ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/19(木)04:40:24 No.1114188114
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/10/19(木)04:43:04 No.1114188200
塩の消費量多すぎなんですな
2 23/10/19(木)04:44:21 No.1114188254
卵白は塩避けなんですな
3 23/10/19(木)04:45:16 No.1114188286
スズキ一尾は何人前になるんですかな
4 23/10/19(木)04:45:41 No.1114188304
岩塩焼きは直に塩が身に当たると塩辛くなりすぎるんですな
5 23/10/19(木)04:47:10 No.1114188347
スズキのうまみが抜けないんですな
6 23/10/19(木)04:48:04 No.1114188382
カタログの時点でんまそうなんですな
7 23/10/19(木)04:49:45 No.1114188441
スズキのんまみも流れ出ず…
8 23/10/19(木)04:57:55 No.1114188696
避けないといけない塩って役に立ってる…?
9 23/10/19(木)05:04:26 No.1114188893
塩で固め焼きにして割るんだけど塩多すぎ!
10 23/10/19(木)05:06:36 No.1114188953
塩釜焼き1回で普通の消費量の10年分くらいの塩を使ってそうなんですな
11 23/10/19(木)05:17:15 No.1114189288
スズキのんまみ
12 23/10/19(木)05:22:46 No.1114189442
ソース無しの塩味だけで一杯やりたいですな
13 23/10/19(木)05:26:03 No.1114189533
塩釜焼きはロマン料理なんですな ツッコミは野暮と言うもんです
14 23/10/19(木)05:56:36 No.1114190460
塩を大量に使う必要がよく分からないんですな 何か別のもので包んで蒸し焼きでいい気がするんですな
15 23/10/19(木)05:59:00 No.1114190534
ほぼネタみたいなものなんですな
16 23/10/19(木)06:04:58 No.1114190724
見た目よし 安全良しなんですな
17 23/10/19(木)06:18:47 No.1114191167
>塩を大量に使う必要がよく分からないんですな >何か別のもので包んで蒸し焼きでいい気がするんですな 元々は葉でくるみ土で包んで焼いていた いい感じの塩味とより高い密閉性 何よりも塩と卵白を料理その物ではなく食べずに捨てることができるほど 富と力を持っている権力の象徴として使うようになる サラリーマンの語源が古代ギリシャで塩で給与を貰う雇われ者を意味していたように 塩は非常に貴重で時に通貨にもなったから 札束で炭火焼きにしたカツオのたたきぐらい贅沢な料理とでもいうか
18 23/10/19(木)06:47:20 No.1114192354
生きてる塩を 無造作に放り込みます
19 23/10/19(木)07:05:29 No.1114193495
無駄金を使う手段と美味しい調理法がたまたまセットになったんですな
20 23/10/19(木)07:17:40 No.1114194404
更に香草を詰めます
21 23/10/19(木)07:41:43 No.1114196512
http://img.2chan.net/b/res/1114188366.htm スーパー塩と香草料理の世界リンク