虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/19(木)01:06:42 深夜だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/19(木)01:06:42 No.1114164043

深夜だが目覚めてくれダブルオー…

1 23/10/19(木)01:08:12 No.1114164440

この扇風機みたいにコーン前に向けて守る奴割と好きなんだけど確かこれ以降出てこなかった

2 23/10/19(木)01:08:30 No.1114164520

ちょっと理想的すぎる第一話

3 23/10/19(木)01:12:35 No.1114165608

挿入歌になってるからスペエディ版?

4 23/10/19(木)01:14:28 No.1114166106

>ちょっと理想的すぎる第一話 確かに良い1話だったけどスレ画は2話だよね

5 23/10/19(木)01:15:39 No.1114166396

なんで接近戦なら有利だと思ったんだ

6 23/10/19(木)01:16:12 No.1114166534

>なんで接近戦なら有利だと思ったんだ 銃しか持ってないように見えたからじゃない?

7 23/10/19(木)01:16:30 No.1114166619

>なんで接近戦なら有利だと思ったんだ ランスと折りたたみ短剣でかち合ったら勝てると思うじゃん…?

8 23/10/19(木)01:16:53 No.1114166700

こんなACのネクストみたいな挙動してたっけ…?

9 23/10/19(木)01:17:08 No.1114166772

ここから別にツインドライヴ完全起動とかじゃなく騙し騙し動かしてる期間がそこそこある グラハムに一回負けて煙吹いてくらいまでだっけ?

10 23/10/19(木)01:17:46 No.1114166932

>こんなACのネクストみたいな挙動してたっけ…? この時だけはやってた

11 23/10/19(木)01:17:54 No.1114166958

ここでは何とかなったけど結局オーライザー来るまで安定しなかったからな

12 23/10/19(木)01:18:39 No.1114167154

トランザム回にハズレ無し

13 23/10/19(木)01:18:42 No.1114167168

一応安定しなかったのはトランザムだけよ

14 23/10/19(木)01:21:16 No.1114167829

BGMが00 GUNDAMじゃないじゃん!

15 23/10/19(木)01:21:43 No.1114167950

改めてみると別にビームが超太い訳でもなければ訳わからん挙動するでもないんだな… この頃ってちょっと強い代わりに不安定なダブルドライブ機くらい?

16 23/10/19(木)01:26:28 No.1114169180

派手なビームで一掃とかじゃなく当時新型のアヘッド含めた3機瞬殺はちょっと強いどころではない

17 23/10/19(木)01:27:20 No.1114169399

ライザー付いてから本番だからな

18 23/10/19(木)01:29:31 No.1114169870

作画今見ても抜群にいいね

19 23/10/19(木)01:31:39 No.1114170370

あんまり素のダブルオーに強い印象がないな…

20 23/10/19(木)01:32:29 No.1114170573

二期はアロウズ期とそんなに差が無くなってたよね

21 23/10/19(木)01:32:53 No.1114170676

>改めてみると別にビームが超太い訳でもなければ訳わからん挙動するでもないんだな… >この頃ってちょっと強い代わりに不安定なダブルドライブ機くらい? そんな感じだね 安定性に欠けるせいでこの時点だとアドバンテージがそこまで大きくない上に キレたビリーがアロウズに入ってトランザムを解析したせいで早々に不利になってる

22 23/10/19(木)01:33:19 No.1114170784

ここからトランザムも封印されるからなあ

23 23/10/19(木)01:33:30 No.1114170829

2期1話ってぼろぼろのエクシアが戦うやつだっけ あれはあれでかっこいいよね

24 23/10/19(木)01:37:57 No.1114171819

ライザーも大好きだけどこの可動式ドライブの変則機動をもう少し見ていたかった気持ちがある

25 23/10/19(木)01:38:09 No.1114171857

刹那が無双し始めるのライザーになってからだからな ライザーになったら極太ビームだの小惑星一周差だの量子化だのでツインドライヴ鬼つええ!ってなる

26 23/10/19(木)01:38:24 No.1114171907

いいよねコーンを前に向けたGNフィールド

27 23/10/19(木)01:38:44 No.1114171987

>ライザーも大好きだけどこの可動式ドライブの変則機動をもう少し見ていたかった気持ちがある 右に左に吹っ飛ぶような動きいいよね

28 23/10/19(木)01:38:51 No.1114172016

目の前で上位機のアヘッドがやられてるのに撤退するどころか未確認機に対して確証もなく接近戦なら有利だって突っ込む奴はだいぶイノシシじゃないか?

29 23/10/19(木)01:39:28 No.1114172161

量子化はもうお前やりすぎだろってくらい強すぎる 流石に強すぎてそんな使う機会なかったけど

30 23/10/19(木)01:40:25 No.1114172396

>目の前で上位機のアヘッドがやられてるのに撤退するどころか未確認機に対して確証もなく接近戦なら有利だって突っ込む奴はだいぶイノシシじゃないか? 初代の1話からして頭イノシシの奴が突っ込んだ結果だから伝統芸だぞ

31 23/10/19(木)01:40:47 No.1114172477

最終回のゴロゴロ差し替えとかもそうなんだけど正直元のテレビ版で十分にいいからBGM差し替えが若干蛇足に思えるんだよな… だいたい主題歌流すだけの変更だし…

32 23/10/19(木)01:41:26 No.1114172616

>2期1話ってぼろぼろのエクシアが戦うやつだっけ >あれはあれでかっこいいよね そのせいでリペアでバージョンがどんどん更新されていく…

33 23/10/19(木)01:41:46 No.1114172697

ゴロゴロはまあ意図はわかるんだけどそれをバックに戦闘するのはちょっと間抜けすぎた感があるというか

34 23/10/19(木)01:41:46 No.1114172700

>量子化はもうお前やりすぎだろってくらい強すぎる >流石に強すぎてそんな使う機会なかったけど 地味にその量子化に反応するリボーンズはやっぱり救世主なんじゃないのか?

35 23/10/19(木)01:41:49 No.1114172710

トランザム使えないしパイロットいるならシングルドライブ2機の方が使い勝手良さそう

36 23/10/19(木)01:42:12 No.1114172789

ここのシーン好きだけどダブルオーガンダム刹那Fセイエイ出る!のところがリップシンクいい加減でもやもやする

37 23/10/19(木)01:42:56 No.1114172950

よく考えなくても2個付けた結果わけのわからん現象が多発してるからそりゃ不用意に2つつけることが主流にならないよねって

38 23/10/19(木)01:43:09 No.1114173001

ゴロゴロ流れながらの最終決戦好きなんだけどな…

39 23/10/19(木)01:43:10 No.1114173011

>目の前で上位機のアヘッドがやられてるのに撤退するどころか未確認機に対して確証もなく接近戦なら有利だって突っ込む奴はだいぶイノシシじゃないか? 実際ソレビのガンダムも型落ちになるくらいの性能になってたから・・・

40 23/10/19(木)01:43:13 No.1114173020

>地味にその量子化に反応するリボーンズはやっぱり救世主なんじゃないのか? 強さに関してはラスボスに相応しい別格の相手だよ本当に

41 23/10/19(木)01:43:35 No.1114173103

>ゴロゴロはまあ意図はわかるんだけどそれをバックに戦闘するのはちょっと間抜けすぎた感があるというか 俺はあの演出しんみりしてて好きなんだよな

42 23/10/19(木)01:44:09 No.1114173197

>>目の前で上位機のアヘッドがやられてるのに撤退するどころか未確認機に対して確証もなく接近戦なら有利だって突っ込む奴はだいぶイノシシじゃないか? >実際ソレビのガンダムも型落ちになるくらいの性能になってたから・・・ それこそ1話でどれだけ追い詰められてるかはしっかり見せてるからな 今更見たことないのが出てきたってこれまで圧倒してたら勝ち筋あるだろくらいには思っても不思議はない

43 23/10/19(木)01:44:15 No.1114173216

ライザーになってからの暴れっぷりが凄いなこう見比べると

44 23/10/19(木)01:44:52 No.1114173350

まあまだゴロゴロ差し替えるのはいいとしてカナシを流すのは違うんだよ…って感じだった

45 23/10/19(木)01:45:33 No.1114173509

要所の戦闘として盛り上がるのは主題歌ってのは鉄板だからなあ

46 23/10/19(木)01:46:34 No.1114173737

もううろ覚えだけどアロウズの雑兵って下半身吹っ飛ばされて武器吹っ飛ばされてトドメにコクピット直撃で念入りに殺されるほど悪人だったっけ?

47 23/10/19(木)01:46:37 No.1114173751

ゴロゴロバックの最終戦は間抜けとか言われるのも分かるけど どこか虚しい感じがあの戦闘にあっててやっぱりいいな…ってなるくらいには好き

48 23/10/19(木)01:46:45 No.1114173781

個人的には2期最後はエクシアでの決着じゃなくてちゃんとOOで決着つけてほしかったっていうのがまずある まああれはあれで好きって人がいるのもわかるけど

49 23/10/19(木)01:46:46 No.1114173782

量子化はやりすぎだから流石にほぼ使ってない このレベルのことも出来ますよっていう劇場版のためのチラ見せみたいなもんだなって思う

50 23/10/19(木)01:47:01 No.1114173843

>刹那が無双し始めるのライザーになってからだからな >ライザーになったら極太ビームだの小惑星一周差だの量子化だのでツインドライヴ鬼つええ!ってなる ラスボス機のリボーンズガンダムが登場するまでアイツどうすんだよって敵側がなってたくらいだからマジ強い

51 23/10/19(木)01:47:31 No.1114173949

そもそもアヘッド落とした時はライフルモードだから ビームライフルがそのままGNソードになると思ってなかっただけだと思う

52 23/10/19(木)01:47:34 No.1114173960

>もううろ覚えだけどアロウズの雑兵って下半身吹っ飛ばされて武器吹っ飛ばされてトドメにコクピット直撃で念入りに殺されるほど悪人だったっけ? 書き方が悪し様すぎるやろ 来た敵を迎撃しただけや

53 23/10/19(木)01:48:11 No.1114174103

>よく考えなくても2個付けた結果わけのわからん現象が多発してるからそりゃ不用意に2つつけることが主流にならないよねって ツインドライブは最初から同調前提で作らないと序盤の00みたいになるし新規で二基作る財産的余裕も時間的余裕もCBにはないからクアンタ以外は採用されなかったし 擬似太陽炉だとツインドライブでも純正ほど恩恵なさそうだから採用されなかったのだろう

54 23/10/19(木)01:48:52 No.1114174265

そもそもイノベイターに覚醒した刹那でもないとあんなもん使いこなせるか過ぎる

55 23/10/19(木)01:48:52 No.1114174266

なんでもカナシにしたらいいってもんちゃうぞ

56 23/10/19(木)01:49:10 No.1114174317

>地味にその量子化に反応するリボーンズはやっぱり救世主なんじゃないのか? お前強いのはマジで確かなんだよ イノベイターでは無いけどな

57 23/10/19(木)01:49:38 No.1114174423

地味に射撃上手くなってる刹那もいい味出してるんだ

58 23/10/19(木)01:49:53 No.1114174467

ダブルオーライザーは星型デブリでの追いかけっこで相手一周遅れにして後ろからぶった斬るのが機動力の差もまざまざと見せつけててやりたい放題で爽快だった

59 23/10/19(木)01:50:17 No.1114174537

アイガアイオー

60 23/10/19(木)01:50:30 No.1114174585

>地味に射撃上手くなってる刹那もいい味出してるんだ 射撃も上手くなった…!

61 23/10/19(木)01:50:53 No.1114174672

最終決戦もトランザムライザーしてトランザムバーストしてしばらく粒子切れ状態でリボンズと戦ってとなんだこいつおかしいだろ!

62 23/10/19(木)01:50:54 No.1114174677

>射撃も上手くなった…! キモいよ~

63 23/10/19(木)01:51:09 No.1114174715

>もううろ覚えだけどアロウズの雑兵って下半身吹っ飛ばされて武器吹っ飛ばされてトドメにコクピット直撃で念入りに殺されるほど悪人だったっけ? 手首バルカンあるし なんなら前作に生身からガンダム落とした奴とかも居たし

64 23/10/19(木)01:51:46 No.1114174836

>地味に射撃上手くなってる刹那もいい味出してるんだ 成長した少年いいよね…!!!!!

65 23/10/19(木)01:51:47 No.1114174838

ここの元のBGMサントラに入ってないバージョン違いなんだよな 静かな入り方から一気に盛り上がってすごく好きなアレンジ

66 23/10/19(木)01:51:49 No.1114174845

ダブル・オガンダム、後にバカラスに改名

67 23/10/19(木)01:52:00 No.1114174874

2期はとにかく沙慈かわいそ…ってなってたイメージが強い

68 23/10/19(木)01:52:07 No.1114174899

ライザーになって以降はアロウズ内で二個付きに不用意に近づくのはマジでやめろって言われてそう

69 23/10/19(木)01:52:15 No.1114174934

ブシドー湧かないで…

70 23/10/19(木)01:53:54 No.1114175301

ライザーになってからはマジで強いよね

71 23/10/19(木)01:53:56 No.1114175311

>ライザーになって以降はアロウズ内で二個付きに不用意に近づくのはマジでやめろって言われてそう 近付けるだけでエースパイロットだよ

72 23/10/19(木)01:54:00 No.1114175329

ライフルがソードになるのはそれこそエクシアがやってるんだからアロウズで情報共有しとけや… まあもうこの時ってガンダム(笑)って感じで舐めてた時だろうけども

73 23/10/19(木)01:54:33 No.1114175439

結果論で無茶苦茶言う無すぎる

74 23/10/19(木)01:55:01 No.1114175523

鉄血と水星を踏まえた今00見るとデザインも活躍もすごいヒーローロボットって感じするな

75 23/10/19(木)01:55:03 No.1114175529

忘れがちだけどそれまで一方的になぶってた程度には圧倒的に有利な状況だったからねここ

76 23/10/19(木)01:55:10 No.1114175551

>2期はとにかく沙慈かわいそ…ってなってたイメージが強い 婚約者は知らぬ間に兵士なって薬漬け!親切にしてくれた人が自分のせいで皆殺し!悪名高いソレスタルビーイングの活動に加担! よく心折れなかったなこいつ

77 23/10/19(木)01:55:49 No.1114175671

ダブルオーライザーになってからはサーシェスももう敵になってないのヤバすぎる

78 23/10/19(木)01:56:05 No.1114175710

あれで最後には彼の心の光言えちゃう沙慈はいいやつすぎる

79 23/10/19(木)01:56:21 No.1114175759

なんか知らないけど高重力ゾーンで働かされた!

80 23/10/19(木)01:56:22 No.1114175762

やっぱり関係してたからしょうがないね

81 23/10/19(木)01:56:33 No.1114175793

挿入歌とか主題歌が劇中で流れるのってまあ熱いは熱いんだけどセリフを話されるとうるせえって思う

82 23/10/19(木)01:56:33 No.1114175795

>婚約者は知らぬ間に兵士なって薬漬け!親切にしてくれた人が自分のせいで皆殺し!悪名高いソレスタルビーイングの活動に加担! >よく心折れなかったなこいつ 唯一の肉親にも死なれてるし本当にルイスが心の支えだったからルイスまで死んでたらヤバかっただろうなって

83 23/10/19(木)01:56:45 No.1114175833

やっぱこのシーンはアイガアイオーより00 GUNDAMの方が似合うな…

84 23/10/19(木)01:56:54 No.1114175856

>ライフルがソードになるのはそれこそエクシアがやってるんだからアロウズで情報共有しとけや… >まあもうこの時ってガンダム(笑)って感じで舐めてた時だろうけども ライフルがソードはあそこまで形の変わらない武器だとは思わなくても不思議じゃない 嫌でもランスで似たような事やってるから予想はできるのか?

85 23/10/19(木)01:57:19 No.1114175936

やっぱり乗り換え回は華々しい活躍欲しいね

86 23/10/19(木)01:57:46 No.1114176010

ギミックは面白いけどやっぱダブルたけのこはダサいな

87 23/10/19(木)01:57:54 No.1114176028

アヘッドに乗れるのよっしゃーって小熊喜んでたしジンクスIIIとめちゃくちゃ性能差あるんだろうな ちょっと無印のジンクスの初陣みたいにアヘッド無双も見たかったかもしれん

88 23/10/19(木)01:58:08 No.1114176071

最適解の行動とったとしても逃げるくらいしかないし多分トランザム相手じゃ逃げられないからねこのシーン

89 23/10/19(木)01:58:22 No.1114176110

>ダブルオーライザーになってからはサーシェスももう敵になってないのヤバすぎる 流石に銃撃受けた時はキツそうだった ファング凌いでる時とか笑っちゃうぐらいキツそう

90 23/10/19(木)01:59:23 No.1114176270

>最適解の行動とったとしても逃げるくらいしかないし多分トランザム相手じゃ逃げられないからねこのシーン 結局リボンズはこうやって見てるから情報自体は得れてるもんな

91 23/10/19(木)01:59:32 No.1114176290

リボンズ戦もちらちら粒子ゲージ見てるけど全然溜まってねぇってなる お前それでリボンズと戦ってたの…?

92 23/10/19(木)02:00:40 No.1114176480

何ならこれ見たリボンズですらガデッサの足元にも及ばんなって舐めてるしな 実際オーライザー来るまでは戦力では負けてるし

93 23/10/19(木)02:00:41 No.1114176483

戦いは俺がやる。お前はツインドライヴの制御だけに集中しろ。 お前は戦ってはならない。いつか、平和になった日のために。 いいよね…

94 23/10/19(木)02:01:26 No.1114176598

圧倒的に有利な戦況で残党狩りやってて苦し紛れで出てきた機体がそんなに強いとは普通思わないんじゃないかな

95 23/10/19(木)02:02:01 No.1114176686

というかダブルオーライザー以外は大して相手との性能差無いんだよな ガシリーズになると敵のが強いまである

96 23/10/19(木)02:02:33 No.1114176766

>BGMが00 GUNDAMじゃないじゃん! このシーンの曲の入りが静かなバージョンってサントラにも入ってないんだよね…

97 23/10/19(木)02:02:36 No.1114176780

>圧倒的に有利な戦況で残党狩りやってて苦し紛れで出てきた機体がそんなに強いとは普通思わないんじゃないかな 何か最後のテンションちょっとおかしいし目の前で予想外にポンポン仲間が落とされて錯乱してる感じもある

98 23/10/19(木)02:03:09 No.1114176865

ダブルオーライザーでもパワーだと負けてる描写はちょくちょくある だからこうしてトランザムライザーするんですね

99 23/10/19(木)02:03:28 No.1114176910

>圧倒的に有利な戦況で残党狩りやってて苦し紛れで出てきた機体がそんなに強いとは普通思わないんじゃないかな 4年前に完全に壊滅させたテロ組織の残党に モビルスーツ3対1で戦って一方的にやられるとは思わんよね

100 23/10/19(木)02:03:35 No.1114176929

ものの2分の逆転劇で冷静な判断をしろというのが無茶な話である

101 23/10/19(木)02:03:50 No.1114176956

>ガシリーズになると敵のが強いまである というかガデッサとガラッゾ強すぎ!

102 23/10/19(木)02:04:04 No.1114176997

https://youtu.be/v-EsB5HvtgI?si=IWjYsTmfnq91XbrW これだよこれ

103 23/10/19(木)02:04:18 No.1114177029

>このシーンの曲の入りが静かなバージョンってサントラにも入ってないんだよね… 0-RISERの静かなバージョンも無い…

104 23/10/19(木)02:05:05 No.1114177159

ガ系は武装とカラーリングはガッデスが1番好きなんだけどなんせ出番が一瞬なんだあいつ

105 23/10/19(木)02:05:37 No.1114177251

CBの独自技術はあの超効率な粒子コンデンサやGNソードの刀身とかになってるクリア素材くらい?

106 23/10/19(木)02:07:37 No.1114177578

擬似太陽炉でツインドライブしてるのリボーンズしか知らないけどあんまり意味ないんだろうか

107 23/10/19(木)02:07:38 No.1114177583

2期前半に刹那にトランザムで暴れさせないようにするとか沙慈連れて行ったことでルイスと粒子交信出来たとか設定や運びがめっちゃ上手いよね

108 23/10/19(木)02:09:13 No.1114177818

CB独自はツインドライヴと新素材とクリスタルセンサーとヴェーダに依存しない操縦支援システム辺りか あとおやっさんが居る

109 23/10/19(木)02:09:30 No.1114177862

ブレイヴの指揮官機だけ同調してない擬似太陽炉のダブルドライブなんだよな

110 23/10/19(木)02:10:35 No.1114178001

ファングって割と補助武器としても付け得武装だと思うんだけどついてる量産機がほぼなかったあたり技術的には大変なのかな

111 23/10/19(木)02:11:01 No.1114178063

00の機体にそんな強いイメージない 全然戦ってないでレスバしてるだけだし

112 23/10/19(木)02:11:25 No.1114178124

そういえば映画の後って地球政府は疑似じゃなくてオリジナルのGNドライヴ作れるの?

113 23/10/19(木)02:11:44 No.1114178168

>全然戦ってないでレスバしてるだけだし 大抵のガンダムそうだろ!

114 23/10/19(木)02:12:07 No.1114178229

同調無しの複数ドライブは割と居る 黄金大使やガデラーザのほかにスサノオとかもだし

115 23/10/19(木)02:12:15 No.1114178247

二期時点だとGN粒子使った可変機も地味にCBオンリー? というかイノベ組はヴェーダ覗けるからアロウズと若干分ける必要はあるよな

116 23/10/19(木)02:12:43 No.1114178303

というか強いイメージは個人の感想だからともかく00ほど戦闘シーン多いガンダムもそう無いのに…

117 23/10/19(木)02:13:42 No.1114178428

>二期時点だとGN粒子使った可変機も地味にCBオンリー? お前よりによってラスボスのリボーンズを…

118 23/10/19(木)02:13:46 No.1114178434

ツインドライブはめんどいんだろう 直結した方が雑に強いからやってる

119 23/10/19(木)02:14:44 No.1114178577

>そういえば映画の後って地球政府は疑似じゃなくてオリジナルのGNドライヴ作れるの? 50年後には純正太陽炉乗っけた機体が出てるから作れるようになってるんじゃないかな その頃にはCBから技術とか施設の提供ありそうだし

120 23/10/19(木)02:15:13 No.1114178647

疑似でツインドライブやろうとしたら同調選別落ちのドライブ大量に降りてきそうだな…

121 23/10/19(木)02:16:15 No.1114178783

>ファングって割と補助武器としても付け得武装だと思うんだけどついてる量産機がほぼなかったあたり技術的には大変なのかな 制御にリソース取られるとかありそう ソフト面なら対応してるOSじゃないと使えないとか ハード面ならファング本体の収納と制御部品と本体にアンテナつける必要があるとかそんな感じの

122 23/10/19(木)02:16:34 No.1114178810

>お前よりによってラスボスのリボーンズを… 可変機っちゃ可変機だけど飛行形態にはならんし…

123 23/10/19(木)02:16:35 No.1114178817

サキブレがオリジナル太陽炉を胸に積んでたはず

124 23/10/19(木)02:16:42 No.1114178838

なぜこうなるのか我々にもわからんのですよ

125 23/10/19(木)02:17:28 No.1114178936

タニシから出るリングエフェクトすごい好き

126 23/10/19(木)02:18:10 No.1114179034

>00の機体にそんな強いイメージない >全然戦ってないでレスバしてるだけだし それはもう何も見えてないだろ

127 23/10/19(木)02:18:17 No.1114179050

>ツインドライブはめんどいんだろう >直結した方が雑に強いからやってる 量産に向かないしな

128 23/10/19(木)02:18:29 No.1114179070

>疑似でツインドライブやろうとしたら同調選別落ちのドライブ大量に降りてきそうだな… ソレスタルビーイングの主砲やガガ用に使い潰してた擬似炉ってもしかして選別落ちのやつかもしれん

129 23/10/19(木)02:19:27 No.1114179192

人生激動すぎだろって意味じゃグラハムもすげー人生だなってなる

130 23/10/19(木)02:19:56 No.1114179232

>擬似太陽炉でツインドライブしてるのリボーンズしか知らないけどあんまり意味ないんだろうか そもそもリボンズ以外に疑似炉でツインドライブ作れるやついたっけ?

131 23/10/19(木)02:20:10 No.1114179266

やっぱ起動しなかったやつがピンチで起動する時にだけ得られる栄養素は存在してるしいずれガンに効くようになる

132 23/10/19(木)02:21:38 No.1114179447

>やっぱ起動しなかったやつがピンチで起動する時にだけ得られる栄養素は存在してるしいずれガンに効くようになる ラッセもなんか治ってたからな…

133 23/10/19(木)02:22:03 No.1114179508

これのせいでダブルオーは寂しがり屋の末っ子感がある

134 23/10/19(木)02:22:39 No.1114179589

最低だよ沙慈クロスロード…

135 23/10/19(木)02:23:08 No.1114179653

お手軽に高出力にさせたけりゃMAに一杯積めば済むからな

136 23/10/19(木)02:23:45 No.1114179730

ダブルオーなんだかんだで派生機結構出てるし人気なんだろうな

137 23/10/19(木)02:24:56 No.1114179867

>量産に向かないしな 劇場版以降ならドライブの方を作るときにツイン前提で作れるハズだし…

138 23/10/19(木)02:27:06 No.1114180134

>>擬似太陽炉でツインドライブしてるのリボーンズしか知らないけどあんまり意味ないんだろうか >そもそもリボンズ以外に疑似炉でツインドライブ作れるやついたっけ? 今の所擬似太陽炉ツインドライブ機はリボーンズ以外にいない ただガデラーザが擬似太陽炉三基を直列に繋いだ直列型なるものを使ってるらしいがそれがツインドライブ的な物なのか単なるトリプルドライブなのかはわからない

139 23/10/19(木)02:27:16 No.1114180160

>>擬似太陽炉でツインドライブしてるのリボーンズしか知らないけどあんまり意味ないんだろうか >そもそもリボンズ以外に疑似炉でツインドライブ作れるやついたっけ? 居ない マッチングさせるのが大変で大量にドライブ作ってようやくリボーンズに搭載できた 大量に余ったドライブは置鮎乗せて特攻させた

140 23/10/19(木)02:27:37 No.1114180205

最悪コンデンサで出力の確保はできるよね

141 23/10/19(木)02:28:41 No.1114180329

やっぱり 関係 してたんだ…!

142 23/10/19(木)02:29:11 No.1114180395

>ファング凌いでる時とか笑っちゃうぐらいキツそう 確かゴキブリか何かが這い回るのを目で追い続けるFlashあったな…

143 23/10/19(木)02:29:57 No.1114180473

荒熊の木魚FLASH思い出してしまった

144 23/10/19(木)02:30:58 No.1114180584

一期のへっぽこ民間人偽装してるせっちゃんと沙慈カップルの交流が好きだったからもうちょっと見ていたかった

145 23/10/19(木)02:30:59 No.1114180585

>最悪コンデンサで出力の確保はできるよね ソレスタルビーイングのコンデンサがおやっさん特製のものすごい高効率なとんでもコンデンサなだけで他のとこのコンデンサはあくまで太陽炉止まった時用の予備でガッツリ機体動かせたりとかはできないんじゃないかな

146 23/10/19(木)02:32:16 No.1114180726

結局この後また挙動が不安定になるからもうツインドライブ君が何考えてるのかわからん!

147 23/10/19(木)02:33:52 No.1114180880

>一期のへっぽこ民間人偽装してるせっちゃんと沙慈カップルの交流が好きだったからもうちょっと見ていたかった チョリーッス!

148 23/10/19(木)02:35:32 No.1114181063

>一期のへっぽこ民間人偽装してるせっちゃんと沙慈カップルの交流が好きだったからもうちょっと見ていたかった 物陰から見ているロックオン

149 23/10/19(木)02:36:57 No.1114181216

短時間とはいえトランザムバーストできるコンデンサがヤバい

150 23/10/19(木)02:38:02 No.1114181331

アイガアイオーがグラハムの歌って言ったやつマジで許さんからな

151 23/10/19(木)02:38:24 No.1114181374

ちょっと粒子を普段の三倍出せばトランザムだし…

152 23/10/19(木)02:41:10 No.1114181626

安定装置として0ライザーが付くまでは欠陥機だからな00…

153 23/10/19(木)02:41:19 No.1114181639

太陽炉にコンデンサも積んでなんやかんやする事で凄いパワーを出せる機体を作って欲しい

154 23/10/19(木)02:43:05 No.1114181819

>太陽炉にコンデンサも積んでなんやかんやする事で凄いパワーを出せる機体を作って欲しい だいたいガデラーザ

155 23/10/19(木)02:46:07 No.1114182100

>だいたいガデラーザ 相手が寄りによってELSだったからあんなことになっただけで普通に強かったんだろうなって

156 23/10/19(木)02:47:29 No.1114182212

ファング154機だけで普通相手はどうしようもないからなガデラーザ

157 23/10/19(木)02:48:13 No.1114182284

対ELSは最悪の相性なのがな…

158 23/10/19(木)02:48:18 No.1114182296

たくさんの太陽炉を搭載してたくさんのパワーでたくさんの装備を積む すごい速さで飛び回るすごいビームやミサイルとたくさんのファングで蹴散らす パイロットがイノベイターじゃないといけないってこと以外は凄い兵器だよ

159 23/10/19(木)02:49:40 No.1114182428

>安定装置として0ライザーが付くまでは欠陥機だからな00… 見返すとあれこんな不安定だったかなってなったな素の00

160 23/10/19(木)02:52:39 No.1114182653

仕方ないんだけどなんか仮面ライダーでいう中間フォームみたいな存在になっちゃったのはちょっと寂しいな00ライザー

161 23/10/19(木)02:52:49 No.1114182672

>見返すとあれこんな不安定だったかなってなったな素の00 刹那!トランザムは使うなよ!

162 23/10/19(木)02:59:07 No.1114183173

ダブルオーライザーになるまで割と弱くてハムとかイノベイド級が出てくると劣勢になって負けかねないような戦いしてた

163 23/10/19(木)03:13:40 No.1114184056

このバリア1回しか使わなかったな

164 23/10/19(木)03:16:28 No.1114184232

普通にピンチになるくらいの戦力差だから使うなって言われてるトランザム使う羽目になるしそれで不調起こすしで綱渡りすぎる素00期間

165 23/10/19(木)03:19:32 No.1114184409

使うなよ!ってネタにされるけど使わないと負けてる局面が多いんだよな…

166 23/10/19(木)03:23:34 No.1114184628

>仕方ないんだけどなんか仮面ライダーでいう中間フォームみたいな存在になっちゃったのはちょっと寂しいな00ライザー クアンタは映画フォームみたいなもん

167 23/10/19(木)03:24:24 No.1114184678

(最後にいつもの部屋の沙慈)

168 23/10/19(木)03:32:13 No.1114185121

>>2期はとにかく沙慈かわいそ…ってなってたイメージが強い >婚約者は知らぬ間に兵士なって薬漬け!親切にしてくれた人が自分のせいで皆殺し!悪名高いソレスタルビーイングの活動に加担! >よく心折れなかったなこいつ 友達と一緒に映画ソレスタルビーイング見にいけるの凄いよ…

169 23/10/19(木)04:08:35 No.1114186863

>トランザム回にハズレ無し トランザム使って暴発してブシドーに斬られかかるのは?

170 23/10/19(木)04:09:50 No.1114186935

やはり関係していたか

171 23/10/19(木)04:26:28 No.1114187605

不器用ながらも対話で歩み寄った刹那が居たからこその沙慈だからな… 大人な対応されたり戦いから遠ざけるだけだと拗れてたと思う

172 23/10/19(木)04:53:59 No.1114188572

>友達と一緒に映画ソレスタルビーイング見にいけるの凄いよ… 僕…出てなかったな…

173 23/10/19(木)05:39:19 No.1114189935

やっぱりライザーつける前提だから素の00物足りねえ

174 23/10/19(木)05:45:48 No.1114190125

>この扇風機みたいにコーン前に向けて守る奴割と好きなんだけど確かこれ以降出てこなかった ビルドダイバーズリライズで久々に見れた時はくぅ~これこれ!ってなった

175 23/10/19(木)05:56:17 No.1114190451

>ラッセもなんか治ってたからな… あいつなんなんだよ…

176 23/10/19(木)06:01:32 No.1114190612

高濃度GN粒子浴びたからな…

177 23/10/19(木)06:08:38 No.1114190826

>>友達と一緒に映画ソレスタルビーイング見にいけるの凄いよ… >僕…出てなかったな… 出て来てたらどうするつもりだったんだよ

↑Top