ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/18(水)21:00:26 No.1114061052
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/10/18(水)21:01:01 No.1114061352
ラクで羨ましい
2 23/10/18(水)21:03:46 No.1114062763
判コラしやすそう
3 23/10/18(水)21:05:29 No.1114063681
仕事したことねぇ作者なのか…?
4 23/10/18(水)21:10:17 No.1114066016
>仕事したことねぇ作者なのか…? 漫画家は最初から漫画家なんじゃねぇのか…!?
5 23/10/18(水)21:11:50 No.1114066812
これから判子押す書類にグリグリするのはまずいんじゃねぇのか…?
6 23/10/18(水)21:12:42 No.1114067250
こいつ管理職か…?
7 23/10/18(水)21:13:05 No.1114067444
なんでここには監修つけねぇんだ…!?
8 23/10/18(水)21:23:34 No.1114072831
ハンコ押す仕事すらサボってたのか…!?
9 23/10/18(水)21:24:13 No.1114073155
外回りくらいさせろ
10 23/10/18(水)21:27:22 No.1114074818
うちの社訓は社員皆平等!なので全員に決裁権がある!
11 23/10/18(水)21:27:56 No.1114075075
>うちの社訓は社員皆平等!なので全員に決裁権がある! こわ…
12 23/10/18(水)21:28:34 No.1114075411
>仕事したことねぇ作者なのか…? トキワ荘プロジェクトからデビューした作者だ
13 23/10/18(水)21:29:16 No.1114075770
何の仕事なのか気になる
14 23/10/18(水)21:31:32 No.1114076821
社訓はエンジョイアンドエキサイティング!
15 23/10/18(水)21:34:14 No.1114078169
判子押す仕事漫画とかでよく見るしな
16 23/10/18(水)21:37:00 No.1114079379
まともな仕事したこと無いって一発で分かるシーン
17 23/10/18(水)21:38:34 No.1114080147
そういうのは編集が教えるべきじゃねぇのか…!?
18 23/10/18(水)21:38:42 No.1114080208
>>仕事したことねぇ作者なのか…? >漫画家は最初から漫画家なんじゃねぇのか…!? 鳥山明を知らねぇのか…!?
19 23/10/18(水)21:39:25 No.1114080536
サボる奴らを許さないのは普通どころか当然なんじゃねぇのか…!?
20 23/10/18(水)21:42:26 No.1114081855
編集がどうにかしろとはいうが編集もまともな仕事というには特殊な仕事なんじゃねぇか…!?
21 23/10/18(水)21:42:41 No.1114081954
決済済み書類のはんこ押しが雑務として下っ端に振られるのは普通なのでは…?
22 23/10/18(水)21:43:34 No.1114082358
>そういうのは編集が教えるべきじゃねぇのか…!? クソブラック企業なんてリアルに描写されても気分悪いだけだからもうこれいいんじゃねぇのか…!?
23 23/10/18(水)21:43:46 No.1114082435
>決済済み書類のはんこ押しが雑務として下っ端に振られるのは普通なのでは…? ハンコ押すのはえらい人がやってよ! 責任者がOK出したよ!って証明なんだからさぁ!
24 23/10/18(水)21:44:17 No.1114082681
>決済済み書類のはんこ押しが雑務として下っ端に振られるのは普通なのでは…? 決裁の意味がわかってねぇのか…!?
25 23/10/18(水)21:47:40 No.1114084249
>決済済み書類のはんこ押しが雑務として下っ端に振られるのは普通なのでは…? 上まで回りきったときにそれぞれが押せばいい確認印を書類をわざわざ末端まで戻して判子を押させてあげるのか…!?
26 23/10/18(水)21:47:48 No.1114084329
仕事量を視覚的に表現するためには書類の束を出すしかねぇのか…!?
27 23/10/18(水)21:49:19 No.1114084969
社長のハンコは引き出しにしまってるから勝手に使っていいのか…!?
28 23/10/18(水)21:50:22 No.1114085419
「処理しとけ」とかフワフワな言葉使えば誤魔化せたんじゃねぇのか…!?
29 23/10/18(水)21:50:34 No.1114085501
>そういうのは編集が教えるべきじゃねぇのか…!? 編集者と言うか雑誌社って割と社会の中でも特殊じゃねえかなあ
30 23/10/18(水)21:51:48 No.1114086038
漫画家は仕事じゃねえのか…!?
31 23/10/18(水)21:54:37 No.1114087309
社会人といった場合何を指すかって話では
32 23/10/18(水)21:55:07 No.1114087500
>決済済み書類のはんこ押しが雑務として下っ端に振られるのは普通なのでは…? 下っ端というと語弊があるが 一回の決裁で同じ文面の宛先の違う数十枚数百枚の書類にハンコ押さないといけなかったりするので それぞれを逐一社長自らが押していくのはあまり普通ではないと思う
33 23/10/18(水)22:00:46 No.1114089903
スレの流れで不安になったけど決済権者が自分でハンコ押さないよね…
34 23/10/18(水)22:00:58 No.1114089980
終盤は勢いと人情でゴリ押せたけど最終回は身近なぶん詰めの甘さが強ぇんだ
35 23/10/18(水)22:02:40 No.1114090685
>スレの流れで不安になったけど決済権者が自分でハンコ押さないよね… 代理で押すにしても平はそうそう押さないぞ…