55 No.1114209907

>>2号ライダーとかのバーコードって1号とは別々だっけ? >左右のは一緒だった気がする >下のバーコードだとレア度ごとに違うけど流石にレア度で別々の音声やギミックになるとは考えにくい…と信じたい… バーコードは図鑑アプリで認識する用みたいだから安心して良い

119 23/10/19(木)09:12:20 No.1114209985

ドライバーではレジェンドライダーに変身してマグナムでは呼び出すって便利だな…

120 23/10/19(木)09:17:43 No.1114210839

レジェンドライダーに変身 じゃなくてフォームチェンジって言ってるから ジオウみたいに独自のフォームになる?

121 23/10/19(木)09:19:41 No.1114211174

別世界出身で過去の戦隊の姿に酷似した金色のヨホホイ戦士…

122 23/10/19(木)09:26:59 No.1114212422

>ジオウみたいに独自のフォームになる? ケミー装着かと思ったがケータイ捜査官みたいな555とか無理だな

123 23/10/19(木)09:30:06 No.1114212934

>ドライバーではレジェンドライダーに変身してマグナムでは呼び出すって便利だな… ディエンドライバーとセットでの運用考えられてたディケイド本来の姿みたいな

124 23/10/19(木)09:33:41 No.1114213576

ディケイドとディエンドとジオウの間に産まれた子か

125 23/10/19(木)09:34:55 No.1114213758

ガッチャードの玩具のカード装填方法はケミーカードの耐久性によくないのは正直何とかして欲しい 特にレジェンドの使うライダーカードは入手手段が限定的で貴重なのに

126 23/10/19(木)09:35:44 No.1114213893

書き込みをした人によって削除されました

127 23/10/19(木)09:46:34 No.1114215876

頭平成すぎる…

128 23/10/19(木)09:49:52 No.1114216558

記念ライダーっぽいのにアニバでもなんでも何も無いからカード需要側で生み出されたのだろうか ガンバライドライダー的な

129 23/10/19(木)09:53:58 No.1114217374

令和ライダー10周年のハーフアニバーサリーだぞ

130 23/10/19(木)09:55:02 No.1114217586

>令和ライダー10周年のハーフアニバーサリーだぞ 年明けたらディケイド15周年だしな

131 23/10/19(木)09:57:37 No.1114218062

スレッドを立てた人によって削除されました いつまでレジェンド商法してんだしょうもない

132 23/10/19(木)10:01:51 No.1114218805

>いつまでレジェンド商法してんだしょうもない しかしねぇ...今の子供に手っ取り早く過去作ライダーを知ってもらうにはレジェンド商法が一番なのだから...

133 23/10/19(木)10:04:26 No.1114219243

3枚だけなんだ…

134 23/10/19(木)10:08:13 No.1114219942

逆に今が特撮はレジェンド商法全盛期みたいなところはある バンダイの方針なのか東映や円谷の方針なのかはわからんが…

135 23/10/19(木)10:14:40 No.1114221069

確か白倉がキャラクター戦略部みたいな名前の新しい部署に行かなかったっけ

136 23/10/19(木)10:16:12 No.1114221347

やっぱりもやしと海東の子どもなんじゃ…

137 23/10/19(木)10:18:24 No.1114221756

食玩のレジェンドロックシードが売れなさすぎてドライブでレジェンド商法途切れそうになったの(終盤でプレバンでセットだしたけど)結構不安だったよ

138 23/10/19(木)10:25:55 No.1114223116

>年明けたらディケイド15周年だしな みんなで俺を騙そうとしている

↑Top