虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/19(木)00:15:38 「」っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/19(木)00:15:38 No.1114145435

「」って吉田のことどう思ってるの

1 23/10/19(木)00:17:17 No.1114146097

和製ブスケツ

2 23/10/19(木)00:19:26 No.1114147069

コロンビア

3 23/10/19(木)00:19:30 No.1114147088

グレーゾーンのオンラインカジノ

4 23/10/19(木)00:19:49 No.1114147192

怪しいCM

5 23/10/19(木)00:20:06 No.1114147288

8試合に一回ベラジョン吉田が出てくる

6 23/10/19(木)00:21:32 No.1114147989

ベラジョン吉田の言いやすさ好き

7 23/10/19(木)00:21:34 No.1114148004

定期的にやらかす人

8 23/10/19(木)00:25:09 No.1114149767

fu2689019.jpg

9 23/10/19(木)00:27:09 No.1114150494

顔が長い

10 23/10/19(木)00:27:23 No.1114150580

もしスペインに勝利がなかったと思うと…お前…

11 23/10/19(木)00:28:46 No.1114151024

水素水も嗜む

12 23/10/19(木)00:29:37 No.1114151311

俺より上手い

13 23/10/19(木)00:30:14 No.1114151530

サッカー選手なのにモザイクかけられる人

14 23/10/19(木)00:30:23 No.1114151586

>もしスペインに勝利がなかったと思うと…お前… スペイン戦で明確に一点もののシュート止めてるから誰かが課金して有料版になったんだよ

15 23/10/19(木)00:31:18 No.1114151916

現代サッカーだと足の遅さ的にアレなだけで 時代が違うなら今でも代表呼ばれてると思う

16 23/10/19(木)00:31:26 No.1114151964

なんでいつもこいつフルネームで呼ばれてたの

17 23/10/19(木)00:32:23 No.1114152247

何だかんだで日本人CBとしては過去最高レベルのキャリア歩んだ奴だからロスをもっと引きずると思った 冨安板倉がすぐ過去の人にしてくれた

18 23/10/19(木)00:32:56 No.1114152402

鋭い縦パスは良かったな たまにやらかすのはうん… Team Camは吉田の提言から始まったらしい

19 23/10/19(木)00:33:22 No.1114152540

吉田レベル今後出てくるのは結構言われてたけどなんかさくっと埋まったのわけわからんよな

20 23/10/19(木)00:33:42 No.1114152645

>現代サッカーだと足の遅さ的にアレなだけで >時代が違うなら今でも代表呼ばれてると思う ほんの1年前までレギュラーでDFリーダーだったのにそんな過去の話みたいに言わんでも

21 23/10/19(木)00:34:54 No.1114153134

>>現代サッカーだと足の遅さ的にアレなだけで >>時代が違うなら今でも代表呼ばれてると思う >ほんの1年前までレギュラーでDFリーダーだったのにそんな過去の話みたいに言わんでも W杯は明確に大きな区切りとしてあるからねそりゃ 4年後見据えて大迫とかも呼んでないし

22 23/10/19(木)00:35:15 No.1114153265

無料版

23 23/10/19(木)00:36:12 No.1114153600

8割くらいは日本最高峰CB吉田麻也なんだけど2割くらいベラジョン無料版が出てくるからな

24 23/10/19(木)00:37:54 No.1114154287

現在LAギャラクシー入団から全試合フル出場している

25 23/10/19(木)00:38:06 No.1114154374

なんでベラジョン出たの…

26 23/10/19(木)00:38:10 No.1114154410

>8割くらいは日本最高峰CB吉田麻也なんだけど2割くらいベラジョン無料版が出てくるからな BSの競馬中継見てると絶対出てくる時期あったからなぁ

27 23/10/19(木)00:38:15 No.1114154444

安定感は無かったしやらかし癖はあるけどそれはそれとして長らくに日本代表の功労者なのは間違いない っていうか別に吉田以上のCBがいたわけじゃないしな日本

28 23/10/19(木)00:39:17 No.1114154848

オランダイングランドイタリアドイツって立派な経歴だよな

29 23/10/19(木)00:40:05 No.1114155128

プレミアでふつうにやってたからな

30 23/10/19(木)00:40:07 No.1114155150

>なんでいつもこいつフルネームで呼ばれてたの ベラジョン・吉田

31 23/10/19(木)00:40:21 No.1114155226

空中戦が強いしセットプレーで得点が期待できる 何より本当に怪我しない

32 23/10/19(木)00:40:31 No.1114155306

>安定感は無かったしやらかし癖はあるけどそれはそれとして長らくに日本代表の功労者なのは間違いない 吉田と川島の評価が渋すぎないかと思う

33 23/10/19(木)00:41:05 No.1114155544

DFとしてはあまりにも劇場型すぎて

34 23/10/19(木)00:41:54 No.1114155867

まぁマヤじゃなかったらやらかしとかじゃなく普通にボコボコに点取られてただけだろうし結果残してるのに割と可哀想ではある

35 23/10/19(木)00:41:58 No.1114155887

ベラジョンするところがあまりに印象に残るのは確かだからな CBって普段の頑張りも目立たないポストだし

36 23/10/19(木)00:42:41 No.1114156121

有料版の時は本当にチームに貢献しまくるし 無料版の時もミスするとちょっと笑える 稀有な選手だと思いますよ

37 23/10/19(木)00:43:12 No.1114156343

ザッケローニ時代の吉田今野のCBコンビはかなりエキサイティングだった

38 23/10/19(木)00:43:21 No.1114156398

CBとGKはワンミスでボコボコに叩かれるからね…

39 23/10/19(木)00:44:17 No.1114156742

ベラジョン無能版本当に好き 嘘大嫌い

40 23/10/19(木)00:44:18 No.1114156755

セインツ時代ファンダイクと組んでたんだよなぁ

41 23/10/19(木)00:45:15 No.1114157103

間違いなく立派なんだけどあっさり冨安板倉が出てきて惜しまれなくなったからなんかかわいそう ライン上げると日本の速さが攻守どっちも生きるのがわかっちゃったし

42 23/10/19(木)00:46:01 No.1114157412

オウンゴールのイメージ

43 23/10/19(木)00:47:13 No.1114157874

誰かと思ったらベラジョンの人か

44 23/10/19(木)00:48:24 No.1114158367

昌子…お前はどこで何をやっている…

45 23/10/19(木)00:48:41 No.1114158484

>CBとGKはワンミスでボコボコに叩かれるからね… 吉田だって吉田以前と比べると段違いの実力はあったんだけど なんか…こう…安心させてくれない感がある

46 23/10/19(木)00:49:10 No.1114158637

世代交代失敗例がドイツ

47 23/10/19(木)00:49:16 No.1114158691

>オウンゴールのイメージ オウンはやってなくない? チュニジアの時は無料でPK献上でしょ

48 23/10/19(木)00:49:58 No.1114158918

そもそも足元が下手なCBばかりしかいなかった日本で 足元とサイズが両立したCBって冨安が出るまで吉田ぐらいしかいなかったのよ トゥーリオは除く

49 23/10/19(木)00:50:41 No.1114159148

1世代前の日本代表のレベルの体現者

50 23/10/19(木)00:51:18 No.1114159363

>世代交代失敗例がドイツ 正直今から冨安が衰えた時の事を考えると頭が痛い

51 23/10/19(木)00:52:27 No.1114159850

>世代交代失敗例がドイツ ザネやら出てきてはいるんだけどね… ギュンドガンの代わりがおらんな

52 23/10/19(木)00:52:56 No.1114160028

闘莉王はライン低い旧時代的なCBのイメージだなあ フィジカル最強でかなりクレバーな選手だったっぽいけど

53 23/10/19(木)00:53:15 No.1114160130

>トゥーリオ 闘莉王と中澤のコンビ好きだったぜ

54 23/10/19(木)00:54:05 No.1114160390

>闘莉王と中澤のコンビ好きだったぜ 実際あの時空中戦で負ける気しなかったって松井が言ってる

55 23/10/19(木)00:54:46 No.1114160638

闘莉王と中澤で高いの処理して足元を長友とかがなんとかしてたな

56 23/10/19(木)00:55:20 No.1114160824

>闘莉王と中澤のコンビ好きだったぜ あの2人は本当に優秀だったんだけどライン上げられなくて攻守に間延びしちゃってた印象が強い

57 23/10/19(木)00:56:20 No.1114161133

背は高いんだけど顔が長いのちょっとズルいよな 2センチくらい顔で稼いでるだろ

58 23/10/19(木)00:56:32 No.1114161192

アジアの壁

59 23/10/19(木)00:56:44 No.1114161241

世代交代失敗というかそこそこの駒は揃ってるんだけどW杯優勝メンバーみたいなのはそうそう出てこないよねって感じ

60 23/10/19(木)00:57:25 No.1114161407

>そもそも足元が下手なCBばかりしかいなかった日本で >足元とサイズが両立したCBって冨安が出るまで吉田ぐらいしかいなかったのよ >トゥーリオは除く 冨安があまりにも突然変異なんだよなCBのトレンドに欲しい能力を高水準で揃え過ぎてる

61 23/10/19(木)00:57:59 No.1114161564

昌子と植田と岩波がもっと伸びるかと思ったけど意外と伸びてこなかった…

62 23/10/19(木)01:00:55 No.1114162386

世代交代と言うと吉田はブラジルロシアカタールから続く代表チームのやり方をアップデートしながら引き継いだんだからその点でも立派だよ

63 23/10/19(木)01:01:17 No.1114162484

この10年でCBに求められる能力が増えすぎてる 吉田くらいの時代から足元求められて今は組み立てもできないとダメだし

64 23/10/19(木)01:03:19 No.1114163050

フランスが着々と世代交代が進んでいて怖い

65 23/10/19(木)01:03:52 No.1114163194

>フランスが着々と世代交代が進んでいて怖い エンバペが絶対王者すぎて恒例の内部崩壊も起こんなさそうでね

66 23/10/19(木)01:06:20 No.1114163948

今のフランスなら星占いでメンバー選んでもW杯優勝できる

67 23/10/19(木)01:08:57 No.1114164634

ボランチでも行けたと思うけど 当時の層的にはCBやるしかなかったのかな

68 23/10/19(木)01:13:10 No.1114165777

>今のフランスなら星占いでメンバー選んでもW杯優勝できる あれ逆にどうやって星占いなんかで次の試合に出るとか占えてたのかが気になるわ

69 23/10/19(木)01:14:28 No.1114166108

吉田も過去の日本代表から見れば間違いなく最高のCBだったんだけど、あまりにも代表の進化が早すぎて今だと全盛期でも代表呼ばれるか怪しいレベルになってしまった

70 23/10/19(木)01:16:42 No.1114166661

>今のフランスなら星占いでメンバー選んでもW杯優勝できる ジダンのお陰で準優勝まで行ったからな…

71 23/10/19(木)01:16:45 No.1114166669

冨安はぶっちぎりでおかしいけど板倉もかなりおかしいもんな ていうか今の代表足遅いってだけで入れない気がする

72 23/10/19(木)01:16:53 No.1114166702

イングランドも人材めっちゃ豊富なのになぜかユーロもワールドカップもパッとしないね

73 23/10/19(木)01:17:26 No.1114166845

>吉田も過去の日本代表から見れば間違いなく最高のCBだったんだけど、あまりにも代表の進化が早すぎて今だと全盛期でも代表呼ばれるか怪しいレベルになってしまった 去年の時点で全盛期過ぎてたのに呼ばれてたじゃん

74 23/10/19(木)01:17:39 No.1114166909

>イングランドも人材めっちゃ豊富なのになぜかユーロもワールドカップもパッとしないね だいぶ長い間イングランドそんな感じじゃない?

75 23/10/19(木)01:17:55 No.1114166964

俺がサッカー見始めた頃にはすでにイングランドはそう言われていた

76 23/10/19(木)01:18:03 No.1114167000

>イングランドも人材めっちゃ豊富なのになぜかユーロもワールドカップもパッとしないね あんまし意外でも何でもないって言うか…

77 23/10/19(木)01:18:37 No.1114167146

ディフェンスは技術と同じくらい経験が大事だからな

78 23/10/19(木)01:20:07 No.1114167536

谷口が控え選手として普通に常連になりつつあるのが正直一番びっくりしてる

79 23/10/19(木)01:20:16 No.1114167590

ベッカムの頃なんかガチの優勝候補ぐらいの扱いだった気がするわ

80 23/10/19(木)01:20:45 No.1114167689

超一流そろえてパッとしないのはイングランドのお家芸だけどカタールでは少し期待してた 同じく超一流揃いのフランスに力負けしたけど

81 23/10/19(木)01:21:38 No.1114167925

日本人CBは出てこないって言われてた時代にプレミアでやってたのすごいよ

82 23/10/19(木)01:24:09 No.1114168553

ロシアだとベスト4まで行ったかんな!!

83 23/10/19(木)01:24:20 No.1114168612

イングランドの選手ってケイン以外だとラッシュフォードとかだろ 勝てるわけない

84 23/10/19(木)01:26:01 No.1114169071

ルーニーベッカムスコールズランパードにジョンテリーファーディナンドAコールとかいてなんで優勝できへんかったんでしょうね…

85 23/10/19(木)01:26:21 No.1114169150

>イングランドの選手ってケイン以外だとラッシュフォードとかだろ >勝てるわけない ベリンガム君とかもいるし…

86 23/10/19(木)01:26:27 No.1114169177

川島の次に海外でレギュラー張れるGK出てくんの…?とか思ってました なんか凄いの出てきた…

87 23/10/19(木)01:26:44 No.1114169244

ジェラード好きだったな…

88 23/10/19(木)01:27:10 No.1114169354

ベラジョン 無料版

89 23/10/19(木)01:28:39 No.1114169685

経歴は凄いんだろうけど代表戦しか見ない人からは不用意なやらかしをするCBというイメージが強い

90 23/10/19(木)01:29:11 No.1114169799

まぁ他の国も化け物揃いですし・・・ 日本もそういう基準に一歩踏み入れられたのは本当に嬉しい限り

91 23/10/19(木)01:30:40 No.1114170143

>イングランドの選手ってケイン以外だとラッシュフォードとかだろ >勝てるわけない ベリンガム、ブカヨサカCBにあの有名なマグワイア君辺りがパッと浮かんだ選手かな…

92 23/10/19(木)01:30:46 No.1114170164

長期的に見ると目立った停滞もなく満遍なく強くなってるのは普通にすごいと思う

93 23/10/19(木)01:31:22 No.1114170304

面子の格が外国と並んできた時に日本の走ってサボらない気質がすごい武器になるんだね

94 23/10/19(木)01:33:35 No.1114170845

>面子の格が外国と並んできた時に日本の走ってサボらない気質がすごい武器になるんだね どんな監督来てもバスの中で練習ボイコットとかしないからな…

95 23/10/19(木)01:42:11 No.1114172782

ドイツはなんだかんだフランス倒してるからな 世代交代よりハンジ回がダメだった要素を修正してくるのですね

↑Top